八幡製鉄
2019/04/09
【世紀をつなぐ提言】64年大会マラソン8位・君原健二<下>天国の円谷に導かれたメキシコ銀
君原は閉幕の5日後、八幡製鉄(現日本製鉄)陸上部に退部届を出した。「力を発揮できなかったのも自分の実力。五輪までの半年間は責任感とプレッシャーで本当につらかった」。だが、退部届は受理されず、高橋進コーチから「青春時代にしかできないことは、今やっておかないといけない」と何度も説得された。それでも「意欲2019/04/09スポーツ報知詳しく見る
2017/01/30
アルタ前で男女40人酒盛り 平山秀幸監督が語る映画と酒
「エヴェレスト神々の山嶺」をヒットさせた平山秀幸監督(66)。映画づくりは酒とともにあった。◇◇◇故郷の北九州・戸畑では旧八幡製鉄(現・新日鉄住金)の大工場が24時間稼働していたから、夜勤明けの工員が朝から飲むのは普通のことでね。それで酒屋で立ち飲みができる「角打ち」のルーツでもあるんです。だから、2017/01/30日刊ゲンダイ詳しく見る