スパイ活動
2018/03/28
日本にも存在する孔子学院 米「中国共産党の宣伝機関」として監視強化、FBIの捜査対象
国共産党の思想宣伝やスパイ活動に利用されているとの疑念がもたれ、米連邦捜査局(FBI)の捜査対象になっている。日本の14大学にも孔子学院は存在する(別表)が、どんな対応をしているのか。孔子学院は世界146カ国・地域に525校、日本には14校設置されている。小規模な孔子課堂(教室)は世界に1113カ所2018/03/28夕刊フジ詳しく見る
2017/12/29
掛布2軍監督退任の引き金となったコーチ陣の“スパイ活動”
指導方針の違いだけが理由ではなかった。阪神は9月10日、掛布雅之二軍監督(62)の退任を発表した。電撃退任の理由は、スパルタ指導を求める金本知憲監督(49)と、選手の長所を褒めて育てる二軍監督との指導方針の違いといわれたが、実はある事件をきっかけに一軍と二軍の関係はとっくに崩壊していた。あるOBが言2017/12/29日刊ゲンダイ詳しく見る