男子ナショナルチーム
2018/09/16
パワハラだけではない 重量挙げ三宅会長“独裁体制”の異常
独裁体制も問題視されている。同協会では三宅会長が女子代表監督を兼務するだけでなく、男子ナショナルチームの監督も協会の小宮山哲雄専務理事(57)が兼ねている。各団体の組織の規模や収入、競技人口に差があるとはいえ、他団体で同様の人事はほとんど見られない。五輪競技団体のトップが代表監督を兼任するのは極めてパワハラ 三宅会長 五輪競技団体 代表監督 協会 団体 女子代表監督 小宮山哲雄専務理事 日本ウエイトリフティング協会 独裁体制 男子ナショナルチーム 異常三宅義行会長 監督 競技人口 重量挙げ三宅会長2018/09/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/08
卓球 男子ナショナルチーム倉嶋監督 張本に期待「過去に4冠王はいないと思う 偉業成し遂げて」
)に向けて会見した。男子ナショナルチームの倉嶋洋介監督は張本智和(JOCエリートアカデミー)について、「過去に4冠王というのはいないと思うので、こういった選手には偉業も成し遂げてほしい」と期待した。07年大会で3冠に輝いた28歳の水谷隼(木下グループ)がシングルス5連覇を目指す中、14歳が第一人者を2017/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/02
亀山、3年ぶり3度目の代表入り「去年やめなくて良かった」/体操
種目別代表を選考する男子ナショナルチームによる試技会が2日、東京都内で行われ、2013年アントワープ(ベルギー)大会のあん馬を制した亀山耕平(28)=徳洲会=が3年ぶり3度目の代表入りを決めた。床運動の谷川航(21)=順大、跳馬の安里圭亮(24)=相好ク、鉄棒の宮地秀享(22)=茗渓ク=も選ばれた。2017/09/02サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/03
白井健三、今季はオールラウンダーでも見せる
操協会は3日、都内で男子ナショナルチームの合宿を公開した。今季は個人総合でも飛躍を目指す白井健三(20)=日体大=は「順調です。練習も積めてるし、自信を持って春先のシーズンを迎えられる」と笑顔で話した。今季初戦となるオーストラリア国際(22日開幕・メルボルン)では床、跳馬のほか、平行棒、鉄棒に出場予2017/02/03デイリースポーツ詳しく見る