韓国

韓国

2019/06/25

2019/06/20

2019/06/19

2019/06/18

  • 岩井志麻子氏発言でカンテレ謝罪「放送誤りだった」

    作家の岩井志麻子氏が韓国人の気質を「手首切るブスみたいなもの」と表現する発言があり、同局は18日、差別的な意図は否定したものの、「そのまま放送したことは誤りだった」と謝罪した。番組は「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)で、問題の場面は5月18日に放送された回だった。今年2月に天皇陛下(現上皇さま)の
    2019/06/18日刊スポーツ
    詳しく見る

2019/06/17

2019/06/15

2019/06/12

2019/06/11

2019/06/10

2019/06/09

2019/06/06

2019/06/05

2019/06/04

2019/06/03

2019/06/01

2019/05/30

2019/05/27

2019/05/26

  • 自殺未遂報道の元KARAのハラ インスタから直前撮影の写真数点削除

    2016年に解散した韓国のガールズグループ「KARA」の元メンバー、ク・ハラ(28)が26日未明、自殺を図り、病院で治療を受けていると韓国メディアが一斉に報じた。聯合ニュース(電子版)によると、マネジャーが自宅で倒れているのを発見し、通報。現在、意識はないものの、呼吸と脈拍は正常で、命に別状はないと
    2019/05/26デイリースポーツ
    詳しく見る

2019/05/25

2019/05/22

2019/05/19

2019/05/17

2019/05/16

  • 【国を守る覚悟】韓国・文政権の「反日」姿勢は理解不能だが… 自衛隊と韓国軍の緊密連携は必要

    ★(2)韓国による、常軌を逸した「反日」的な振る舞いを受けて、多くの日本人から「韓国はいい加減にしろ!」「もう韓国にはうんざりした」との声が噴出している。朴槿恵(パク・クネ)前政権時代にもあったが、文在寅(ムン・ジェイン)政権になって、さらに高まったといえる。韓国国会議長による「天皇陛下への謝罪要求
    2019/05/16夕刊フジ
    詳しく見る

2019/05/13

2019/05/11

2019/05/10

2019/05/07

2019/05/04

2019/05/03

2019/05/02

2019/04/27

2019/04/26

2019/04/24

2019/04/16

2019/04/14

2019/04/13

2019/04/12

2019/04/11

2019/04/10

2019/04/09

2019/04/08

2019/04/07

2019/04/06

2019/04/03

2019/04/02

2019/04/01

2019/03/28

2019/03/27

2019/03/25

2019/03/24

2019/03/23

2019/03/22

2019/03/20

2019/03/16

2019/03/15

2019/03/13

2019/03/12

2019/03/11

2019/03/09

2019/03/08

  • 【有本香の以毒制毒】今こそ韓国・文大統領に「三・一の真実」を教えよう! 日本の不幸は「文氏演説」に反論する政治家がいないこと

    とは『政治』であり、韓国人にとって歴史とは『願望』だ」誰から聞いたか忘れたが、言い得て妙である。そして、私たち、現代の日本人にとって歴史とは何か、と問われれば、「国民的趣味」の一つだとは答えられるだろう。出版不況の中でも、歴史本市場は比較的活況だ。そのおかげもあり、筆者が昨年来、作家の百田尚樹氏と組
    2019/03/08夕刊フジ
    詳しく見る

2019/03/05

2019/03/04

2019/03/02

2019/02/28

2019/02/27

2019/02/22

  • 【桂春蝶の蝶々発止。】人間に「愛の質量」があるとすれば… 「日本国の聖域」貶める韓国・文議長の暴言は許せない!

    の…というか、もはや韓国だけの問題といえる慰安婦問題。さまざまなことがありました。何度も謝罪を繰り返すも、反故(ほご)にされる理不尽な歴史を、日本人はずっと耐え忍んできました。しかし、韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長による発言は、「日本国の聖域」を貶める、許してはならない言葉ではないでしょうか?
    2019/02/22夕刊フジ
    詳しく見る
  • 片山さつき地方創生相「国境の島を守る」秘策 地方創生と水源地保全の政策を追加、防衛と国土の保全に繋がる

    くことに他ならない。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が「従北・反日」姿勢を強め、「38度線が対馬海峡まで下がった」との指摘もあるなか、片山さつき地方創生相が、長崎県・対馬を視察した。「国境の島を守るためには、まず、そこに住む人々の暮らしを守る必要があります。経済活性化が絶対に必要です」片山氏は16
    2019/02/22夕刊フジ
    詳しく見る

2019/02/21

2019/02/20

2019/02/17

2019/02/16

2019/02/15

2019/02/14

2019/02/13

2019/02/12

2019/02/09

2019/02/05

2019/02/04

2019/02/03

2019/02/02

2019/02/01

2019/01/31

2019/01/30

2019/01/29

2019/01/28

2019/01/27

2019/01/26

2019/01/25

2019/01/24

2019/01/23

2019/01/22

2019/01/21

2019/01/19

  • 【ニュースの核心】「自分で自分の首を締める」形に…「反日親北」路線で墓穴掘る文政権

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は日本を攻撃して、自分の国をどうしたいと思っているのだろうか。「反日・親北」路線で北朝鮮と南北統一を果たし、中国の勢力圏に入ったとしても、韓国の自由だ。だが、それで経済が回っていくかといえば、難しい。韓国経済は日本依存で成り立っている面が大きいからだ。文政権は「自分
    2019/01/19夕刊フジ
    詳しく見る

2019/01/18

2019/01/17

2019/01/16

2019/01/12

2019/01/11

2019/01/10

2019/01/08

2019/01/07

2019/01/06

2019/01/05

2019/01/04

2019/01/01

  • フィフィ、韓国で顔の整形勧められ「乏しい社会だ」

    レントのフィフィが、韓国で顔の美容整形を勧められたことを明かし、「悲しい」と思いをつづった。フィフィは1日、ツイッターを更新。「韓国の人は皆んなではないだろうけど」と前置きした上で、「哀れむぐらい顔面コンプレックスや人種コンプレックスがすごいと思う」と私見を述べた。「私も韓国であなたの顔は整形した方
    2019/01/01日刊スポーツ
    詳しく見る

2018/12/29

2018/12/28

2018/12/27

2018/12/26

2018/12/24

2018/12/23

2018/12/22

2018/12/21

2018/12/20

2018/12/18

2018/12/16

2018/12/15

2018/12/14

2018/12/13

2018/12/07

2018/12/06

2018/12/03

2018/12/01

2018/11/30

2018/11/29

2018/11/28

2018/11/26

2018/11/25

2018/11/24

2018/11/20

2018/11/19

2018/11/18

2018/11/17

2018/11/15

2018/11/14

2018/11/13

2018/11/12

2018/11/11

2018/11/10

2018/11/09

2018/11/08

2018/11/07

2018/11/06

2018/11/05

2018/11/03

2018/11/02

2018/11/01

2018/10/31

2018/10/30

2018/10/29

2018/10/28

2018/10/27

2018/10/26

2018/10/25

2018/10/24

2018/10/20

2018/10/19

2018/10/18

2018/10/17

2018/10/14

2018/10/13

2018/10/12

2018/10/11

2018/10/10

2018/10/08

2018/10/07

  • 大谷亮平、帰国後活躍も「裏には焦りがあったり」

    韓国で10年以上活躍し、16年に“逆輸入俳優”として日本でデビューした大谷亮平(38)が7日、初のライフストーリーブック「日本人俳優」(TAC出版)の発売を記念し、都内でイベントに出席した。できあがった本を手にした大谷は、「自分に関して書いていただいた本は初めて。時間をかけてインタビューしていただい
    2018/10/07日刊スポーツ
    詳しく見る

2018/10/06

2018/10/05

2018/10/04

2018/10/03

2018/10/02

2018/09/26

2018/09/25

2018/09/24

2018/09/23

2018/09/22

2018/09/19

2018/09/13

2018/09/11

2018/09/10

2018/09/09

2018/09/08

2018/09/07

2018/09/06

2018/09/05

2018/09/04

2018/09/03

2018/09/02

2018/09/01

2018/08/31

2018/08/30

2018/08/29

2018/08/28

2018/08/27

2018/08/26

2018/08/25

2018/08/24

2018/08/23

2018/08/21

2018/08/18

2018/08/17

2018/08/16

2018/08/15

2018/08/12

2018/08/11

2018/08/10

2018/08/08

2018/08/07

2018/08/04

2018/08/03

2018/07/30

2018/07/29

2018/07/27

2018/07/26

  • 知英「韓国の皆さんや家族に見てもらえるのがうれしい」主演映画が韓国・堤川国際音楽映画祭に正式招待

    い、将来への道がたたれてしまった新体操選手が音楽という希望を見つける青春映画。「壁の乗り越え方」を尋ねられた知英は「周りのみなさんに助けられているのもそうですが、『大丈夫』という根拠のない自信があったりする」と笑顔をみせた。同作は8月9日に韓国で開幕する「堤川(チェチョン)国際音楽映画祭」への正式招