ディフェンス力
2019/06/02
張本智和は4強で敗退 第1ゲーム先取も…王者・馬龍に完敗
権で3連覇を果たした馬龍(30=中国)に1―4で完敗した。第1ゲーム、4―8から6連続得点で巻き返し、16―14で奪う好スタート。第2ゲームも驚異的なディフェンス力で好レシーブを連発したものの、14―16で落とし、流れが世界最強の卓球選手に傾いた。第3ゲーム以降は、7―11、8―11、7―11とやや2019/06/02スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/06
宇野薫 2年ぶりMMA戦でヘルフォートに判定0―3完敗
ヘルフォート(33=オランダ)と対戦。2017年4月23日の斎藤裕戦以来2年ぶりのMMA戦で、無念の判定負けを喫した。1ラウンドから苦しい戦いとなった。開始早々組みつかれてテークダウンされ、上を取られる展開。激しいパウンドにもさらされ、早々に顔面から出血した。それでもベテランらしい高いディフェンス力2019/05/06東京スポーツ詳しく見る
2017/11/05
ソフトBの守備支える今宮健太 グラブに年間200万円のこだわり
戦では、五十嵐、摂津のリリーフ陣が2回で4失点。第5戦では、モイネロが筒香と宮崎に連打を浴び、二塁手・明石のエラーが決勝点になった。12球団最少のチーム失策数38を誇り、投手を含めたディフェンス力に定評のあるソフトバンクの「らしくない」流れ。これを断ち切るのもまた、守備か。キーマンとなりそうなのが今2017/11/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/04/12
昨季10失策の浅村も覚醒 辻改革で西武“堅守”復活の兆し
んな西武に今季、変化が見られる。まだ、始まったばかりとはいえ、開幕から8試合の失策数は12球団最少の2。チーム防御率2.54もトップで、投手を含めたディフェンス力に改善の兆しが表れているのだ。「監督が代わって守備に対する意識も変わった」と、昨年、二塁で10個のエラーを記録した浅村栄斗(26)が続ける2017/04/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/10
【柔道男子】81キロ級・永瀬貴規は銅メダル「自分の力不足」
(ジョージア)に優勢勝ちして銅メダルを手にした。がっぷり組んでくる相手に対して、永瀬は得意のディフェンス力で対抗。相手が焦って出てきたところを得意の足技で倒して「有効」を奪った。その後は消極的になり、「指導」2つをもらう危うい展開となったが、何とか逃げ切ってメダルを確保した。井上康生監督(38)から2016/08/10東京スポーツ詳しく見る
2016/06/27
女子バレー五輪代表発表 木村沙織は4大会連続 21歳セッター宮下も
4年のアテネ五輪から4大会連続の五輪出場。14選手で戦った5月の五輪世界最終予選兼アジア予選から古賀紗理那(NEC)、丸山亜季(岡山)が外れた。リベロを本職とする佐藤あり紗(日立)と座安琴希(久光製薬)の2人を選出し、真鍋政義監督は「重要視したのはチームワークとディフェンス力。リベロにレシーバーをプアジア予選 アテネ五輪 セッター宮下 ディフェンス力 リオデジャネイロ五輪 リベロ 丸山亜季 五輪世界最終予選 五輪出場 京都市内 古賀紗理那 大会連続 女子バレー五輪代表発表 女子日本代表 日本バレーボール協会 木村 木村沙織 木村沙織主将 真鍋政義監督 選手2016/06/27スポーツニッポン詳しく見る