佐川宣寿国税庁長官
2018/03/12
フジ・笠井アナ、佐川氏辞任に「確定申告締め切り1週間前の辞任。よっぽどのことがあるからなんでしょうね」
財務省が書き換えを認める方針を固めた件を特集した。この件に絡み、国会を混乱した責任をとって、前財務省理財局長の佐川宣寿国税庁長官(60)が9日、辞任したが、同番組出演の笠井信輔アナウンサー(54)は「確定申告締め切り1週間前に国税庁長官が辞めなきゃいけないこと。よっぽどのことがあるから辞任なんでしょ2018/03/12スポーツ報知詳しく見る【森友問題】口火の豊中市議「安倍政権には調査する資格ない」
53)が取材に応じた。疑惑をめぐっては、国会を混乱させた責任を取って、佐川宣寿国税庁長官が9日に辞任。今回の公文書書き換えに関しては「森友学園問題への影響とそれ以外」の2つの問題として考えないといけないという。「森友に関しては『本件の特殊性』と特別扱いしていたことを隠そうとしていた。それは安倍昭恵さ2018/03/12東京スポーツ詳しく見る
2018/03/10
安倍首相カヤの外…米朝首脳会談が電撃決定 政権衝撃「急展開すぎる」
調しており、圧力路線で足並みをそろえていた日米韓間で日本だけが蚊帳の外に置かれた形だ。この日夜には森友学園の国有地売却問題で、批判を受けていた佐川宣寿国税庁長官(60)が電撃辞任した。一連の問題で初めて自殺者が出ていたことも判明。1日の間に起こった国内外2つの問題で、安倍政権が追い込まれた。トランプ2018/03/10スポーツニッポン詳しく見る財務省「文書書き換え疑惑」急展開 森友担当職員自殺遺書の中身
いたことが9日、判明し、衝撃が広がった。その後、事態は急展開。同日夕には一連の疑惑のキーマンとされる佐川宣寿国税庁長官(60)が辞任を表明し、麻生太郎財務相(77)も緊急会見を行った。あれほど逃げ回っていた2人が一斉に動いた背景には、Aさんが残した遺書の存在があったといわれている。その衝撃の中身とは中身 中身学校法人 佐川宣寿国税庁長官 国有地取引 国有地売却 展開 文書書き換え疑惑 森友学園 森友担当職員自殺遺書 決裁文書書き換え疑惑 男性職員A 疑惑 緊急会見 衝撃 近畿財務局 遺書 麻生太郎財務相2018/03/10東京スポーツ詳しく見る
2018/03/04
舛添前都知事も顔負け 佐川国税庁長官の“公用車乗り回し”
阪地検特捜部も重い腰を上げざるを得ないだろう。一体、誰が、何のために改ざんを指示したのか――。今後の展開が注目だが、カギを握る重要人物は何といっても、当時、理財局長だった佐川宣寿国税庁長官だ。その佐川長官自身にも新たな疑惑が浮上している。国税庁は1日、佐川長官が昨年7月に長官に就任してからの出勤簿や2018/03/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/28
財務省お抱えホテル潜伏 役所ぐるみ“佐川長官隠し”の実態
答弁を繰り返してきた佐川宣寿国税庁長官。今や長官の“動静”は納税者の関心事で、コソコソと都内ホテルから公用車で登庁している問題が大炎上している。国会での追及を通じて、麻生財務相をはじめ、役所ぐるみで佐川長官を庇護する実態が浮かび上がった。26日の衆院予算委分科会で質問に立った「希望の党」の柚木道義議佐川宣寿国税庁長官 佐川長官 佐川長官隠し 公用車 国会 実態 役所ぐるみ 柚木道義議員 潜伏先 納税者 衆院予算委分科会 財務省お抱えホテル潜伏役所ぐるみ 都内ホテル 長官 関心事 麻生財務相 KKRホテル東京2018/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/18
全国で納税者一揆 安倍・麻生・佐川“追放”訴えた国民の怒り
な!」「ふざけた答弁許すな」などのプラカード。確定申告初日に合わせて行われた、佐川宣寿国税庁長官の罷免を求める「納税者一揆」だ。平日の昼間で、ちょうど平昌五輪のフィギュアスケートの羽生結弦選手らが滑走した時間帯。国民注目の快心演技の視聴を選ばず、足を運んだ30代女性は「羽生君は後でも見られます。フィ2018/02/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/31
記録不提出は違法…会計検査院が引導渡す佐川長官のクビ
棄した」と繰り返した佐川宣寿国税庁長官(当時は理財局長)の大ウソ答弁がハッキリしたが、近畿財務局は会計検査院の資料要求にも応じていなかったことになる。これは明らかな違法行為で懲戒モノ。会計検査院が、麻生財務相に、佐川長官罷免を進言する可能性だってあるのだ。29日の衆院予算委で立憲民主の川内博史議員はウソ答弁 クビ森友学園 会計検査院 佐川宣寿国税庁長官 佐川長官 佐川長官罷免 内部文書 可能性 国有地格安払い下げ 学園 川内博史議員 懲戒モノ 理財局長 立憲民主 衆院予算委 資料要求 近畿財務局 違法行為 麻生財務相2018/01/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/26
署名2万筆以上に モリカケ疑惑の佐川長官に2回目罷免要求
さない市民の会」が、佐川宣寿国税庁長官の罷免を求めて2回目の「申し入れ」を行った。市民の会は8月21日に1回目の申し入れをした際、財務省と国税庁に佐川長官の罷免を求める署名(1万706筆)を出している。今回提出したのは、8月21日から10月24日にかけて新たに集まった9374筆。安倍首相を守り抜いて2017/10/26日刊ゲンダイ詳しく見る