高円宮杯W杯
2019/01/27
フェンシング高円宮杯に観衆2896人、日本は韓国に完敗も5位死守「手応え残った」
「フェンシング・高円宮杯W杯」(27日、東京・港区スポーツセンター)団体戦が行われ、世界ランク6位の日本は5位に入った。準々決勝では、同4位でライバルの韓国と対戦。17年世界選手権銀メダルの西藤俊哉(法大)を最初は控えに回し、松山恭助(早大)、敷根崇裕(法大)、鈴村健太(法大)の3人で臨んだが、36スポーツセンター フェンシング フェンシング高円宮杯 ホームゲーム 世界ランク 世界選手権銀メダル 団体戦 敷根崇裕 日本 松山恭助 法大 男子フルーレ 若手チーム 西藤俊哉 観衆 鈴村健太 韓国 高円宮杯W杯 W杯2019/01/27デイリースポーツ詳しく見る太田雄貴、妻・笹川友里アナの妊娠報道に「もう1、2日後にしてほしかった」
フェンシングの高円宮杯W杯が27日、東京・港区スポーツセンターで行われ、2008年北京五輪個人フルーレ銀メダルの日本協会・太田雄貴会長(33)が大会終了後に取材に応じた。17年12月に結婚したTBSの笹川友里アナウンサー(25)が、自身の妊娠のニュースをネットで見たことで、この日朝のラジオで第1子妊2019/01/27スポーツ報知詳しく見る
2019/01/25
フェンシングに“パリの星”太田の師匠の息子・飯村一輝が史上最年少で本戦へ
「フェンシング・高円宮杯W杯」(25日、港区スポーツセンター)男子フルーレのW杯が開幕し、個人予選が行われ、中学3年生の飯村一輝(15)=龍谷大平安中=が日本勢では史上最年少で本戦出場を決めた。その他では17年世界選手権銀メダリストの西藤俊哉(24)=法大=、団体主将の松山恭助(22)=早大=、ロンスポーツセンター フェンシング フェンシングステージ ロンドン五輪団体銀メダリスト 三宅諒 世界選手権銀メダリスト 個人予選 史上最年少 団体主将 日本勢 本戦 本戦出場 東京五輪 松山恭助 男子フルーレ 西藤俊哉 飯村一輝 高円宮杯W杯 龍谷大平安 W杯2019/01/25デイリースポーツ詳しく見る