鉄棒
2025/04/14
「42歳の神」2児の母、驚異の身体能力披露の気象予報士グルグル回転が大反響「HONDAのエンジン並みに回っとる」
ル現役」と題し公開したのは、公園の鉄棒で?演技?を見せる動画。身長より高い鉄棒を勢いよくジャンプして掴んだ寺川さんはまずは、一回転。「いくよ」と声を出し、反動を付けるとグルグル回転を始めた。途中で服からヘアゴムが飛び出すアクシデントがありながらも20回転して見せた。一度態勢を整えると、前回りをスター2025/04/14西日本スポーツ詳しく見る
2019/02/25
W杯鉄棒Vの宮地、東京五輪代表に自信「50%まで来た」
杯)シリーズ第2戦の鉄棒を制した宮地秀享(茗渓ク)が24日、開催地のオーストラリアから成田空港に帰国した。決勝で12年ロンドン五輪金メダリストで世界選手権も3度制しているエプケ・ゾンダーランド(オランダ)と14・733点で並んだが、Eスコア(実施点)で上回って戴冠。I難度の大技「ミヤチ」も見事に決め2019/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/07
亀山「絶対に自分が東京五輪に出ると思って」種目別W杯選考会/体操
亀山耕平(徳洲会)や鉄棒の宮地秀享(茗渓ク)らが代表に決まった。代表に決まったのは、ほかに床運動の佐藤巧(徳洲会)、あん馬の今林開人(セントラルスポーツ)、鉄棒の鈴木大介(同)で、5人だった。2013年世界選手権金メダルの亀山は、五輪への第一歩を踏んだことになるが、「内容は(10点満点の)4点。本当あん馬 世界選手権金メダル 亀山 亀山耕平 五輪 今林開人 代表 佐藤巧 体操体操 味の素ナショナルトレーニングセンター 宮地秀享 床運動 徳洲会 東京 東京五輪 東京五輪予選 男子代表選考会 種目別W杯シリーズ 種目別W杯選考会 茗渓ク 鈴木大介 鉄棒2019/02/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/04
内村、鉄棒で銀も採点にチクリ「日本選手にすごく厳しい」
ドーハ)種目別決勝の鉄棒で、内村航平(リンガーハット)は14・800点で銀メダルだった。2大会ぶりのタイトルには届かず、日本勢は07年大会以来となる金メダル0となった。離れ技を全て決め、着地もピタリと止めた。痛めている右足首は「めっちゃ痛かった。足が取れたかと思った」と振り返ったが、「これ以上ないく2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る内村が鉄棒で銀メダル!体操ニッポン07年以来の金ゼロも意地見せた
ドーハ)種目別決勝の鉄棒で、内村航平(リンガーハット)は14・800点で銀メダルだった。2大会ぶりのタイトルには届かず、日本勢は07年大会以来となる金メダル0となった。9月25日、跳馬の練習中に右足首を負傷。最後まで個人総合での出場を模索したものの、回復が間に合わずに6種目演技は断念した。予選は3種2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る内村、鉄棒銀で3年ぶり世界一ならず 日本勢は今大会金メダルなし/体操
勝後半が行われ、男子鉄棒で内村航平(29)=リンガーハット=は14・800点で銀メダル。2015年大会以来の世界一はならず、日本勢は今大会、金メダルなしに終わった。右足首故障のために予選で全6種目を演技できず、五輪2連覇の個人総合を断念した内村は、今大会の締めくくりとなる最終種目の鉄棒にその悔しさを2018/11/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/28
内村、耐えた!鉄棒で首位「ホッ」納得笑顔
、16年リオ五輪個人総合&団体金メダルの内村航平(29)=リンガーハット=が鉄棒で14・600点の全体トップで決勝進出。15年グラスゴー大会以来となる優勝へ好発進した。白井健三(22)=日体大=は個人総合と床運動、跳馬で、萱和磨(21)=順大=は個人総合と床運動で決勝へ。男子団体は、3位で予選通過し2018/10/28スポーツ報知詳しく見る
2018/06/30
内村 鉄棒落下でまさかの予選落ち、決勝でH難度披露できず
航平(29=リンガーハット)が、唯一出場した鉄棒でまさかの予選落ちを喫した。カッシーナやコールマンなど離れ技は全て決めたものの、終末技に入る直前の車輪で左手が外れて落下。珍しいミスで13・400点に終わり、7月1日の決勝に進出できる上位8人に入れなかった。決勝に残っていれば、H難度の大技「ブレトシュ2018/06/30スポーツニッポン詳しく見る“内村も鉄棒の誤り”まさかの落下で予選落ち 温存ブレトシュナイダーお披露目できず
種目の予選が行われ、鉄棒に出場した内村航平(29)=リンガーハット=はまさかの落下で13・400点にとどまり、上位8人に入れず予選落ちとなった。まさかのミスだった。コバチ、カッシーナ、コールマンという離れ技を鮮やかに決めた内村だったが、着地へと向かう最後の車輪で手を滑らせて落下。背中からマットに叩き2018/06/30デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/28
【体操】内村航平 鉄棒で「H難度の大技ブレトシュナイダー」挑戦明言
=リンガーハット)が鉄棒でH難度の大技ブレトシュナイダーへの挑戦を明言した。28日、全日本種目別選手権(30日開幕)の会見が会場の高崎アリーナで開かれた。鉄棒のみエントリーの内村は、かねて練習しているブレトシュナイダーについて「決勝ではやる予定。今後、団体の決勝とか個人総合の決勝で(鉄棒が)最終種目2018/06/28東京スポーツ詳しく見る
2018/05/29
内村が新技投入、鉄棒でH難度/体操
内村航平(29)=リンガーハット=が28日、東京都内で練習を公開。鉄棒での新技の投入に意欲を示した。昨春から本格的に取り組むH難度の大技「ブレトシュナイダー」で、練習での成功率は高いという。全日本種目別選手権(6~7月、高崎アリーナ)での実施を視野に入れ「難しいことをやってこそ体操」と目を輝かせた。2018/05/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/20
内村、最終種目の鉄棒で逆転「あんなに気持ちいい着地は久しぶり」/体操
狙った五輪王者の内村航平(29)=リンガーハット=が合計258・629点で10連覇を飾り、世界選手権代表を決めた。最終種目の鉄棒で逆転した。全日本2位の白井健三(21)=日体大=が257・895点で2位に入り、内村とともに代表入りした。全日本で最年少優勝を果たした谷川翔(19)=順大=は255・922018/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/22
内村がV9!ラスト鉄棒で白井を逆転0.500差、個人総合40連勝
の大会での個人総合で08年11月の全日本選手権からの連勝記録を40に伸ばした。4月の全日本決勝と合計した得点で争われ、白井健三(20)=日体大=を0・500点差で追う最終種目の鉄棒で、全選手トップの14・800点を出して逆転。白井と共に世界選手権(10月・カナダ、モントリオール)代表に内定した。王者ラスト鉄棒 リオ五輪個人 世界選手権 体操NHK杯最終日 個人総合 全日本決勝 全日本選手権 内村 内村航平 団体総合 最終種目 東京体育館 男子個人総合 白井 白井健三 逆転 連勝 連勝記録 選手トップ 鉄棒2017/05/22スポーツ報知詳しく見る
2017/02/03
白井健三、今季はオールラウンダーでも見せる
0)=日体大=は「順調です。練習も積めてるし、自信を持って春先のシーズンを迎えられる」と笑顔で話した。今季初戦となるオーストラリア国際(22日開幕・メルボルン)では床、跳馬のほか、平行棒、鉄棒に出場予定。「床の伸身リジョンソン(シライ3)も成功させたいし、鉄棒もできるところを見せたい」と力を込めた。2017/02/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/07
内村、鉄棒落下…種目別決勝進めず「少し過信があった」/体操
目指す日本は、合計269・294点で第1班(全3班)を終えて1位につけたものの、鉄棒でエース内村航平(27)=コナミスポーツ=が落下するなど得点は伸びなかった。内村は金メダルが有力視されていた種目別鉄棒での決勝進出を逃した。団体予選は各種目4人が演技し、上位3人の得点合計で争う。五輪には魔物がいた。エース内村航平 コナミスポーツ リオデジャネイロ 五輪 体操リオデジャネイロ五輪 個人総合 内村 合計 団体予選 団体総合 大会ぶり 得点 得点合計 決勝進出 男子予選 種目 種目別 種目別鉄棒 金メダル 鉄棒 鉄棒落下2016/08/07サンケイスポーツ詳しく見る【体操男子】エース・内村が鉄棒でまさかの落下「滑る感じがあって…」
=コナミスポーツ)が鉄棒で落下するなど、全体にミスが目立ち、団体の得点は269・294点にとどまった。第1班では1位となったが、3班が終わった段階で首位を維持するのは厳しい得点となった。最初の演技となったあん馬では田中佑典(26=同)が落下、跳馬では山室光史(27=同)が尻もちをつくなど、日本は序盤2016/08/07東京スポーツ詳しく見る
2016/06/04
体操・田中佑典「リオ五輪代表」入りへ集中
K杯で、わずか0・1点という僅差で加藤凌平(22=コナミスポーツ)の後塵を拝した田中佑典(26=同)は鉄棒、あん馬、つり輪の3種目に出場。つり輪は落としたものの、鉄棒は15・350点で1位、あん馬は14・800点で6位となり、上位8位が出場できる5日の決勝へと駒を進めた。集中していた。自分の出番が終2016/06/04東京スポーツ詳しく見る白井 新技3回半ひねり挑戦に前向き「1回立てたことは自信に」
選が4日、東京・国立代々木競技場で行われた。白井健三(19=日体大)は平行棒、鉄棒ともに予選落ちしたが、シードで5日の決勝から出場する床運動、跳馬へ向け手応えを語った。平行棒は14・900点で13位、鉄棒は13・550点で20位。鉄棒はコバチで落下するアクシデントもあったが、攻めた結果の失敗と前向き2016/06/04スポーツニッポン詳しく見る