決済文書
2018/03/28
古賀茂明氏が見た佐川喚問 「証言が本当なら独裁の証し」
げに関する財務省の「決済文書」改ざん問題。「首相官邸の指示はなかった」と最後まで“忖度”した格好の当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官(60)。27日に行われた“忖度”証人喚問に何を感じたか。元経産官僚の古賀茂明氏に聞いた。◇◇◇予想されたことですが、自民党側はうまく佐川氏の証言を使って、安倍夫妻2018/03/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/12
伊勢谷友介 書き換え問題に「情報開示、隠ぺいできない仕組みを」
への国有地売却を巡る決済文書の書き換え問題について、言及した。10日に書き換え認めた財務省。酷いね。」とツイートしていた伊勢谷。この日は「代議員制度も、官僚制度も、どうも限界にきている」と指摘。「制度が始まった当時と比べ、一般個人と政治家との教育格差が無くなってきた今、『直接的に政治に関わること』と2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る