熊谷市長
2018/11/30
千葉市長、ロッテ新球場構想「建て替えありきで検討してない」ツイッターで再度説明
めて真意を説明した。熊谷市長は29日に行われた千葉県の財界で組織する「かもめ会」であいさつ。その際に、ZOZOマリンの大規模改修では予定の50億円を大幅に超える70~80億円かかることを明かし「(そうならば)新しい球場をどこかに建てた方がいいじゃないかという話が出て来る」と語っていた。この後、熊谷市2018/11/30デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/29
ロッテかもめ会で熊谷・千葉市長が新球場案を明かす
した。現在、ロッテの本拠地・ZOZOマリンスタジアムは改修工事が進んでいるが、熊谷市長は「(今後も)大規模改修をすると50億かかると見られていたが、70億から80億かかるという話もある」と前置きして、「(そうならば)新しい球場をどこかに建てたほうがいいじゃないかという話も出てくる」と語った。ZOZO2018/11/29デイリースポーツ詳しく見る熊谷市長「ZOZOマリンは立て替えも選択肢」1992年からロッテ本拠地
ロッテが本拠地として使用するZOZOマリンを所管する千葉市の熊谷俊人市長(40)が29日、指摘プランとして同球場の建て替えも視野に入れていることを明らかにした。同市長はこの日、千葉市内のホテルで行われた千葉県内の経済界によるロッテ支援組織「かもめ会」の会員の集いに出席。壇上のあいさつでZOZOマリン2018/11/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/30
女児のオムツ交換、着替え 「男性保育士やらないで」性差別議論 千葉市長ネット投稿きっかけに白熱
げる千葉市の熊谷俊人市長がネット上で問題視したことをきっかけに議論が白熱。「(男性保育士を)保育のプロとして認めていない」「嫌悪感を持つのは仕方がない」など、賛否両論が巻き起こっているのだ。「女児の保護者の『うちの子を着替えさせないで』要望が通ってきた等の課題が背景にあります」千葉市の熊谷市長は今月2017/01/30夕刊フジ詳しく見る