被災経験
2016/06/13
チーム8舞木「笑顔届けていきたい」東北復興に一役
るもの。メンバーは「365日の紙飛行機」など4曲を披露したほか、福島代表の舞木香純(19)らが被災経験を語った。AKB48が11年5月から行う被災地訪問をきっかけにオーディションを受けた舞木は「歌とダンスでこれからも笑顔を届けていきたい」。ほか佐藤七海(16)佐藤朱(19)岡部麟(19)本田仁美(12016/06/13日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/12
AKB舞木香純ら、東北復興イベントで被災経験語る
京」に出席した。同イベントは、今月が復興庁が定める「東北復興月間」で、東北の復興に関する取り組みを伝えるもの。サプライズで登場したメンバーは「掌が語ること」「365日の紙飛行機」など4曲を披露したほか、東日本大震災発生後の11年5月から、被災地訪問を続けるAKB48の復興支援活動や、自らの被災経験なアーツ千代田 イベント 交流ミーティングin東京 復興 復興庁 復興支援活動 東京 東北 東北復興イベント 東北復興月間 東日本大震災発生 福島代表 紙飛行機 舞木香純 被災地訪問 被災経験 都道府県代表 AKB AKB舞木香純2016/06/12日刊スポーツ詳しく見る
2016/05/04
手倉森監督 熊本で五輪へ決意新た 自身も被災経験「日本の希望になる」
リオデジャネイロ五輪に出場するサッカーU-23日本代表の手倉森誠監督(48)と同代表スタッフが3日、熊本地震で被害を受けた熊本県を訪れた。熊本市内でJ2熊本の全体練習を表敬訪問し、大津町では地元の小中学生約130人にサッカー教室を開いた。嘉島町の避難所など2カ所も慰問。傷跡の癒えない被災地の現状を目2016/05/04デイリースポーツ詳しく見る