国有地売却
2018/11/18
森友問題のキーマン 体調不良を理由に「出廷拒否」の仰天
議の木村真氏らが、国有地の売却額を非開示とした国の決定を違法として、国家賠償を求めている訴訟の口頭弁論だ。森友問題の反省ナシ…昭恵夫人が公然と野党批判の“妄言”前回(9月25日)の口頭弁論で、松永栄治裁判長は「非開示決定にどう関わったかを証人尋問で尋ねたい」として、森友と国有地売却の交渉を担当した財2018/11/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/13
近畿財務局職員 昭恵夫人の「いい土地」発言の記録認める
国有地売却を巡る森友問題で新たな事実が発覚した。11日の参院決算委で財務省の太田理財局長が、安倍首相の妻・昭恵夫人の名が書かれた2014年4月の交渉記録について「近畿財務局に確認したところ、作った記憶があるという者がいる」と明らかにした。財務省が公表した交渉記録を巡っては、学園側は、昭恵夫人が「いい2018/06/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/25
大量公表で“煙幕” まだ隠されている森友「昭恵夫人関連メモ」
務省が、森友学園への国有地売却を巡る交渉記録と改ざん前の決裁文書などを国会に提出。なんと、約4000ページに及ぶ膨大な量だ。野党議員からは「読み込むだけでも時間がかかる。28日の集中審議までに精査できるかどうか」とボヤく声も上がる。なにしろ、佐川前理財局長が「廃棄した」と言い張っていた交渉記録だけで2018/05/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/20
【お金は知っている】エリート官僚が「スケベ親父」になる真のワケ
性記者相手ではないと抗弁しているが、「真相解明」と騒ぐのがばかばかしい。森友学園関連の決裁文書改竄(かいざん)といい、森友への国有地売却での虚偽の口裏合わせ工作といい、問題の次元が低すぎるのだ。1998年に発覚した大蔵省(現財務省)接待汚職(いわゆるノーパンしゃぶしゃぶ)事件を想起する向きもあるが、2018/04/20夕刊フジ詳しく見る
2018/04/11
ゴミ撤去費「根拠なし」認めた 財務省に残るは“解体”の道
認めた、森友学園への国有地売却で理財局職員が森友側にゴミの撤去費について口裏合わせを求めていたと認めた問題。太田局長は「お詫び申し上げる」と頭を下げたが、よりによって財務省が民間業者にウソをつくよう積極的に働きかけていたなんて「犯罪行為」に等しい。業者に虚偽説明を依頼していたということは、裏を返せばゴミ ゴミ撤去費 参院決算委 口裏合わせ 国有地売却 太田充理財局長 太田局長 撤去費 撤去費用 根拠 森友側 森友学園 業者 民間業者 清美議員 犯罪行為 理財局職員 積算根拠 立憲民主 虚偽説明 財務省2018/04/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/28
文書改竄一因に官邸VS財務省確執か 根深い不信から消費増税延期、大阪地検は強制捜査へ 佐川氏喚問
日午前、森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の証人喚問を行った。佐川氏は改竄について、首相官邸の指示・関与を否定した。「最強官庁」が前代未聞の暴挙に手を染めるに至った一因として、「官邸vs財務省」の確執を指摘する向きもある。「官のぶひさ 一因 佐川 佐川宣寿 喚問参院予算委員会 国有地売却 国税庁長官 大阪地検 官邸 官邸vs財務省 強制捜査 改竄 文書改竄一因 最強官庁 東大卒 森友学園 決裁文書改竄 消費増税延期 確執 証人喚問 財務省 財務省ナンバー2 財務省理財局 財務省確執 首相官邸2018/03/28夕刊フジ詳しく見る佐川氏の証人喚問、元財務官僚・高橋洋一氏が解説「確実な範囲で安全運転の答弁」
日午前、森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の証人喚問を行った。佐川氏の証人喚問について、元財務官僚で嘉悦大教授の高橋洋一氏は「刑事訴追の話があるので答弁を差し控えた部分を除けば安全運転だった。一連の経緯について確実な範囲で話し2018/03/28夕刊フジ詳しく見る
2018/03/23
長嶋一茂、佐川氏の証人喚問で自らの出廷体験を告白「自分に非がなかったら全部答えられる」
法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題をめぐり、27日に行われる当時同省の理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官(60)の証人喚問について特集した。証人喚問は27日午前9時30分から参院予算委員会、午後2時から衆院予算委員会でそれぞれ2時間行われる。スタジオでは作家の吉永みち子氏(682018/03/23スポーツ報知詳しく見る
2018/03/21
【森友文書改ざん問題】太田理財局長をキレさせた問題議員はどんな人物?
法人「森友学園」への国有地売却に関連する財務省の決裁文書改ざん問題をめぐって19日、参院予算委員会で集中審議が行われた。自民党の和田政宗参院議員(43)が、出席した太田充理財局長(57)に対し「アベノミクスを潰すために変な答弁をしている」と、陰謀論に近い言いがかりをつけた。これには太田氏も顔を紅潮さ2018/03/21東京スポーツ詳しく見る
2018/03/20
安倍政権は支持率「危険水域」突入 大阪地検、財務省を強制捜査の衝撃情報 永田町関係者「佐川氏の国会招致後、一斉着手か」
法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、参院予算委員会は19日、集中審議を実施した。野党は、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を追及したうえで、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の証人喚問の早期実現を迫った。内閣支持率は「危険水域」(30%未満)ギリギリまのぶひさ 佐川 佐川宣寿 内閣支持率 危険水域 参院予算委員会 国会招致 国有地売却 国税庁長官 大阪地検 大阪地検特捜部 学校法人 安倍政権 安倍晋 安倍首相 強制捜査 支持率 早期実現 森友学園 永田町 永田町関係者 決裁文書改竄 総裁 自民党総裁選 衝撃情報 証人喚問 財務相 財務省 財務省本省 集中審議 首相 麻生太郎 黄信号2018/03/20夕刊フジ詳しく見る
2018/03/18
国交相はゴミ再調査せず 公明党は森友問題に“ポーズ”だけ
のことだ。森友学園の国有地売却で、ゴミ試掘業者が国や学園に求められて、実際より多くゴミがあるように虚偽の数字に変更したと大阪地検に報告したことが判明。値引きの積算をした国交省のトップである石井国交相は16日、参院予算委で、「私どもで調べることは難しい」と再調査を行うことをキッパリ否定した。会計検査院2018/03/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/17
佐川氏、出世気にして忖度?「内閣人事局」の存在とおびえる官僚
法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書を財務省が改竄(かいざん)した問題で、当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官は、国会答弁に合わせて公文書の一部を削除させた行為への関与が疑われている。エリート官僚がリスクの高い所業に手を染めた背景について、首相官邸が省庁の幹部人事を握る「内閣人事局」の存2018/03/17夕刊フジ詳しく見る大荒れ必至! “生け贄”佐川氏が爆弾証言か 与党『鬼門』の国会招致へ…安積明子氏「上位者の関与示唆する可能性ある」
法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を、財務省が改竄(かいざん)していた問題が、緊迫してきた。野党の欠席戦術で、2018年度予算関連法案の年度内成立が厳しくなってきたため、与党は一転、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の国会招致容認にかじを切った。ただ、国会招致では過去、「想定外のドラマ」がのぶひさ 上位者 与党 予算関連法案 佐川 佐川宣寿 国会招致 国会招致容認 国有地売却 国税庁長官 学校法人 安積明子 年度内成立 想定外 森友学園 欠席戦術 民主主義 決裁文書 爆弾発言 爆弾証言 男性職員 近畿財務局2018/03/17夕刊フジ詳しく見る
2018/03/15
玉袋筋太郎たけしネタに「麻生さんは独立した方が」
った。玉袋は14日放送のTOKYOMX「バラいろダンディ」に出演。学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書書き換え問題で責任が問われている麻生氏の進退について「辞任するとかしないじゃなくて、麻生さんは独立した方がいいっすね」と、3月いっぱいで「オフィス北野」を独立するたけしのネタをぶち込み、2018/03/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/14
玉袋筋太郎 たけし独立報道と時事問題絡め「麻生さんは独立した方がいいね」
)の退社、独立報道に絡めたボケを披露した。本紙が同日、たけしが3月いっぱいで所属事務所「オフィス北野」を退社し、独立すると報じた。この日の番組序盤、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんを巡り、麻生太郎副総理兼財務相の進退問題について取り扱うと、玉袋は「麻生さんは独立した方がいいね2018/03/14スポーツニッポン詳しく見る東国原英夫、師匠たけしの独立報道へコメント「現時点で差し控えさせていただきたい」
けし(71)の事務所独立について尋ねられるもコメントを避けた。番組では、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんを巡る問題について扱っていたが、司会の石井亮次アナウンサー(40)が「オフィス北野からビートたけしさん独立というニュースも入ってきていますが、なにかご存知でしょうか」と東国お笑い芸人 オフィス北野 コメント ビートたけし 事務所独立 国有地売却 学校法人 宮崎県知事 師匠 師匠たけし 映画監督 東国 東国原英夫 森友学園 決裁文書改ざん 独立 独立報道 石井亮次アナウンサー TBS系2018/03/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/13
【森友決裁文書改ざん】自民党のプリンス・小泉進次郎氏 安倍首相に“三くだり半”?
法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書の書き換えを認めた問題で、麻生太郎財務相(77)は「(進退は)考えていない」と話し、安倍晋三首相(63)も陳謝しつつ「(麻生氏には)全容解明の責任を果たしてもらいたい」と擁護している。この動きを“自民党のプリンス”小泉進次郎氏(36)は、どう見ているのか2018/03/13東京スポーツ詳しく見る
2018/03/12
伊勢谷友介 書き換え問題に「情報開示、隠ぺいできない仕組みを」
法人「森友学園」への国有地売却を巡る決済文書の書き換え問題について、言及した。10日に書き換え認めた財務省。酷いね。」とツイートしていた伊勢谷。この日は「代議員制度も、官僚制度も、どうも限界にきている」と指摘。「制度が始まった当時と比べ、一般個人と政治家との教育格差が無くなってきた今、『直接的に政治2018/03/12デイリースポーツ詳しく見るフジ・笠井アナ、佐川氏辞任に「確定申告締め切り1週間前の辞任。よっぽどのことがあるからなんでしょうね」
法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、財務省が書き換えを認める方針を固めた件を特集した。この件に絡み、国会を混乱した責任をとって、前財務省理財局長の佐川宣寿国税庁長官(60)が9日、辞任したが、同番組出演の笠井信輔アナウンサー(54)は「確定申告締め切り1週間2018/03/12スポーツ報知詳しく見る
2018/03/10
財務省「文書書き換え疑惑」急展開 森友担当職員自殺遺書の中身
か、近畿財務局で当時国有地売却を担当していた男性職員Aさんが自殺していたことが9日、判明し、衝撃が広がった。その後、事態は急展開。同日夕には一連の疑惑のキーマンとされる佐川宣寿国税庁長官(60)が辞任を表明し、麻生太郎財務相(77)も緊急会見を行った。あれほど逃げ回っていた2人が一斉に動いた背景には中身 中身学校法人 佐川宣寿国税庁長官 国有地取引 国有地売却 展開 文書書き換え疑惑 森友学園 森友担当職員自殺遺書 決裁文書書き換え疑惑 男性職員A 疑惑 緊急会見 衝撃 近畿財務局 遺書 麻生太郎財務相2018/03/10東京スポーツ詳しく見る
2018/03/09
「森友」傲慢発言連発で麻生氏降ろしが加速 朝日の“隠しカード”見極め
法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書「書き換え」疑惑をめぐり、財務省は8日午前、参院予算委員会理事会に決裁文書「原本」の写しを提出した。与野党の攻防は第2幕に突入した。こうしたなか、麻生太郎副総理兼財務相の態度に批判が噴出している。一連の疑惑を挑発的な言動ではねつける姿勢が「傲慢」「不誠実2018/03/09夕刊フジ詳しく見る
2018/03/08
「ゼロ回答」火に油…森友書き換え疑惑で“麻生氏VS二階氏”再燃 秋の総裁選の主導権争いも
法人「森友学園」への国有地売却に絡む決裁文書「書き換え」疑惑をめぐり、麻生太郎副総理兼財務相率いる財務省の対応が火に油を注いでいる。調査状況に関する「ゼロ回答」の報告に、自民党の二階俊博幹事長が公然と不快感をあらわにしたのだ。国民の不信感が高まるなか当然の反応だが、秋の自民党総裁選を見据えた「派閥領不信感 不快感 主導権争い 俊博幹事長 回答 国有地売却 学校法人 書き換え 朝鮮半島情勢 森友学園 森友書き換え疑惑 決裁文書 派閥領袖同士 疑惑 疑惑解明 総裁選 自民党 自民党総裁選 調査状況 麻生 麻生太郎2018/03/08夕刊フジ詳しく見る
2017/12/07
森友だけじゃない! “国会の爆弾男”維新・足立氏が国有地売却で問題提起「いい加減まじめに仕事を」
る国有地を大阪府豊中市が購入した件を「疑惑」として取り上げ、取得側の負担が大幅軽減された国有地売却は、森友問題に限らないことを指摘したのだ。「モリカケ」追及に明け暮れる一部野党は、どう対応するのか。「土地を受け取った森友学園も、豊中市も、ほとんどお金を負担していない。これは同じだ」足立氏はこう切り出2017/12/07夕刊フジ詳しく見る
2017/11/29
「各省が、各省が」森友追及に安倍首相が無責任答弁連発
法人「森友学園」への国有地売却の特異性と、安倍首相の無責任さが改めて浮き彫りにされた。立憲民主党の川内博史議員の質問に対し、財務省の太田充理財局長は「平成24~28年度(2012~16年度)に売却契約を結んだ1194件の中で、売却を前提に定期借地契約を結んだのは本件のみ」「平成24~28年度に売却契各省 国有地売却 土地代金 売却 売却契約 売買契約 太田充理財局長 学校法人 安倍首相 定期借地契約 川内博史議員 平成 延納特約 森友学園 森友追及 無責任答弁連発 特異性 立憲民主党 衆院予算委員会 質問2017/11/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/12
国会報告前にテレビ出演 “森友疑惑に白旗”会計検査院長の魂胆
か――。森友学園への国有地売却を巡る8億円値引き問題を検査している会計検査院。国会報告は今月末だが、なぜか9日、河戸光彦院長がNHKのインタビューに登場し、検査内容についてアレコレと明かしていたから驚いた。会計検査院の院長がわざわざこのタイミングでテレビ出演したのだ。てっきり森友や財務、国交両省をバ2017/11/12日刊ゲンダイ詳しく見る