ロックシーン
2019/06/05
【時代を変えたロックサムライ 新宿ロフトを生んだ男・平野悠】人の流れすら変えた「下北沢ロフト」 第1回下北沢音楽祭では「井の頭線徐行」の都市伝説も
平野悠。田中角栄内閣が総辞職し、ベトナム戦争が終結した74~75年は日本のロックシーンが一斉に花開いた時期でもあった。ロフトに刺激され、都内には吉祥寺の曼荼羅、高円寺の次郎吉などわずか1年でライブを提供する空間が二十数件に増えた。荻窪ロフトのオープニングを飾った細野晴臣、鈴木茂らティン・パン・アレーベトナム戦争 ロックサムライ ロックシーン ロフト 下北沢ロフト 下北沢音楽祭 井の頭線徐行 出演バンド 平野悠 新宿ロフト 田中角栄内閣 細野晴臣 荻窪ロフト 都市伝説 鈴木茂らティン・パン・アレー 音量制限2019/06/05夕刊フジ詳しく見る
2016/12/03
世良公則が激白!「今も100%」77年世界が驚いたパフォーマンス&エネルギー
ュア歌手の祭典「ポピュラーソングコンテスト(ポプコン)」、世界歌謡祭でグランプリを獲得。日本のロックシーンに風穴を開けた。その出身者が集うライブ「僕らのポプコンエイジ」(来年5月)への出演が決定。アニバーサリーイヤーを前に、今後の活動に対する思いなどを聞いた。(加茂伸太郎)「走れるだけ走ってやれ―。2016/12/03スポーツ報知詳しく見る