ワケ東京
2019/01/24
小池都知事は否定も…環境は十分 IR誘致派「築地カジノ」楽観のワケ
東京都は23日、旧築地市場(東京・中央区)の2020年東京五輪後の跡地利用について、国際会議場や大規模集客施設を中核とした再開発計画の素案を公表した。小池百合子都知事はカジノを含む統合型リゾート施設(IR)構想を現時点では否定したが…。この日、公表された再開発の素案では、旧築地市場が「水辺の顔づくりカジノ ゲート ゲートZ ワケ東京 交流促進 国際会議場 小池百合子都知事 小池都知事 東京 東京五輪 水辺 水辺Z 築地カジノ 築地場外市場 築地市場 素案 統合型リゾート施設 規模集客施設 跡地利用 開発 開発計画 顔づくり IR IR誘致派2019/01/24東京スポーツ詳しく見る
2017/07/12
本当に快適?時差Biz特急、体験通勤でわかった「心理的負担は少ない」が「40歳過ぎの体にはこたえる」ワケ
東京都が提唱する「時差Biz(ビズ)」なる運動が11日に始まった。通勤時間帯をずらすことで、通勤ラッシュ時の電車の混雑緩和などを図るのが目的で、スタートに合わせて早朝に臨時列車を運行する鉄道会社も現れた。「本当に快適なのか?」。疑い深い夕刊フジ記者が、そのうちの一つ、東急田園都市線の「時差Bizライ2017/07/12夕刊フジ詳しく見る