甲子園取材
2017/08/28
木更津総合・山下、鬼気迫るツーシーム&スライダー…ルーキー記者が見た甲子園(1)
ーキー記者6人が初の甲子園取材でネット裏からアルプススタンドに至るまでフル稼働。汗と涙にまみれて追いかけた真夏の激闘を「見た」コラムで振り返ります。先輩へ恩返しの1勝は、勝利目前で手から滑り落ちた。木更津総合・山下輝(ひかる、3年)は「この舞台で完封した先輩はすごい。(自分は)全然通用しなかった」と2017/08/28スポーツ報知詳しく見る
2017/08/26
2016/08/23
【球界ここだけの話(642)】甲子園のアルプスを彩った個性豊かな応援団…しゃもじに替え歌応援
球場の前に長蛇の列ができるなど、連日、大盛況だった。高校野球と言えば、アルプスでの応援も魅力の一つ。約2週間の甲子園取材で、印象に残った応援をいくつか紹介する。まずは、クラーク(北北海道)だ。創部3年目で、通信制の高校としては夏初出場を果たした同校のブラスバンドは、大学生が務めていた。「学校法人創志2016/08/23サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/18
【球界ここだけの話(637)】ハンディを乗り越えて甲子園出場の夢をかなえた球児が印象的
手たち-。数年ぶりの甲子園取材で、醍醐(だいご)味を体感している。そのなかで印象に残っているのが佐久長聖(長野)の背番号17、安藤北斗投手(3年)。大会前に各高校に30分間割り当てられる甲子園練習で、球場を見渡しながら「ここで野球をやるのが夢でした」と目を輝かせ、笑顔で話してくれた。安藤は右耳に人工2016/08/18サンケイスポーツ詳しく見る