本戦
2019/06/11
神谷そら、トップで本戦切符 「サントリーレディス」/国内女子
スポーツなど後援)の主催者推薦選考会(マンデートーナメント)が10日、兵庫・六甲国際GC(6511ヤード、パー72)で行われ、上位9人が13日から同GCで開催される本戦の出場権を獲得した。昨年の「全日本サンスポ女子アマ」でドラコン女王に輝いた神谷そら(16)=岐阜・麗沢瑞浪高1年=がトップ通過した。サンケイスポーツ サントリーレディス ドラコン女王 主催者推薦選考会 全日本サンスポ女子アマ 六甲国際GC 出場権 国内女子女子ゴルフ 宮里藍サントリーレディス 本戦 本戦切符 神谷 麗沢瑞浪高 GC2019/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/05
木原美悠、長崎美柚組がフルゲーム制して本戦へ「ここからがスタート」 香港OP
ートアカデミー=組が本戦進出を決めた。ルーマニアペアに3―2で競り勝った。4日の予選1回戦では強敵の中国ペアに3―0で快勝したが、この日は2ゲームを先取しながら追い付かれる苦しい展開となった。それでも、第5ゲームは会話と笑顔を意識的に増やして立て直し、最後は4―4から7連続得点。長崎は「ミスして1人2019/06/05スポーツ報知詳しく見る
2019/05/28
今平、新スイング奏功 全米OP出場切符獲得「今回は結果を」
ー)、堀川未来夢(26=WaveEnergy)の3人が本戦出場を決めた。市原は通算13アンダーでトップ通過し、今平が1打差の2位。さらに1打差で堀川がプレーオフを制して出場を決めた。本戦は6月13日から4日間、米カリフォルニア州のペブルビーチで行われる。○…今平はボギーなしの12バーディーとほぼ完璧スイング奏功 フリー 今平 今平周吾 全米OP出場切符獲得 全米オープン 出場 堀川 堀川未来夢 市原 市原弘大 日本地区最終予選 昨季賞金王 本戦 本戦出場 桑名 桑名CC 海外メジャー 男子ゴルフ 米カリフォルニア2019/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/14
ジュリエッタ井尻“集中砲火”「完全にパクられて」
上方漫才コンテストの本戦出場者8組が大阪市内で発表された。今回は132組が参加し、予選を勝ち抜いたインディアンス、からし蓮根、さや香、ジュリエッタ、たくろう、ネイビーズアフロ、丸亀じゃんご、ラニーノーズが登場し、ブロック分け抽選会を行った。会見では本戦初出場となるジュリエッタの井尻貫太郎(32)が“2019/02/14日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/25
小林陵がW杯予選3位通過…8位通過の佐藤幸椰と26日の本戦で日本勢ダブル表彰台目指す
ーム=は128・5メートルを飛んで128・2点の3位で本戦に進んだ。吹雪で開始が約2時間遅れる悪条件。直近の個人2試合はともに7位で表彰台から遠ざかっていたが、地元で復調を印象づけた。首位通過のクラフト(オーストリア)とは、2・7点の僅差。節目の今季10勝目がかかる26日の本戦へ「ビッグジャンプで会2019/01/25スポーツ報知詳しく見るフェンシングに“パリの星”太田の師匠の息子・飯村一輝が史上最年少で本戦へ
平安中=が日本勢では史上最年少で本戦出場を決めた。その他では17年世界選手権銀メダリストの西藤俊哉(24)=法大=、団体主将の松山恭助(22)=早大=、ロンドン五輪団体銀メダリストのベテラン、三宅諒(28)=フェンシングステージ=らが26日に行われる本戦に駒を進めた。1年半後に迫った東京五輪に向けたスポーツセンター フェンシング フェンシングステージ ロンドン五輪団体銀メダリスト 三宅諒 世界選手権銀メダリスト 個人予選 史上最年少 団体主将 日本勢 本戦 本戦出場 東京五輪 松山恭助 男子フルーレ 西藤俊哉 飯村一輝 高円宮杯W杯 龍谷大平安 W杯2019/01/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/22
アマチュアの吉田優利らが三菱電機レディスの出場権獲得
2)同会場において、本戦への出場権をかけた主催者推薦選考会が22日、行われた。参加者47人中、ナショナルチームに選出されている吉田優利(千葉・麗沢高3年)、西村優菜(大阪・大商大高3年)らアマチュア10人を含む16人が本戦出場権を獲得した。今季の下部ツアーで4勝を挙げて賞金女王に輝いた美人女子大生ルらアマチュア アマチュア ナショナルチーム 三菱電機レディス 下部ツアー 主催者推薦選考会 予選会 出場権 出場権獲得 参加者 吉田優利 大商大高 女子プロゴルフツアー樋口久子三菱電機レディス 本戦 本戦出場権 武蔵丘GC 河本結 美人女子大生ルーキー 西村優菜 賞金女王 麗沢高2018/10/22スポーツ報知詳しく見る
2018/09/02
吉田輝星“侍ポーズ”禁止も「大丈夫」…もともと「本戦ではやらないと決めていた」
の一定の動作)の一つにしていた“侍ポーズ”が、日本高野連からの配慮で同大会中禁止とされたことについて、吉田本人が2日、質問に答えた。もともと「本戦ではやらないと決めていたので、大丈夫です」と自身の投球に影響がないと説明。侍ポーズの他にもルーティンとしている所作があるようで、「試合に入るためにやってい2018/09/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/11
HKT荒巻、運上fairy w!nk本戦出場決定
の「fairyw!nk」が2年連続で本戦出場を決めた。68組中26組が本戦に出られる2人ユニットの予備戦で、2人はNMB48本郷柚巴(15)STU48森下舞羽(13)の「わたしたち超無課金勢ハート卍ちゃん」と対決した。去年の本戦ですべてのじゃんけんを勝った荒巻が、今年は予備選からじゃんけんを担当。「2018/08/11日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/25
藤井七段 竜王戦本戦初戦で勝利「上にいけるよう、頑張りたい」
会館で行われた竜王戦本戦で都成竜馬五段(28)を104手で破り、本戦2回戦に進出した。22日に王座戦でベスト4入りした勢いそのままに竜王戦も初戦を突破した。対局した都成五段とは4戦全勝となった。都成五段は「課題だらけでふがいない将棋だった」と悔しさをにじませた。藤井七段にとっては、昨期に続く、竜王戦2018/06/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/08
張本 本戦へ調整、リオ五輪王者撃破へ「元気にプレーしたい」
ミー)は、8日からの本戦に向け練習会場で調整した。先週の中国オープンで12年ロンドン五輪金メダルの張継科(中国)を破った14歳は今大会、16年リオ五輪Vの馬龍(中国)と準々決勝で対戦するブロック。五輪王者を連破して頂点を狙う。女子シングルスでは世界選手権代表の長崎美柚(15=同)が予選2、3回戦を勝エリートアカデミー オープン リオ五輪王者撃破 リオ五輪V ロンドン五輪金メダル 世界選手権代表 中国 中国オープン 五輪王者 北九州市立総合体育館 卓球荻村杯ジャパン 女子シングルス 張本 張本智和 張継科 本戦 本戦出場 練習会場 長崎美柚 馬龍2018/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/17
鷹・工藤監督の長女、遥加がマンデートップ通過!/国内女子
遥加(25)=セガサミーホールディングス=が1イーグル、4バーディーの65で回り、トップで本戦出場権を獲得した。今春、早大人間科学部に入学。プロ野球ソフトバンク監督の父、公康氏(54)の応援を受けて学業とプレーを両立させる。工藤を含む上位13人が20日からの本戦に出場する。けがに悩まされてきた工藤が2018/04/17サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/05
【勝者のワザ】ジャスティン・トーマスの巧みなコントロールショット 胸をターンさせ腕を使わない
ートした最終日、通算8アンダーでルーク・リストと並んだ。プレーオフ1ホール目でバーディーを奪っての優勝であった。本戦72ホール目の18番(パー5)ではレイアップから3オンのバーディー。そして同じ18番を使ってのプレーオフ1ホール目では2オンし、異なった方法でバーディーを奪った。本戦72ホール目では、2018/03/05夕刊フジ詳しく見る
2018/02/08
五輪出場8度目の葛西は20位で予選突破 日本勢は全員本戦へ/ジャンプ
冬季五輪史上単独最多となる8度目の出場を果たした葛西紀明(45)=土屋ホーム=は98・0メートル117・7点、20位で予選を突破。悲願の金メダル獲得を目指す本戦へ駒を進めた。“レジェンド”が8度目の冬季五輪出場を果たした。五輪出場7度目で並んでいたリュージュ男子のアリベルト・デムチェンコ(ロシア)をジャンプ平昌五輪 ジャンプ男子ノーマルヒル リュージュ男子 予選 予選突破 五輪出場 全員本戦 冬季五輪出場 冬季五輪史上単独最多 出場 日本勢 本戦 突破 葛西 葛西紀明 金メダル獲得 開会式 HS K点 NH2018/02/08サンケイスポーツ詳しく見る葛西ら日本勢4人が順当に本戦進出…男子ノーマルヒル予選
最多8度目の冬季五輪出場となる葛西紀明(土屋ホーム)のほか、昨年11月のW杯で初優勝した小林潤志郎(雪印メグミルク)、弟の小林陵侑(土屋ホーム)、伊東大貴(雪印メグミルク)が出場。伊東は106・0点、小林陵は115・3点、葛西は117・7点、小林潤は118・4点でそろって本戦に進出した。予選は1回の予選 伊東大貴 冬季五輪出場 出場 史上最多 土屋ホーム 小林潤 小林潤志郎 小林陵 小林陵侑 平昌五輪男子ノーマルヒル予選 日本 本戦 本戦進出 男子ノーマルヒル 男子ノーマルヒル予選 葛西 葛西ら日本勢 葛西紀明 開会式 雪印メグミルク2018/02/08スポーツ報知詳しく見る
2018/01/12
沙羅、予選はトップ通過 本戦でW杯歴代単独最多の通算54勝目狙う/ジャンプ
、126・3点でトップ通過した。13日の本戦で、今季初勝利となるW杯歴代単独最多の通算54勝目を狙う。岩渕香里(24)=北野建設=が93・5メートルをマークし、111・1点の5位、伊藤有希(23)=土屋ホーム=は83メートルの108・1点で6位、勢藤優花(20)=北海道ハイテクAC=は13位だった。2018/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/15
帝京大リベンジの1位通過 日本人トップ畔上「仕事しました」
ードを逃した今年1月の本戦の悔しさをバネに1位通過した。今季は選手が寮の部屋にそれぞれの目標を貼るなど意識を高く持って練習に取り組んできた。「60分切りで役割を果たす」と書いた畔上和弥(3年)は日本人全体トップの59分30秒をマークし「仕事しました」と胸を張った。本戦の目標は3位。「今のままじゃ戦え2017/10/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/24
リバプール 3季ぶり欧州CL本戦1次リーグ出場決める「最高だった」
3日、各地で行われ、本戦の1次リーグに出場する32チームが出そろった。リバプール(イングランド)はホームで、ホッフェンハイム(ドイツ)を4―2で下し、2戦合計6―3で3季ぶりの本戦出場を決めた。ドイツ人のクロップ監督は「まるで激しい雷雨のように、我々の序盤の攻撃はデンジャラスだった。最高だった」とド2017/08/24スポーツニッポン詳しく見る欧州CL 本戦の1次リーグに出場する32チームが出そろう
3日、各地で行われ、本戦の1次リーグに出場する32チームが出そろった。リバプール(イングランド)はホームで、ホッフェンハイム(ドイツ)を4―2で下し、2戦合計6―3で3季ぶりの本戦出場。このほか、スポルティング(ポルトガル)、CSKAモスクワ(ロシア)、カラバグ(アゼルバイジャン)、アポエル・ニコシ2017/08/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/17
全米OPは本戦から出場 シャラポワWC獲得の裏に奉仕活動
カ月の資格停止処分から復帰したマリア・シャラポワ(30)に主催者推薦枠(ワイルドカード)を与えると発表した。シャラポワは本戦からの出場になるという。大会組織委員会は声明で「すでに彼女はドーピング違反による処分を終えている。過去の成績(06年優勝)から判断してもワイルドカードにふさわしい」と説明した。2017/08/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/13
指原莉乃6年ぶり本戦も後輩チャンス潰し「ごめん」
行われ、9月24日の本戦(愛知・日本ガイシホール)に出場する48ユニットが出そろった。選抜総選挙1位のHKT48/STU48指原莉乃(24)は6年ぶりの本戦出場を決めた。峯岸みなみ(24)柏木由紀(26)とユニットを結成した指原は、代表者を立てて行うじゃんけんに自ら志願の出場。同じHKT48深川舞子2017/08/13日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/12
AKBチーム8、16期研究生に敗れ本戦進出逃す
以上によるユニットの本戦進出決定戦で、AKB48の都道府県代表が集うチーム8が、16期研究生に敗れ、9月24日の本戦(愛知・日本ガイシホール)進出を逃した。16期生の武藤小麟(17)から「私たちは(じゃんけん前に)円陣を組んだので」と気合十分なコメントを聞くと、チーム8も慌ててその場で円陣を組み始め2017/08/12日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/16
スーパーファイナルは野口啓代が野中生萌との初対決制し優勝…スポーツクライミング
ックスター」のドイツ本戦(9月15、16日、シュツットガルト)への出場をかけた「アディダス・ロックスター・トーキョー」が16日、都内で行われた。2人で同時に同じ課題に挑むスーパーファイナルの女子は、第一人者の野口啓代(28)が野中生萌(20)との対決を制して優勝。「スーパーファイナルを生萌と戦うのは2017/07/16スポーツ報知詳しく見る
2017/06/18
神奈川大がトップ通過、9校が本戦出場権獲得…全日本大学駅伝・関東予選会
4組に分かれ、各組に各校2選手が出場。計8人の合計タイムで争い、上位9校が本戦の出場権を獲得する。本戦には全国から25校とオープン参加の全日本大学選抜、東海学連選抜を加えた計27チームが出場。関東からは昨年大会1~6位のシード校(青学大、早大、山梨学院大、駒大、中央学院大、東洋大)と合わせ、計15校オープン参加 シード校 トップ通過 全日本大学選抜 全日本大学駅伝 出場 出場権 合計タイム 本戦 本戦出場権獲得 東海学連選抜 浦和駒場スタジアム 熱田神宮 関東 関東予選会 関東予選会全日本大学駅伝2017/06/18スポーツ報知詳しく見る
2017/05/21
ドルトムント香川アシストでCL本戦決定!ケルン大迫はEL行き決める1G1A
ープ。来季の欧州CLの本戦1次リーグから参戦する権利を獲得した。香川は前半32分にアシストをマーク。2試合連続アシストで勝利に貢献した。1FCケルンのFW大迫勇也(27)は、FW武藤嘉紀(24)のマインツと対戦。1ゴール1アシストでチームの全得点に絡み、2-0で勝つ原動力となった。武藤は後半17分かアシスト ケルン大迫 ドルトムント ドルトムント香川アシスト ブンデスリーガ最終節 日本代表FW香川真司 最終節 本戦 欧州CL 武藤 試合 試合連続アシスト 香川 CL本戦決定 FCケルン FW大迫勇也 FW武藤嘉紀 G1A2017/05/21スポーツ報知詳しく見る
2017/02/24
NHK上方漫才コンテスト ゆりやんレトリィバァが優勝「サンキュウー」
(26)が優勝した。本戦に出場した6組からゆりやんとプリマ旦那が最終審査に進出。西川きよし(70)、桂文珍(68)ら6人の審査員の投票と視聴者投票の結果、4―3でゆりやんが優勝した。ゆりやんは13年にデビューして4年目。本戦最終審査では得意の「ハチャメチャ英語」で会場の爆笑を誘った。NSC(吉本総合2017/02/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/03
アインシュタイン稲田 ZAZYをライバル視 上方漫才コンテストで対決
のピン芸人ZAZYら本戦進出者が出席。24日に本戦を控えるなか、激しい前哨戦を繰り広げた。白熱したのはアインシュタイン・稲田直樹とZAZYの舌戦。どちらもアゴがしゃくれている共通点があり、お互いを強烈に意識した。稲田が「ZAZYには負けたくない」と宣戦布告すれば、ZAZYも「アインシュタイン(稲田)お笑いコンビ アインシュタイン アインシュタイン稲田 ピン芸人ZAZYら本戦進出者 フリップ芸 ライバル視 上方漫才コンテスト 共通点 前哨戦 抽選会 本戦 稲田 稲田直樹 NHK上方漫才コンテスト NHK大阪放送局 ZAZY2017/02/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/29
【ACL】川崎の本戦出場決定、G大阪がプレーオフに
)出場クラブが、鹿島、浦和、川崎の本戦からの出場と、G大阪のプレーオフからの出場が確定した。G大阪はJ1で年間4位で本来はACL圏外だったが、J1優勝の鹿島とJ1で3位・川崎の2チームが天皇杯決勝に進出しACL本戦出場が確定したため、2月7日に行われるプレーオフ(ホーム開催)に出場することとなった。2016/12/29スポーツ報知詳しく見る
2016/10/17
中大・藤原監督が指揮 箱根本戦の関東学生連合チーム/駅伝
生連合チームの選手、スタッフを発表した。監督は15日に行われた予選会で11位に終わり、88回連続91度目の出場はならなかった中大の藤原正和監督(35)が務める。選手16人は1校1人に限られ、本戦はオープン参加のため、タイムは参考扱いとなる。中大からは予選会で個人51位の堀尾謙介(2年)が名を連ねた。2016/10/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/18
【陸上】全日本大学駅伝関東選考会、第3組まで山梨学院大トップ守る
組が終了し、今選考会は4組に分かれ、各組に各校から2選手が出場し1万メートルを走る。計8人の合計タイムで争い、上位9校が本戦の出場権を獲得する。本戦には全国から25校とオープン参加の全日本大学選抜、東海学連選抜を加えた計27チームが出場。関東からは昨年大会1~6位のシード校(東洋大、青学大、駒大、早2016/06/18スポーツ報知詳しく見る【陸上】全日本大学駅伝関東選考会、第2組で山梨学院大がトップ浮上
組が終了し、山梨学院大がトップに浮上した。今選考会は4組に分かれ、各組に各校から2選手が出場し1万メートルを走る。計8人の合計タイムで争い、上位9校が本戦の出場権を獲得する。本戦には全国から25校とオープン参加の全日本大学選抜、東海学連選抜を加えた計27チームが出場。関東からは昨年大会1~6位のシーオープン参加 トップ トップ浮上全日本大学駅伝 全日本大学選抜 全日本大学駅伝関東選考会 出場 出場権 合計タイム 山梨学院大 本戦 東海学連選抜 熱田神宮 選考会 関東 関東選考会 陸上 駒場運動公園陸上競技場2016/06/18スポーツ報知詳しく見る