時差対策
2018/11/05
【鹿島】“遅寝遅起”生活スタート ACL決勝第2戦へイランとの時差対策
向け、異例の“遅寝遅起”生活をスタートさせた。当地との5時間半の時差対策のため、通常は午前9時半から開始する4日の練習は5時間半遅れの午後3時開始に。柏戦前日となる5日も同様に午後3時から行い、練習後すぐに前泊のための宿舎へ移動予定だ。第1戦(2―0)でのリードに気を緩めず、万全の準備で決戦に臨む。2018/11/05スポーツ報知詳しく見る
2016/12/13
【GPファイナルV4】羽生 時差対策だけじゃない平昌五輪“異空間”攻略法
【フランス・マルセイユ10日(日本時間11日)発】フィギュアスケート・グランプリ(GP)ファイナルの男子フリーで、羽生結弦(22=ANA)は4回転ジャンプのミスなどがあり187・37点で3位にとどまったものの、ショートプログラム(SP)との合計293・90点で優勝。男女を通じて史上初の大会4連覇を達2016/12/13東京スポーツ詳しく見る