罷免
2017/10/26
署名2万筆以上に モリカケ疑惑の佐川長官に2回目罷免要求
佐川宣寿国税庁長官の罷免を求めて2回目の「申し入れ」を行った。市民の会は8月21日に1回目の申し入れをした際、財務省と国税庁に佐川長官の罷免を求める署名(1万706筆)を出している。今回提出したのは、8月21日から10月24日にかけて新たに集まった9374筆。安倍首相を守り抜いて「栄転」した佐川長官2017/10/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/14
朴氏暗殺の危機 罷免めぐり韓国世論分断…大統領府退去で証拠隠滅疑惑 06年には切りつけ事件も
韓国の憲法裁判所から罷免を言い渡され、失職した朴槿恵(パク・クネ)前大統領が12日、青瓦台(大統領府)公邸を退去し、ソウル市江南(カンナム)区三成洞(サムソンドン)の自宅に戻った。最高権力者から普通の人に戻った朴氏だが、韓国国内では憲法裁の罷免をめぐって世論が分断したままだ。警護がつくとはいえ、朴氏2017/03/14夕刊フジ詳しく見る
2017/03/13
朴氏失職で韓国「内乱」の雰囲気 「赤化」で日米韓同盟破綻…次期大統領選は文氏有力
パク・クネ)大統領の罷免を受けて行われる次期大統領選挙で、最大野党「共に民主党」の前代表で、「従北」「反日」の極左候補、文在寅(ムン・ジェイン)氏が独走を続けているのだ。北朝鮮の脅威に対抗する日米韓同盟は早晩、破綻の危機を迎える可能性がある。日本が新たな「朝鮮半島危機」に対峙(たいじ)していく事態も2017/03/13夕刊フジ詳しく見る
2017/03/11
朴大統領罷免で朝鮮半島の緊張感加速
0日、憲法裁判所から罷免を言い渡され失職した。職務停止中も北朝鮮による金正男氏暗殺、新型弾道ミサイル発射など朝鮮半島を揺るがす“有事”続きだったが、朴氏の退陣は、各国の対北朝鮮政策にどんな影響を及ぼすのだろうか。拓殖大学客員研究員で元韓国国防省分析官の高永テツ氏は「4月は11日に金正恩氏の第1書記就北朝鮮 北朝鮮政策 憲法裁判所 拓殖大学客員研究員 新型弾道ミサイル発射 書記就任 朝鮮半島 朴大統領罷免 朴槿恵大統領 機密文書 永テツ 緊張感加速親友 罷免 職務停止 金日成 金正恩 金正男 韓国国会 韓国国防省分析官2017/03/11東京スポーツ詳しく見る
2017/03/03
朴氏の大逆転、延命も…3・1韓国デモは罷免反対派が圧倒 弾劾成立しても「赤化革命」阻止の可能性
国会に弾劾訴追され、罷免の危機に直面する朴槿恵(パク・クネ)大統領が延命を果たすかもしれない。1日にソウルで開かれたデモで、罷免反対派の参加者数が賛成派を上回ったのだ。憲法裁判所の結論は今月中旬にも出る公算が大きいが、現地を歩いた専門家は、朴氏の奇跡の大逆転もあり得るとみている。1日は、韓国では日本2017/03/03夕刊フジ詳しく見る