閣僚人事
2017/01/11
徳永有美、約12年ぶりにキャスター復帰 「生放送のスタジオで話すことはとても楽しい」
ース番組「けやきヒル’sNEWS」(月~金曜正午)に生出演。2005年にテレ朝を退社以来、約12年ぶりキャスター復帰した。番組冒頭では「久しぶりなので緊張しているのですが、どうぞよろしくお願いします」とあいさつ。米のオバマ大統領の最後の演説や、トランプ次期政権の閣僚人事を審議する公聴会の様子などのニ2017/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/06
上位1%の超富裕層ズラリ…トランプ政権閣僚の金満ぶり
たトランプ次期政権の閣僚人事が大詰めだ。低中所得層の熱烈支持で大統領の座を射止めたにもかかわらず、名を連ねるのは超富裕層ばかり。ワシントン・ポスト紙が「近代で最も富豪ぞろいの政権になりそう」と指摘するほどで、“上位1%”が今まで以上に米国を食い物にするのは必至だ。当選後は蚊帳の外の支持者からついにブ2016/12/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/01
トランプ人事迷走 不倫で辞めた元CIA長官を国務長官に?
米トランプ新政権の閣僚人事が大詰めを迎えている。厚生長官に下院予算委員長で“オバマケア叩き”の急先鋒トム・プライス下院議員を、運輸長官に台湾出身でブッシュ政権の労働長官を務めた女性イレイン・チャオ氏を起用することが決まったが、“政権の顔”となる国務長官で迷走だ。トランプは党内融和を図るためロムニー元オバマケア叩き トランプ トランプ人事迷走不倫 トランプ批判 ブッシュ政権 プライス下院議員 ロムニー ロムニー起用 下院予算委員長 側近グループ 党内融和 労働長官 厚生長官 台湾出身 国務長官 大統領選 女性イレイン・チャオ 対抗馬 急先鋒トム 支持者 政権 米トランプ 迷走 運輸長官 閣僚人事 CIA長官2016/12/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/13
新政権の参謀か トランプ長女の夫「ジャレッド氏」の正体
その裏で既に新政権の閣僚人事に着手。「家族以外信用しない」と公言するだけあって、長男や長女の名前まで飛び交うが、カギを握るのが、長女イバンカの夫、ユダヤ系米国人のジャレッド・クシュナー(35)だ。米国凋落後、リーダーなき国際社会を「Gゼロ」と分析した米政治学者のイアン・ブレマー、ユーラシアグループ社2016/11/13日刊ゲンダイ詳しく見る