張本智和
2019/06/15
張本&早田ペアが中国1位&女王ペアを撃破 息ぴったりも…ハイタッチは合わず爆笑
ルス準決勝が行われ、張本智和(15)=木下グループ=、早田ひな(18)=日本生命=組は、世界選手権銅メダルの樊振東、丁寧組(中国)と対戦し、3-1で勝って決勝進出を決めた。結成2大会目の“はりひな”ペアが殊勲の勝利を挙げた。樊振東は男子シングルスで世界ランク1位で、丁寧は女子シングルスでリオデジャネはりひな ハイタッチ ペア リオデジャネイロ五輪金メダル 丁寧組 世界ランク 世界最強同士 世界選手権銅メダル 中国 大会目 大物ペア 女子シングルス 女王ペア 張本 張本智和 早田ひな 早田ペア 木下グループ 樊振東 決勝進出 混合ダブルス準決勝 男子シングルス 荻村杯ジャパン2019/06/15デイリースポーツ詳しく見る【ジャパンOP】張本&早田 中国組に完敗し優勝逃す
、混合ダブルス決勝で張本智和(15=木下グループ)、早田ひな(18=日本生命)組は中国の許〓(29)、朱雨玲(24)組に0―3で敗れて準優勝に終わった。頂点はそう簡単に届く場所ではなかった。許〓は4月の世界選手権同種目で金メダルを獲得した強豪。張本組は激しい打ち合いを繰り広げたが、1ゲームも奪うこと2019/06/15東京スポーツ詳しく見る
2019/06/14
【ジャパンOP】昨年覇者・張本智和 世界ランク599位の孫聞に1回戦敗退
世界ランキング4位の張本智和(15=木下グループ)が同599位の孫聞(22=中国)に0-4のストレート負け。また、同種目はこの日で日本選手が全員姿を消した。昨年の王者が一度も優位に立つことができなかった。第1ゲーム(8-11)、第2ゲーム(5-11)を落とした張本は、ほぼ見せ場がないまま第3ゲームのゲーム ジャパンOP ストレート負け タイムアウト 世界ランキング 世界ランク 倉嶋洋介監督 全員姿 孫聞 張本 張本智和 敗退卓球 日本代表 日本選手 木下グループ 男子シングルス 荻村杯ジャパンオープン初日2019/06/14東京スポーツ詳しく見る
2019/06/13
はりひな、初戦快勝 早田「1ゲーム目から気合い入れた」
予選1回戦が行われ、張本智和(15=木下グループ)・早田ひな(18=日本生命)がプエルトリコペアに3―0で快勝し、あす14日の本戦に駒を進めた。張本は「香港オープンでは(混合ダブルスで)勝てなかったので、ジャパンオープンでは勝ちたい」と気持ちを引き締めた。第1ゲームは6連続ポイントを許したが11―8はりひな ゲーム ゲーム目 ジャパンオープン プエルトリコペア 初戦快勝 張本 張本智和 早田 早田ひな 木下グループ 混合ダブルス 混合ダブルス予選 荻村杯ジャパンオープン 連続ポイント 香港オープン2019/06/13スポーツニッポン詳しく見る「はりひなペア」快勝発進で予選突破 張本「早田さんが引っ張ってくれる」
グルスで2連覇を狙う張本智和(15=木下グループ)が混合ダブルス予選に登場。国内初お披露目となった早田ひな(18=日本生命)との「はりひなペア」でプエルトリコペアに3―0とストレート発進した。張本は大会初戦とあってミスも散見されたが「早田さんは女子ダブルスに強い。試合中に迷ったとき早田さんが引っ張っ2019/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/09
「優勝がちらついてしまった」張本智和、世界2位に敗れ、香港OP準優勝
れ、世界ランク4位の張本智和(15)=木下グループ=は2―4で同2位の林高遠(中国)に敗れた。張本は第1ゲームから8連続得点されるなど、相手の積極的な攻撃に苦しめられた。8日の準決勝も同じ左利きの周雨(中国)と対戦。その試合と相手の攻める傾向は似ていたが「昨日よりも2倍、3倍威力のあるボールで対応で2019/06/09スポーツ報知詳しく見る
2019/06/04
張本智和、錦織圭の“チョレイ”に「びっくりしました。とても光栄」全仏OP準々決勝へ感謝のエール
男子世界ランク4位の張本智和(15)=木下グループ=が5日、男子テニスの錦織圭(29)=日清食品=に感謝のエールを送った。錦織は3日の全仏オープン男子シングルス4回戦でブノワ・ペール(30)=フランス=に3―2で勝利し、2年ぶり3度目の8強入りを決めた。2日の試合が日没順延となり、2―1の第4セット2019/06/04スポーツ報知詳しく見る
2019/06/02
張本智和は4強で敗退 第1ゲーム先取も…王者・馬龍に完敗
ン)男子シングルスの張本智和(15=木下グループ)は準決勝で敗れた。16年リオデジャネイロ五輪金メダリストで、4月の世界選手権で3連覇を果たした馬龍(30=中国)に1―4で完敗した。第1ゲーム、4―8から6連続得点で巻き返し、16―14で奪う好スタート。第2ゲームも驚異的なディフェンス力で好レシーブ2019/06/02スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/01
伊藤美誠、世界1位の丁寧を撃破 張本智和も4強入り…中国OP
卓球のワールドツアー、中国オープンは1日、中国の深センで男女シングルス準々決勝などが行われ、女子は伊藤美誠(スターツ)が世界ランク1位の丁寧を4―1(7―11、12―10、18―16、13―11、11―9)で破り、4強入りを決めた。伊藤は丁寧とは12度目の対戦で、16年リオ五輪アジア予選、昨年のスウ2019/06/01スポーツ報知詳しく見る
2019/05/31
張本智和、天敵撃破で8強入り 中国OP
などが行われ、男子は張本智和(木下グループ)、女子は伊藤美誠(スターツ)が準々決勝進出を決めた。張本はリアム・ピッチフォード(イングランド)と対戦。過去2戦2敗で1ゲームも奪えていなかった天敵に4―0で完勝した。丹羽孝希(スヴェンソン)は世界王者の馬龍(中国)、水谷隼(木下グループ)は世界ランク3位ストレート負け ロンドン五輪銅メダル ワールドツアー 世界ランク 世界王者 中国 中国オープン 中国OP卓球 伊藤 伊藤美誠 天敵 天敵撃破 張本 張本智和 強入り 木下グループ 水谷隼 決勝進出 男女シングルス 許シン 馬龍2019/05/31スポーツ報知詳しく見る
2019/05/27
石川佳純 最強タッグで金だ!中国オープンで張本智和とのペア再結成へ
で気分転換したことを明かした。「2年ぶりくらいに行きました。楽しかったですね」と充実のオフを振り返った。以前は絶叫系のアトラクションも平気だったというが「最近全然乗れません。昔は大好きだったのに。パレードを見たり、大人のディズニーを楽しみました」と話していた。今大会では張本智和(15=木下グループ)2019/05/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/25
張本智和 1カ月遅れ“高校デビュー”で驚き「学校でジュース買っていいのか」
子で世界ランク4位の張本智和(15)=木下グループ=が25日、先月の世界選手権後初の実戦となるワールドツアープラチナ・中国オープン(28日開幕)への出発前に成田空港で取材に応じた。「五輪代表になるためにこの3大会がヤマ場になる。(日本の)他の選手に差を付けられるようにもっとランクを上げていきたい」と2019/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/26
張本智和、五輪前年に世界の壁「特別緊張しすぎた」世界1、2位も姿消す波乱
で、世界ランク4位の張本智和(15)=木下グループ=が、同157位の安宰賢(韓国)に2-4で敗れた。第3シードで臨んだ東京五輪前年の大一番は、史上最年少で8強入りした前回大会を下回る16強で終戦。「(五輪まで)あと1年半もない中でメダルを獲って自信をつけたかったが、五輪に出てこないような選手に負けた2019/04/26デイリースポーツ詳しく見る世界卓球で57位に完敗号泣…張本智和から溢れ出た涙は東京五輪への“焦り”
で開催中の世界卓球で張本智和(15=世界ランク4位)が4回戦で姿を消した。相手は世界ランク157位の安宰賢(19=韓国)。敗退が決まるとその場でうずくまり、マイクを向けられると思わず号泣した。「(13歳でベスト8に入った)2年前よりも成績が落ちた、ただそれだけです。世界卓球が本当に楽しかったです、昨2019/04/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/25
張本智和、4回戦敗退で悔し涙「2年前よりも成績が落ちた」
ト)世界ランク4位の張本智和(15)=木下グループ=が、韓国のアン・ジェヒョンと対戦し2―4で敗れた。第1ゲームを7―11で落とした張本は、第2ゲームを11―3で取り返し追いついた。しかし、第3ゲーム8―11、第4ゲーム7―11と奪われ後がなくなった。第5ゲーム11―8と取り返すも、第6ゲームは9―2019/04/25スポーツ報知詳しく見る
2019/04/24
日本勢が全種目で初戦を突破、前回超えの好発進…世界卓球
は混合ダブルス、男子ダブルス、女子ダブルスで全6ペアが1回戦に勝利。全種目で全選手が初戦を突破し、メダル5個を獲得した前回大会でも果たせなかった好発進を飾った。男子は第4シードの張本智和(15)=木下グループ=がポーランド選手を4―1で下した。水谷隼(29)=木下グループ=、丹羽孝希(24)=スヴェ2019/04/24スポーツ報知詳しく見る
2019/04/23
張本智和が“一人二役” 相棒の中国語通訳も務めた
行われ、全日本王者の張本智和(15)=木下グループ=、木造勇人(19)=愛知工大=組がロシアペアを4-2で下し、2回戦に進んだ。試合後には中国メディアから取材を受け、張本が通訳する場面もあった。木造は世界選手権初出場とあって、緊張からか序盤はミスが目立ったが徐々に順応していった。4学年下の張本は「(2019/04/23デイリースポーツ詳しく見る張本智和、右手薬指に「不安はなくなりました」木造勇人との男子ダブルスで初戦突破…世界卓球
スト)男子ダブルスで張本智和(木下グループ)、木造勇人(愛知工大)組が2回戦進出を決めた。ロシアペアとの接戦を4―2で勝ちきったが、張本は「(優勝した1月の全日本選手権に比べ)まだ20%ぐらい。いいボールもたまにあったけど、それをすべてのボールで出さないとトップにはいけない。まだまだできる」と自己採2019/04/23スポーツ報知詳しく見る
2019/04/22
卓球日本代表を陰で支えるのは“メンタリスト”…相談窓口はLINE
ら登場する。今大会、張本智和(15)=木下グループ=らを陰から支える“メンタリスト”がいる。日本代表には練習パートナーや栄養士など総勢41人ものスタッフが帯同しているが、メンタルサポートとして初めて帯同している水島禎行さん(46)だ。15年4月から日本協会に所属し、主にジュニア選手のサポートをしてき2019/04/22デイリースポーツ詳しく見る水谷隼、新サングラスで世界卓球「ボールの回転も見やすくなった」
隼(29)=木下グループ=は、以前から照明の影響でボールが見えづらい場合に着用することがあったサングラスを新調。試合会場でも試し「レンズの色を少し明るめにして、ボールの回転も見やすくなった。裸眼でやるよりしっくりきてます」と明かした。20日の組み合わせ抽選は出席せず、張本智和(木下グループ)が志願し2019/04/22スポーツ報知詳しく見る
2019/04/14
世界卓球代表14選手が決意表明 張本「2種目メダル」伊藤「金3枚」水谷「最後の1球まで」
けた意気込みを語った。男子ダブルス代表の大島祐哉は体調不良のため欠席した。日本は男子シングルスに張本智和、丹羽孝希、水谷隼、森薗政崇、吉村和弘。女子シングルスは石川佳純、伊藤美誠、平野美宇、佐藤瞳、加藤美優。男子ダブルスが張本、木造勇人組と森薗、大島組。女子ダブルスが伊藤、早田ひな組と佐藤、橋本帆乃世界卓球代表 世界選手権個人戦 伊藤 伊藤美誠 佐藤 佐藤瞳 加藤美優 卓球 吉村和弘 壮行会 大島祐哉 大島組 女子シングルス 女子ダブルス 平野美宇 張本 張本智和 日本 日本代表 早田ひな組 木造勇人組 森薗 森薗政崇 橋本帆乃 水谷 水谷隼 決意表明 男女代表 男子シングルス 男子ダブルス 男子ダブルス代表 石川佳純 種目メダル 記者会見 選手2019/04/14スポーツ報知詳しく見る
2019/04/09
世界選手権で前回Vの吉村真晴、石川佳純組再結成 張本智和は出場種目減
ることが9日、決まった。当初は石川と張本智和(15)=木下グループ=で出場予定だったが、国際卓球連盟の公式サイトでエントリー変更が公表された。吉村、石川組は15年の世界選手権で銀メダルを獲得し、17年大会では日本勢48年ぶりの金メダルに輝いた。今回は混合ダブルスが20年東京五輪の新種目に採用が決まっエントリー変更 世界選手権 世界選手権個人戦 公式サイト 出場予定 出場種目減卓球 前回V 前回大会優勝 吉村 吉村真晴 名古屋ダイハツ 国際卓球連盟 大会 張本智和 日本勢 木下グループ 東京五輪 混合ダブルス 石川 石川佳純 石川佳純組 石川組 種目2019/04/09スポーツ報知詳しく見る張本智和 石川佳純との混合のエントリーを取り消し
目出場する予定だった張本智和(15=木下グループ)が、石川佳純(26=全農I)と組む混合のエントリーを取り消したことが9日、国際卓球連盟(ITTF)の公式サイトで明らかになった。張本の代わりに、吉村真晴(25=名古屋ダイハツ)が石川と組んで出場する。この2人は前回優勝ペア。張本は7日のアジア杯3位決アジア杯 エントリー 世界選手権 全農I 公式サイト 前回優勝ペア 取り消し卓球 右手薬指 吉村真晴 名古屋ダイハツ 国際卓球連盟 張本 張本智和 愛知工大 木下グループ 木造勇人 決定戦 混合 男子シングルス 石川 石川佳純2019/04/09スポーツニッポン詳しく見る【卓球通信】伊藤美誠が巨人―阪神戦で始球式「精神的に強くなった」
―阪神戦(東京D)、張本智和が楽天―日本ハム戦(楽天生命パーク)戦で始球式を務め、それぞれの本拠地開幕戦を彩った。卓球選手の始球式は12年の福原愛さん、17年の水谷隼、張本ら数例で、日本協会の関係者も「(同じ日に2選手が登板したのは)初めてだと思います」と驚く出来事。競技としての認知度や人気の高まりプロ野球 伊藤 伊藤美誠 卓球界 卓球通信 卓球選手 原辰徳監督 始球式 巨人 張本 張本智和 日本ハム戦 日本協会 本拠地開幕戦 東京D 楽天 楽天生命パーク 水谷隼 福原愛 認知度 選手 関係者 阪神戦2019/04/09スポーツ報知詳しく見る
2019/04/08
浜本由惟が豪代表でツアー出場の波紋 五輪卓球で“元日本人”は増えるのか
は丹羽孝希(24)が張本智和(15)に勝利した。4度目トップ12V石川佳純 指摘される「世代交代」を聞いたその卓球界がちょっとした騒動になっている。女子の浜本由惟(20)が、5月のワールドツアーの下部ツアーに当たるスロベニア・オープンとクロアチア・オープンにオーストリア代表としてエントリー(プロツアV石川佳 オーストリア代表 オープン ツアー出場 ティエンウェイ プロツアー ワールドツアー 下部ツアー 世代交代 卓球アジア杯最終日 卓球界 国籍変更 女子 張本智和 決定戦 波紋五輪卓球 浜本由惟 石川佳純 豪代表2019/04/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/07
丹羽孝希、アジア杯初の表彰台 前日、馬龍に完敗→中華街で友人と元気チャージ
れ、世界ランク4位の張本智和(木下グループ)と同8位の丹羽孝希(スヴェンソン)が対決。4-2で丹羽がアジア杯自身初の表彰台に立った。ただ、張本が試合中にも右手薬指の治療を受けるなどアクシデントがあり、「張本がケガをしたようで気を使った。普段の張本らしくなかったし、ちょっと残念な終わり方でした」と複雑2019/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/04
アジア杯の組み合わせが決定 張本は五輪王者・馬龍、平野は世界2位・朱雨玲と同組
世界ランク上位者らアジアのトップ選手男女各16人で争われる。日本からは張本智和(15)=木下グループ=、丹羽孝希(24)=スヴェンソン=、石川佳純(26)=全農=、平野美宇(17)=日本生命=が出場する。世界ランク4位の張本は激戦のB組に入った。同組は馬龍(中国)、林ユン儒(台湾)、アチャンタ(インアジア杯 アジア選手権優勝者 トップ選手男女 リーグ組み合わせ抽選 世界 世界ランク 世界ランク上位者らアジア 五輪王者 平野 平野美宇 張本 張本智和 木下グループ 朱雨玲 林ユン儒 横浜文化体育館 石川佳純 組み合わせ 組卓球 馬龍 B組2019/04/04スポーツ報知詳しく見る
2019/04/01
新元号に卓球界も反応さまざま 張本「うれしかった」伊藤「歳いったな」平野「世界平和」
卓球の張本智和(15)=木下グループ=、伊藤美誠(18)=スターツ=らが1日、ワールドツアーのカタール・オープンから成田空港に帰国した。新たな元号が「令和」に決まったことを受け、選手もさまざまな感想を語った。張本は「ずっと気になっていた」と、帰国直後にニュースをチェック。「智和の『和』で、自分の名前2019/04/01スポーツ報知詳しく見る卓球・張本 令和の怪物になる!「平成を代表するのは松坂大輔選手。そこを目指して」
・オープンに出場した張本智和(15=木下グループ)が1日、成田空港着の航空機で帰国した。同日発表された新元号の「令和」について「平成を代表するのは松坂大輔選手。そこまで大きな選手になれるか分からないが、そこを目指して頑張りたい」と“令和の怪物”宣言した。新元号の発表は気になっていたといい、空港到着直2019/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/25
【卓球】11歳年下・張本と初コンビ 石川佳純がタメ口指令
農)、男子で同4位の張本智和(15)らが24日、ワールドツアー・カタールオープン(26日開幕)に向けて羽田空港から出発した。石川は「いよいよ始まるなという気持ち。目の前の一試合一試合に集中することを心掛けてやっていきたい」と決意を語った。今大会から4月のアジアカップ(横浜)、世界選手権(ブダペスト)2019/03/25東京スポーツ詳しく見る
2019/03/24
石川佳純、張本智和ペアが始動戦へ 11歳差、世界制覇への第一歩は“脱敬語”
幕)に向けて、男子の張本智和(15)=エリートアカデミー=、女子の石川佳純(26)=全農=が24日、羽田空港から出発した。現在、張本、石川とも世界ランク4位で、ともに日本人1番手。来年1月発表の世界ランキングで上位2人に入っていれば、五輪出場権を得られる。張本が「丹羽さんや水谷さんもシングルスを狙っ2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/18
張本「やっと実感が湧いてきた」 Tリーグ東京、優勝報告会
れ、世界ランク4位の張本智和(15)は「やっと優勝した実感が湧いてきました」と振り返った。初年度は試合勝率や勝利数など5部門で首位に輝くなど大車輪の活躍。「ほぼ毎週強い選手と試合ができたことはプラス。今年は五輪選考もあるので毎試合全力で優勝したい」とTリーグの勢いで五輪代表もつかみ取る。来月2日にはTリーグ東京 プレーオフファイナル リーグ 世界ランク 五輪代表 五輪選考 優勝報告会 初代王者 勝利数 地元仙台 報告会 始球式 実感 張本 張本智和 東京 東京都内 試合 試合全力 試合勝率 Tリーグ2019/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/17
Tリーグ男子は東京が初代王者に 水谷がMVP「来季以降は張本が」
子は水谷隼(29)、張本智和(15)を擁する東京(リーグ戦1位)が岡山(同2位)を3―1で下して初代王者となった。第1試合のダブルスで大島祐哉(25)と組んだ水谷は1―2で落としながらも、第3試合のシングルスで3―0のストレート勝利。「シングルスは落とせないという強い気持ちが結果に表れてよかった」。2019/03/17東京スポーツ詳しく見る
2019/03/09
張本智和&石川佳純ペアが誕生!“11歳差”も「遜色ない」と宮崎強化本部長
。混合ダブルスでは、張本智和(15)=エリートアカデミー=と、石川佳純(26)=全農=の男女エース同士によるペアが誕生。世界ランクはともに国内トップの4位で、宮崎義仁強化本部長は「五輪に向けて1つ強力なペアをつくりたい。最高位の2人を組ませて試す」と意図を説明した。卓球のダブルスは、フットワークなどエリートアカデミー ダブルス ダブルス代表 ペア 世界ランク 世界選手権 卓球 国内トップ 宮崎強化本部長日本卓球協会 宮崎義仁強化本部長 張本智和 最高位 混合ダブルス 理事会 男女エース同士 石川佳 石川佳純 誕生2019/03/09デイリースポーツ詳しく見る張本&石川ペアが出場 世界選手権混複 東京五輪見据え起用/卓球
。混合ダブルスでは、張本智和(15)=エリートアカデミー=と石川佳純(26)=全農=のペアを、全日本選手権で2連覇した森薗政崇(22)=岡山リベッツ、伊藤美誠(18)=スターツ=組とともに出場させる。石川は前回2017年大会で吉村真晴(25)=名古屋ダイハツ=と組んで同種目を制覇したが、張本とは今月エリートアカデミー ダブルス ペア 世界選手権 世界選手権混複 伊藤美誠 全日本選手権 卓球日本卓球協会 吉村真晴 名古屋ダイハツ 岡山リベッツ 張本 張本智和 東京五輪 森薗政崇 混合ダブルス 石川 石川ペア 石川佳純2019/03/09サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/06
【東京へ駆ける・卓球の観戦ポイント(1)】「チョレイ」「サー」0.2秒の心理戦
高まっている。男子の張本智和(15)=エリートアカデミー、女子の伊藤美誠(18)=スターツ=ら成長著しい若手を中心に、選手の技術も人気も上昇一途。誰もが一度は経験がある「やる競技」から、高度な技術を「見る競技」へ。初心者でもわかる卓球の観戦ポイントを元日本代表監督で近大名誉教授の高島規郎氏(67)が2019/03/06デイリースポーツ詳しく見る【東京へ駆ける・卓球の観戦ポイント(2)】伊藤美誠はネガティブ情報を全削除
高まっている。男子の張本智和(15)=エリートアカデミー、女子の伊藤美誠(18)=スターツ=ら成長著しい若手を中心に、選手の技術も人気も上昇一途。誰もが一度は経験がある「やる競技」から、高度な技術を「見る競技」へ。初心者でもわかる卓球の観戦ポイントを元日本代表監督で近大名誉教授の高島規郎氏(67)が2019/03/06デイリースポーツ詳しく見る【東京へ駆ける・卓球の観戦ポイント(3)】世界一進化した張本の高速卓球
高まっている。男子の張本智和(15)=エリートアカデミー、女子の伊藤美誠(18)=スターツ=ら成長著しい若手を中心に、選手の技術も人気も上昇一途。誰もが一度は経験がある「やる競技」から、高度な技術を「見る競技」へ。初心者でもわかる卓球の観戦ポイントを元日本代表監督で近大名誉教授の高島規郎氏(67)が2019/03/06デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/03
水谷隼、張本に完敗で通算1勝4敗「相性かなり悪い」
で争われ、男子決勝は世界ランク4位の張本智和(15)=エリートアカデミー=が、全日本王者の水谷隼(29)=木下グループ=に4-0で勝利し、地元・仙台での試合で初優勝を飾った。完敗した水谷は「向こうも凡ミスも多かったが、いいプレーができなかった。自分もめちゃくちゃミスが多かったし、大事な場面では相手も2019/03/03デイリースポーツ詳しく見るジャパントップ12は男子・張本智和、女子・石川佳純が優勝 賞金の使い道は?
トーナメント方式で最終日が行われ、女子は石川佳純(26)=全農=が歴代最多タイの4度目の優勝を飾った。決勝で伊藤美誠(18)=スターツ=を4―2で下した。男子は張本智和(15)=エリートアカデミー=が決勝で水谷隼(29)=木下グループ=にストレート勝ちし、初優勝を果たした。今大会は日本卓球協会の宮崎エリートアカデミー カメイアリーナ仙台 ジャパントップ トーナメント方式 世界選手権 世界選手権日本代表選考会最終日 伊藤美誠 優勝 卓球ジャパントップ 女子 張本智和 日本卓球協会 最終日 木下グループ 歴代最多タイ 水谷隼 決勝 男女代表 男子 石川佳純2019/03/03スポーツ報知詳しく見る水谷 張本に脱帽「点数取れる感覚なかった」
下グループ=は決勝で張本智和(エリートアカデミー)にストレートで敗れ、最多タイとなる5度目の優勝はならなかった。「決勝はあっという間だった。なかなか自分のいいプレーも出ず、点数が取れる感覚がなかった。(張本は)サービスが非常によくて、いいレシーブができなかった。ここ数年で一番しっくりこない試合だった2019/03/03スポーツ報知詳しく見る張本がジャパントップ12初V 水谷にリベンジ果たす
仙台で行われ、男子は張本智和(15=JOCエリートアカデミー)が初優勝。昨年の決勝で対戦した水谷隼(29=木下グループ)に4―0でストレート勝ちを収めた。女子は石川佳純(26=全農)が伊藤美誠(18=スターツSC)を4―2で下し、歴代最多タイとなる4度目の優勝を飾った。二重の喜びだった。昨年のリベンカメイアリーナ仙台 ジャパントップ スターツSC ストレート勝ち 仙台 伊藤美誠 優勝 全日本選手権 初V 大島祐哉 張本 張本智和 木下グループ 歴代最多タイ 水谷 水谷隼 石川佳純 JOCエリートアカデミー2019/03/03東京スポーツ詳しく見る
2019/02/24
【Tリーグ】1位通過の東京・邱監督、ファイナルへ勝率は「70%」
追っていた岡山リベッツに3―2で競り勝ち、首位に再浮上。勝ち点43で1試合を残し、1位が確定した。初代王者を争うファイナル(3月17日、両国国技館)進出を決めているチーム同士の対戦は、手の内の探り合いにもなった。東京・邱建新総監督はダブルスに張本智和、大島祐哉組を初起用。ここまで6戦6敗だった岡山・アリーナ立川立飛 チーム同士 ファイナル レギュラーシーズン 両国国技館 初代王者 勝ち点 卓球Tリーグ男子東京 大島祐哉組 岡山 岡山リベッツ 張本智和 木下マイスター東京 東京 男子 監督 試合 通過 邱監督 Tリーグ2019/02/24スポーツ報知詳しく見る
2019/02/23
張本智和Tリーグ3連敗でストップ…吉村和に雪辱「実力で上だと示したかった」
で、世界ランク4位の張本智和(15)が、ともに世界選手権(4月、ブダペスト)代表に選出されている同60位の吉村和弘(22)に3-0で完勝した。両チームは初代王座を懸けて3月17日のファイナル(両国国技館)で激突する。張本はTリーグでは自身3連敗を喫していたが、不振を払しょくするプレーを披露。これまで2019/02/23デイリースポーツ詳しく見るTリーグ・東京が1位通過決定 水谷隼が窮地救う2勝「負け覚悟した」
めた。岡山は2位が確定。両チームは初代王座を懸けて3月17日のファイナル(両国国技館)で激突する。第1試合のダブルスは、張本智和、大島祐哉組が岡山の森薗政崇、三部航平組に0-2で敗れた。第2試合は、水谷隼が世界ランク26位のリン・ユンジュ(台湾)に3-2で勝利。第3試合は、東京のホウ・エイチョウ(中2019/02/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/19
【Tリーグ】東京のファイナル進出が決定
、両国国技館)進出が決まった。この日、勝ち点12差で追っていた3位のT.T彩たまが3―2で琉球アスティーダに勝利。勝ち点3を獲得したが、残り3試合で東京を上回るためには、勝ち点4を獲得できる4―0勝利が必要だった。東京は水谷隼(29)、張本智和(15)の二枚看板を擁し、開幕から首位を快走した。直近の2019/02/19スポーツ報知詳しく見る
2019/02/17
【Tリーグ】岡山の17歳・林ユン儒が張本撃破でTリーグ初勝利「非常に尊敬できる対戦相手」
。第3試合では世界ランク26位の林ユン儒(17)=台湾=が、同4位の東京・張本智和(15)をストレートで破り、チームの3連勝を決めた。17歳の林にとって、15歳で同世代の張本は「非常に尊敬できる対戦相手。彼から学ぶことは非常に多い」と、強いライバル意識を持つ存在だ。昨年10月のユース五輪では3―4で2019/02/17スポーツ報知詳しく見る
2019/02/09
インフル明けの張本智和、快勝で再スタート「思ったよりいいプレーできた」
た。世界ランク4位の張本智和(15)はインフルエンザからの休養明けだったが、平野友樹を3-0で撃破し、1月の全日本選手権以来の実戦で再スタートを切った。全日本選手権では、連覇が懸かっていたシングルスで準決勝敗退に終わり、落胆した。さらに、その翌日にはインフルエンザを発症。1週間休養し、2、3日のTリ2019/02/09デイリースポーツ詳しく見る張本 全項目トップでTリーグ前期MVP! 副賞で「焼き肉プレート買う」
たまを下して首位をキープした。試合前には男子シングルスの張本智和(15)が前期MVPを受賞した。電化製品30万円分が副賞として贈られると「焼き肉が好きなので、焼き肉プレートを買おうと思います」と話していた。張本は勝利数や勝率、出場数など7つの項目全てでトップの成績を収め、文句なしのMVP選出だった。2019/02/09スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/30
吉村和弘、世界卓球代表 日本勢9番手も国際大会での強さ買われ初選出
薦で吉村和弘(22)=愛知工大=が初選出。男女の残り1枠は3月2日の最終選考会の勝者が選ばれる。吉村和の世界ランクは66位で日本勢9番手だが、選考で重視される国際大会での強さは十分に示してきた。昨年の世界30位以内からの勝利数は張本智和の14勝、水谷の8勝に次ぐ4勝。香港オープン(OP)で当時世界7世界 世界ランク 世界卓球代表 世界選手権個人戦 勝利数 吉村和 吉村和弘 国際大会 張本智和 強化本部推薦 愛知工大 日本代表 日本勢 最終選考会 男女 男女シングルス 選出 選出日本卓球協会 選考 香港オープン2019/01/30スポーツ報知詳しく見る
2019/01/29
世界選手権代表の男女各4人を発表、強化本部推薦は吉村和と佐藤/卓球
人を発表した。男子は張本智和(15)=エリートアカデミー、丹羽孝希(24)=スヴェンソン、水谷隼(29)=木下グループ=に加え、強化本部推薦として吉村和弘(22)=愛知工大=が初代表に選ばれた。女子では石川佳純(25)=全農、伊藤美誠(18)=スターツ=に加え、平野美宇(18)=日本生命=と佐藤瞳(エリートアカデミー 世界選手権 世界選手権代表 代表 代表選手男女 伊藤美誠 佐藤 佐藤瞳 個人戦 卓球日本卓球協会 吉村和 吉村和弘 平野美宇 張本智和 強化本部推薦 愛知工大 木下グループ 水谷隼 男女 石川佳純2019/01/29サンケイスポーツ詳しく見る22歳・吉村和弘が初選出 世界選手権代表の男女8人発表
子は世界ランク3位の張本智和(15=エリートアカデミー)、全日本選手権で10度目の優勝を果たした水谷隼(29=木下グループ)が順当に選ばれたほか、17年全日本選手権で準優勝の吉村和弘(22=愛知工大)が初選出された。男子の倉嶋洋介監督は「バックハンドは張本レベル。爆発力もあるので世界選手権で一波乱起エリートアカデミー スター誕生 バックハンド 世界ランク 世界選手権 世界選手権代表 倉嶋洋介監督 優勝 全日本選手権 吉村和弘 張本レベル 張本智和 愛知工大 木下グループ 水谷隼 爆発力 男女 男女日本代表 男子 発表卓球2019/01/29スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/26
大坂の快挙に他競技選手たちも興奮 卓球の張本「凄すぎる。凄すぎる」
同6位のペトラ・クビトバ(チェコ)と対戦。7-6、5-7、6-4で勝ち、昨夏の全米オープンに続いて四大大会を制覇した。日本勢として初の世界ランキング1位も確実となった。テニスのグランドスラム連覇の偉業は、日本の多くのアスリートたちにも驚きと刺激を与えた。卓球の張本智和(15)=エリートアカデミー=は2019/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/21
張本智和、準決勝敗退「まさか決勝に行けずに終わるとは」連覇の夢消える
グルス2連覇を狙った張本智和(15)=エリートアカデミー=は準決勝で大島祐哉(24)=木下グループ=に3―4で敗れた。張本の周りにだけ沈黙があった。大島に3―4で振り切られ連覇、そしてダブルスと2冠の夢は準決勝でついえた。「負けを受け入れたくないし、受け入れても悔しいだけ」。ベンチでしばし、ぼう然と2019/01/21スポーツ報知詳しく見る
2019/01/20
みまひな連覇!ガッツポーズも息ピッタリ 20日シングルス準決は敵同士/卓球
スターツ=組が連覇を達成した。ペアを組んだ2人は、20日の女子シングルス準決勝で敵味方に分かれて対戦する。男子は木造勇人(19)=愛知工大、張本智和(15)=エリートアカデミー=組が優勝。男女シングルス準々決勝なども行われた。相性の良さを見せつけた2人が、女子ダブルス連覇を達成した。ともに18歳の「エリートアカデミー シングルス ダブルス決勝 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤美誠 優勝 前回優勝 卓球全日本選手権 女子 女子シングルス準決勝 女子ダブルス連覇 張本智和 愛知工大 敵味方 早田ひな 木造勇人 決勝 男女 男女シングルス 連覇2019/01/20サンケイスポーツ詳しく見る卓球・水谷 全日本10回目の優勝に王手で「まだまだ壁でいたい」
-11、11-8、11-9、11-6、11-6)で逆転勝ちし、13年連続で決勝に進出した。10回目の優勝をかけ、決勝では準決勝で張本智和(エリートアカデミー)を倒した大島祐哉(木下グループ)と顔を合わせる。水谷は第1ゲームこそ失ったが、第2ゲームからバックハンドの強打で圧倒し、4ゲームを連取した。2エリートアカデミー ゲーム バックハンド 丸善インテックアリーナ大阪 優勝 全日本 全日本選手権 卓球 大島祐哉 張本智和 愛知工大 木下グループ 木造勇人 水谷 水谷隼 決勝 準決勝 男子シングルス準決勝2019/01/20デイリースポーツ詳しく見る卓球・水谷 10回目の全日本優勝に王手
工大)に4-1(5-11、11-8、11-9、11-6、11-6)で逆転勝ちし、夕方からの決勝に進出した。決勝では、準決勝で張本智和(エリートアカデミー)を倒した大島祐哉(木下グループ)と顔を合わせる。水谷がサウスポー対決を制した。第1ゲームこそ失ったが、第2ゲームからフォアの強打を軸に攻め、4ゲーエリートアカデミー ゲーム サウスポー対決 丸善インテックアリーナ大阪 優勝 全日本優勝 全日本選手権 卓球 大島祐哉 張本智和 愛知工大 木下グループ 木造勇人 水谷 水谷隼 決勝 準決勝 男子シングルス準決勝2019/01/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/19
2連覇を狙う張本智和が4強進出 吉村真晴に4-0圧勝
11-9、11-8)で圧勝し、20日の準決勝に進出した。2019/01/19デイリースポーツ詳しく見る張本2冠に王手 木造と組み男子ダブルス初優勝もVパフォーマンスには不満
われ、男子ダブルスで張本智和(木下グループ)木造勇人(愛知工大)組が松山祐季・高見真己(愛知工大)組に3―2で競り勝ち、初優勝を飾った。張本がシングルス、ダブルスの2冠に王手をかけた。6度にも及ぶマッチポイントの末に栄冠をつかむと感情が爆発。「何回負けかけたか分からない。木造さんに助けてもらいましたダブルス マッチポイント 不満卓球 丸善インテックアリーナ大阪 優勝 全日本選手権 大阪 張本 張本智和 愛知工大 木下グループ 木造 木造勇人 松山祐季 王手 男子ダブルス 組み男子ダブルス 高見真 Vパフォーマンス2019/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/18
王者・張本5回戦であわや…逆転辛勝で6回戦進出
回戦で、連覇を目指す張本智和(15)=JOCエリートアカデミー=は緒方遼太郎(20)=早大=に4―3で逆転勝ちし、6回戦にコマを進めた。第1ゲームを11―2と圧倒したが、第2、3ゲームを3―11で落とすなど、昨年も5回戦で破っているエリートアカデミーの先輩に大苦戦。最終ゲームで序盤はリードを許す展開2019/01/18スポーツ報知詳しく見る張本ペアを圧倒 伊藤美誠の混合Vは“卓球トレーニング感覚”
Fで明らかに対戦した張本智和(15)は「男子ダブルスと戦っている感じだった」と白旗。対する伊藤は「中国の男子選手の球を普通に返している張本くんの球を受けてみたかった」と振り返り、「すごい楽しかった」と笑顔を見せた。出場種目の増加と共に負担も増えるが、3種目にエントリーする伊藤はダブルスに出ることがプダブルス ペア 中国 中国勢 伊藤 伊藤美誠 全日本卓球 出場種目 卓球トレーニング感覚 圧倒伊藤美誠 大会連覇 張本 張本ペア 張本智和 森薗政崇 混合ダブルス 混合V 男子ダブルス 男子選手 種目2019/01/18日刊ゲンダイ詳しく見る【卓球】張本智和が接戦制し8強 女子は平野、石川が敗れる波乱
ングルスは前回優勝の張本智和(15=エリートアカデミー)が19日の準々決勝に進出を決めた。張本はこの日初戦の5回戦で、昨年も激闘を繰り広げた緒方遼太郎(20=早大)とフルセットまでもつれる接戦を制すると、6回戦も田添健汰(23=木下グループ)に第1、4セットを取られたものの、最後は気迫でねじ伏せた。エリートアカデミー シングルス 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤美 全日本選手権 前回優勝 卓球 女子 女子前回王者 張本 張本智和 木下グループ 水谷隼 波乱卓球 準V 田添健汰 男子シングルス 緒方遼太郎2019/01/18東京スポーツ詳しく見る水谷隼、ダブルスでの張本戦に闘志「全力で倒しにいく」
(専修大)組を下して、準決勝に進出した。19日の準決勝では、木造勇人(愛工大)、張本智和(エリートアカデミー)組と対戦する。張本との対戦に、水谷は「自分たちは前年の(男子ダブルスの)王者なので連覇したい。全力で倒しにいく」と必勝を誓った。この日は男子シングルスでも順調に勝ち進み、8強入りを決めた。「エリートアカデミー ダブルス 丸善インテックアリーナ大阪 全力 全日本選手権 及川瑞基 大島祐哉 張本 張本戦 張本智和 強入り 木下グループ 木造勇人 水谷 水谷隼 準決勝 男子シングルス 男子ダブルス 自分たち 航平2019/01/18デイリースポーツ詳しく見る第3コートは波乱含み?張本が崖っぷちから大逆転 最後は7連続得点で6回戦へ
史上最年少優勝をした張本智和(15=エリートアカデミー)が苦しみながら突破した。16年ジュニア準優勝の緒方遼太郎(20=早大)に5ゲーム目を奪われて、ゲームカウント2―3と追い込まれた。6ゲーム目を11―4で制しながら、ファイナルゲームは1―6の崖っぷち。だが、ここから底力を見せた。サーブのコースをエリートアカデミー ゲームカウント ゲーム目 ファイナルゲーム 優勝 全日本選手権 史上最年少優勝 大阪丸善インテックアリーナ大阪 崖っぷち 張本 張本智和 波乱含み 男子シングルス 緒方遼太郎 連続得点2019/01/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/17
松島輝空、張本超えの4強ならずも「ちょっとは成長したかな」
工大名電高)に1―3で敗れた。勝てば小5では2015年の張本智和の記録を上回る史上最高の4強入りとなったが、壁は厚かった。「無理だと思ったら受け身になってしまう。向かっていく気持ちでいきました」と挑んだが、立ち上がりから積極的な攻撃を見せる相手に押され、サーブにも苦しんだ。第2ゲーム以降は立て直した2019/01/17スポーツ報知詳しく見る混合ダブルスは森薗、伊藤組と張本、長崎組が決勝へ
美誠(スターツ)組と張本智和、長崎美柚(ともにエリートアカデミー)組が決勝進出を決めた。森薗、伊藤組は準決勝で田添健汰、浜本由惟(ともに木下グループ)組を下し、2連覇へ王手をかけた。テンポの速い攻撃で、初戦から5試合連続ストレート勝ちを収めた。張本、長崎組は上村慶哉(シチズン時計)、阿部愛莉(早大)エリートアカデミー 上村慶哉 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤組 伊藤美誠 卓球全日本選手権 岡山リベッツ 張本 張本智和 木下グループ 森薗 森薗政崇 決勝 決勝進出 浜本由惟 混合ダブルス 混合ダブルス準決勝 準決勝 田添健汰 試合連続ストレート勝ち 長崎組 長崎美柚 阿部愛莉2019/01/17スポーツ報知詳しく見る混合ダブルス決勝は昨年V森薗・伊藤VS絶叫ハーモニー張本・長崎
山リベッツ)・伊藤美誠(18=スターツ)と、中3・高1ペアの張本智和(15)・長崎美柚(16=ともにエリートアカデミー)組が、同日の決勝に進出した。昨年12月のワールドツアー・グランドファイナルに出場している森薗・伊藤組は、田添健汰・浜本由惟組に3―0で快勝。初戦から4試合全て1ゲームも落としておらエリートアカデミー 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤 伊藤組 伊藤美誠 全日本選手権 大阪 岡山リベッツ 張本智和 森薗 森薗政崇 決勝 浜本由惟組 混合ダブルス決勝 混合ダブルス準決勝 田添健汰 絶叫ハーモニー張本 試合 長崎 長崎美柚 V森薗2019/01/17スポーツニッポン詳しく見る卓球・小5の松島輝空、8強で散るも「ここまで来られると思わなかった」
ループ=は、高校生の横谷晟(愛工大名電高)に0-3でストレート負けした。16年大会に小学6年で4強入りした張本智和を超える最年少4強はならなかった。快進撃を続けてきたスーパー小学生が力尽きた。相手の横谷は18歳以下の日本代表チームにも入っている強敵で、コースを突いてくる強烈なカウンターに苦戦。第1ゲ2019/01/17デイリースポーツ詳しく見るスーパー小学5年生・松島“張本超え”4強ならず「いいプレーができなかった」
プ)がジュニア男子シングルスで横谷晟(愛工大名電高)に0―3のストレートで敗れ、15年に小学5年で8強入りした張本智和(木下グループ)超えとなる4強進出はならなかった。第1セットは先取点を奪ったが、その後は横谷に押されて11連続失点。仕切り直しの第2セットは9―11。第3セットも8―11で力負けした2019/01/17スポーツニッポン詳しく見る水谷隼、男子シングルスV奪回へ厳しい自己分析 決勝進出可能性は「25%」
、初戦となる4回戦を突破。この日の男子ダブルスとともに好発進した。「シングルスで優勝なら10度目。今年達成できればいいと思う」と自身の史上最多記録の更新をにらんだ。そこに立ちはだかる可能性があるのが、前回大会で男女通じて最年少の14歳で優勝した張本智和(エリートアカデミー)だ。「回りのレベルが上がっエリートアカデミー シングルス リオデジャネイロ五輪銅メダリスト 丸善インテックアリーナ大阪 全日本選手権 前回大会 可能性 史上最多記録 張本智和 木下グループ 水谷隼 決勝進出可能性 男子シングルス 男子シングルスV奪回 男子ダブルス 自己分析2019/01/17デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/15
松島輝空がジュニアの部で4回戦へ 小学生男子では張本智和以来…卓球全日本選手権
◆卓球全日本選手権第2日(15日・丸善インテックアリーナ大阪)ジュニア男子で小学5年の松島輝空(そら、11)=木下グループが4回戦進出を決めた。2回戦で河合優駿(湘南工科大付高)を3―1で下し、3回戦で浜田一輝(愛工大名電中)に3―2で競り勝った。松島が大きな壁を乗り越えた。4学年上の浜田とは昨年12019/01/15スポーツ報知詳しく見る張本妹・美和が高校生撃破!“兄超え”小4で一般の部初勝利
アリーナで行われた。張本智和(15=JOCエリートアカデミー)の妹で初出場の美和(10=木下グループ)が高校生の藤原真由(奈良女子高)を3―0で下して一般の部で初勝利を挙げた。第1ゲームを12―10で取ると第2ゲームも危なげない試合運びで11―4。第3ゲームは相手に粘られながらも14―12でものにし2019/01/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/02
張本智和が史上最年少で3位に「まだまだ満足してはいけません」卓球世界ランク発表
を史上最年少で制した張本智和(15)=エリートアカデミー=は、先月までの5位から自己最高位となる3位にランクアップした。ITTFによると、15歳189日での3位は、史上最年少記録になるという。張本は自身のツイッターを更新し、「世界ランキング3位になりました!正直嬉しいですが、まだまだ満足してはいけま2019/01/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/24
【Tリーグ】グランドファイナルVの東京・張本智和が逆転勝利「ギリギリ耐えられたのは成長」
。東京は世界ランク5位の張本智和(15)が唯一の白星をマーク。シングルスで大会史上最年少優勝を果たしたワールドツアー・グランドファイナル(韓国・仁川)後の初戦で同8位の黄鎮廷(香港)と対戦し、逆転勝利を収めた。張本がグランドファイナル王者の底力を見せた。これまでの対戦とは戦術を変え、ロングサーブを軸グランドファイナルV グランドファイナル王者 ハット春日部 ロングサーブ 世界ランク 卓球TリーグT 大会史上最年少優勝 張本 張本智和 木下マイスター東京 東京 逆転勝利 黄鎮廷 Tリーグ T彩たま2018/12/24スポーツ報知詳しく見る
2018/12/17
卓球張本は高校入学で文武両道へ GF最年少Vでも方針ブレず
本卓球史上最年少V 張本智和「自分の時代に」の真意喜びを語ったのは16日、卓球のグランドファイナル(GF)決勝で初優勝を果たした張本智和(15)だ。15歳6カ月でのGFシングルスVは男女を通じて史上最年少。女子ダブルスで昨年準優勝の伊藤美誠(18)・早田ひな(18)ペアも中国ペアを破って優勝した。2GF最年少V グランドファイナル ペア 中国ペア 伊藤美誠 優勝 全日本卓球史上最年少V張本智和 卓球 卓球張本 卓球選手 史上最年少 女子ダブルス 張本 張本智和 方針ブレ 早田ひな 真意喜び 英才教育 高校入学 GF GFシングルスV2018/12/17日刊ゲンダイ詳しく見る張本智和 史上最年少Vに感情セーブできず「やっぱ優勝は嬉しすぎるね!笑」
卓球男子の張本智和(15=エリートアカデミー)が16日、インスタグラムを更新。ワールドツアー・グランドファイナル史上最年少優勝(16日、韓国・仁川)の喜びを語った。世界ランキング5位の張本は決勝で同4位の林高遠(23=中国)を4―1で撃破した。世界が驚く快挙に、張本も「やりました。やってしまいました2018/12/17東京スポーツ詳しく見る張本、みまひなのダブルVに香港紙「中国の卓球支配を脅した」/卓球
世界ランキング5位の張本智和(15)=エリートアカデミー=が同4位の林高遠(23)=中国=を4-1で破り、初の頂点に輝いた。15歳172日での優勝は、男女単で大会史上最年少記録。日本選手の男子単制覇は2014年の水谷隼(木下グループ)以来3度目となった。一方、女子ダブルス決勝でも、昨年準優勝で世界ラひな エリートアカデミー ダブルV ワールドツアー・グランドファイナル最終日 世界ランキング 中国 伊藤美誠 優勝 卓球卓球 卓球支配 大会史上最年少記録 女子ダブルス決勝 張本 張本智和 日本選手 早田ひな 木下グループ 林高遠 水谷隼 男女単 男子 男子シングルス決勝 香港紙2018/12/17サンケイスポーツ詳しく見る15歳・張本が描く青写真、19年は「超」20年は「頂」東京五輪金メダルへ進撃
最年少優勝を果たした張本智和(15=エリートアカデミー)が17日、開催地の韓国・仁川から成田空港に凱旋帰国した。スポニチ本紙の取材に18年を表す漢字を「感」とした15歳は、19年は「超」、東京五輪が開催される20年は「頂」とテーマを設定。目指す金メダルへ、着実に歩を進める。世界最強の15歳が、無数のエリートアカデミー スポニチ本紙 ワールドツアー 世界最強 史上最年少優勝 年間上位選手 張本 張本智和 東京五輪 東京五輪金メダル 男子シングルス 進撃卓球ワールドツアー・グランドファイナル 金メダル 開催地2018/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/15
水谷は準決勝敗退 張本との日本勢での決勝ならず/卓球
1、9-11、6-11、10-12)で敗れ、張本智和(15)=エリートアカデミー=に続く決勝進出はならなかった。水谷は準々決勝で世界ランキング36位の梁靖崑に快勝した。ランキングこそ低いものの、今季のワールドツアーだけを見れば好成績を続ける難敵を退け、2年ぶりに出場したグランドファイナルで、力みないエリートアカデミー グランドファイナル ランキング ワールドツアー 世界ランキング 卓球卓球 張本 張本智和 日本勢 木下グループ 林高遠 梁靖崑 水谷 水谷隼 決勝 決勝進出 準決勝敗退 男子シングルス準決勝2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る張本「まさかここまで来られるとは」「あと1つ勝てるまで満足しないように」/卓球
子シングルス準決勝で張本智和(15)=エリートアカデミー=は、ウーゴ・カルデラノ(22)=ブラジル=を4-0(11-7、11-8、11-8)で下し、初の決勝進出を果たした。張本は試合後、「大会前はまさかここまで来られるとは思っていなかったのでうれしい。あと1つ勝てるまで、満足しないようにがんばる」と2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る張本、グランドファイナル初の決勝進出!カルデラノにストレート勝ち/卓球
子シングルス準決勝で張本智和(15)=エリートアカデミー=は、ウーゴ・カルデラノ(22)=ブラジル=を4-0(11-7、11-8、11-8、11-5)で下し、初の決勝進出を果たした。張本は昨年、世界17位で臨んだが、今年は同5位とトップ選手の一人として臨んだ。試合内容に加えて精神面の充実も感じさせる2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る張本智和、初の決勝進出! ワールドツアー・グランドファイナル
れ、世界ランク5位の張本智和(エリートアカデミー)が初の決勝進出を決めた。同6位のウーゴ・カルデラノ(ブラジル)に4―0で快勝した。張本が、準々決勝で世界1位の樊振東(中国)を4―2で撃破して勝ち上がってきた22歳を真っ向勝負で打ち破った。「目標はあくまで優勝。その通過点として勝ちたい」と位置付けたエリートアカデミー ワールドツアー・グランドファイナル 世界 世界ランク 卓球ワールドツアー・グランドファイナル 張本 張本智和 樊振東 決勝 決勝進出 準決勝 男子シングルス準決勝 真っ向勝負 通過点2018/12/15スポーツ報知詳しく見る張本がグランドファイナル史上最年少Vに王手、世界6位のカルデラノにストレート勝ち
で、世界ランク5位の張本智和(エリートアカデミー)が同6位のウーゴ・カルデラノ(ブラジル)を4―0で破り、初優勝に王手をかけた。ネットを挟んで対峙したのは、想定外の相手だった。この日の準々決勝で世界1位の樊振東(中国)がカルデラノに敗戦。樊振東との対戦を見据え「どんな戦いになるか分からないけど、思い2018/12/15スポーツニッポン詳しく見る張本智和、自己最高の4強進出 完全アウェー韓国選手相手に意地の逆転
子シングルス準々決勝張本智和4(12―10、11―8、11―7、9―11、11―9)1張禹珍(14日、韓国・仁川)男子シングルスで張本智和(15)=エリートアカデミー=が自己最高の4強進出。水谷隼(29)=木下グループ=も1回戦に臨み、8強に入った。男子ダブルスの森薗政崇(23)=岡山リベッツ=、大エリートアカデミー 伊藤組 卓球ワールドツアーグランドファイナル 大島祐哉 完全アウェー韓国選手相手 岡山リベッツ 張本 張本智和 張禹珍 強進出 木下グループ 森薗 森薗政崇 水谷隼 決勝張本智和 混合ダブルス 男子シングルス 男子ダブルス 自己最高 韓国2018/12/15スポーツ報知詳しく見る張本が4強!完全アウェーなんの韓国の成長株を圧倒/卓球
)男子単の準々決勝で張本智和(15)=エリートアカデミー=が張禹珍(23)=韓国=を4-1で下して4強入り。昨年のベスト8を上回った。女子複準決勝は早田ひな(18)=日本生命、伊藤美誠(18)=スターツ=組が韓国のペアに3-2で勝ち、2年連続の決勝進出を決めた。16日の決勝で初優勝を懸けて中国のペア2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る張本智和、準決勝の相手は世界1位撃破のカルデラノに決定 ワールドツアー・グランドファイナル
グルス準決勝に臨む世界ランク5位の張本智和(エリートアカデミー)の対戦相手は、同6位のウーゴ・カルデラノ(ブラジル)に決まった。カルデラノが準決勝で世界1位の樊振東(中国)を4―2で撃破した。張本はカルデラノと通算3度対戦し、2勝1敗。直近の3月のカタール・オープンでは準々決勝で0―4で敗れている。2018/12/15スポーツ報知詳しく見る
2018/12/14
張本智和、初の4強進出「勝負強くできた」 ワールドツアー・グランドファイナル
スで世界ランク5位の張本智和(エリートアカデミー)が準決勝進出を決めた。準々決勝で15位の張禹珍(韓国)に4―1で快勝。8強だった昨年の成績を上回った。韓国開催とあって、地元の張が得点を挙げる度に歓声が沸き起こる中で、バックハンドを主体に冷静に攻撃を組み立てた。「完全アウェーで本当に厳しい戦いになるエリートアカデミー ゲーム目 バックハンド ワールドツアー・グランドファイナル ワールドツアー・グランドファイナル卓球 世界ランク 完全アウェー 張本智和 張禹珍 強進出 準決勝進出 男子シングルス 韓国 韓国開催2018/12/14スポーツ報知詳しく見る張本4強、海外試合初観戦の母の前で好プレー「パワーをもらった」
で、世界ランク5位の張本智和(エリートアカデミー)は、同15位の張禹珍(韓国)を4―1で破り、15日の準決勝に進出した。韓国選手との対戦で完全アウェーだったが、張本には心強い味方がいた。スタンドにはいつも海外遠征に帯同している父・宇コーチに加え、張本の海外試合初観戦となった母・凌さんの姿も。第5ゲー2018/12/14スポーツニッポン詳しく見る張本 グランドファイナル初4強!「自分の力を出し切ろうと」
で、世界ランク5位の張本智和(エリートアカデミー)は、同15位の張禹珍(韓国)を4―1で破り、15日の準決勝に進出した。完全アウェーだったが、「自分の力を出し切ろうと思って試合をして、それができた」と胸を張った。初出場だった昨年は8強止まりで、大舞台で初めて4強入り。6月の荻村杯ジャパン・オープンで2018/12/14スポーツニッポン詳しく見る張本智和、順当8強「次は今日以上のプレー」…ワールドツアー・グランドファイナル
男子シングルス1回戦張本智和4―1パトリック・フランチスカ(13日、韓国・仁川)【13日=林直史】女子シングルスで石川佳純(25)=全農=が4―1で平野美宇(18)=日本生命=を下し、1回戦を突破した。伊藤美誠(18)=スターツ=は初戦で敗れたが、早田ひな(18)=日本生命=と組んだ女子ダブルスは中ストレート勝ち 中国ペア 伊藤美誠 卓球ワールドツアーグランドファイナル 女子シングルス 女子ダブルス 岡山リベッツ 平野美宇 張本智和 日本生命 早田ひな 林直史 森薗 森薗政崇 混合ダブルス 男子シングルス 石川佳純2018/12/14スポーツ報知詳しく見る
2018/12/13
張本、来春エリートアカデミー前倒し修了 学業もトップ目指し高校進学
子で世界ランク5位の張本智和(15)が、来年3月の中学卒業とともにエリートアカデミーを修了し、日大高に進学する意向であることが12日、分かった。これまで卓球のアカデミー生は東京都北区の味の素トレセン近隣の高校に進学していたが、学業でもトップを目指す15歳は、より難しいカリキュラムの高校への進学を希望アカデミー生 エリートアカデミー エリートアカデミー前倒し修了 グランドファイナル ワールドツアー上位選手 世界ランク 中学卒業 卓球 味の素トレセン近隣 学業 張本 張本智和 日大高 日本オリンピック委員会 進学 高校 高校進学卓球男子2018/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/12
張本と伊藤は日本初の卓球年間最優秀選手に届かず、伊藤は世界選手権MVPで「ベリーハッピー」
仁川で行われ、男子の張本智和(エリートアカデミー)、女子の伊藤美誠(スターツ)は最優秀選手に選ばれなかった。張本はワールドツアー荻村杯の優勝や史上最年少での世界ランクトップ10入りなどでノミネート。伊藤は荻村杯を制し、スウェーデン・オープンでは中国のトップクラスを撃破して中国紙で「大魔王」と評されるエリートアカデミー ワールドツアー荻 世界ランクトップ 世界選手権MVP 中国 中国紙 伊藤 伊藤美誠 卓球年間最優秀選手 史上最年少 国際卓球連盟 女子 年間表彰式 張本 張本智和 日本初 最優秀選手 樊振東 男子 荻村杯 選手2018/12/12スポーツニッポン詳しく見る石川佳純と平野美宇が初戦で激突! 卓球ワールドツアー・グランドファイナル
農)と平野美宇(日本生命)が1回戦で激突することが決まった。伊藤美誠(18)=スターツ=は鄭怡静(台湾)と対戦する。佐藤瞳(ミキハウス)は世界1位の朱雨玲、芝田沙季(ミキハウス)は世界女王の丁寧と、ともに中国勢と初戦で当たる。男子シングルスの張本智和(エリートアカデミ)=は1回戦でフランツィスカ(ドグランドファイナル ミキハウス ワールドツアー上位選手 世界 世界女王 中国勢 伊藤美誠 佐藤瞳 初戦 卓球ワールドツアー・グランドファイナル卓球 女子シングルス 平野美宇 張本智和 朱雨玲 男子シングルス 石川佳純 組み合わせ抽選 芝田沙季 鄭怡静2018/12/12スポーツ報知詳しく見る
2018/12/04
【Tリーグ】張本智和、世界ランク自己最高5位に浮上も「通過点」 Tリーグでも快勝
木下マイスター東京の張本智和(15)=エリートアカデミー=が琉球アスティーダ戦で、リーグ最多となるシングルス8勝目を挙げた。第2試合で陳建安(台湾)を3―1で下した。エースの水谷隼が今季初めて欠場したが、松平健太、田添健汰組が第1試合のダブルスを制した流れをつないでチームの勝利に貢献。「ダブルスが取エリートアカデミー ダブルス リーグ最多 世界ランク自己最高 卓球Tリーグ木下マイスター東京 宜野湾市立体育館 張本智和 木下マイスター東京 松平健太 水谷 水谷隼 琉球アスティーダ 琉球アスティーダ戦 田添健汰組 試合 通過点 陳建安 Tリーグ2018/12/04スポーツ報知詳しく見る
2018/12/03
張本智和が世界ランクで自己最高5位に スウェーデンOP優勝の伊藤美誠は7位
クを発表した。男子は張本智和(エリートアカデミー)が順位を1つ上げて5位で自己最高を記録。日本勢2番手の丹羽孝希(スヴェンソン)は10位で変わらず、水谷隼(木下グループ)が19位から13位に上げた。吉村真晴(名古屋ダイハツ)が28位で4番手につけている。女子は石川佳純(全農)が日本勢トップの3位をキエリートアカデミー スウェーデン スウェーデンOP優勝 トップ 世界ランク 伊藤美誠 吉村真晴 名古屋ダイハツ 国際卓球連盟 平野美宇 張本智和 日本勢 日本勢トップ 木下グループ 水谷隼 石川佳純 自己最高2018/12/03スポーツ報知詳しく見る
2018/11/23
張継科、水谷隼、張本智和がサプライズで登場 タマス本社完成披露パーティー
貢献してきた同社の節目の式典とあって、契約選手で12年ロンドン五輪金メダルの張継科(中国)、水谷隼(29)、張本智和(15)と豪華ゲストが集結。中国から駆け付けた張継科は大澤卓子・代表取締役社長と始球式に臨んだ後で、「素晴らしい社屋を建てられ、始球式ができたことをうれしく思っています。09年から契約タマス本社完成披露パーティー大手卓球用品メーカー ロンドン五輪金メダル 中国 代表取締役社長 卓球界 同社 大澤卓子 契約 契約選手 始球式 張本智和 張継科 新社屋完成披露パーティー 株式会社タマス 水谷隼 豪華ゲスト2018/11/23スポーツ報知詳しく見る
2018/11/18
張本が“もぐもぐタイム”の後に逆転「勝てて満足」東京5連勝に導いた
界ランク6位の東京・張本智和は、同14位の琉球・荘智淵(台湾)と対戦し、フルゲームの熱戦に。6―6から始まる最終第5ゲーム、3連続失点で6―9とされるとタイムアウトを取った。口に運んだのは、Tリーグのトップパートナー「東京ばな奈」のお菓子だった。17日の第5試合でも同社のお菓子を食べて勝利。追い込ま2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/17
【Tリーグ】東京が3―2で開幕4連勝 張本が土壇場からストレート勝ち&延長戦も取った
―2のストレートで、第2試合シングルスでも世界ランク30位の松平健太が同139位の平野友樹に1―3でまさかの敗戦でつまずいたが、第3試合は同19位の水谷が同32位のアポロニアを3―2で下して、流れを食い止めると、第4試合は同6位の張本智和が同26位の鄭を3―0のストレートで寄せ付けず、2―2として、ストレート ストレート勝ち 世界ランク 卓球Tリーグ東京 大島祐哉組 平野友樹 延長戦 張本 張本智和 彩たま 東京 松平健太 水谷 水谷隼 立川立飛 試合 試合シングルス 連勝 鄭栄植組 開幕 黄鎮廷 Tリーグ2018/11/17スポーツ報知詳しく見る
2018/11/16
張本、欧州遠征で“Tリーグ効果”実感「試合感覚あるままできた」
卓球の張本智和(15=エリートアカデミー)は、欧州遠征を終えて帰国。Tリーグからの連戦となったが「試合感覚があるまま試合をできたので、緊張感が和らいだ」と“Tリーグ効果”を実感していた。17日には東京の一員として再び国内での真剣勝負に臨む。「ワールドツアーと同じ感覚で勝利を目指してプレーするのが目標2018/11/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/11
張本智和が世界2位に惜敗 オーストリアOP
々決勝などが行われ、張本智和(エリートアカデミー)、丹羽孝希(スヴェンソン)はともに敗退した。張本は世界ランク2位の許シン(中国)と接戦を繰り広げたが、2―4で惜敗した。馬龍、樊振東、張継科ら中国のトップ選手に勝利した経験のある張本だが、許には昨年の世界選手権準々決勝で黒星を喫するなど3戦未勝利とな2018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2018/11/10
「チャーハン!」ハム・清宮“規格外”バックスクリーン直撃の特大弾披露
特大弾を連発。卓球の張本智和の代名詞「チョレイ!」や、「チャーハン!」とかけ声をかけてフルスイングした。「チャーハン」は2軍施設のある千葉県鎌ケ谷市の老舗定食店「東新軒」に「清宮くん焼き肉チャーハン」のメニューがあることから、チームメートの一部から「チャーハン」とニックネームをつけられた。そのため、2018/11/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/06
張本と美誠が最優秀選手候補に 国際卓球連盟年間表彰式
年間表彰式で、男子の張本智和(15)=エリートアカデミー=と女子の伊藤美誠(18)=スターツ=が、男女各4人の最優秀選手候補に入ったと発表した。張本は昨年8月、チェコ・オープン男子シングルスで優勝し、ワールドツアーの史上最年少優勝を果たし、最も躍進した選手に贈られる「ブレークスルー・スター」に選ばれエリートアカデミー オープン オープン男子シングルス ツアー ワールドツアー 伊藤美誠 史上最年少優勝 国際卓球連盟年間表彰式国際卓球連盟 年間表彰式 張本 張本智和 最優秀選手候補 男子 美誠 荻村杯ジャパン 選手2018/11/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/02
女子卓球は10代の成長著しく…石川、伊藤、平野も油断禁物
位から3位へ。男子は張本智和(15)が8位から6位にランクアップ。それぞれ自己最高位に並んだ。卓球Tリーグ開幕 松下浩二チェアマンに聞く“道のりと課題”国内の卓球選手にとって世界ランクはとても重要だ。男女とも金メダルを狙う東京五輪代表は、2020年1月の世界ランクで上位2人がシングルス(単)の代表に2018/11/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/28
【Tリーグ】3試合目で初黒星の張本「水谷さんが一人で頑張ってくれた」先輩の奮闘に感謝
木下マイスター東京の張本智和がリーグ初黒星を喫した。1勝1敗で迎えた第3試合、世界ランク8位の張本が同37位の上田仁に2―3で敗北。後がない状況で水谷隼が吉田雅己との第4試合、延長戦(1ゲーム先取)を制し、チームは開幕3連勝を手にした。張本は2ゲームを先取してからの逆転負けに「途中で戦術を変えられて2018/10/28スポーツ報知詳しく見る【Tリーグ】窮地を救った東京・水谷「圧倒的に強いと期待されている」 貫禄示す2勝で好スタート
ダブルスは水谷隼と田添健汰の組が上田仁、森薗政崇の組に1―2で敗れたが、第2試合シングルスで松平健太が横山友一に3―1で勝利。第3試合は世界ランク8位の張本智和が同37位の上田に2―3で敗れたものの、第4試合は水谷が吉田雅己を3―2で退けた。第4試合と同じカードとなったチーム初の延長戦(1ゲーム先取カード カード連続勝利 ゲーム先取 チーム初 上田 上田仁 世界ランク 勝利 卓球Tリーグ東京 吉田雅己 名古屋武田テバ 岡山 岡山リベッツ 延長戦 張本智和 木下マイスター東京 東京 松平健太 森薗政崇 横山友一 水谷 水谷隼 田添健汰 試合 試合シングルス Tリーグ2018/10/28スポーツ報知詳しく見る【Tリーグ】張本智和、水谷隼、石川佳純が29日出場へ
り登録メンバーが少なくなっているが、日本生命と対戦する神奈川の石川佳純は3戦連続で出場の見込み。名古屋は初勝利を目指し、日本ペイントとの一戦に臨む。男子の東京も水谷隼、張本智和を3試合続けて登録し、岡山と激突。彩たまの高木和卓、琉球の小沢吉大はともに初のベンチ入りとなる。◆Tリーグプロアマ混在の新リ2018/10/28スポーツ報知詳しく見る
2018/10/27
【Tリーグ】開幕2連勝の東京・水谷、声援に何度も感謝「楽しんでいただけましたか!?」
もに台湾)組に2―0で先勝すると、第2試合のシングルスは張本智和が有延大夢に3―0でストレート勝ち。第3試合は水谷が荘との接戦を3―2で制した。第4試合は松平健太が丹羽孝希を3―0で下し、勝ち点4を獲得。24日の開幕戦に続く白星で優勝候補の強さを見せつけた。世界ランク12位の水谷は、苦しんだ末にシン2018/10/27スポーツ報知詳しく見る【Tリーグ】10歳・張本美和、初登録 最年少出場へ
なる。対する名古屋も加入が発表されたばかりの鈴木李茄、野村萌がメンバー入り。日本生命は平野美宇、早田ひなが不在だが、石垣優香、皆川優香を初登録。日本ペイントとの“大阪ダービー”に挑む。男子は東京・水谷隼、張本智和と琉球・丹羽孝希の世界ランク日本勢上位対決に注目。彩たまは初勝利を目指し、岡山と対戦するメンバー入り リーグ最年少記録 世界ランク日本勢上位対決 大阪ダービー 平野美宇 張本智和 張本美和 彩たま 日本ペイント 早田ひな 最年少出場 水谷隼 登録 皆川優香 石垣優香 石川佳純 試合目 野村萌 鈴木李茄 Tリーグ2018/10/27スポーツ報知詳しく見る
2018/10/25
手探りの開幕のTリーグ 高価格裏目で満員ならず、運営は粗目立つ
。第1試合のダブルスで水谷隼、松平健太組、第2試合のシングルスで大島祐哉が連勝を飾ると、第3試合に登場した史上最年少全日本王者で、世界ランク8位の張本智和(東京)は、彩たまの同9位黄鎮廷とのエース対決を3-0で制し、チームの勝利を決めた。第4試合では水谷が敗れ、勝ち点獲得は3にとどまった。オープニン2018/10/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/24
【卓球】水谷「Tリーグ開幕カード」に快勝! 張本もストレート勝ち
は、水谷隼(29)、張本智和(15)らを擁する「木下マイスター東京」と、吉村真晴、岸川聖也らが所属する「T・T彩たま」が激突した。第1試合のダブルスで水谷は、松平健太とのペアでチョン・ヨンシク、平野友樹組を(11―7、13―11)の2―0ストレートで下して初戦を飾った。また第3試合のシングルスに張本ストレート ストレート勝ち卓球 リーグ 両国国技館 卓球 吉村真晴 岸川聖也 平野友樹組 張本 張本智和 木下マイスター東京 東京 松平健太 水谷 水谷隼 試合 開幕カード Tリーグ Tリーグ開幕カード T彩たま2018/10/24東京スポーツ詳しく見る「ノビノビ」張本がTリーグ開幕星導く圧勝 怒とうの9連続“チョレイ!”を披露
。第1試合のダブルスで水谷隼、松平健太組、第2試合のシングルスで大島祐哉が連勝を飾ると、第3試合に登場した史上最年少全日本王者で、世界ランク8位の張本智和(東京)は、彩たまの同9位黄鎮廷とのエース対決を3-0で制し、チームの勝利を決めた。第4試合では水谷が敗れ、勝ち点獲得は3にとどまった。歴史的な開2018/10/24デイリースポーツ詳しく見る引退の福原愛さん キャスター初日終え「ご迷惑をおかけしてないか心配」
が新リーグ開幕戦でテレビ東京のスペシャルキャスターとして生中継に登場。熱戦を終えた選手へのインタビューを行うなど引退後初仕事で奮闘した。白いワンピースというかれんないでたちで両国国技館に登場した愛ちゃんが緊張と興奮を伝えた。3-0で圧勝した張本智和には「完璧な勝利でしたね」とにこやかに語りかけ、「32018/10/24デイリースポーツ詳しく見るTリーグが開幕 オープニングセレモニーで会場の期待感も高まる
が行われた。水谷隼、張本智和(ともに東京)、石川佳純(神奈川)ら有力選手の幼少期を映像で振り返り、卓球への思いをまとめたオープニングムービーを放映。「STANDUP!ORCHESTRA」は力強い生演奏で盛り上げた。松下浩二チェアマンは「ただいまより、Tリーグを開幕します」と宣言した。午後7時開始の開ら有力選手 オープニングムービー 両国国技館 卓球 卓球Tリーグ 幼少期 張本智和 期待感 東京 松下浩二チェアマン 松平組 水谷 水谷隼 石川佳純 開幕 開幕セレモニー 開幕戦 Tリーグ TT彩たま2018/10/24スポーツ報知詳しく見る
2018/10/01
張本 最年少ユース五輪主将就任、修造氏ばり熱さでけん引だ!
将を務める卓球男子の張本智和(15=エリートアカデミー)らが出席した。同大会は15~18歳が出場可能で、張本は代表唯一の中学生。夏冬合わせて5度目のユース五輪で史上最年少の主将となるが「年齢は関係ない。プレーでも普段の生活でも模範になれるようにしたい」と意気込んだ。理想の主将像を問われると、主将とい2018/10/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/30
ユース五輪主将の卓球・張本「熱い気持ち」修造魂で日本を牽引
子で世界ランク8位の張本智和(15=エリートアカデミー)が30日、都内でユース五輪(10月6日開幕、アルゼンチン・ブエノスアイレス)の日本選手団結団式に出席した。20年東京五輪での活躍が期待される15歳は、ユース五輪の日本選手団で最年少ながら主将を務める。人生初の大役で、「聞いた時は嬉しかった」と言2018/09/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/23
張本、卓球対決でJK組に「本気出しちゃいました」
男子世界ランク8位の張本智和(15)=エリートアカデミー=が22日、都内でジュニア向け課外授業「インターネットの仕組みとスポーツの未来」にゲストで出席。89人が参加し、卓球対決では小学生から「すごく曲がってた」「速くてびっくり」と驚きの声が上がった。一方、女子高生ダブルスとの3点マッチでは本気のサー2018/09/23スポーツ報知詳しく見る
2018/09/18
張本智和がユース五輪主将に 小谷実可子団長「これから模範となっていく選手」
選手団主将に卓球男子の張本智和(15)=エリートアカデミー=、旗手にレスリング女子の鏡優翔(17)=エリートアカデミー=とすることを決定した。張本は15歳ながら、卓球男子のトップ選手として活躍。今年1月の全日本選手権、ワールドツアー・ジャパンオープンで優勝するなど、20年東京五輪では金メダルの期待がエリートアカデミー トップ選手 ユースオリンピック ユース五輪主将 レスリング女子 五輪 全日本選手権 卓球男子 小谷実可子団長 張本 張本智和 日本オリンピック委員会 日本選手団主将 東京五輪 理事会 選手 鏡優翔2018/09/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/26
石川佳純が決勝へ 張本智和、伊藤美誠は連覇ならず 卓球チェコOP
決勝でディアス(プエルトリコ)を4―2、準決勝で芝田沙季(ミキハウス)を4―1で下した。26日の決勝は文佳(中国)と対戦。準々決勝で伊藤美誠(スターツ)を破った難敵を相手に、3月のドイツ・オープン以来のワールドツアー制覇を狙う。男子の張本智和(エリートアカデミー)、女子の伊藤はともに昨年に続く大会連2018/08/26スポーツ報知詳しく見る
2018/08/24
水谷隼が木下マイスター東京からTリーグ参戦 代表5人のうち4人が同チームに
4日、2014年リオデジャネイロ五輪男子シングルス銅メダリストの水谷隼(29)の参戦を発表した。木下マイスター東京は今年の世界選手権の男子代表5人のうち、水谷、張本智和、松平健太、大島祐哉の4人が加入。ほぼ「日本代表」という豪華布陣となった。これに田添健汰、田添響を加えて6人の選手が発表されている。リオデジャネイロ五輪男子シングルス銅メダリスト リーグ 世界選手権 代表 参戦 大島祐哉 張本智和 日本代表 木下マイスター東京 松平健太 水谷 水谷隼 田添健汰 田添響 男子代表 豪華布陣 Tプレミアリーグ Tリーグ参戦2018/08/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/14
張本智和、最年少Vの再現狙った後は「宿題はしっかりやろうと思います」
張本智和(15)=エリートアカデミー=もツアー2連戦へ出発した。2戦目のチェコOPは昨年に14歳61日のツアー史上最年少で初優勝した思い出の大会。「あれから1年なのかなって感じ。少し意識はしてます」と再現に意欲を示した。練習は順調な一方、学校の夏休みの宿題は「まだ3割」だという。中学3年生は「昨年は2018/08/14スポーツ報知詳しく見る
2018/08/04
ユニホームが…卓球「Tリーグ」ドタバタ船出の舞台裏
この日のイベントには張本智和(15)や平野美宇(18)の他、同リーグの理事に就任した“休養中”の福原愛(29)も参加。姿を見せると、一般客から声援が飛ぶなど人気は健在だった。これには松下浩二チェアマンも、「選手も試合から帰ってきてすぐという大変な中で来てもらい、愛ちゃんも協力してくれてすごく盛り上が2018/08/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/03
【卓球】10月開幕「Tリーグ」ユニホーム発表 張本が背番号「17」を選んだワケ
京五輪でメダル候補の張本智和(15=木下マイスター東京)は緑色のウエアを披露。背番号は17歳で迎える五輪イヤーを意識し「17」を選んだ。2か月後の開幕へ向けて「海外のトップ選手と1年間を通して試合ができるので自分のレベルアップにつながる。自分のプレーを思い切り出したい」と意気込んだ。同じくメダル候補2018/08/03東京スポーツ詳しく見る
2018/07/24
卓球男子の張本 結果残して夢舞台へ「この早い2年を乗り越えたい」
であと2年卓球男子の張本智和(15=エリートアカデミー)は、「2年はあっという間。ついこの前まで中学1年だった感じがする。一大会一大会結果を残して、この早い2年を乗り越えたい」と夢舞台を見据えた。6月の荻村杯では16年リオデジャネイロ五輪金メダリストの馬龍(マ・リュウ)、12年ロンドン五輪金メダリス2018/07/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/23
張本智和“夏から冬へ”弾丸ツアー「体調には気をつけたい」
スで世界ランク8位の張本智和(15)=エリートアカデミー=が23日、ワールドツアー・韓国オープンを終えて羽田空港に帰国した。2回戦で中国選手に敗れたが、初戦は今年の世界選手権団体戦で敗れた鄭栄植(韓国)に雪辱を果たし、「世界選手権は本当に悔しかったので、勝ててよかった」と胸をなで下ろした。卓球のトッ2018/07/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/16
張本智和 猛暑対策は1日1個のアイス 韓国オープンへ出発
卓球男子の張本智和(15)=エリートアカデミー=が16日、韓国オープン(17日開幕)に羽田空港から出発。後半戦に向けて「来年の世界選手権で金メダルを目指しているので(今回)優勝できればいいスタートになる」と気合を入れた。中学生離れしたホープだが、猛暑が続く夏の乗り切り方は1日1個のアイスクリームだと2018/07/16デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/02
卓球張本、15歳の誓い「全日本連覇と世界選手権金」
子世界ランク10位の張本智和(エリートアカデミー)が1日、都内で開かれた世界選手権団体戦の報告会に出席した。6月27日に15歳の誕生日を迎え、卓球台型の巨大バースデーケーキをサプライズで贈られて驚いた様子。「自分の夢もこれくらい大きく持ちたい」と照れ笑いを浮かべた。14歳でワールドツアー初制覇や全日エリートアカデミー ワールドツアー 世界選手権 世界選手権団体戦 世界選手権金 全日本 全日本連覇 全日本選手権最年少優勝 卓球台 卓球張本 卓球男子世界ランク 報告会 巨大バースデーケーキ 張本智和 誕生日 連覇2018/07/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/12
“大物食い”連発 張本と伊藤の優勝で期待膨らむ五輪「金」
子シングルス決勝は、張本智和(14=世界ランク10位)が、ロンドン五輪金メダルの張継科(30=中国)に4―3で逆転勝ち。女子シングルス決勝も、伊藤美誠(17=同6位)が同3位の王曼碰(19=中国)に4―2で勝利。日本女子では2013年の福原愛以来、5年ぶりの頂点に立った。初優勝のこの2ロンドン五輪金メダル 世界ランク 中国 五輪 伊藤 伊藤美誠 優勝 女子シングルス決勝 張本智和 張継科 日本女子 東京五輪 王曼 男子シングルス決勝 福原愛 荻村杯ジャパンオープン最終日 逆転勝ち 連発張本 関係者2018/06/12日刊ゲンダイ詳しく見る【卓球】張本の大金星は中国ファンにも衝撃
10日)で、14歳の張本智和(エリートアカデミー)がロンドン五輪金メダルの張継科(30=中国)を4―3で破り初優勝。9日の準々決勝ではリオデジャネイロ五輪金メダルの馬竜(29=中国)にも勝利したとあって、中国卓球ファンに大きな衝撃を与えた。張本の大金星は、世界最強の中国でも大きく報じられた。特に、人エリートアカデミー オープン男子シングルス決勝 リオデジャネイロ五輪金メダル ロンドン五輪金メダル ワールドツアー 世界最強 中国 中国ファン 中国卓球ファン 卓球 張本 張本智和 張継科 決勝 浪体育 荻村杯ジャパン 衝撃 衝撃王国 金星 馬竜2018/06/12東京スポーツ詳しく見る
2018/06/11
張本智和の金星呼んだ黄色ユニ、実は「嫌いな色」
、世界ランク10位の張本智和(14)=エリートアカデミー=が、ロンドン五輪金メダリストの張継科(30)=中国=に4-3で勝利し、初優勝を果たした。今後はユニホームの色にも注目だ。前日の準々決勝では、リオデジャネイロ五輪金メダリストの馬龍(29)=中国=から大金星を奪った。その時は珍しく黄色いユニホーエリートアカデミー ユニホーム リオデジャネイロ五輪金メダリスト ロンドン五輪金メダリスト 世界ランク 中国 北九州市立総合体育館 大金星 張本 張本智和 張継科 決勝 男子シングルス決勝 荻村杯ジャパン 馬龍 黄色 黄色ユニ2018/06/11デイリースポーツ詳しく見る張本に敗れた張継科、3大会連続五輪に意欲「張本選手の大きな進歩はご覧の通り」
、世界ランク10位の張本智和(14)=エリートアカデミー=が、ロンドン五輪金メダリストの張継科(30)=中国=に4-3で勝利し、初優勝を果たした。張本は張継科に対し、今月1日の中国オープンに続いて2連勝を飾った。張本に2戦連続で金星を献上した張継科は「張本選手におめでとうと言いたい。張本選手の大きなご覧 エリートアカデミー オープン ロンドン五輪金メダリスト 世界ランク 中国 中国オープン 北九州市立総合体育館 大会連続五輪 張本 張本智和 張本選手 張継科 男子シングルス決勝 荻村杯ジャパン 通り 連続 進歩2018/06/11デイリースポーツ詳しく見る張本&美誠アベック初V!張本、フルゲーム熱闘の末にロンドン金撃破/卓球
ベックV!単は男子が張本智和(14)=エリートアカデミー、女子は伊藤美誠(17)=スターツ=がともに初優勝した。同種目の日本勢の優勝は男女ともに2013年の塩野真人、福原愛以来。世界ランク10位の張本は準決勝で、同8位で昨年の世界選手権個人戦3位の李尚洙(27)=韓国=を4-2で破り、決勝はロンドンアベックV エリートアカデミー オープン最終日 フルゲーム熱闘 ロンドン五輪金メダリスト ロンドン金撃破 世界ランク 世界選手権個人戦 伊藤美誠 北九州市立総合体育館 卓球卓球 塩野真人 張本 張本智和 張継科 日本勢 李尚洙 東京五輪 男女とも 福原愛 美誠アベック初V 荻村杯ジャパン2018/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/10
金星連発の張本智和に倉嶋監督「過去数十年いない」
、世界ランク10位の張本智和(14)=エリートアカデミー=は、リオデジャネイロ五輪金メダルの馬龍(29)=中国=に4-2で勝利し、ベスト4入りした。今年4月には現世界ランク1位で中国次期エース候補のファン・ジェンドン、5月にはロンドン五輪王者の張継科を撃破するなど、中国トップ選手をも飲み込み始めていエリートアカデミー ジェンドン リオデジャネイロ五輪金メダル ロンドン五輪王者 世界ランク 中国 中国トップ選手 中国次期エース候補 倉嶋洋介監督 倉嶋監督 北九州市立総合体育館 張本智和 張継科 男子シングルス 男子日本代表 荻村杯ジャパン 金星連発 馬龍2018/06/10デイリースポーツ詳しく見る武井壮、張本&美誠のアベックVはエグい「世界一マジで現実味帯びて来た」/卓球
スで、男子は14歳の張本智和(エリートアカデミー)、女子は伊藤美誠(17)=スターツ=が制し、男女アベック優勝を飾ったことについて言及した。「卓球日本えぐい」と独特の表現で祝福した上で、「張本智和世界のトップ選手片っ端から倒して優勝えぐい。。あのチキータクロスからのストレートチキータエグすぎる」と言アベックV エリートアカデミー オープンシングルス トップ選手片っ端 伊藤美誠 優勝 卓球 卓球日本 卓球陸上十種競技 張本 張本智和 張本智和世界 日本王者 武井壮 男女アベック優勝 美誠 荻村杯ジャパン2018/06/10サンケイスポーツ詳しく見る張本が大金星!リオ金の馬龍倒しガッツポーズ「地力でしっかり勝つことができた」
、世界ランク10位の張本智和(14)=エリートアカデミー=が、リオデジャネイロ五輪金メダリストの馬龍(中国)に4-2で勝利し、準決勝に進んだ。混合ダブルスは、昨年世界王者の吉村真晴(名古屋ダイハツ)石川佳純(全農)組が決勝で中国ペアに敗れて準優勝。女子シングルスは伊藤美誠(17)=スターツ=が4強入エリートアカデミー リオデジャネイロ五輪金メダリスト リオ金 世界ランク 世界王者 中国 中国ペア 伊藤美誠 北九州市立総合体育館 吉村真晴 名古屋ダイハツ 女子シングルス 平野美宇 張本 張本智和 日本生命 早田ひな 決勝 混合ダブルス 男子シングルス 石川 石川佳純 荻村杯ジャパン 馬龍2018/06/10デイリースポーツ詳しく見る張本が初優勝 ロンドン五輪金・張継科を破り、女子の伊藤美誠とアベックV
、世界ランク10位の張本智和(14)=エリートアカデミー=が初優勝を飾った。最終日の10日に行われた決勝で、張継科(中国)とのフルゲームの激戦を制した。試合前に「勢いと実力なら負けないと思う」と語っていた2012年ロンドン五輪の金メダリストに対し、ゲームカウント2―3からの逆転勝利。この種目では20アベックV卓球 エリートアカデミー オープン荻村杯 ゲームカウント フルゲーム リオ五輪金 ロンドン五輪 ロンドン五輪金 世界ランク 伊藤美誠 優勝 塩野真人 張本 張本智和 張継科 日本勢 最終日 決勝 男子シングルス 逆転勝利 金メダリスト2018/06/10スポーツ報知詳しく見る張本、ロンドン五輪王者に逆転勝ちで初V!伊藤美誠とアベック優勝/卓球
ルス決勝で、14歳の張本智和(エリートアカデミー)が、ロンドン五輪金メダルの張継科(30)=中国=に4-3(9-11、8-11、11-9、11-4、10-12、11-7、13-11)で逆転勝ちし、初優勝を飾った。女子は伊藤美誠(17)=スターツ=が制しており、男女アベック優勝となった。「チョレイ!」アベック優勝 エリートアカデミー オープン最終日 ロンドン五輪王者 ロンドン五輪金メダル 中国 中国オ 伊藤美誠 優勝 北九州市立総合体育館 卓球卓球 張本 張本智和 張継科 男女アベック優勝 男子シングルス決勝 荻村杯ジャパン 逆転勝ち2018/06/10サンケイスポーツ詳しく見る張本強すぎる!リオ王者、世界銅、そしてロンドン王者も倒して初V
で世界ランク10位の張本智和(エリートアカデミー)が、12年ロンドン五輪金メダリストの張継科(中国)を4―3で破って初優勝。日本勢では13年の塩野正人以来、5年ぶりに荻村杯を制した。張本は9―11、8―11と2ゲーム連続で奪われたが、第3ゲームを11―9で取ると、第4ゲームも11-4で奪いタイに戻しエリートアカデミー オープン最終日 ゲーム ゲーム連続 リオ王者 ロンドン五輪金メダリスト ロンドン王者 世界ランク 世界銅 北九州市立総合体育館 塩野正人 張本 張本智和 張継科 日本勢 男子シングルス決勝 荻村杯 荻村杯ジャパン2018/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/09
張本智和、リオ五輪金の馬龍を撃破「こんなに早いタイミングで勝てて、びっくり」
子シングルス準々決勝などが行われ、14歳の張本智和(エリートアカデミー)が、リオ五輪金メダルで世界王者の馬龍(中国)を4―2で破る大金星を挙げた。張本は馬龍とは小学6年生だった2015年のポーランド・オープン以来、2度目の対戦。当時は0―4で完敗した憧れの選手を破り、「こんなに早いタイミングで勝ててエリートアカデミー オープン オープン荻村杯 タイミング リオ五輪金 リオ五輪金メダル 世界王者 北九州市立総合体育館 卓球 卓球ワールドツアージャパン・オープン荻 大金星 張本 張本智和 男子シングルス 馬龍2018/06/09スポーツ報知詳しく見る佳純&吉村真 練習30分で4強 世界一ペア5カ月ぶりでもさすが!
年世界選手権優勝の吉村真晴(24=名古屋ダイハツ)石川佳純(25=全農)が4強入り。ペア結成は1月の全日本選手権以来、約5カ月ぶりで、練習は30分だけだったが、好プレーを見せた。準決勝、決勝はきょう9日に行われる。張本智和(14=エリートアカデミー)は3種目5試合に登場し、混合と男子ダブルスは敗退しぶり エリートアカデミー ペア結成 世界 世界選手権優勝 全日本選手権 北九州市立総合体育館 卓球萩 吉村真 吉村真晴 名古屋ダイハツ 張本智和 強入り 杯ジャパン 混合 混合ダブルス 男子ダブルス 石川佳純 練習2018/06/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/08
張本 本戦へ調整、リオ五輪王者撃破へ「元気にプレーしたい」
立総合体育館)男子の張本智和(14=エリートアカデミー)は、8日からの本戦に向け練習会場で調整した。先週の中国オープンで12年ロンドン五輪金メダルの張継科(中国)を破った14歳は今大会、16年リオ五輪Vの馬龍(中国)と準々決勝で対戦するブロック。五輪王者を連破して頂点を狙う。女子シングルスでは世界選エリートアカデミー オープン リオ五輪王者撃破 リオ五輪V ロンドン五輪金メダル 世界選手権代表 中国 中国オープン 五輪王者 北九州市立総合体育館 卓球荻村杯ジャパン 女子シングルス 張本 張本智和 張継科 本戦 本戦出場 練習会場 長崎美柚 馬龍2018/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/01
14歳・張本智和が金星!ロンドン五輪王者にストレート勝ち
シングルス1回戦で、張本智和(14=エリートアカデミー)が大金星を挙げた。元世界ランク1位で12年ロンドン五輪金メダルの張継科(30=中国)を4-0で圧倒。相手のミスで勝利が決まると、派手なアクションこそなかったが、喜びを噛み締めた。今大会はワールドツアーで最も格が高い「プレミア」。初戦から厳しい組2018/06/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/08
【卓球】張本智和 世界ランク自己最高10位にも「メダル取れず悔しい」
国に1―3で敗れた。張本智和(14=エリートアカデミー)は「チームとしてメダルを獲得できなかったのは悔しい。一つの挫折として、これが東京五輪までは最後にしたい」と屈辱をバネに変えることを誓った。韓国戦では1番手で登場し、フルセットの末、敗れた。「1番で出て、負けていい流れをつくれなかった」と責任感に2018/05/08東京スポーツ詳しく見る
2018/05/06
張本、メダル逃した責任背負う「自分が負けた2試合で団体も負けた」
平健太(27)=ともに木下グループ=、張本智和(14)=エリートアカデミー=で臨んだ準々決勝で韓国に1―3で敗れた。順位決定戦は行われないため、5位で大会を終え、14位だった2006年ブレーメン大会以来、6大会ぶりにメダルを逃した。14歳が敗戦の責任を背負い込んだ。張本は団体戦初出場だった今大会でチ2018/05/06スポーツ報知詳しく見る
2018/05/05
卓球男子、日韓戦に屈す 水谷&張本、両エースで臨むもメダルなし
ろだったが、日本男子は1-3で韓国に敗れ、メダルなしに終わった。勝てば、準決勝進出でメダルが確定する山場。第1試合に登場した張本智和は鄭栄植に激戦の末、2-3で敗れた。第1ゲームを先取される展開から、第2、3ゲームを取り返したが、第4、5ゲームを奪われた。第2試合は水谷隼が李尚洙と対戦。今大会で初め2018/05/05デイリースポーツ詳しく見る日本男子は準々決勝敗退 韓国に敗れる 6大会連続メダル逃す 張本「全部、一からやり直さないと」
メダル獲得を逃した。第1試合は張本智和(JOCエリートアカデミー)が鄭栄植に2―3で敗北。第2試合の水谷隼(木下グループ)はフルゲームの末に勝利を収め、1勝1敗のタイに戻した。しかし、第3試合で松平健太(木下グループ)が張禹珍に1―3で敗戦。崖っぷちに追い込まれると、第4試合で水谷が鄭栄植にストレー2018/05/05スポーツニッポン詳しく見る日本男子、準々決勝で韓国に敗れ6大会ぶりメダル逃す
ハルムスタードで男子の準々決勝が行われ、日本は韓国に1―3で敗れ、6大会ぶりにメダルを逃した。日本は水谷隼(28)、松平健太(27)=ともに木下グループ=、張本智和(14)=エリートアカデミー=を起用した。1番手の張本が鄭栄植にフルゲームで競り負け、17年世界選手権男子シングルス銅メダルの李尚洙に勝エリートアカデミー スウェーデン ハルムスタード フルゲーム 世界選手権団体戦 世界選手権男子シングルス銅メダル 卓球 大会ぶり 張本 張本智和 日本 日本男子 木下グループ 李尚洙 松平健太 水谷隼 決勝 決勝韓国 男子 競り負け 鄭栄植 韓国2018/05/05スポーツ報知詳しく見る
2018/05/01
張本、元世界一をうっちゃった!土俵際0-2から大逆転/卓球
勝とした。第1試合は張本智和(14)=エリートアカデミー=が元世界ランキング1位のサムソノフ(42)に3-2で逆転勝ち。丹羽孝希(23)=スヴェンソン=は3-2で勝ち、今大会初出場となる水谷隼(28)=木下グループ=はストレートで快勝した。女子はB組第3戦でハンガリーを3-0で退けて3連勝。同組3位2018/05/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/26
世界1位撃破の勢い続くか 張本を待つ中国勢の“リベンジ魂”
」と言ったのは卓球の張本智和(14)だ。卓球男子の日本代表は24日、世界選手権団体戦(29日開幕=スウェーデン・ハルムスタード)に向けて出発。昨年の同個人戦で史上最年少の8強入りを果たした張本が大会前の決意を語った。2月のW杯団体戦は男女とも中国に敗れて準優勝。いつもの攻撃的なプレーを封じられた張本2018/04/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/20
【卓球】15歳の長崎美柚 金メダル獲得へ「チームを明るくしたい」
標に掲げた。14歳の張本智和(JOCアカデミー)がエース格に成長した男子以上に、今回の女子代表は大幅な若返りを見せた。2年前に続いての出場はチーム最年長となった石川佳純(25=全農)と伊藤美誠(17=スターツSC)。ここに伊藤と同い年の平野美宇(18=日本生命)、早田ひな(17=同)、さらに15歳のエース格 スターツSC チーム チーム最年長 世界選手権団体戦 伊藤 伊藤美誠 公開練習 卓球 女子代表 平野美宇 張本智和 日本代表 早田ひな 石川佳純 金メダル獲得 長崎美柚 JOCアカデミー JOCエ2018/04/20東京スポーツ詳しく見る
2018/04/08
佳純、準決で女王に力負け 3決に勝ってW杯へ
に1―4で敗れ、自身初の決勝進出を逃した。8日の3位決定戦で日本勢唯一の表彰台を死守し、世界選手権団体戦(29日開幕・スウェーデン)につなげる。6日の男子1次リーグで同1位の樊(はん)振東(中国)を撃破した張本智和(14)=エリートアカデミー=は、準々決勝で敗退。8日の5位決定戦で丹羽孝希(23)=2018/04/08スポーツ報知詳しく見る張本がフルゲームで丹羽を下して5位「これ以上ない激戦」
、世界ランク13位の張本智和(14=エリートアカデミー)が、同9位の丹羽孝希(23=スヴェンソン)を4―3で破って5位となった。張本は目指していた優勝には届かなかったが、「5位と6位では少し違うので、勝って終われるようにしたい」と丹羽との一戦へ闘志を高めていた。第5ゲームにマッチポイントを握った張本2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/07
張本、世界1位を撃破「100%以上の力が出せた」東京五輪金メダルへ自信
)世界ランク13位の張本智和(14)=エリートアカデミー=が世界NO1を倒す大金星を挙げた。男子1次リーグA組で樊(はん)振東(21)=中国=に3―1で勝利。日本男子が世界1位に勝つのは、12年4月ロンドン五輪アジア予選の丹羽孝希(対馬龍、中国)以来で、シニアの国際大会では初めて中国勢を撃破。歴史をエリートアカデミー リーグA組 ロンドン五輪アジア予選 世界 世界ランク 世界選手権団体戦 世界No 中国 中国勢 卓球アジア杯 国際大会 大金星 対馬龍 張本 張本智和 撃破 日本男子 東京五輪金メダル 横浜文化体育館 男子2018/04/07スポーツ報知詳しく見る張本、世界27位の韓国選手に完敗「緊張感の中で勝てなかった」/卓球
界ランキング13位の張本智和(14)=JOCエリートアカデミー=は、準々決勝で同27位の丁祥恩(28)=韓国=に1-4で敗れ、5-8位決定予備戦へ回った。前日、世界ランク1位の樊振東(21)=中国=を破り、1次リーグトップで準々決勝に進出した張本だったが、この日はミスを連発。2月のチームW杯では3-2018/04/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/27
張本智和、遠征中も楽天チェック欠かさず「内田選手は去年から注目している」
卓球男子の張本智和(14)=エリートアカデミー=が27日、カタール・オープンとドイツ・オープンを終えて成田空港に帰国した。仙台で生まれ育った張本は大の楽天ファン。遠征中もこまめにオープン戦の情報をチェックしており、報道陣に「オープン戦の楽天の結果、見てましたか?」と問われると「オープン戦は3位で、内2018/03/27スポーツ報知詳しく見る
2018/03/11
張本智和「チョレイ」連発禁止 協会がマナー確認で異例の“お触れ書き”
連続「チョレイ」は厳禁!?日本卓球協会は10日、都内で理事会を開催し、試合でのマナーについての確認事項が強化本部から報告された。1月の全日本選手権後に各選手や所属に通達したもので、試合後の握手を徹底するほか、得点時のかけ声については奨励されるものの「続けて何度も叫ばない」「相手を威圧するようなポーズ2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/10
張本智和に卓球協会が“教育的指導” 全日本決勝で握手前に父と抱擁
日本卓球協会は10日、都内で理事会を開催し、試合でのマナーについての確認事項が強化本部から報告された。これは宮崎義仁強化本部長が1月の全日本選手権後に各選手や所属に通達したもので、相手への敬意を示す試合前後の握手を徹底するほか、得点時のかけ声について「(1点のうちに)続けて何度も叫ばない」「相手を威2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/03
水谷隼、張本に初勝利で自信回復「まだまだやれる」
14歳の全日本王者・張本智和(エリートアカデミー)を4-2で下し、3大会ぶり4度目の優勝を果たした。過去2敗を喫していた張本に初勝利し、「張本もすごく強いが『自分もまだまだやれるぞ』というところを、張本にも周りのみんなにも見せられて良かった」と自信を取り戻した。試合を終えたエースは開口一番、「すごく2018/03/03デイリースポーツ詳しく見る水谷隼が張本に雪辱 3大会ぶりVで自信回復「自分もまだまだやれる」
8=木下グループ)が張本智和(14=エリートアカデミー)を4―2で下し3大会ぶり4度目の優勝。女子は早田ひな(17=日本生命)が初優勝し、それぞれ賞金100万円を手にした。水谷は昨年の世界選手権、1月の全日本選手権と張本に連敗。試合前には「悪いイメージもあったし、それまでのプレーも悪かった」と反省。2018/03/03東京スポーツ詳しく見る
2018/01/23
全日本卓球史上最年少V 張本智和「自分の時代に」の真意
卓球選手権の決勝で、張本智和(14)が男女を通じ史上最年少で初優勝。今大会10度目の優勝を目指していたエース水谷隼(28)を破り頂点に立った。新王者は試合直後、「2年後、ここ(東京五輪の会場となる東京体育館)へ戻ってきて(個人と団体で)金メダルを2つ取れるよう頑張ります」と、早くも五輪の目標を宣言し2018/01/23日刊ゲンダイ詳しく見る全日本3冠の伊藤美誠 燃え尽き症候群からの復活にコーチの支え
卓球選手権では男子の張本智和(14)が史上最年少で初優勝したが、女子も若手がエースに完勝した。伊藤美誠(17)がシングルス、ダブルス、混合ダブルスの3冠を達成。史上最年少での偉業となった。準決勝では全日本シングルス4回優勝の石川佳純(24)を撃破。決勝では昨年、石川を破って女王となった平野美宇(172018/01/23日刊ゲンダイ詳しく見る張本智和、「チョレイ!!」に込められた両親との“約束” 14歳最年少V秘話
グルス決勝で14歳の張本智和(エリートアカデミー)が、10度目の日本一を狙った水谷隼(28)=木下グループ=を4-2で破り史上最年少優勝。「チョレイ!」に込められた家族の思いを明かす。(飯田絵美)得意のバックハンドが炸裂。積極的な攻めで、日本のエース、水谷隼(28)=木下グループ=を破り、日本の頂点2018/01/23夕刊フジ詳しく見る
2018/01/22
2018/01/21
張本効果?卓球全日本に立ち見、ダフ屋も出現…観衆は過去最多6500人
た。男子シングルスの張本智和(エリートアカデミー)対水谷隼(木下グループ)や、伊藤美誠(スターツ)対石川佳純(全農)、伊藤対平野美宇(エリートアカデミー)などの好カードが期待されるとあって、会場周辺には“ダフ屋”も出現した。会場は3階席まで埋まり、多数の立ち見客も出るなど、東京五輪に向けて卓球人気のエリートアカデミー ダフ屋 伊藤 伊藤美誠 会場 会場周辺 全日本選手権 卓球 卓球人気 卓球全日本 平野美宇 張本効果 張本智和 最多 最終日 木下グループ 東京五輪 東京体育館 水谷隼 男子シングルス 石川佳純 立ち見 立ち見客 観衆2018/01/21デイリースポーツ詳しく見る【全日本卓球】張本がシングルス史上最年少V「東京五輪で金メダルを」
子シングルス決勝は、張本智和(14=エリートアカデミー)が10度目の優勝を狙った水谷隼(28=木下グループ)を4―2(11―9、11―5、8―11、11―2、6―11、11―5)で下し、男女を通じ、シングルス史上最年少優勝を飾った。優勝が決まると「チョレイ!」でも“ハリバウアー”でもなく、真っ先に父2018/01/21東京スポーツ詳しく見るみまひな初V!息ぴったりイマドキJK17歳コンビ/卓球
17)=日本生命=組が初優勝。伊藤は混複に続く制覇で4強入りした単との3冠獲得を視野に入れた。男子の張本智和(14)=エリートアカデミー=は単で準決勝に進んだが、宇田幸矢(16)=同=と組んだ複は準決勝で水谷隼(28)、大島祐哉(23)=木下グループ=組に敗れて3位だった。1-1の決勝第3ゲーム。12018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る14歳張本、水谷破り史上最年少V!“チョレイ”“ハリバウアー”連発/卓球
ルス決勝で、14歳の張本智和(エリートアカデミー)が10度目の日本一を狙った水谷隼(28)=木下グループ=を11-9、11-5、8-11、11-2、6-11、11-5で破り、史上最年少優勝を飾った。また一つ最年少の称号を手に入れた。かけ声の“チョレイ”がコート内に響き渡った。張本は憧れの水谷と並ぶ中2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る張本が史上最年少日本一!決勝で水谷の10度目Vを阻止
月21日東京体育館)張本智和(14=エリートアカデミー)が男子シングルス決勝で水谷隼(28=木下グループ)を4―2で撃破。男女通じて史上最年少14歳208日での日本一を果たした。水谷は自身の最多記録を更新する10度目の優勝はならなかった。憧れの王者・水谷との一戦。第1ゲームを11―9で先取した張本は2018/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/20
張本智和 史上最年少8強進出 進化止まらん「最年少優勝だけを目指して頑張る」
戦で、ジュニア王者の張本智和(エリートアカデミー)が定松祐輔(中大)に4-0で完勝し、史上最年少の14歳でベスト8に進んだ。10度目の優勝を目指す水谷隼(木下グループ)も13年連続で8強入りし、優勝経験のある丹羽孝希(スヴェンソン)、吉村真晴(名古屋ダイハツ)は敗退。女子シングルスは、石川佳純(全農エリートアカデミー ジュニア王者 優勝 優勝経験 全日本選手権 前回覇者 史上最年少 吉村真晴 名古屋ダイハツ 女子シングルス 平野美宇 張本智和 張本智和史上最年少 強進出 早田ひな 最年少優勝 木下グループ 東京体育館 松祐輔 水谷隼 決勝進出 男子シングルス 石川佳純2018/01/20デイリースポーツ詳しく見る【全日本卓球】張本智和が史上最年少でシングルス4強
シングルス準々決勝で張本智和(14=エリートアカデミー)が大島祐哉(23=木下グループ)を4―1で下し、史上最年少の4強入りを果たした。試合開始早々から「チョレイ!」の雄たけびを繰り出した張本は第1~3ゲームを連取。第4ゲームこそ落としたが、デュースに突入した第5ゲームを12―10で制して勝負あり。2018/01/20東京スポーツ詳しく見る張本智和、ダブルスは水谷組に苦杯「シングルス決勝で最高のリベンジを」
ニア王者の中学2年、張本智和(14)=エリートアカデミー=が大島祐哉(23)=木下グループ=を4-1で破り、史上最年少での4強入りを決めた。男子ダブルス準決勝では、水谷隼(28)大島組=木下グループ=に1-3で敗れた。シングルスでは世界選手権ダブルス銀メダリストの大島を破り、しゃがみ込んでガッツポーエリートアカデミー シングルス シングルス決勝 ジュニア王者 ダブルス 世界選手権ダブルス銀メダリスト 全日本選手権 史上最年少 大島 大島祐哉 大島組 張本智和 強入り 木下グループ 東京体育館 水谷組 水谷隼 決勝 男子シングルス 男子ダブルス準決勝 1つレベル2018/01/20デイリースポーツ詳しく見る【卓球全日本選手権】石川佳純がリベンジV誓う
生命)に4―1で勝利し、ベスト8に進出。「お互いに手の内を知る相手。チャンスが来ると思ってフォアで決めた」と振り返った。18日のシングルス初戦では苦戦したが、その反省を生かし「思い切ってしっかり攻め抜くのを意識した」と笑顔を見せた。“姉御肌”の一面もある。昨年大会ではジュニア男子で張本智和(14=エ2018/01/20東京スポーツ詳しく見る
2018/01/19
【全日本卓球】14歳・張本智和は準々決勝へ「最年少優勝目指す」
、ジュニア男子王者の張本智和(14=エリートアカデミー)は男子シングルスの5、6回戦を勝ち抜き準々決勝に進出した。昨年を振り返り「一般のトーナメントでは戦うだけで精一杯だった。今年は余裕がある」と大きな成長を自負。最年少でのベスト8となったが「最年少優勝記録を目指す」と改めて頂点に照準を合わせた。ま2018/01/19東京スポーツ詳しく見る張本完全初V 水谷超え最年少!6戦で1ゲームも落とさず悲願
ニア男子シングルスで張本智和(エリートアカデミー)が、6試合を1ゲームも落とさずに初優勝。04年大会の水谷隼の14歳221日を超え、14歳205日の史上最年少でタイトルを獲得した。混合ダブルスは、全日本初出場の森薗政崇(22=明大)伊藤美誠(17=スターツ)組が優勝した。卓球界の年少記録は、張本に破エリートアカデミー ゲーム ジュニア男子シングルス 伊藤美誠 全日本 卓球全日本選手権 卓球界 史上最年少 天才少年 年少記録 張本 張本完全初V 張本智和 最年少 東京体育館 森薗政崇 水谷 水谷隼 混合ダブルス2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る張本、水谷超え史上最年少14歳205日V 「チョレイ」ボーイ最後は「ドウ!」
スで男子の中学2年、張本智和(エリートアカデミー)が初優勝を果たした。14歳205日での制覇は水谷隼の14歳221日を抜いて男子の史上最年少記録。女子は長崎美柚(エリートアカデミー)が初優勝。混合ダブルスは、森薗政崇(明大)伊藤美誠(スターツ)組が初の日本一に輝いた。シングルスは男女4回戦から有力シエリートアカデミー シングルス ボーイ最後 伊藤美誠 優勝 全日本選手権 史上最年少 史上最年少記録 女子 平野美宇 張本 張本智和 有力シード選手 東京体育館 森薗政崇 水谷 水谷隼 混合ダブルス 男子 部シングルス 長崎美柚2018/01/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/18
異色の“右×右”卓球D 張本・平野は会話なしセオリーもなし
卓球の混合ダブルスに張本智和(14)・平野美宇(17)ペアが登場。2戦連勝でベスト16に駒を進めた。東京五輪で新種目に追加された混合ダブルス。強化のため、日本卓球協会は強化本部主導で3組の混合ペアを作った。17年アジア選手権準優勝の森薗政崇・伊藤美誠、初結成の大島祐哉・早田ひな、そして張本・平野ペアアジア選手権 ペア ペア結成 世界ジュニア選手権 伊藤美誠 全日本 全日本卓球 卓球D張本 大島祐哉 平野 平野ペア 平野美宇 張本 張本智和 強化 強化本部主導 日本卓球協会 早田ひな 東京五輪 森薗政崇 混合ダブルス 混合ペア 結成 JOCエリートアカデミー2018/01/18日刊ゲンダイ詳しく見る平野美宇 張本との“不仲説”否定「そこまで話さないわけじゃない」
合後の取材では、前日まで混合ダブルスでペアを組んでいた男子の張本智和(14)との“不仲説”について「そこまで話さないわけじゃない」と否定した。取材エリアで、平野は何かを思い出したように頬を膨らませた。「誰ですか、書いたの(笑)」。混合ダブルスの試合後、張本とは同じエリートアカデミー所属なのに“会話が2018/01/18デイリースポーツ詳しく見る水谷隼 張本のジュニア最年少Vに納得「一般でも優勝する実力ある」
初登場し、宮沢僚太(JA十日町)を4-0で下して5回戦に駒を進めた。この日はジュニアの部・男子シングルスで、中学2年の張本智和(エリートアカデミー)が初優勝し、水谷が持っていた14歳221日での最年少優勝記録を16日塗り替えた。“元祖・天才少年”は「彼(張本)の実力だったらもちろん優勝するだろうと思2018/01/18デイリースポーツ詳しく見る【全日本卓球】張本智和 悲願のジュニア優勝「強引に点を取れるようになった」
)、ジュニア男子では張本智和(14=エリートアカデミー)が優勝。昨年ベスト8で涙をのんだ雪辱を果たした。準々決勝、準決勝、決勝の計3試合を行った張本はダブルスとシングルスの4回戦を戦い全5試合でストレート勝ち。悲願のジュニア優勝を果たし「特に昨年優勝できなかったのが悔しかった。毎回、優勝候補と言われ2018/01/18東京スポーツ詳しく見る張本「チョレイ」全開!「あんまり声を出すなよ、疲れるから」と監督
を史上最年少で制した張本智和(14=エリートアカデミー)について、日本男子の倉嶋洋介監督は「(8強の)昨年はそんなに力がなかったけど、今年はねじふせるくらいの力がついていた」と称えた。張本は決勝で、得点を挙げるごとに「チョレイ!」と声を上げて自らを鼓舞。まだ一般のシングルスとダブルスの試合も残ってい2018/01/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/17
【全日本卓球】張本智和&平野美宇ペアは4回戦敗退
館)、混合ダブルスの張本智和(14)・平野美宇(17=ともにエリートアカデミー)組は4回戦で張一博(東京アート)・森薗美咲(日立化成)組に2―3で競り負けベスト16に終わった。張本組は2014年に優勝した相手チームに第1ゲームを先取されたが第2、第3ゲームを連取し逆転。しかし続く第4ゲームを落とし、エリートアカデミー ゲーム ペア 全日本卓球 全日本選手権 平野 平野美宇 平野美宇ペア 張一博 張本 張本智和 張本組 敗退卓球 日立化成 東京アート 東京体育館 森薗美咲 混合ダブルス 相手チーム 競り負けベスト2018/01/17東京スポーツ詳しく見る卓球混合ダブルス4強に吉村・石川、大島・早田ペアらが進出
純(24)=全農=ペアは、張一博(東京アート)森薗美咲(日立化成)組を3-1で退け準決勝進出した。平野美宇、張本智和(ともにエリートアカデミー)の「はりみう」ペアは4回戦で敗退した。17年アジア選手権2位の森薗政崇(22)=明大、伊藤美誠(17)=スターツ=組は、4回戦で前回王者の田添健汰(専大)前アジア選手権 エリートアカデミー ペア 世界選手権金メダル 伊藤美誠 全日本選手権 前回王者 卓球 卓球混合ダブルス 吉村 吉村真晴 名古屋ダイハツ 平野美宇 張一博 張本智和 日立化成 早田ペア 東京アート 東京体育館 森薗政崇 森薗美咲 混合ダブルス 田添健汰 石川 石川佳純2018/01/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/16
美宇&張本組が混合ダブルス初戦突破「絶対優勝したい」
が行われ、平野美宇、張本智和(ともにエリートアカデミー)組は3-0(11-9、11-8、11-3)で二木啓太(駒大)、後藤紗葵(中央大)組にストレート勝ちし、3回戦に進出した。2020年の金の卵ペアが全日本で初陣を飾った。平野は「初戦で緊張していたけど、どんどんいい試合ができた」と満足げ。張本は「最2018/01/16デイリースポーツ詳しく見る全日本初出場の“はりみう”が初戦突破!美宇「優勝して100点取れるように」
りみう”が登場した。張本智和(14=エリートアカデミー)と平野美宇(17=同)が、16年世界ジュニア選手権以来となるペアで全日本初出場。初戦となったこの日の2回戦で、二木啓太(駒大)後藤紗葵(中大)組を3―0ストレートで粉砕した。2人はともに味の素ナショナルトレーニングセンターを拠点にしており、平野エリートアカデミー ペア 世界ジュニア選手権 二木啓太 全日本 出場 初戦 初戦突破 卓球全日本選手権 味の素ナショナルトレーニングセンター 天才ペア 平野 平野美宇 張本智和 後藤紗葵 東京体育館 混合ダブルス 美宇2018/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/18
張本「今年はダメだった年」来季のさらなる成長目指す グランドファイナルから帰国/卓球
F)から今年の「ブレークスルー・スター(躍進賞)」に選ばれた男子の張本智和(14)=エリートアカデミー=は、あえて今年を「だめだった年」と表現した。まだ13歳だった5~6月の世界選手権(ドイツ・デュッセルドルフ)では史上最年少での8強入りを果たし、8月のチェコ・オープンの単を制してワールドツアーの史2017/12/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/16
張本に「ブレイクスルー・スター」賞…美誠、美宇に続いた日本人3年連続
スター」賞に14歳の張本智和が選ばれた。8月のチェコ・オープン男子シングルスを14歳61日のワールドツアー史上最年少で制したことなどが評価された。張本は今年からシニアの大会に本格的に参戦。初出場した世界選手権個人戦男子シングルスではリオ五輪銅の水谷隼(28)=木下グループ=を破り、史上最年少で8強入オープン男子シングルス スーツ姿 ブレイクスルー・スター リオ五輪銅 ワールドツアー史上最年少 世界選手権個人戦男子シングルス 史上最年少 年間表彰式 張本 張本智和 強入り 木下グループ 水谷隼 美誠 連続国際卓球連盟2017/12/16スポーツ報知詳しく見る
2017/12/08
【卓球・全日本選手権】14歳・張本智和の最年少Vと4冠王に期待
。注目の天才中学生・張本智和(14=エリートアカデミー)は男子シングルス、男子ダブルス、混合ダブルス、ジュニア男子の4種目にエントリー。倉嶋洋介男子監督(41)は「4冠王はまだいないので、偉業を成し遂げてほしい」とゲキを飛ばした。男子シングルスでは史上最年少優勝がかかっている。張本は混合ダブルスで平エリートアカデミー ジュニア男子 倉嶋洋介男子監督 全日本選手権 卓球 史上最年少優勝 天才中学生 平野美宇 張本 張本智和 最年少V 期待日本卓球協会 東京体育館 混合ダブルス 男女日本代表監督 男子シングルス 男子ダブルス 見どころ解説2017/12/08東京スポーツ詳しく見る卓球 男子ナショナルチーム倉嶋監督 張本に期待「過去に4冠王はいないと思う 偉業成し遂げて」
ョナルチームの倉嶋洋介監督は張本智和(JOCエリートアカデミー)について、「過去に4冠王というのはいないと思うので、こういった選手には偉業も成し遂げてほしい」と期待した。07年大会で3冠に輝いた28歳の水谷隼(木下グループ)がシングルス5連覇を目指す中、14歳が第一人者を倒して前人未到の記録を狙う。2017/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/06
石川佳純に頼もしいIT援軍 データ分析技術提供で「新しい武器が増えた」
日に会見が行われた。張本智和(14)=エリートアカデミー=とともに、同社の最新のコミュニケーションツールやデータ分析技術の提供を受ける。海外遠征中も試合の動画や情報を国内のコーチらとリアルタイムで共有できる。練習時の打球の速度やコースのデータ分析も可能になり「卓球はコース取りや相手のクセが大事。東京アスリートアンバサダー契約 エリートアカデミー コミュニケーションツール コース コース取り シスコシステムズ合同会社 データ分析 データ分析技術 データ分析技術提供 卓球 卓球女子 張本智和 提供 東京 東京五輪 海外遠征 石川佳純 IT卓球 IT援軍2017/12/06スポーツ報知詳しく見る
2017/11/20
卓球・張本が右肩痛で世界ジュニア欠場 史上初の男子シングルス連覇消えた
卓球男子の張本智和(14=エリートアカデミー)が26日開幕の世界ジュニア選手権(イタリア)を欠場することになった。2回戦で敗れた17日のワールドツアー、スウェーデン・オープン後に右肩痛を訴え、関係者は「少し不安があるということ。大事を取って世界ジュニアには出場しない」と説明した。張本は昨年の同選手権エリートアカデミー シングルス連覇 ワールドツアー 世界ジュニア 世界ジュニア欠場 世界ジュニア選手権 卓球 卓球男子 史上初 史上最年少 右肩痛 張本 張本智和 男子シングルス 男子初 連覇 選手権 関係者2017/11/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/13
【卓球ワールドツアー】ドイツオープン・ダブルスで“みうひな”初優勝
ミー)組が台湾の陳思羽(24)、鄭怡静(25)組に3―0で勝ち、同ツアー初優勝を飾った。第1ゲームを11―7で奪い、第2ゲームは逆転で11―8。第3ゲームは終盤粘られたが、11―9で制してストレート勝ちした。男子の張本智和(14=エリートアカデミー)、木造勇人(18=愛知・愛工大名電高)組は韓国の鄭ひな エリートアカデミー ゲーム ダブルス ダブルス決勝 ツアー ドイツ ドイツオープン ワールドツアー 優勝 卓球 卓球ワールドツアー 平野美宇 張本智和 愛工大名電高 早田ひな 木造勇人 鄭怡静 陳思羽2017/11/13東京スポーツ詳しく見る
2017/11/01
石川佳純が4位、丹羽孝希は自己最高の5位…11月の世界ランク
月の8位から順位を3つ上げ、6位の水谷隼(木下グループ)を上回った。松平健太(木下グループ)も11位から9位に上昇し、14歳の張本智和(エリートアカデミー)は2つ上げて16位。女子は石川佳純(全農)が4位、平野美宇(エリートアカデミー)が5位、伊藤美誠(スターツ)が6位で、いずれも順位を1つ上げた。2017/11/01スポーツ報知詳しく見る卓球・張本 世界ジュニア選手権連覇へたまごふりかけ大量持参
卓球の張本智和(14=エリートアカデミー)が1日、海外遠征のため成田空港から出発した。今回の遠征は約1か月間で、ユース五輪予選(インド)を皮切りに、連覇がかかる世界ジュニア選手権(26日開幕、イタリア)まで4大会に臨む。張本は「(世界ジュニアでは)2連覇をしっかりして、3種目すべてで優勝したい。自分2017/11/01東京スポーツ詳しく見る張本、「逆に相手に向かっていくような気持ちで」…国際大会4連戦に向け成田空港を出発
ルス史上最年少8強の張本智和(14)=エリートアカデミー=が1日、国際大会4連戦に向けて成田空港を出発した。11月3日からインドでユース五輪アジア予選を戦い、その後にワールドツアーのドイツ・オープン、スウェーデン・オープンを転戦。同26日からイタリアで個人、団体2連覇を狙う世界ジュニア選手権に挑む。2017/11/01スポーツ報知詳しく見る
2017/10/28
張本智和「成長のスピードが上がっている」あと1000日、東京五輪金までの未来予想図
の8強入りを果たした張本智和(14)=エリートアカデミー=は、以前から個人、団体でのダブル金メダルを目標に掲げる。16年5月、スポーツ報知に金メダルへの未来予想図を描いてくれた張本は、このほどインタビューに応じ「成長のスピードが上がっている」と手応え。当時の未来予想図を上方修正した。(取材・構成=大2017/10/28スポーツ報知詳しく見る
2017/09/15
【卓球】新リーグ「Tリーグ」申し込み1号は水谷隼ら所属の木下グループ
団体が出席。そのうち、リオデジャネイロ五輪個人銅メダル、団体銀メダルの水谷隼(28)が所属し、張本智和(14=JOCエリートアカデミー)がスポンサー契約する木下グループが男女で申し込み、応募第1号となった。来秋からスタートするのは「Tプレミアリーグ」と呼ばれる最上位リーグ。男女各4チームが参加し、入チーム リオデジャネイロ五輪個人銅メダル リーグ 上位リーグ 卓球 参加チーム公募 団体 団体銀メダル 張本智和 応募 応募希望団体 木下グループ 水谷隼 水谷隼ら所属 男女 説明会 JOCエリートアカデミー Tプレミアリーグ Tリーグ2017/09/15東京スポーツ詳しく見る
2017/08/30
張本智和、雄たけびが「チョー!」に変化した理由は「(レイを)忘れちゃったんで…」/卓球
覇を達成した14歳の張本智和(エリートアカデミー)が30日、フジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」(月~金曜後1・45)にVTR出演。得点を挙げた際に叫ぶ「チョレイ!」が「チョー!」に変化したことを指摘され、苦笑いを浮かべた。張本は今大会、接戦を制して勝ち上がり、決勝も元世界ランキング1位のティモ・2017/08/30サンケイスポーツ詳しく見る【卓球】最年少Vの張本智和「練習を重ねて金メダル狙う」
最年少優勝を果たした張本智和(エリートアカデミー)が30日、都内の国立スポーツ科学センターで行われた日本スポーツ振興センター(JSC)の「有望アスリート海外強化支援」記者発表会に出席した。このプロジェクトは2020年東京五輪での活躍や24年のパリ五輪での金メダルを狙うべく、有望なアスリートを選定し世アスリート エリートアカデミー パリ五輪 卓球 史上最年少優勝 国立スポーツ科学センター 張本 張本智和 強化環境 日本スポーツ振興センター 最年少V 有望アスリート海外強化支援 東京五輪 男子シングルス 記者発表会2017/08/30東京スポーツ詳しく見る
2017/08/29
「ビートたけしのスポーツ大将」レギュラー復活へ!東京五輪へ“金の卵”見つける
とが28日、分かった。たけしがさまざまなスポーツに挑戦する人気バラエティーで、2015年に特番として復活して以降は、20年の東京五輪での活躍が期待される卓球の張本智和(14)ら天才キッズを発掘。レギュラー化でますます“金メダルの卵”を探す。東京五輪まで3年となり、伝説のバラエティーが“完全復活”する2017/08/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/28
14歳張本、独の元世界1位破りワールドツアー史上最年少V/卓球
決勝は14歳61日の張本智和(エリートアカデミー)が元世界ランキング1位のティモ・ボル(36)=ドイツ=を4-2で破り、男女を通じてワールドツアー史上最年少優勝を成し遂げた。女子の伊藤美誠(16)=スターツ=が持っていた14歳152日の最年少優勝記録を塗り替えた。女子単決勝では伊藤が石川佳純(24)エリートアカデミー チェコ ワールドツアー史上最年少優勝 ワールドツアー史上最年少V 世界 世界ランキング 伊藤 伊藤美誠 卓球卓球 女子 希望が丘高 張本 張本智和 早田ひな 最年少優勝記録 決勝 石川佳純2017/08/28サンケイスポーツ詳しく見る【楽天】卓球ツアー史上最年少Vの張本、9・9オリックス戦で始球式「僕は楽天イーグルスの大ファンです」
ランキング1位のティモ・ボル(ドイツ)を破り、14歳61日のツアー史上最年少優勝を記録した、張本智和が務めると発表した。この試合では東日本大震災を風化させず、東北から元気を発信する日として2012年から開催する「がんばろう東北デー」を実施。地元出身で楽天ファンを公言している張本は「僕は楽天イーグルスオリックス戦 オープン男子シングルス決勝 ツアー史上最年少優勝 ファン ワールドツアー 世界ランキング 出身 卓球 卓球ツアー史上最年少V 地元出身 始球式 張本 張本智和 東北 東北デー 東日本大震災 楽天 楽天イーグルス 楽天ファン2017/08/28スポーツ報知詳しく見る
2017/08/27
張本 チェコOPシングルス優勝 ワールドツアー同種目優勝の史上最年少記録達成
、世界ランク20位の張本智和(エリートアカデミー)が、同7位のティモ・ボル(ドイツ)を4―2で撃破。14歳61日でのワールドツアーの同種目優勝は史上最年少記録となった。国際連盟によると、従来の記録は14年荻村杯ジャパン・オープンを制した于子洋(中国)の16歳30日だった。張本は今月5日のアジア太平洋アジア太平洋リーグ エリートアカデミー オープン チェコ チェコOPシングルス優勝 ワールドツアー 世界ランク 于子洋 史上最年少記録 史上最年少記録達成怪物 国際連盟 張本 張本智和 男子シングルス決勝 種目優勝 荻村杯ジャパン 記録2017/08/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/28
張本&水谷 Tリーグ共闘へ 来秋開幕リーグで“新旧天才”夢チーム実現
見も行い、卓球部として来秋開幕予定の「Tリーグ」に参戦する意向を明らかにした。同社はデュッセルドルフ世界選手権最年少8強の張本智和(14)=エリートアカデミー=ともスポンサー契約を結んでおり、日本の新旧天才が同じユニホームを着て戦う可能性が出てきた。日本のエースとホープが共闘する夢のチームが実現しそエリートアカデミー スポンサー契約 チーム デュッセルドルフ世界選手権最年少 卓球部 可能性 夢チーム実現リオデジャネイロ五輪卓球男子シングルス銅メダリスト 実現しそ 川崎市内 張本 張本智和 新旧天才 日本 木下グループ 水谷隼 水谷Tリーグ共闘 練習場 開幕リーグ 開幕予定 Tリーグ2017/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/27
稀勢 トークショーで14歳張本称賛「年下だけど勉強になる」
。既に関取との稽古を再開しているだけに「こっち(名古屋)に来て精度を上げていくだけ」と最終調整のイメージはできている。注目するスポーツ選手の質問には、卓球の張本智和(14=エリートアカデミー)の名前を挙げた。13歳で史上初の世界選手権ベスト8入りを果たした逸材を「肝が据わっているし年下だけど勉強にな2017/06/27スポーツニッポン詳しく見る張本 14歳に、卓球男子代表監督「驚かせるような成長を」
4歳の誕生日を迎えた張本智和(エリートアカデミー)について、「同じような伸びで、驚かせるような成長を遂げてほしい」と期待を寄せた。張本は13歳ラスト大会となった中国オープンでシングルス4強、ダブルスは準優勝。日本に帰国せずにアジア太平洋リーグ(28日開幕)に参加するためマレーシアに移動。指揮官は「体2017/06/27スポーツニッポン詳しく見る稀勢、天才14歳見習う「肝が据わっている」完全復活へ胆力&精神力に刺激受けた
参加し、トークイベントで14歳の天才2人から刺激を受けたことを明かした。29連勝の新記録を達成した将棋の藤井聡太四段と、卓球世界選手権で史上最年少8強の張本智和。ヤングパワーに学び、名古屋場所で左上腕部などの負傷から完全復活を目指す。また日本相撲協会は新番付を発表し、新大関高安(27)=田子ノ浦=はトークイベント ヤングパワー 卓球世界選手権 史上最年少 名古屋凱旋報告会 名古屋場所 大関高安 大雄院 天才 完全復活 左上腕部 張本智和 愛知 日本相撲協会 横綱稀勢 田子 稀勢 精神力 藤井聡太2017/06/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/26
“チョレイ白書”をもう一度?27日に14歳の張本智和に男子監督期待「また驚くような成長を」
(ベラルーシ)らを破り4強入りした中学2年の張本智和(13)=エリートアカデミー=は帰国せず、同日、新規プロリーグ「アジア太平洋リーグ」に出場するため中国からマレーシアに移動。日本男子の倉嶋洋介監督(41)は張本について、「この1年間の彼の伸び率がこれだけあったと、あらためて実感した」と目を細めた。アジア太平洋リーグ エリートアカデミー チョレイ白書 ワールドツアー 世界ランク 中国 中国オープン 伸び率 倉嶋洋介監督 張本 張本智和 新規プロリーグ 日本代表 日本男子 男子シングルス 男子監督期待2017/06/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/24
13歳の張本は準決勝敗退…元世界1位のボルに敗れる 卓球中国オープン
で世界ランク39位の張本智和(13=エリートアカデミー)が、元世界1位で現8位のティモ・ボル(36=ドイツ)に1―4で敗れた。世界選手権で史上最年少で8強に進んだ13歳は荻村杯ジャパン・オープンは予選敗退に終わったものの、今大会は1回戦で元世界1位のサムソノフ(41=ベラルーシ)を撃破。2回戦は世界エリートアカデミー オープン ワールドツアー 世界 世界ランク 世界選手権 中国 中国オープン 予選敗退 卓球中国オープン卓球 史上最年少 張本 張本智和 準決勝敗退 男子シングルス準決勝 荻村杯ジャパン 許キン2017/06/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/22
13歳・張本智和 元世界ランク1位のベテランを撃破 2回戦は世界3位の許キン
で世界ランク39位の張本智和(13=エリートアカデミー)が、元世界1位で現12位のウラジーミル・サムソノフ(41=ベラルーシ)を4―3で撃破した。張本は世界選手権の2回戦で水谷隼を破って、史上最年少で8強に進撃。荻村杯ジャパン・オープンでは予選で敗れて本戦に出場できずに悔し涙を流したが、「荻村杯では2017/06/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/21
第2の美宇、張本「すぐ出てくる」日本卓球躍進の裏に充実若手強化システム
のメダルを獲得した。中でも、女子シングルスで48年ぶりのメダルとなる銅メダルを獲得した17歳の平野美宇(エリートアカデミー)、男子シングルスで史上最年少の13歳で8強入りした張本智和(エリートアカデミー)ら若手の台頭が著しい。躍進の背景には、日本協会が17年来着実に築き上げてきた若手強化システムがあら若手 エリートアカデミー デュッセルドルフ世界選手権 メダル リオデジャネイロ五輪 充実若手強化システム日本卓球界 史上最年少 団体戦 女子シングルス 平野美宇 張本 張本智和 日本卓球躍進 日本協会 男女とも 男子シングルス 美宇 若手強化システム 躍進2017/06/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/19
張本&美宇、“卓球王国”の厚い壁を実感 荻村杯の結果は中国勢が本気になった証
戦ベスト8の13歳、張本智和(エリートアカデミー)は、一般の部のシングルス予選3回戦で梁靖崑(中国)に敗れ、本戦出場を逃した。女子シングルス準々決勝では世界選手権個人戦銅メダルの平野美宇(17)=エリートアカデミー=が、世界ランキング5位の陳夢(中国)に完敗。ともに“卓球王国”の厚い壁にはね返されたエリートアカデミー シングルス予選 ワールドツアー 世界ランキング 世界ランク 世界選手権個人戦ベスト 世界選手権個人戦銅メダル 中国 中国勢 前回大会 卓球 卓球王国 女子シングルス 平野美宇 張本 張本智和 本戦出場 梁靖崑 美宇 荻村杯 荻村杯ジャパン 証試練 陳夢2017/06/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/17
水谷「同じ過ち繰り返さない」…張本に敗戦後の国内初戦で勝利
水谷隼(28)=木下グループ=が、シュテーガー(ドイツ)を4―1で下した。2回戦で張本智和(13)=エリートアカデミー=に敗れた世界選手権(ドイツ・デュッセルドルフ)後の国内初戦で、エースらしく勝ちきった。水谷が日本で再出発の1勝を挙げた。昨年のリオ五輪団体戦準決勝では3―0で下した相手に立ち上がり2017/06/17スポーツ報知詳しく見る
2017/06/16
荻村杯本選へあと1勝 卓球張本は「初心に帰って戦う」
)。男子シングルスの張本智和(13)は初戦となる予選2回戦で、ヨン・ペーション(スウェーデン)を4―2で下すと「100点満点で10点」と自己評価は辛かった。先日の世界卓球(ドイツ)では史上最年少で8強入り。世界ランクも39位まで上げた。あと1勝で本戦に進める“時の人”は、前日の会見で「初心に帰り、(2017/06/16日刊ゲンダイ詳しく見る卓球・張本智和 シニア主戦場も連覇懸かる世界ジュニアは出場へ
史上最年少ベスト8の張本智和(13=エリートアカデミー)が、18歳以下で争う世界ジュニア選手権(11~12月、イタリア)に出場予定であることが16日、分かった。張本はワールドツアー、荻村杯ジャパン・オープンでU―21(21歳以下)のシングルスにはエントリーせず。今後の中国オープンやオーストラリア・オエリートアカデミー オープン シニア シニア主戦場 シングルス ワールドツアー 世代別 世界ジュニア 世界ジュニア選手権 世界大会 世界選手権 中国オープン 主戦場 予定 出場 出場予定 卓球 史上最年少ベスト 張本 張本智和 男子シングルス 荻村杯ジャパン2017/06/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/14
12歳・木原美悠が卓球U―21で4強入り エリートアカデミーからまた新星
=専大)を3―2で破り、準決勝に進出した。平野美宇(17)、張本智和(13)が汗を流すエリートアカデミーからまた一人、新星が現れた。初戦で全日本ジュニア女王の笹尾明日香(17=横浜隼人高)を3―1で下すと、準々決勝で、今年の全日本選手権で伊藤美誠(16=スターツ)を下した安藤に逆転勝ち。「すごくうれエリートアカデミー ワールドツアー・ジャパンオープン荻 伊藤美誠 全日本ジュニア女王 全日本選手権 卓球U 安藤 安藤みなみ 平野美宇 張本智和 強入り 新星 新星卓球 木原美悠 杯初日 東京体育館 横浜隼人高 決勝 笹尾明日香 逆転勝ち2017/06/14東京スポーツ詳しく見る
2017/06/13
張本「自分が一番弱いと思って…」 荻村杯の目標はシングルス4強&ダブルスV/卓球
8強入りした13歳の張本智和(エリートアカデミー)、石川佳純(24)=全農、平野美宇(17)=エリートアカデミー=らが会場の東京体育館で練習と会見を行った。張本は昨年大会で21歳以下の男子シングルスを制覇。同12月の世界ジュニア選手権優勝、世界選手権8強と、飛躍のきっかけをつかんだ。「あの優勝で自信エリートアカデミー シングルス ダブルスV ワールドツアー 世界ジュニア選手権優勝 世界選手権 優勝 卓球卓球 史上最年少 平野美宇 張本 張本智和 東京体育館 男子シングルス 石川佳純 荻村杯 荻村杯ジャパン2017/06/13サンケイスポーツ詳しく見る卓球・張本智和が荻村杯ベスト4入りへ意欲
卓球のジャパンオープン荻村杯(14日開幕)の記者会見が13日、大会会場となる東京体育館で行われた。世界選手権(ドイツ)女子シングルスで銅メダルを獲得した平野美宇(17=エリートアカデミー)は7日にドイツから帰国後、1日だけ休み9日から練習を始めた。大きな大会を終えたばかりだが「世界でメダルを取るとい2017/06/13東京スポーツ詳しく見る卓球 張本智和「人生を変えた」荻村杯で活躍誓う
成長した。卓球男子の張本智和(13=エリートアカデミー)は、昨年の荻村杯ジャパン・オープンのU―21(21歳以下)の部を12歳355日の史上最年少で優勝。「あの優勝があったから、今の自分がある。去年のこの大会が自分の人生を変えた」。昨年12月の世界ジュニアを史上最年少で制し、6月5日に閉幕した世界選2017/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/08
張本、ポスト水谷宣言!「水谷さんの次のエースは自分が」/卓球
子単で史上最年少での8強入りを果たした13歳の張本智和(エリートアカデミー)は、2020年東京五輪に向けて成長を実感。男子の絶対的エース、水谷隼(27)の後継者になることを力強く宣言した。空港の到着ロビーには100人以上のファン。張本は少し驚いたような表情で、丁寧にお辞儀した。「大勢の方がいて、うれ2017/06/08サンケイスポーツ詳しく見る平野、今秋中国超級リーグ参戦へ 世界ランクトップ3入りへ武者修行
ことが7日、分かった。所属先は未定。オファーを受けているチームもあるという。日本代表はこの日、帰国。史上最年少の13歳で8強入りした張本智和(エリートアカデミー)は、東京五輪での金メダル獲得を誓った。水谷隼(27)=木下グループ=は、所属するロシアリーグのプレーオフ出場のため帰国しなかった。平野が打エリートアカデミー プレーオフ出場 ロシアリーグ 世界ランクトップ 世界選手権 中国超級リーグ参戦 史上最年少 女子シングルス 平野 平野美宇 張本智和 所属先 日本代表 木下グループ 東京五輪 武者修行卓球 水谷隼 金メダル獲得2017/06/08スポーツ報知詳しく見る
2017/06/06
世界卓球界に衝撃 張本智和の成長を前女子代表監督はどう見た
進撃を続けた13歳の張本智和(同69位)は現地4日(日本時間5日未明)に行われた準々決勝で、世界ランク3位でリオ五輪団体金の許キン(中国)に1―4で敗れた。丹羽孝希(同11位)も同2位の樊振東(中国)に1―4で負けた。日本勢は男子シングルスで79年平壌大会金の小野誠治以来のメダルはならなかった。張本2017/06/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/05
【試合後一問一答】張本「ボコボコにされていなかった」 史上最年少のベスト8に手応え/卓球
8強入りした13歳の張本智和(エリートアカデミー)が世界ランキング3位の許キン(27)=中国=に1-4で敗れ、メダル獲得はならなかった。試合後の張本との一問一答は以下の通り。--試合を振り返って「相手も強かったけど本当に悔しい。0-4でボコボコにされていなかったので、もしかしたらワンチャンスがあった2017/06/05サンケイスポーツ詳しく見る【卓球世界選手権】13歳の張本智和 メダル獲得ならず
シングルス準々決勝、張本智和(13=エリートアカデミー)は世界ランキング3位の許キン(27=中国)に1―4で敗れ、メダル獲得はならなかった。大会史上最年少で8強入りした張本は、リオ五輪団体金メダルメンバーで「中国3強」の一角の許に真っ向勝負を挑んだ。第1ゲームを9―11で落としたものの、鋭いフォアでエリートアカデミー ゲーム ドイツ メダル獲得 リオ五輪団体金メダルメンバー 世界ランキング 世界選手権個人戦 中国 卓球 卓球世界選手権 大会史上最年少 張本 張本智和 男子シングルス 真っ向勝負 許キン2017/06/05東京スポーツ詳しく見る
2017/06/04
【試合後一問一答】張本「正直うざかったけど、やってやったぜという感じ」 史上最年少でベスト8進出/卓球
ルス4回戦で13歳の張本智和(エリートアカデミー)がリュボミール・ピシュテイ(スロバキア)を4-1で破り、シングルスでは男女を通じて最年少での準々決勝進出を果たした。試合後の張本との一問一答は以下の通り--試合を振り返って「本当に苦しい試合だった。相手も変なことばっかりやってきて、正直うざかったけど2017/06/04サンケイスポーツ詳しく見る張本氏、卓球の張本智和は「名前がいいね。私の孫じゃないですからね」
ドイツ・デュッセルドルフ)のシングルスで、男女を通じて大会史上最年少での準々決勝進出を果たした13歳の張本智和(エリートアカデミー)について、「名前がいいね。私の孫じゃないですからね」とジョークを飛ばした。張本は3日の男子シングルス4回戦でリュボミール・ピシュテイ(33)=スロバキア=を4-1で破っ2017/06/04サンケイスポーツ詳しく見る張本の準々決勝の相手は世界3位の許に決定
3歳での8強を決めた張本智和の相手が、世界3位の許シン(27=中国)に決まった。世界40位で22歳の新鋭、林高遠に4―3で中国対決を制した。世界的なサウスポーは、最終ゲーム5―10と追い込まれてから驚異的な粘りを発揮。7連続得点で大逆転勝ちした。この試合を父・宇さんと会場で観戦した張本に、底力を見せ2017/06/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/03
リオ銅水谷破る大金星 張本智和“13歳天才卓球少年”の素顔
グルス2回戦を行い、張本智和(エリートアカデミー)がリオ五輪メダリストの水谷隼(27)を4-1で下して3回戦進出。世界ランク69位の中学2年生が同6位の実力者を破る番狂わせを演じた。張本は鋭い回転をかけたバックハンドの「チキータ」で14歳上の相手を翻弄。百戦錬磨の水谷は「自分がやる戦術がなくなった」2017/06/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/02
13歳・張本に敗れた水谷「完敗です」
ループ=は、13歳の張本智和(エリートアカデミー)に1-4で敗れた。ホープとの初対戦で敗れた水谷は「(張本は)強かった…完敗です」と脱帽した。第1ゲームからいきなり3連続で連取され、第4ゲームで意地を見せたが、高速の両ハンドに最後まで苦しめられた。「1ゲーム目にサーブで揺さぶろうと思ったが、対応され2017/06/02デイリースポーツ詳しく見る13歳・張本がエース水谷を撃破「卓球やってきた中で1番うれしい」
れ、13歳のホープ・張本智和(エリートアカデミー)が、リオデジャネイロ五輪銅メダルの水谷隼(27)=木下グループ=を4-1で撃破し、3回戦に進んだ。エースとの初対戦で大金星を挙げた張本は「今まで卓球をやってきた中で、1番うれしいです。勝てるチャンスは1%か2%だと思ったが、最高の舞台で最高の人に勝て2017/06/02デイリースポーツ詳しく見る13歳の張本智和、3回戦も突破 メダルまであと2勝/卓球
ルス3回戦で13歳の張本智和(エリートアカデミー)が、台湾の選手に4-0で勝利。4回戦に駒を進めた。前日の第4日には日本のエースでリオデジャネイロ五輪銅メダルの水谷隼(27)=木下グループ=を4-1で破る大金星を挙げており、中学生の快進撃が続く。今月27日にやっと14歳になるという張本が、世界の舞台2017/06/02サンケイスポーツ詳しく見る卓球世界選手権で水谷を破った張本の快挙に国分太一「チョレイ!」であいさつ
少で日本代表入りした張本智和(13)=エリートアカデミー=が、昨夏のリオ五輪団体銀、シングルス銅メダルの水谷隼(27)=木下グループ=を4―1で破ったニュースを特集した。MCの国分太一(42)は、番組冒頭で張本がポイントを取った時の雄叫び「チョレイ!」とあいさつ。「どういう意味かわかんない。自分にもあいさつ エリートアカデミー シングルス銅メダル チョレイ リオ五輪団体銀 世界卓球 卓球世界選手権 史上最年少 国分太一 張本 張本智和 木下グループ 水谷 水谷隼 男子シングルス 番組冒頭 TBS系2017/06/02スポーツ報知詳しく見る
2017/06/01
美宇、貫禄1勝!41歳を子供扱い「全員に勝たないと」/卓球
アカデミー=と同6位の石川佳純(24)=全農=がともに4-0で初戦を白星で飾った。男子はリオデジャネイロ五輪銅メダルの水谷隼(27)=木下グループ=と史上最年少の日本代表、13歳の中学2年、張本智和(エリートアカデミー)がそれぞれ初戦を突破。6月1日の2回戦では水谷と張本が対戦する。17歳の平野が上アジア女王 エリートアカデミー リオデジャネイロ五輪銅メダル 世界ランキング 世界選手権個人戦 初戦 卓球卓球 史上最年少 子供扱い 平野 平野美宇 張本 張本智和 日本代表 木下グループ 水谷 水谷隼 石川佳純 美宇2017/06/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/24
13歳張本記録ラッシュ 卓球王国中国も大絶賛
ーのインド・オープンで張本智和(13=エリートアカデミー)が男子シングルスで史上最年少の13歳237日で決勝に進んだんだろ。記者:はい。結局、決勝では世界ランキング5位でロンドン五輪銅メダルのドミトリー・オフチャロフ(28=ドイツ)に0―4で負けてしまいましたが。デスク:昨年、世界ジュニア選手権を1エリートアカデミー スポーツ情報局 デスク ロンドン五輪銅メダル ワールドツアー 世界ジュニア選手権 世界ランキング 五輪担当記者 卓球 史上最年少 少年少女 張本智和 張本記録ラッシュ卓球王国中国 日本 最年少記録 決勝 男子シングルス 記者2017/02/24東京スポーツ詳しく見る
2017/01/24
13歳張本&16歳美宇 打倒中国へ“虎の穴プラン”
美宇(16)と男子の張本智和(13)=ともにエリートアカデミー=が23日、都内で記者会見した。将来のエースを担う金の卵2人には、日本代表合宿と並行しながら、それぞれ中国で強化合宿を行う。2020年東京五輪での金メダル獲得に向け、“打倒中国・虎の穴プラン”が敷かれることになった。日本卓球界の金の卵が卓エリートアカデミー 世界選手権 中国 代表 全日本選手権女子シングルス優勝 卓球 卓球王国 平野美宇 張本 張本智和 強化合宿 打倒中国 日本代表合宿 日本卓球界 東京五輪 穴プラン 美宇 金メダル獲得2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/22
13歳張本が史上最年少で世界選手権シングルス代表入り
ングルスと団体2冠の張本智和(13)=エリートアカデミー=が史上最年少でシングルス代表に選ばれた。男子代表は1月の世界ランクから水谷隼(27)=ビーコン・ラボ=、丹羽孝希(22)=明大=、昨年12月の国内選考会から松平健太(25)=ホリプロ=が選出。全日本選手権は水谷が優勝したため、強化本部推薦で世エリートアカデミー シングルス シングルス代表 世界ジュニア選手権 世界ランク 世界選手権 世界選手権シングルス代表入り日本卓球協会 全日本選手権 史上最年少 国内選考会 張本 張本智和 強化本部推薦 日本代表 松平健太 水谷 水谷隼 男子代表2017/01/22スポーツ報知詳しく見る
2017/01/19
卓球“スーパー中学生”張本智和に卒業即プロ転向プラン
戦となった3回戦で、張本智和(13=エリートアカデミー所属)が埼玉栄高の福原にストレート勝ち、わずか15分でねじ伏せた。ダブルスでも1、2回戦を勝ち進んだ張本は、「思った以上にいいプレーができた。こんなに早く勝てると思わなかった。目標はもちろん優勝」と堂々の宣言である。163センチだった身長はこの12017/01/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/18
卓球界の新星・13歳の張本を中国が特別視
(南アフリカ)を史上最年少で制した張本智和(13=エリートアカデミー)が初戦の3回戦を快勝した。18日からは一般の男子シングルスにも出場する。世界からも注目を浴びる逸材だ。両親の母国・中国でも話題になっており、ポータルサイト「新浪」では張本の記事をいくつも掲載。張本を「日本神童」と呼び「張本の母親は2017/01/18東京スポーツ詳しく見る
2017/01/10
【卓球若手戦国時代】(8)張本智和・13歳…スーパー中学生
平野美宇(16)=エリートアカデミー=が日本勢で初優勝。12月の世界ジュニア選手権(南アフリカ)は団体戦で男女アベック優勝し、13歳の張本智和(エリートアカデミー)はシングルスも制した。伊藤が「20年はまず代表に入ることが目標」と言う激しい競争。その第一歩となる17年世界選手権(5月、独デュッセルド2017/01/10スポーツ報知詳しく見る【卓球若手戦国時代】(7)木造勇人・17歳…世界ランク高校生ナンバー1
平野美宇(16)=エリートアカデミー=が日本勢で初優勝。12月の世界ジュニア選手権(南アフリカ)は団体戦で男女アベック優勝し、13歳の張本智和(エリートアカデミー)はシングルスも制した。伊藤が「20年はまず代表に入ることが目標」と言う激しい競争。その第一歩となる17年世界選手権(5月、独デュッセルドエリートアカデミー リオ大会 世界ジュニア選手権 世界ランク高校生ナンバー 世界選手権 代表 代表争い 伊藤 伊藤美誠 卓球 卓球若手戦国時代 団体戦 平野美宇 張本智和 日本勢 木造勇人 東京五輪 独デュッセルド 若手2017/01/10スポーツ報知詳しく見る【卓球若手戦国時代】(6)松山祐季・18歳…安定感ピカ一
平野美宇(16)=エリートアカデミー=が日本勢で初優勝。12月の世界ジュニア選手権(南アフリカ)は団体戦で男女アベック優勝し、13歳の張本智和(エリートアカデミー)はシングルスも制した。伊藤が「20年はまず代表に入ることが目標」と言う激しい競争。その第一歩となる17年世界選手権(5月、独デュッセルドエリートアカデミー リオ大会 世界ジュニア選手権 世界選手権 代表 代表争い 伊藤 伊藤美誠 卓球 卓球若手戦国時代 団体戦 安定感ピカ 平野美宇 張本智和 日本勢 東京五輪 松山祐季 独デュッセルド 若手2017/01/10スポーツ報知詳しく見る
2016/12/26
13歳・張本あるぞ史上最年少卓球日本代表入り!準決敗退も手応え
勝を果たした13歳の張本智和(エリートアカデミー)は、準決勝で16年世界選手権団体戦代表の大島祐哉(ファースト)に1-4で敗れた。優勝すれば09年大会の丹羽孝希の14歳6カ月を超える史上最年少代表が決まったが、この選考会での世界切符は逃した。決勝は、松平健太(ホリプロ)が4-3で大島を下し、個人戦でエリートアカデミー 世界ジュニア選手権 世界切符 世界選手権代表選考会 世界選手権団体戦代表 代表 代表入り 個人戦 卓球 史上最年少代表 史上最年少卓球日本代表入り 大会 大会連続 大島 大島祐哉 張本 張本智和 最年少優勝 松平健太 決敗退 選考会 郡山総合体育館2016/12/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/25
世界ジュニア2冠の張本智和、準決勝で敗れ史上最年少代表入り逃す
ルス、団体2冠王者の張本智和(13)=エリートアカデミー=は、準決勝で大島祐哉(22)=ファースト=に1―4で敗れ、史上最年少での世界選手権代表入りを決められなかった。第1ゲームは2―7から追いつき10―10のジュースに持ち込んだが、11―13で落とした。第2ゲームは6―8から4連続得点で逆転し奪いエリートアカデミー ゲーム 世界ジュニア 世界ジュニア選手権シングルス 世界選手権代表入り 個人戦 卓球世界選手権男子日本代表選考会 史上最年少 大島祐哉 張本 張本智和 準決勝 準決勝大島 連続得点 郡山総合体育館2016/12/25スポーツ報知詳しく見る
2016/12/13
愛も佳純も出場せず? 卓球新リーグに早くも囁かれる不安
13歳のエース、張本智和の優勝で沸いた卓球の世界ジュニア選手権(南アフリカ)。そんな中、東京・八王子で日本卓球リーグの試合が行われていたことを知る者は少ないだろう。日本卓球リーグは実業団の強豪チームが覇を競うが、そこにリオ五輪女子団体で銅メダルを獲得した福原愛(28)、石川佳純(23)、伊藤美誠(12016/12/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/12
卓球の星・張本、来年は“大人V”狙う 世界ジュニア2冠から凱旋
で中学1年のホープ・張本智和(13)=エリートアカデミー=が12日、ワールドツアー・グランドファイナル(ドーハ)を終えて羽田空港着の航空機で帰国した。7日まで行われた世界ジュニア選手権(南アフリカ・ケープタウン)では、男子シングルスでの史上最年少優勝を含む2冠を達成。「いちばん厳しいと思ってたシング2016/12/12デイリースポーツ詳しく見る男子単最年少Vの張本、次戦は世界選手権国内選考会 「この優勝で東京五輪に近づいた」/卓球
勝を飾った中学1年の張本智和=エリートアカデミ=が12日、羽田空港に帰国した。2020年東京五輪の期待の星は「この優勝で東京五輪(でのメダル獲得)に近づいた。来年は世界選手権に出たい。世界ランクは30位まで上げたい」と目を輝かせた。次戦は23日に開幕する来年5月の世界選手権(ドイツ)国内選考会に出場2016/12/12サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/10
13歳で世界卓球ジュニアV 張本智和“驚異のポテンシャル”
ス決勝で、中学1年の張本智和が趙勝敏(韓国)に4―3で勝ち優勝。男子シングルスでは史上最年少(13歳163日)での栄冠となり、団体に続く金メダルとなった。ちなみに男子シングルスの日本選手優勝は11年大会の丹羽孝希(明大=リオ五輪団体銀メダル)以来、史上3人目の快挙だ。「東京五輪で金メダルを取る」と公リオ五輪団体銀メダル 世界ジュニア選手権 世界卓球ジュニアV張本智和 中国出身 勝ち優勝 卓球 史上 史上最年少 団体 張本 張本智和 日本選手優勝 東京五輪 男子シングルス 男子シングルス決勝 趙勝敏 金メダル2016/12/10日刊ゲンダイ詳しく見る