南海トラフ地震
2019/05/23
南海トラフ地震の予兆か!? 日向灘、箱根、京都、相次ぐ揺れ…専門家「各地のプレートが限界」
神奈川県・箱根山の火山活動、京都府での震度3の地震、宮崎県日向灘の震度5弱の地震などが今月に入って相次いでいる。遠く離れた場所で起きた別々の現象のようにみえるが、専門家は、いずれも近い将来想定される南海トラフ巨大地震への予兆だと指摘する。気象庁によると、21日に京都府八幡市で震度3を記録した地震の震2019/05/23夕刊フジ詳しく見る
2019/05/11
宮崎で震度5弱、南海トラフ地震に影響か 島村英紀氏「周辺で起こりやすくなっている」
10日午前8時48分ごろ、宮崎県の宮崎市と都城市で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は日向灘で深さは約25キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・3と推定される。日向灘は、M9級の超巨大地震の発生が懸念される南海トラフの西端に位置し、このところ地震が相次いでいる。専門家は「大きな地震が2019/05/11夕刊フジ詳しく見る
2018/04/21
【人とペットの赤い糸】ペットと一緒に避難できるように いざという時のための災害対策10カ条
地震以外にも台風災害なども含めると、日本は何度も大きな災害に見舞われている。もともと日本は地震大国と言われており、今後も南海トラフ地震など、東日本大震災を上回る大きな災害が予想され、人間のみならず一緒に暮らしているペットも犠牲になる可能性が大である。過去の経験をいかし、行政、ペット関連団体、企業など2018/04/21夕刊フジ詳しく見る