起動
2019/02/06
【パソコン再起動 人生再起動】いつでも、どこでも、どんな機器でも…クラウドサービスはデータの“貸倉庫”
60歳を過ぎてからのパソコン購入では、これまでの人生でため込んだデータをどうするかを考える必要がある。デジタルデータは物理的な場所を占有するわけではないので、すべてを手元に置くのはそんなに難しいことではない。超大容量の記憶媒体でも、それほどコストをかけずに購入できる。だが、データを手元に置いておくの2019/02/06夕刊フジ詳しく見る
2019/01/24
【パソコン再起動 人生再起動】量販店で「ちょうどいいパソコン」探すのは難しい 「夕刊フジモデル」を提案
パソコンを買うというと、たいていはターミナル駅周辺や郊外型の家電量販店が思い浮かぶ。そこに行けば各社のパソコンが陳列されていて、店員に説明を聞きながら、場合によっては多少の値切りをお願いして購入に至る。最近のパソコンは軽量なので、そのまま持ち帰ることも可能だ。ポイントがつくこともあり、パソコンの購入2019/01/24夕刊フジ詳しく見る
2019/01/21
【パソコン再起動 人生再起動】パソコン買い換え、満たしておきたい「4つの絶対条件」
この20年くらいで「一家に1台のパソコン」として定番化したのは15.6型画面のスタンダードノートパソコンだった。多くの家庭では、それを何度か買い替えているかもしれない。そして最後に買ったパソコンが10年くらい前のウィンドウズ7搭載パソコンというパターンが多いのではないだろうか。だが、ウィンドウズ7は2019/01/21夕刊フジ詳しく見る
2018/12/28
ソフトB内川、安打製造機を再起動!! 初めて過去映像見直し
安打製造機として“再起動”することを誓った。ヤフオクドーム内で契約交渉をし、2年契約の最終年は現状維持の年俸4億円+出来高払いでサイン。ここ2年は故障にも泣かされたが、今オフは初めて過去の打撃映像を見返した。来季は右打者史上最高の打率3割7分8厘をマークした2008年のように、泥くさくHランプをとも2018/12/28西日本スポーツ詳しく見る
2018/06/22
斉藤ノヴ率いる「NOBU CAINE」18年ぶりに再起動 最新アルバムは超絶テク満載「スキップ、シャッフルなんてさせるか!」
」が18年ぶりに“再起動”し注目されている。最新アルバム「今ここにあるべき百戦錬磨~7人~」は超絶テクと情熱がぶつかり合った熱い1枚だ。「この年になってもメンバーが集まったら、何年たってもノブケインはノブケインだったね」と斉藤は熱く語る。1988年に結成。斉藤をはじめ、ベーシストの青木智仁さん(故人2018/06/22夕刊フジ詳しく見る