三味線漫談
2017/10/14
二代目立花家橘之助、師匠円歌さんとともに
上で声を詰まらせた。三味線漫談で人気の三遊亭小円歌あらため二代目立花家橘之助(たちばなや・きつのすけ、56)の襲名披露宴で、最後のあいさつをした時だった。今年4月に亡くなった師匠三遊亭円歌さんに、襲名の「口上書」に掲載する言葉を聞きに自宅を訪れた時を振り返り、「師匠は『名前は変わるけれど、おれの門下2017/10/14日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/10
二代目立花家橘之助が襲名披露、82年ぶり名跡復活
三遊亭円歌に入門し、三味線漫談で活躍していた。初代橘之助は明治から昭和初期にかけて人気のあった女性音曲師。三味線の名手として知られ、山田五十鈴主演の舞台「たぬき」のモデルともなった。1935年に亡くなっており、名跡として82年ぶりの復活となる。昨年10月、師匠の円歌に襲名の話を持って行ったところ、「2017/10/10日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/27
林家ひろ木、春風亭三朝ら来年真打ちに昇進
37)、朝也改め春風亭三朝(37)、ろべえ改め柳家小八(39)、時松改め三遊亭ときん(40)、鈴々舎馬るこ(36)の5人。同9月は5代目桂三木助を襲名する三木男(32)、柳亭こみち(41)、古今亭志ん八(41)の3人。また、同11月には三味線漫談の三遊亭小円歌(56)が2代目立花家橘之助を襲名する。2016/12/27日刊スポーツ詳しく見る