判定負け
2025/03/16
【DEEP】MMA版マスターズリーグ⁉ 佐伯繁代表にまさかの構想「できなかったあの対決とか…」
えた佐伯繁代表(55)が、まさかの構想をぶち上げた。この日の大会ではベテラン選手の活躍に注目が集まった。第4試合では45歳の北岡悟が27歳の山本颯志と熱戦を繰り広げるも、徐々に押し込まれ判定負け。さらにメインでは44歳の中村大介が29歳の五明宏人と緊張感のある攻防を繰り広げ、判定で敗れはしたものの、; 佐伯繁代表 ?マスターズリーグ? ベテラン選手 中村大介 五明宏人 佐伯繁代表 判定 判定負け 北岡悟 山本颯志 後楽園ホール 構想 緊張感 総合格闘技 総合格闘技イベント DEEP MMA MMA版マスターズリーグ2025/03/16東京スポーツ詳しく見る
2019/06/24
【UFC】近藤朱里、3連敗でリリースか「本当に幸せでした」
ン・セコース・ウェルネス・アリーナ)女子プロレスラーの近藤朱里(30)が23日、“スパイダー・モンキー”の異名を持つ米国のアシュリー・ヨーダー(31)の寝技に苦しめられフルラウンドの末、判定負けを喫した。UFC戦績は1勝3敗。3連敗となった近藤は試合後、自身のツイッターを更新し「結果は負けてしまいま2019/06/24スポーツ報知詳しく見る
2019/06/16
SHIHO、夫秋山成勲の挑戦「心から誇り、尊敬」
闘技イベント「ONEChampionship」に出場したが、判定負けを喫し、復帰戦を勝利で飾ることはできなかった。16日にツイッターで「一生懸命頑張りましたが、負けました」と報告。「自分が弱いから負けた。ただそれだけの事。もっと強くなりたい!親父に何でも常に挑戦しろ!の教え、周りに何を言われても俺は2019/06/16日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/15
秋山成勲3年7カ月ぶり復帰戦を飾れず ONEデビュー戦は判定負け
QUEST」を中国・上海の宝山アリーナで開催。セミファイナルで格闘家の秋山成勲(43)が3年7カ月ぶりの復帰戦に臨んだが、アギラン・ターニ(23)=マレーシア=に0-3の判定負けを喫し、ONEデビュー戦を勝利で飾ることはできなかった。一時は柔道界のニューヒーローとして注目された秋山は、総合格闘技に転2019/06/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/10
仮面女子・川村虹花、“戦う指原莉乃”に敗れ大粒の涙「自分が悪かった」
ル「仮面女子」の川村虹花(ななか、23)=アリス十番=が9日、「DEEPJEWLS24」で約6か月ぶりに総合格闘技(MMA)の実戦復帰するも、“戦う指原莉乃”ことMAO(36)=フリー=に判定負けを喫した。「JEWELSのアイドル対決」に仮面女子の中心メンバーが燃えないはずがなかった。川村は得意の打2019/06/10スポーツ報知詳しく見る
2019/06/06
王座返り咲き目指す村田諒太に2人の“強力助っ人”
に「最強の助っ人」たちが力を貸す。その一人は、今週からスパーリングパートナーに加わったWBC同級8位のルイス・アリアス(28=米国)。元WBA、IBF世界同級王者のダニエル・ジェイコブス(32=米国)とノンタイトル戦で対戦(判定負け)したこともある強豪は「村田と(帝拳ジムの)本田会長を助けるために来エディオンアリーナ大阪 スパーリングパートナー タイトル戦 判定負け 助っ人 同級ランキング 帝拳 帝拳ジム 強力助っ人 本田会長 村田 村田諒太 王座返り咲き 米国 IBF世界同級王者 WBA WBA世界ミドル級タイトルマッチ WBC同級2019/06/06東京スポーツ詳しく見る
2019/05/27
元フライ級王者・木村翔 無敗王者カニサレスに判定負け 世界2階級制覇の壁は厚く…WBA世界ライトフライ級
◆プロボクシング▽WBA世界ライトフライ級(48・9キロ以下)タイトルマッチ12回戦○王者カルロス・カニサレス(判定)同級2位・木村翔●(26日、中国・撫州)前WBO世界フライ級王者で、WBA世界ライトフライ2位・木村翔(30)=青木=が、同級王者カルロス・カニサレス(26)=ベネズエラ=に0―3のフライ級 フライ級王者 プロボクシング 世界 判定 判定負け 同級 同級王者カルロス・カニサレス 木村 木村翔 無敗王者カニサレス 王座獲得 王者カルロス・カニサレス 級制覇 級制覇挑戦 WBA世界ライトフライ WBA世界ライトフライ級 WBO世界フライ級王者2019/05/27スポーツ報知詳しく見る
2019/05/19
小西伶弥、世界再挑戦も初奪取ならず。アルバラードに0―3判定負け
トピアホテル)昨年3月以来の世界再挑戦に臨んだ同級3位の小西伶弥(25)=真正=は、王者のフェリックス・アルバラード(30)=ニカラグア=に0―3の判定負けで、悲願の初奪取はならなかった。小西は宣言通り、初回から果敢に打ち合いを挑んだが、2回に王者の強烈な左フックを食らってグラリ。中盤も被弾が多く、2019/05/19スポーツ報知詳しく見る
2019/05/13
黒田は王座奪取ならず ムザラネに判定負け/BOX
(32)=川崎新田=は、王者のモルティ・ムザラネ(36)=南アフリカ=に0-3で判定負けし、令和最初の王座奪取はならなかった。採点は116-112、116-112、117-111。日本ジム所属の男子世界王者は7人のまま。黒田の戦績は41戦30勝(16KO)8敗3分けとなった。ムザラネは昨年12月の初2019/05/13サンケイスポーツ詳しく見る黒田、判定負けでIBF世界フライ級王者奪取ならず…6年ぶりの世界挑戦も実らず
ッチ12回戦は13日、東京・後楽園ホールで行われ、挑戦者で同級4位の黒田雅之(32=川崎新田)が王者モルティ・ムザラネ(36=南アフリカ)に0―3で判定負け。新元号「令和」での日本人新世界王者1号、川崎市のジムから初の世界王者を目指したが、実現できなかった。ジャッジの採点は112―116が2人、112019/05/13スポーツニッポン詳しく見るIBF世界フライ級王座戦に挑む黒田雅之が仰天野望 コンビニ勤務後「リングに上がりたい」
たい」との仰天願望を打ち明けた。前日計量を200グラムアンダーの50・6キロでパスし「6年前(世界初挑戦で判定負け)は地に足がついてなくて、フワフワしていたけど、今回は怖いぐらいに落ち着いています」。しかも「明日(13日)も朝はコンビニで仕事から試合に行きたいです」。週に5日間、コンビニで早朝勤務↓2019/05/13東京スポーツ詳しく見る
2019/05/12
黒田雅之 決戦控え「怖いぐらいに落ち着いています」
)は50・8キロのリミットから200グラムアンダー、王者モルティ・ムザラネ(36=南アフリカ)は100グラムアンダーでともに一発でパスした。黒田は6年前に当時のWBA世界フライ級王者ファン・カルロス・レベコ(35=アルゼンチン)相手に世界初挑戦したものの、なすすべなく0―3の判定負け。「地に足がついWBA世界フライ級王者ファン・カルロス・レベコ アンダー ボクシングIBF世界フライ級タイトルマッチ 世界 判定負け 川崎新田 後楽園ホール 挑戦者 決戦控え 王者モルティ・ムザラネ 試合会場 黒田 黒田雅之2019/05/12東京スポーツ詳しく見る
2019/05/10
7・12リベンジマッチ 村田に異例「トップランク」の再生プラン
なった。昨年10月に王座を奪われた現王者ロブ・ブラント(28=米国)とのリターンマッチ(7月12日、エディオンアリーナ大阪)に向け、9日に帝拳ジムで練習を公開。ブラントに大差の判定負けを喫した前回からは明らかにスピードアップした動きを披露し「前の試合と同じことをしたら負ける。間違ったバランスで打つほ2019/05/10東京スポーツ詳しく見る
2019/05/09
村田諒太 新スタイルでブラントにリベンジ「自信あります」
)とのリターンマッチ(7月12日、エディオンアリーナ大阪)に向け、生まれ変わる。9日、帝拳ジムで練習を行った村田は、ブラントに大差の判定負けを喫した前回とは明らかにスピードアップした動きを披露。「前の試合と同じことをしたら負ける。間違ったバランスで打つ方が(パンチに)体重が乗ると思っていた。そこを直2019/05/09東京スポーツ詳しく見る
2019/05/07
亀田和がレイ・バルガスとの王座統一戦を発表 父史郎氏は「レイ―和 対決」と命名
いる正規王者レイ・バルガス(28)=メキシコ=との王座統一戦を7月中旬に米ロサンゼルスで行うと発表した。和毅の戦績は36勝(20KO)2敗、バルガスは33勝(22KO)。バルガスとは12年前の2007年のアマチュア時代にメキシコシティーで対戦し判定負け。和毅はアマ時代に唯一黒星を喫した相手にプロでのアマチュア時代 アマ時代 バルガス プロ メキシコ メキシコシティー レイ 世界スーパーバンタム級暫定王者 亀田和 亀田和毅 判定負け 協栄 南紀白浜ゴルフ倶楽部 合宿地 命名プロボクシング 和毅 唯一黒星 正規王者レイ 父史郎 王座統一戦 米ロサンゼルス KO2019/05/07スポーツ報知詳しく見る
2019/05/06
宇野薫 2年ぶりMMA戦でヘルフォートに判定0―3完敗
ヘルフォート(33=オランダ)と対戦。2017年4月23日の斎藤裕戦以来2年ぶりのMMA戦で、無念の判定負けを喫した。1ラウンドから苦しい戦いとなった。開始早々組みつかれてテークダウンされ、上を取られる展開。激しいパウンドにもさらされ、早々に顔面から出血した。それでもベテランらしい高いディフェンス力2019/05/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/14
黒田雅之 6年ぶり世界再挑戦へ再び「川崎から世界へ」誓う
日に東京・後楽園ホールで王者モルティ・ムザラネ(36=南アフリカ)と対戦する。「川崎から世界へ」を目標に掲げ、2013年2月にWBA世界フライ級王者ファン・カルロス・レベコ(アルゼンチン)に挑戦したが、判定負け。それから6年、再び巡ってきた世界戦を前に福田市長は「先の世界戦から6年間、一生懸命頑張っWBA世界フライ級王者ファン・カルロス・レベコ ぶり ぶり世界 世界 世界戦 判定負け 壮行会 川崎 川崎市内 川崎新田 後楽園ホール 王者モルティ・ムザラネ 福田市長 福田紀彦市長 黒田 黒田雅之 IBF世界フライ級2019/04/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/09
【DEEP】那須川と死闘を繰り広げた藤田大和、無念の判定負け
グ界の“神童”那須川天心(20)=TARGET=と激闘を繰り広げたアマチュアボクシング5冠の藤田大和(26)=リバーサルジム新宿Me,We=が、鮎田直人(28)=CAVE=に判定0―3で敗れた。組まれての攻防が続き、藤田は得意の打撃が出せず判定負けとなった。また、同日に行われた「DEEPJEWELS2019/03/09スポーツ報知詳しく見る
2019/02/26
谷口将隆は完敗 世界初挑戦での王座奪取ならず
ル(28=フィリピン)に0―3で判定負け。初挑戦での王座獲得はならなかった。サルダールは初防衛。立ち上がりはお互いに出方や距離を探り合うような展開。そこから先に主導権を取ったのはサルダールだった。昨年7月に当時の王者、山中竜也氏(24)を引退に追い込む強打でベルトを奪い、2015年の大みそかには、こ2019/02/26東京スポーツ詳しく見る
2019/02/20
【ボクシング】現役続行発表の木村翔 狙うは中国で井岡一翔戦
ている。昨年9月に同級王座V3戦で田中恒成(23=畑中)に判定負け。「年間最高試合」にも選ばれた激闘の反動からか「やめよう(引退しよう)と思って2か月ぐらいは遊んでました」と振り返る。だが「負けてから応援してくれる人が増えた気がする」(木村)こともあって、昨年末には練習を再開した。もちろん目指すは世2019/02/20東京スポーツ詳しく見る
2019/02/10
UFC元王者アンデウソン・シウバ2年ぶり復帰星ならず アデサニヤに判定負け
「UFC234」(3日、メルボルン)元UFCミドル級王者のアンデウソン・シウバ(43)=ブラジル=がオーストラリア・メルボルンのロッド・レーバー・アリーナで2年ぶりとなる復帰戦(5分×3回)に臨み、0-3(28-29、27-30×2)の判定で、同級6位のイズラエル・アデサニヤ(29)=ナイジェリア=2019/02/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/19
シュートボクシング前Sウエルター級王者・坂本 ウエルター級1位と激突
ルター級王者・坂本優起(シーザージム)が、ウエルター級1位・奥山貴大(ネックススポーツ/グラップリングシュートボクサーズ)とSウエルター級3分3回戦で激突することが19日、発表された。坂本は2013年に鈴木悟から王座を奪取しSBの中量級エースとして活躍していたが、17年2月、北斗拳太郎に判定負けを喫ウエルター級 シュートボクシング シリーズ開幕戦 シーザージム 中量級エース 判定負け 北斗拳太郎 坂本 坂本優起 奥山貴大 後楽園ホール 激突シュートボクシング 鈴木悟 Sウェルター級 Sウエルター級王者 SB SB日本スーパーウエルター級王者2019/01/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/31
井岡一翔、日本選手初の世界4階級制覇ならず ニエテスに1-2で判定負け/BOX
ィリピン=に1-2で判定負けし、日本選手初の世界4階級制覇はならなかった。9月に米カリフォルニア州で行われた「スーパーフライ3」で復帰戦の10回戦を行い、3-0の判定勝ち。復帰2戦目で巡ってきたのは、日本選手初となる4階級制覇への挑戦だった。相手のニエテスも3階級制覇王者で、互いのプライドを懸けた大2018/12/31サンケイスポーツ詳しく見る井岡一翔、4階級制覇ならず…昨年大みそかの引退から復活も判定負け
◆プロボクシング世界戦▽WBO世界スーパーフライ級(52.1キロ以下)王座決定戦○同級1位・ドニー・ニエテス(判定2-1)同級3位・井岡一翔●(12月31日、マカオ・ウィンパレス)WBO世界スーパーフライ級3位の井岡一翔(29)が、日本人初の世界4階級制覇を目前で逃した。同じ元3階級制覇で14年間無2018/12/31スポーツ報知詳しく見る
2018/12/30
ベジータ好きの挑戦者“北斗百烈拳”に屈す…拳四朗が判定で5度目防衛
アレス(30日、東京・大田区総合体育館)16年8月以来2度目の世界挑戦となったサウル・フアレス(メキシコ)は、0―3の判定負けを喫した。1回から拳四朗のパンチを顔面にもらって鼻血を出した。2回以降はスピードのあるジャブを軸にペースをつかまれ、6回以降は距離を詰められてボディーの強打を浴びた。積極的に2018/12/30スポーツ報知詳しく見る
2018/12/19
【RIZIN】北岡悟 大みそかの川尻戦へ「試合前にあまり言いたくない」
スーパーアリーナ)に向けた公開練習を行った。直近の2試合は、7月のRIZIN.11でディエゴ・ブランダオン(31=ブラジル)に90秒KO負け、10月のDEEP86では若手のホープ・武田光司(23=BRAVE)に判定負けを喫し、5年防衛し続けたライト級王座から陥落。連敗を止めたい北岡は、ブランダオン戦さいたまスーパーアリーナ パンクラスイズム横浜 ブランダオン戦 ライト級王座 公開練習 判定負け 北岡 北岡悟 川尻戦 武田光司 試合 CygamespresentsRIZIN平成最後 KO負け RIZIN2018/12/19東京スポーツ詳しく見る
2018/12/10
ラーメンを年間300杯食べる手品師ボクサー・ジロリアン陸 1年ぶり再起も判定負け
「ボクシング・6回戦」(10日、後楽園ホール)ラーメンを年間300杯以上食べ、プロ手品師の顔を持つ17年東日本スーパーフェザー新人王のジロリアン陸(30)=フラッシュ赤羽=が、昨年12月に全日本新人王決勝で敗れて以来1年ぶりに再起したが、0-3の判定で敗れた。有名店「ラーメン二郎」創業者ら多くの業界ぶり ぶり再起 サウスポー石井龍輝 ジロリアン陸 フラッシュ赤羽 プロ手品師 ラーメン ラーメン二郎 全日本新人王決勝 判定 判定負け 創業者 年間 後楽園ホール 手品師ボクサー・ジロリアン陸 有名店 東日本スーパーフェザー新人王 東日本ライト級新人王 業界関係者 船橋ドラゴン2018/12/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/05
現役続行決意・村田諒太「目指すものをまずは見つけていかないといけない」…一問一答
行われた2度目の防衛戦で、指名挑戦者の同級3位ロブ・ブラント(28)=米国=に0―3の判定負け。プロ2敗目で王座陥落した直後は、ほぼ引退を決めていたが、ボクサー人生の集大成にはできないとして再起を決断した。日本人初の偉業を打ち立ててきた村田が、再び世界王者を目指して拳を振る。★村田に聞く―現役続行を2018/12/05スポーツ報知詳しく見る村田諒太が現役続行 Sミドル級への転向も視野「もう一度世界の舞台に」
見し、「もう一度世界の舞台に立てるボクサーになりたい」と、現役続行を表明した。村田は10月に米ラスベガスで行われた2度目の防衛戦でロブ・ブラント(米国)に大差の判定負けを喫していた。次戦は未定だが、世界戦にはこだわらない考えで、1階級上げてスーパーミドル級で戦うことも視野に入れているという。世界王者2018/12/05デイリースポーツ詳しく見る「このまま終われない」村田が現役続行!スーパーミドル転向も/BOX
)に米ネバダ州ラスベガスで行われた2度目の防衛戦で指名挑戦者の同級1位、ロブ・ブラント(28)=米国=に0-3の判定負けを喫した後、進退を保留していた。再起戦は来春以降の予定で、今後はミドル級にこだわらず、1階級上のSミドル級での2階級制覇を視野に入れる。屈辱的な敗戦から44日。記者会見には、9台の2018/12/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/04
村田諒太、現役続行を決めた理由「ブラント戦のボクシングで終えたくない」
れた2度目の防衛戦で指名挑戦者の同級1位ロブ・ブラント(28)=米国=に3―0の判定負け。中学時代から憧れていた本場・ラスベガスの世界戦でプロ2敗目を喫した後、進退について保留していた。練習着姿で会見に臨んだ村田はブラント戦に触れながら「やはりいいところがなく、人生を振り返った時に、あのボクシングが2018/12/04スポーツ報知詳しく見る
2018/12/01
【DEEP JEWELS】KINGレイナ「塩試合」で判定V 気まずそうにRIZIN出撃志願
3―0で辛勝した。レイナは8月12日の「RIZIN.12」でケイトリン・ヤング(32=米国)に判定負け。この日の再起戦は「そういう意識よりも、年末に出るための試合っていう意識っすね。どっちかっていうと」と位置づけ、RIZIN大みそか大会への出場アピールのために必勝を誓ってリングに上がった。今年に入っ2018/12/01東京スポーツ詳しく見る
2018/11/17
平仲Jr.判定で敗退「悔しい」
トウエルター級の成松大介(自衛隊)ら有力選手が17日の準決勝に進んだ。元WBA世界スーパーライト級王者で84年ロサンゼルス五輪代表の平仲明信氏の長男・信裕(芦屋大4年)はウエルター級で石灘隆哉(日大)に判定負け。今大会は20年東京五輪の代表選考会の1つに位置付けられる。平仲は父譲りの強烈な右で最終3ら有力選手 ウエルター級 ボクシング全日本選手権 ライトウエルター級 ライト級 リオ五輪代表 ロサンゼルス五輪代表 代表選考会 仲明信 仲Jr 判定 判定負け 成松大介 東京五輪 森坂嵐 水戸桜 父譲り 牧高常北校 石灘隆哉 WBA世界スーパーライト級王者2018/11/17スポーツ報知詳しく見る
2018/11/12
亀田和毅に判定負けのメディナ「トモキが素晴らしい試合をした」 自慢のあごひげも短くカット
◆プロボクシング世界戦▽WBC世界スーパーバンタム級(55・3キロ以下)暫定王座決定戦12回戦○亀田和毅(判定3-0)アビゲイル・メディナ●(12日、東京・後楽園ホール)WBC世界スーパーバンタム級2位・亀田和毅(27)=協栄=が、同級1位アビゲイル・メディナ(30)=スペイン=に3-0の判定勝ち。アビゲイル・メディナ ハンマーパンチ プロボクシング世界戦 メディナ 世界 亀田和毅 判定 判定勝ち 判定負け 協栄 同級 同級暫定王座 和毅 後楽園ホール 暫定王座決定戦 級制覇 WBC世界スーパーバンタム級2018/11/12スポーツ報知詳しく見る
2018/10/23
ボクシング村田が防衛失敗で…ゴロフキン戦“白紙”の大誤算
王者の村田諒太(32=帝拳)が挑戦者で同級3位のロブ・ブラント(28=米国)に0―3の判定負け。3人のジャッジにいずれも8ポイント以上の大差をつけられ、2度目の防衛に失敗した。「ブラントは思ったより速かった。右が読まれ、研究された印象。自分のボクシングの幅の狭さを感じた。完全に負けたと思った」との言2018/10/23日刊ゲンダイ詳しく見る村田諒太、ラスベガスから帰国 進退は熟考のすえ決断へ
、同級3位ロブ・ブラント(28)=米国=に0―3の判定負け。疲労のある中、到着直後に取材に応じた。再戦の選択肢もあるが、進退については「日本に帰ってきて、これから子供のリアクションを見て、こうなんだ、ああなんだと、自分の置かれる状況の変化で感じるものがあると思う。今の段階では言えない。周りの方々と自2018/10/23スポーツ報知詳しく見る村田諒太が帰国 王座から陥落も「自分の実力」進退は「自分一人で決められることじゃない」
に応じ、今後については白紙であることをあらためて強調した。村田は20日(日本時間21日)に行われた試合で指名挑戦者のロブ・ブラント(28=米国)に8~10点の大差で0―3判定負け。翌日の会見では進退について「周囲の方々に相談して決めたい」と保留。この日も「何も変わっていない。自分一人で決められること2018/10/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/21
【ボクシング】村田諒太 0―3判定負けで王座陥落
【ネバダ州ラスベガス20日(日本時間21日)発】当地のパークシアターでWBA世界ミドル級タイトルマッチが行われ、王者・村田諒太(32=帝拳)が同級3位ロブ・ブラント(28=米国)に判定0―3で敗れ、2度目の防衛に失敗した。村田にとって海外での世界戦は初めて。さらにアウェーでの防衛戦、動画配信サービス2018/10/21東京スポーツ詳しく見る
2018/10/02
【RIZIN】デビュー戦ガス欠負けの大砂嵐はシアトルへ強制送還
(45=米国)に敗れた大相撲の元幕内大砂嵐(26=エジプト)の姿はなかった。師匠のジョシュ・バーネット(40)により、米国へ“強制送還”されていたのだ。いったい試合後の2人に何があったのか?注目のデビュー戦は散々な内容だった。大砂嵐の見せ場は序盤のラッシュのみで、スタミナ切れを起こして判定負け。試合2018/10/02東京スポーツ詳しく見る
2018/10/01
大砂嵐 デビュー戦でサップに判定負け 背中向けて逃げる醜態も「リベンジしたい」
「総合格闘技・RIZIN」(30日、さいたまスーパーアリーナ)大相撲の元幕内大砂嵐(26)が総合格闘技デビュー戦でボブ・サップ(45)に0-3の判定で敗れた。大相撲の先輩、元横綱曙を2度破ったサップに対し、いきなりパンチの猛ラッシュを仕掛けて顔面から出血させたが、その後はにらみ合って1回を終える。22018/10/01デイリースポーツ詳しく見る大砂嵐、格闘技デビューもリングネーム無断使用…
プ(45)に3-0で判定負けを喫した。今年1月に力士が禁止されている車を無免許で運転し、事故を起こしていたことが発覚。3月に引退勧告を受けて角界を去っていた。実は、元師匠の大嶽親方(元十両大竜)は「あれ(引退勧告)以来会っていないし、連絡もない」。格闘技に転向する報告がないばかりか、しこ名をリングネ2018/10/01夕刊フジ詳しく見る
2018/09/30
大砂嵐、デビュー戦でサップに判定負け ファラオのコスプレも観客失笑/RIZIN
、総合格闘技デビュー戦でボブ・サップ(45)=米国=に0-3で判定負けした。古代エジプトのファラオをイメージしたコスチュームをまといリングインした大砂嵐。3分3回の形式で行われたが、3回に入ると両者はスタミナ切れでゴングが鳴ってもともに動けず。観客席からは失笑が漏れるなど、消化不良の内容に終わった。さいたまスーパーアリーナ エジプト出身 コスプレ スタミナ切れ デビュー戦 ファラオ 元西前頭筆頭 免許運転 判定負け 古代エジプト 失笑 砂嵐 総合格闘技デビュー戦 観客失笑 観客席 RIZINRIZIN2018/09/30サンケイスポーツ詳しく見る【RIZIN】大砂嵐はサップに判定負け「スタミナが足りない」と反省
格闘技イベント「RIZIN.13」(30日、さいたまスーパーアリーナ)で、元幕内大砂嵐(26=エジプト)が総合格闘技(MMA)デビューし、“野獣”ボブ・サップ(45=米国)に判定0―3で敗れた。エジプトのファラオを模したコスチュームで入場し、観客のド肝を抜いた大砂嵐は開始早々にラッシュをかけ、サップ2018/09/30東京スポーツ詳しく見る
2018/09/20
田口良一 現役続行を表明! 元統一王者が周囲の支えに応えて再起
20日に日本人初となる2つのベルトを懸けた統一王座防衛戦に臨んだが、ヘッキー・ブドラー(30)=南アフリカ=に0―3の判定負けで約3年5か月守った王座から陥落した。試合直後は「正直、今は何も考えられない」と進退を保留していた。しかし、時間がたつにつれて「ここでやらないのは『逃げ』かなと。いろんな人に2018/09/20スポーツ報知詳しく見る
2018/08/16
王座陥落の岩佐亮佑、一問一答「グダグダの試合だった…」
・後楽園ホール)IBF世界スーパーバンタム級王者・岩佐亮佑(28)=セレス=が、2度目の防衛に失敗した。指名挑戦者の同級1位TJ・ドヘニー(31)=アイルランド=に0―3の判定負け。プロでの3敗は全てサウスポーと鬼門を突破できず、米スポーツ専門局ESPN+で生中継された一戦で全米に強さを見せられなかドヘニー プロ 判定負け 報知新聞社後援プロボクシング世界戦 岩佐亮佑 後楽園ホール 指名挑戦者 王座陥落 米スポーツ専門局ESPN IBF世界スーパーバンタム級 IBF世界スーパーバンタム級王者 TJ2018/08/16スポーツ報知詳しく見る【ボクシング】岩佐 判定負けで防衛失敗「相手が強くて一枚上だった」
・ドヘニー(31=アイルランド)に0-3の判定負けで2度目の防衛に失敗した。試合後の岩佐は「自分の中でも『負けたな』と思った。相手が強くて一枚上だった」と完敗を認めた。今後について「自分の今日のデキにはガッカリ。(今すぐに)また頑張ろうという気には…。勝てなかったのは実力。今後の自分のことも考えます2018/08/16東京スポーツ詳しく見る
2018/08/14
37歳・大竹秀典、日本人最年長の世界奪取へ「年齢はネタ。まだボクシングを続けたい」
ナ州グレンデール)に向け、都内の所属ジムで練習を公開した。14年に英国でWBA同級王座に挑んで判定負け。37歳1か月で王座奪取なら、長谷川穂積氏の35歳9か月を超える国内男子最年長記録となる。―心境は「自分の仕事をきっちりやるだけ。タイトルを取ってくる。『取らないと先がない』と終わった時に喪失感があ世界奪取 世界挑戦 判定負け 同級王者アイザック・ドグボエ 喪失感 国内男子最年長記録 大竹秀典 所属ジム 日本人最年長 王座奪取 米アリゾナ 長谷川穂積 WBA同級王座 WBO世界スーパーバンタム級2018/08/14スポーツ報知詳しく見る
2018/07/30
国内最年長48歳・池山直、V7ならず引退…岡山市役所勤務「力になればと」
ボクサーの王者・池山直(48)=フュチュール=がV7戦で、挑戦者で東洋太平洋女子ライトフライ級王者・岩川美花(35)=高砂=に1―2の判定負けを喫して王座から陥落し、現役引退を表明した。今後は未定。自身の持つ国内最年長防衛記録(47歳9か月)は更新できなかった。通算成績は池山が10勝(2KO)3敗2プロボクシング 判定 判定負け 国内最年長 国内最年長ボクサー 国内最年長防衛記録 岡山市役所勤務 岩川美花 引退 挑戦者 東洋太平洋女子ライトフライ級王者 池山 池山直 王者 現役引退 通算成績 KBS京都ホール WBO女子世界アトム級2018/07/30スポーツ報知詳しく見る
2018/07/13
王座陥落した山中竜也の母・理恵さん「家族で支えていきたい」
立中央体育館)WBO世界ミニマム級王者・山中竜也(23)=真正=が、2度目の防衛戦で王座から陥落した。同級3位ビック・サルダール(27)=フィリピン=に0―3の判定負け。山中の戦績は16勝(5KO)3敗、サルダールは18勝(10KO)3敗。6人きょうだいを女手一つで育てた母・理恵さん(47)は、リン2018/07/13スポーツ報知詳しく見る長谷川穂積氏、ジムの後輩・山中竜也の王座陥落に厳しい言葉と愛情を込めたエール
立中央体育館)WBO世界ミニマム級王者・山中竜也(23)=真正=が、2度目の防衛戦で王座から陥落した。同級3位ビック・サルダール(27)=フィリピン=に0―3の判定負け。山中の戦績は16勝(5KO)3敗、サルダールは18勝(10KO)3敗。テレビ解説を務めた元世界3階級王者・長谷川穂積氏(37)が、テレビ解説 ビック・サルダール プロボクシングWBO世界ミニマム級 世界 判定 判定負け 山中 山中竜也 王座 王座陥落 神戸市立中央体育館 級王者 長谷川穂積 防衛戦 KO WBO世界ミニマム級王者2018/07/13スポーツ報知詳しく見る
2018/07/10
パッキャオ 決戦の地クアラルンプールに到着 強打者マティセから王座奪取なるか
マレーシアのクアラルンプールに到着した。王者ルーカス・マティセ(35=アルゼンチン)との注目の一戦は15日に予定されており、パッキャオにとっては約1年ぶりのリング。昨年7月にジェフ・ホーンに判定負けを喫し、WBO世界ウエルター級王座を失って以来の再起戦となる。マレーシアの地元メディアに囲まれたパッキクアラルンプール パッキャオ プロボクシング マレーシア 再起戦 判定負け 地クアラルンプール 地元メディア 強打者マティセ 挑戦者 王者ルーカス・マティセ 級制覇王者 開催地 WBA世界ウエルター級タイトルマッチ WBO世界ウェルター級王座2018/07/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/06
ぬきてるみ、8・11敵地メキシコで3度目の世界挑戦 王者フアレスと再戦決定
子世界バンタム級王者・マリアナ・フアレス(38)に挑戦すると発表した。ぬきは今年2月以来、3度目の世界挑戦。フアレスとは昨年7月以来の再戦となり、前回は判定負けだった。この日、大阪市内の同ジムで会見し「これがラストチャンスだと思う。前回はテクニックの差で負けたけど、今回は右のパンチで倒す」と3度目とてるみ ぬき ぬきてるみ ジム フアレス ラストチャンス 世界挑戦 再戦 再戦決定井岡弘樹ジム 判定負け 前回 大阪市内 敵地メキシコ 敵地メキシコシティー 東洋太平洋女子スーパーフライ級王者 王者フアレス 貫輝美 WBC女子世界バンタム級王者2018/07/06スポーツ報知詳しく見る
2018/05/20
【ボクシング】田口良一は判定で統一王座陥落 リング外でドタバタ目立つ
・ブドラー(30=南アフリカ)に0―3で判定負け。WBA王座は8度目、IBF王座は初防衛に失敗して王座から陥落した。最終12ラウンド、田口の左フックがブドラーのアゴを捉え、ダウンを奪ったかに見えた。ところがレフェリーは「スリップ」の判定。しかし、試合終了後、ダウンが認められて採点の集計はやり直しとなダウン ボクシング リング外 判定 判定負け 左フック 挑戦者ヘッキー・ブドラー 王座 田口 田口良一 統一王座陥落 統一王者 総合体育館 試合終了 IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ IBF王座 WBA WBA王座2018/05/20東京スポーツ詳しく見る内山高志氏、王座陥落の田口は「もう1回ダウンを取っておけば」/BOX
王座防衛戦で、IBF世界Lフライ級6位の挑戦者、ヘッキー・ブドラー(30)に0-3で判定負け。WBAは8度目、IBFは初防衛にそれぞれ失敗し、王座から陥落した。テレビ解説を務めた元WBA世界Sフェザー級王者の内山高志氏(38)はワタナベジムで後輩だった田口の王座陥落について、「後半はらしさが出たが、テレビ解説 ワタナベ ワタナベジム 内山高志 判定負け 挑戦者 日本勢初 王座 王座陥落 田口 田口良一 統一王座防衛戦 統一王者 総合体育館 防衛 BOXプロボクシングWBA IBF IBF世界Lフライ級 IBF世界Lフライ級タイトルマッチ WBA WBA世界Sフェザー級王者2018/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/24
【RISE】藤田大和が圧巻KO勝利 那須川へのリベンジ誓う
1R2分18秒で圧巻のKO勝利を収めた。藤田は昨年10月、総合格闘技デビュー戦となったRIZINの福岡大会で“キック界の神童”那須川天心(19)に判定負けを喫したものの、強烈なインパクトを残した。続く大みそかのRIZINではキックのワンナイトトーナメントに参戦。初めてのキックルールながら1回戦で砂辺アマチュアボクシング キック キックルール キック界 判定負け 圧巻 圧巻KO勝利 後楽園ホール 泰良拓也 福岡大会 立ち技打撃格闘技イベント 総合格闘技デビュー戦 藤田 藤田大和 那須川 那須川天心 KO勝利 RISE RIZIN2018/03/24東京スポーツ詳しく見る
2018/03/18
小西伶弥は判定負けで王座獲得ならず
WBA世界ライトフライ級王座決定戦(18日、神戸ポートピアホテル)で、同級2位・小西伶弥(24=真正)は同級1位カルロス・カニサレス(25=ベネズエラ)に0―3の判定で敗れ、王座獲得はならなかった。終盤はいずれもジャッジの判断が難しそうなラウンドが続き、試合は終了。採点が読み上げられ、どちらが勝った2018/03/18東京スポーツ詳しく見る
2018/03/10
仮面女子・川村虹花、格闘技敗戦に涙「悔しいです。涙が出てきます」
MAACADEMY=に判定負けを喫した。試合後、川村は「悔しいです。泣きたくないけど涙が出てきます。勝ちたかった。ポジションを上でキープされて、スタミナが奪われていきました。もっと体力をつけていきたい。(アリス十番の)メンバーにも、応援に駆けつけてくれたファンにも勝ちを見せたかったです。みんなの期待2018/03/10スポーツ報知詳しく見る
2018/02/28
松本亮、世界初挑戦は判定負け 王者ローマンの強打に完敗
ール)世界初挑戦の同級11位・松本亮(24)=大橋=が、同級王者のダニエル・ローマン(24)=米国=に0―3で判定負けし、王座初奪取に失敗した。序盤から果敢に打ち合ったが、王者の強打の前に終始圧倒され、ダウン寸前の場面もあった。日本ジム所属の世界王者は11人のまま。通算成績は松本が21勝(19KO)ダウン寸前 ダニエル ダニエルローマン ローマン 世界 世界王者 判定 判定負け 同級 同級王者 強打 後楽園ホール 挑戦 日本ジム所属 松本 松本亮 王者 王者ローマン 通算成績 WBA世界スーパーバンタム級2018/02/28スポーツ報知詳しく見る
2018/02/18
【ボクシング】ぬきてるみ敵地で判定負け IBF女子世界スーパーフライ級タイトル戦
ーパーフライ級(52・1キロ以下)タイトルマッチ12回戦が17日(日本時間18日)、アルゼンチン・ネウケン州で行われ、同級1位・ぬきてるみ(貫輝美、29)=井岡弘樹=は、同級王者・デボラ・ドィオニシウス(29)=アルゼンチン=に判定負けした。双方ともダウンはなかったが、ジャッジ3者はいずれも王者を支てるみ アルゼンチン タイトルマッチ デボラ・ドィオニシウス 井岡弘樹 判定 判定負け 同級 同級王者 敵地 王者 貫輝美 IBF女子世界スーパーフライ級 IBF女子世界スーパーフライ級タイトルマッチ IBF女子世界スーパーフライ級タイトル戦2018/02/18スポーツ報知詳しく見る
2018/01/17
山中竜也、V1戦は3・18神戸 同級4位カジェロスと
た。相手は同級4位のモイセス・カジェロス(28)=メキシコ=。共に身長162センチ、右構え同士の対戦となる。山中は昨年8月、敵地の熊本で前王者・福原辰弥(28)=本田フィットネス=に判定勝ちし、世界王座初挑戦で初奪取。カジェロスは同2月、熊本での王座決定戦で福原に1―2の判定負けを喫したが、強打のフカジェロス 世界王座 判定負け 右構え同士 同級 山中 山中竜也 敵地 本田フィットネス 熊本 王座決定戦 王者 真正 真正ジム 神戸 神戸ポートピアホテル 福原 福原辰弥 防衛戦 WBO世界ミニマム級2018/01/17スポーツ報知詳しく見る
2017/12/29
【RIZIN】元朝青龍氏がリングに上がった…渦中の大相撲には触れず、モンゴル軍団結成で殴り込み宣言
ナ)元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏(37)が、総合格闘技RIZINのリングに上がり、“総監督”としてRIZINにモンゴル軍団を送り込むことを宣言した。この日、高谷裕之(40)=高谷軍団=に判定負けを喫した、モンゴルのバータル・アズジャブハラン(25)の応援に駆けつけた朝青龍氏は、リンさいたまスーパーアリーナ モンゴル モンゴル軍団 モンゴル軍団結成 リング 判定負け 女子スーパーアトム級トーナメント 朝青龍 殴り込み宣言 総合格闘技RIZIN 青龍 高谷裕之 高谷軍団 RIZIN RIZINバンタム級トーナメント2017/12/29スポーツ報知詳しく見るKINGレイナが総合初黒星…“最強の敵”ダンドーワに判定負け
「RIZIN」(29日、さいたまスーパーアリーナ)ふてぶてしい言動とパワフルな戦いぶりで“MUTEKIのビッグマウス”と呼ばれるKINGレイナ(21)=FIGHTCLUB428=がシンディ・ダンドーワ(33)=ベルギー=に2-1の判定で敗れ、総合格闘技8戦目、RIZIN参戦4戦目にして初黒星を喫したさいたまスーパーアリーナ ダンドーワ ビッグマウス ベルギー ベルギー王者 レイナ レイナ最強 判定 判定負け 戦いぶり 最強 柔道 柔道出身 総合 総合格闘技 黒星 KINGレイナ RIZIN RIZIN参戦2017/12/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/20
村田諒太が日本プロスポーツ大賞殊勲賞 内山高志氏に功労賞、拳四朗に新人賞
。「(同門の)山中(慎介)先輩も受賞された賞。光栄に思っている」と喜びを語った。5月のアッサン・エンダム(フランス)との同級王座決定戦では不可解な1―2の判定負け。10月のダイレクトリマッチ(直接の再戦)では7回終了TKOの完勝での王座奪取を果たした。「いろいろなことが経験できていい1年だった。来年2017/12/20スポーツ報知詳しく見る
2017/12/14
村田、あの時実は泣いていた! 涙かたくなに否定も一転「ホッと泣き」
賞した。5月の不可解な判定負けを乗り越え、ダイレクトリマッチで7回TKO勝ち。男泣きにくれたが、勝利者インタビューやその後のテレビ出演では涙をかたくなに否定してきた。ところがこの日は「泣いてましたよ」と一転。「映像を見直したら泣いてた。“ホッと泣き”ですよ。勝ててよかったという。試合前にいろいろ、し2017/12/14夕刊フジ詳しく見る
2017/11/25
福原辰弥 再起戦は判定負け 王者ミナヨーティンはデビューから49連勝
ボクシングのWBC世界ミニマム級タイトルマッチ12回戦は25日、タイ・ナコンラチャシマで行われ、同級9位で前WBO同級王者の福原辰弥(28=本田フィットネス)は王者ワンヘン・ミナヨーティン(32=タイ)に0―3の判定で敗れた。8月に山中竜也(真正)に敗れてWBO王座から陥落した福原は再起戦での世界王タイ デビュー ワンヘン 世界王座獲得 再起戦 判定 判定負け 同級 山中竜也 本田フィットネス 王者ミナヨーティン 王者ワンヘン・ミナヨーティン 福原 福原辰弥 級制覇 連勝 連勝ボクシング KO WBC世界ミニマム級タイトルマッチ WBO同級王者 WBO王座2017/11/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/11
藤田大和が独占激白 RIZINデビュー戦で那須川を追いつめた超新星の素顔
那須川天心(19)に判定負けを喫したものの、強烈なインパクトを残した“元アマチュアボクシング5冠王”藤田大和(25)だ。激闘はフジテレビ系で生中継され、番組の瞬間最高視聴率10・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。藤田はRIZINFFの榊原信行実行委員長(53)から大会MVPにも挙げられて注アマチュアボクシング キック界 ビデオリサーチ調べ フジテレビ系 判定負け 大会MVP 日本ボクシング界 最高視聴率 榊原信行実行委員長 注目度 独占激白 福岡大会 素顔格闘技界 藤田 藤田大和 那須川 那須川天心 関東地区 RIZIN RIZINデビュー戦2017/11/11東京スポーツ詳しく見る
2017/10/27
村田諒太、心の変化、激闘で見出した生きざま、父との絆…28日「NHKスペシャル」登場
演する。村田は22日、5月の世界初挑戦で不可解な判定負けを喫したアッサン・エンダム(33)=フランス=とのダイレクトリマッチ(直接の再戦)で7回終了TKO勝ち。因縁の再戦で雪辱を果たし、1995年12月の竹原慎二以来、2人目のミドル級での日本人世界王者。日本人五輪メダリストで初となる世界王者という快ミドル級 世界 世界王者 再戦 判定負け 日本人世界王者 日本人五輪メダリスト 村田 村田諒太 王者 登場プロボクシング 竹原慎二 終了TKO勝ち NHKスペシャル NHK総合テレビ WBA世界ミドル級2017/10/27スポーツ報知詳しく見る
2017/10/24
ゴロフキン戦実現は? 世界奪取・村田諒太の気になる今後
回TKO勝ち。前回、判定負けを喫した王者のエンダム(33)を序盤から攻め立て、自身初の世界ベルトを腰に巻いた。国内の世界ミドル級王者は、95年の竹原慎二以来2人目。五輪金メダリストの世界王者は、日本初の快挙だ。問題は今後だ。層が厚いといわれているミドル級で、いかに防衛するか。竹原はベルト獲得翌年の初エンダム ゴロフキン戦実現 ベルト獲得 ボクシングWBA世界ミドル級タイトルマッチ ミドル級 ロンドン五輪金メダリスト 世界ベルト 世界ミドル級王者 世界奪取 世界王者 五輪金メダリスト 判定負け 日本初 村田自身 村田諒太 王者 竹原 竹原慎二 自身初 防衛戦 TKO勝ち2017/10/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/23
村田諒太 涙!日本人五輪メダリスト初の世界王者「勝った瞬間に夢じゃないよなと思った」
・両国国技館)歴史的偉業だ!ボクシング12年ロンドン五輪ミドル級金メダリストでWBA同級1位の村田諒太(31)=帝拳=が、新王者となった。同級王者アッサン・エンダム(33)=フランス=に7回終了TKO勝ち。5月の王座決定戦で不可解な判定負けを喫したが、ダイレクトリマッチ(直接の再戦)でリベンジに成功アッサン・エンダム ボクシング ロンドン五輪ミドル級金メダリスト 世界王者 両国国技館 判定負け 同級王者アッサン・エンダム 報知新聞社後援プロボクシング世界戦 日本人五輪メダリスト初 村田諒太 歴史的偉業 王座決定戦 王者 終了TKO 終了TKO勝ち WBA世界ミドル級タイトルマッチ WBA同級2017/10/23スポーツ報知詳しく見る
2017/10/15
古川夢乃歌はアルゼンチンで判定負け 2階級制覇に失敗
本時間14日)、アルゼンチン・サンファンで王者レオネラ・ジュディカ(アルゼンチン)に挑み、0-3(90-100×2、91-99)の判定負けで、2階級制覇に失敗した。果敢に前に出た古川だったが王者のディフェンスを崩せず、逆にワンツーや左フックを浴びた。古川はジムを通じて「完敗です」とコメントした。古川2017/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/14
39歳・野中悠樹 敵地豪州で判定負け 世界初挑戦が遠のく
=と対戦し、0―3の判定負けを喫した。お互いダウンはなく、ジャッジ3者は100―90、100―90、99―91でホーガンを支持した。日本同級王座を6度防衛した野中は、日本ボクシングコミッション(JBC)の定年37歳を超えているが、世界ランカーのため特例で現役。陣営は今回のホーガン戦を世界前哨戦と位置お互いダウン ホーガン ホーガン戦 世界 世界ランカー 世界前哨戦 井岡弘樹 位置づ 判定負け 同級 敵地 敵地豪州 日本ボクシングコミッション 日本同級王座 豪ブリスベン 野中 野中悠樹 WBO世界スーパーウエルター級2017/10/14スポーツ報知詳しく見る
2017/10/06
【女子ボクシング】高野人母美は判定負け 吉田実代が初代女王に
新設されたボクシングの日本女子バンタム級王座決定戦(6日、東京・後楽園ホール)は吉田実代(29=EBISUK’sBOX)が“9頭身モデルボクサー”高野人母美(30=協栄)に判定勝ちし初代女王の座に就いた。吉田は1ラウンドから高野の懐に入りこみ徹頭徹尾攻めの姿勢を見せた。一方、押し込まれた高野は攻めあ2017/10/06東京スポーツ詳しく見る
2017/09/29
天笠が引退表明 判定負けで3つめの王座獲得ならず「やりきった感は強い」
ボクシングのWBOアジア・パシフィック・フェザー級王座決定12回戦は29日、東京・後楽園ホールで行われ、同級4位の天笠尚(31=FLARE山上)は同級5位リチャード・プミクピック(27=フィリピン)に0―3の判定で敗れ、日本、東洋太平洋に続くフェザー級3つめの王座獲得はならなかった。天笠は試合後、「2017/09/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/27
亀海、元4階級王者コットに判定負け 世界王座奪取ならず/BOX
拳=が、元4階級王者で同級1位のミゲル・コット(36)=プエルトリコ=に0-3で判定負け。世界王座奪取はならなかった。亀海は2011年から米国を主戦場とし、9戦目でたどり着いた世界的スーパースターとの大一番。帝京大時代から憧れたコットへの挑戦だった。1回は優位に進めたが、2回以降は相手のパンチを浴びかめがい コット 世界 世界王座奪取 世界的スーパースター 主戦場 判定負け 同級 喜寛 帝京大時代 挑戦 米カリフォルニア 級王者 級王者コット BOXプロボクシング WBO世界Sウエルター級王座決定戦2017/08/27サンケイスポーツ詳しく見る亀海喜寛、元4階級王者コットに判定完敗…世界初挑戦で金星ならず
初挑戦の同級6位・亀海喜寛(34=帝拳)は4階級制覇の同級1位ミゲル・コット(36=プエルトリコ)に0―3で判定負け。1981年にWBAスーパーウエルター級王座を獲得した三原正(三迫)以来36年ぶりとなる日本人選手の米国での王座奪取はならなかった。亀海は27勝(24KO)4敗2分け、1年9カ月ぶりのぶり コット スタブハブ 三原正 世界 判定完敗 判定負け 同級 喜寛 挑戦 日本人選手 王座奪取 米カリフォルニア 級制覇 級王者コット WBAスーパーウエルター級王座 WBO世界スーパーウエルター級王座決定2017/08/27スポーツニッポン詳しく見る亀海喜寛、世界初挑戦はコットに0―3判定負け
リフォルニア州カーソンスタブハブ・センター)WBO世界スーパーウエルター級6位・亀海喜寛(34)=帝拳=が世界初挑戦に失敗した。同級1位で元世界4階級制覇王者のミゲル・コット(36)=プエルトリコ=に0―3の判定負けを喫した。亀海の戦績は27勝(24KO)4敗2分け、コットは41勝(33KO)5敗と2017/08/27スポーツ報知詳しく見る
2017/08/15
ボクシング WBOアジア太平洋暫定王者の川口勝太が8・30 敵地フィリピンで再起戦
レイモンド・デイハム(24)=フィリピン=と再起戦を行うことが15日、決まった。川口は4月2日に東洋太平洋スーパーフライ級王者レネ・ダッケル(フィリピン)に挑戦。1-2の判定負けで王座獲得を逃し、保持していたWBOアジア太平洋暫定王座も失った。川口は「本当に大きな敗戦で、必死になって積み上げてきたもフィリピン ボクシング ミンダナオ島北部カガヤン・デ・オロ 再起戦 再起戦ボクシング 判定負け 堺東ミツキ 川口 川口勝太 敵地フィリピン 東洋太平洋スーパーフライ級王者レネ・ダッケル 王座獲得 WBOアジア太平洋スーパーフライ級暫定王者 WBOアジア太平洋暫定王座 WBOアジア太平洋暫定王者2017/08/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/04
村田 前回は序盤慎重、エンダム戦へ予告「1回パンチ10発は出す」
世界初挑戦で不可解な判定負けを喫したボクシングの12年ロンドン五輪ミドル級金メダリスト・村田諒太(31=帝拳)が、10月22日に両国国技館でWBA同級王者アッサン・エンダム(33=フランス)とのダイレクトリマッチ(直接再戦)に臨むことが決まった。【村田に聞く】――前回の試合を振り返って。「経験でエン≫同級 エンダム エンダム戦 ロンドン五輪ミドル級金メダリスト 世界 両国国技館 判定負け 前回 村田 村田諒太 WBA世界ミドル級タイトルマッチ王者アッサン・エンダム≪ WBA同級王者アッサン・エンダム2017/08/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/03
村田諒太、10・22エンダムと再戦!世界再挑戦へ「彼を超えてその先を見せたい」
東京・両国国技館)WBA世界ミドル級1位・村田諒太(31)=帝拳=が都内のホテルで3日に会見を開き、10月22日に東京・両国国技館で世界再挑戦すると発表した。相手は同級王者アッサン・エンダム(33)=フランス=。エンダムとは5月20日の同級王座決定戦で拳を交えたが、1―2の判定負けで敗れた。だが不可2017/08/03スポーツ報知詳しく見る村田がエンダムと再戦 「もっと強いボクを見せて、彼を超えて、もっと先に見たい」/BOX
(33)=フランス=に挑戦すると発表した。2人は5月20日に同級王座決定戦で対戦。村田はダウンを奪いながらも、1-2の判定負け。不可解な判定が物議を醸し、WBAのホセ・メンドサ会長は異例の再戦を指令した。6月末に、WBAから入札指令を受けたが、両陣営が拒否。7月に入って両陣営が交渉を始め、日本開催な2017/08/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/29
2017/07/28
三浦隆司が引退表明「最高のボクシング人生でした」 7月に米で王者に挑戦も判定負け
元WBC世界スーパーフェザー級王者の三浦隆司(33)=帝拳=が28日、自身のツイッターで引退を表明した。三浦は「色々考えましたが引退することにしました。後悔ありません。小さいころからの夢を叶えることが出来たし想像もしてなかったアメリカのリングに立てて最高のボクシング人生でした。ありがとうございました2017/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/23
京口に王座奪われたアルグメド「引き分けと思った」
マム級タイトルマッチでは、同級9位の京口紘人(23)=ワタナベ=が3-0の判定で、王者のホセ・アルグメド(28)=メキシコ=を破り、世界初挑戦で王座を奪取した。アルグメドは終始攻め手を緩めなかったが、惜しくも判定負け。「アウェーの日本で勝つにはKOで倒すしかなかった」と肩を落とし、「私の見立てとして2017/07/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/19
木村隼人 判定負け 10回には左右の連打を浴びてダウン寸前に
王者レネ・ダッケル(26=フィリピン)に0―3で判定負けした。日本王座挑戦に連敗していた木村は28戦21勝(13KO)7敗、3度目の防衛に成功したダッケルは27戦20勝(6KO)6敗1分け。序盤はダッケルが右のオーバーハンドやボディーで有効打を放ち、木村が右やボディーで対抗。4回終了後の公開採点は22017/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/16
WBC・Sフェザー級、三浦隆司王座返り咲きならず…ベルチェルトに大差の判定負け
◆プロボクシングWBC世界スーパーフェザー級(58・9キロ以下)タイトルマッチ12回戦〇王者ミゲル・ベルチェルト(3―0判定)●同級1位・三浦隆司(15日、米カリフォルニア州イングルウッドザ・フォーラム)同級1位・三浦隆司(33)=帝拳=は、王者ミゲル・ベルチェルト(25)=メキシコ=に3―0の大差2017/07/16スポーツ報知詳しく見る三浦隆司“ボンバー・レフト”不発 大差の判定で王座返り咲きならず
隆司(33=帝拳)は王者ミゲル・ベルチェルト(25=メキシコ)に0―3で判定負け。1年8か月ぶりの同王座への返り咲きはならなかった。開始早々のダウンで出鼻をくじかれ、歯車は最後までかみ合わないままだった。1ラウンド、右フックを食らった三浦は、見た目にはそれほどのダメージはなかったが、最初のダウンを喫2017/07/16東京スポーツ詳しく見るベルチェルト、三浦の左ボディーブローたたえるも「私の方が一枚上手だった」/BOX
ル・ベルチェルト(25)=メキシコ=に0-3で判定負け。日本勢では1981年11月の三原正以来、36年ぶりとなる米国での王座奪取はならなかった。初防衛に成功したベルチェルトは、「想定通りの強敵だったが、私の方が一枚上手だった」と余裕の表情。終盤に受けた三浦の左ボディーブローについては、「あの左はすごベルチェルト 三原正 三浦 三浦隆司 判定負け 同級 同級王者ミゲル・ベルチェルト 左ボディーブロー 想定通り 日本勢 王座奪取 米カリフォルニア BOXプロボクシング WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ2017/07/16サンケイスポーツ詳しく見る無念…三浦隆司、王座奪回ならず ベルチェルトに判定負け
れ、挑戦者で同級1位の三浦隆司(33=帝拳)は同級王者ミゲル・ベルチェルト(25=メキシコ)に0―3で判定負け。15年11月に失った王座の奪回はならなかった。「メヒコ」コールの中でゴングが鳴った1回、三浦は体を振ってプレスをかけた。しかし、足を使って距離を取る相手にほとんど手を出さず、体勢を低くした2017/07/16スポーツニッポン詳しく見る三浦、ベルチェルトに判定負け 日本勢で36年ぶりの米国での王座奪取ならず/BOX
ゲル・ベルチェルト(25)=メキシコ=に0-3で判定負け。日本勢では1981年11月の三原正以来、36年ぶりとなる米国での王座奪取はならなかった。三浦は1回にいきなりダウンを喫するなど、序盤からポイントでリードを許す苦しい展開。終盤に左ボディーブローを中心に王者を追い詰めたが、あと一歩及ばなかった。ぶり 三原正 三浦 三浦隆司 判定負け 同級 同級王者ミゲル・ベルチェルト 左ボディーブロー 日本勢 王座奪取 王者 米カリフォルニア 米国 BOXプロボクシング WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ2017/07/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/11
元キマグレンのクレイ勇輝 プロボクサー最終戦は判定負け
京・後楽園ホールで行われた58・0キロ契約4回戦で3年ぶりとなるプロ2戦目に臨み、0―3で判定負け。17日に一般ボクサーの定年となる37歳の誕生日を迎えるため、この日が現役最後の試合となった。フック系主体に細かく手を出してくるサウスポーの針生健克(REBOOT)に対し、榑井はガードを固めてボディーやキマグレン クレイ勇輝 フック系主体 プロ プロボクサー人生 プロボクサー最終戦 一般ボクサー 判定負け 判定負けNHK紅白歌合戦 後楽園ホール 榑井 榑井勇輝 現役最後 誕生日 針生健克 音楽ユニット2017/07/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/04
王座陥落パッキャオに引退勧告
キャオのトレーナーを務めるフレディ・ローチ氏(57)が引退を勧告する可能性を示唆した。パッキャオは2日にオーストラリア・ブリスベンで行われた試合で、同級1位ジェフ・ホーン(29=オーストラリア)に0―3の判定負け。試合後、現役続行をほのめかす発言をしたが、ローチ氏は「もう終わりだろう。今回がその時だ2017/07/04東京スポーツ詳しく見る
2017/06/08
本人は意欲満々も ボクシング村田の再戦は本当にあるの?
を行うも、エンダムに判定負け。不可解なジャッジが物議を醸し、いまだに尾を引いている。5日の「とくダネ!」(フジテレビ系)に出演した村田は小倉キャスターに「エンダムと再戦するとしたら?」と聞かれるや、「チャンスがあれば、走ってでも殴りにいく」とキッパリ。問題は再戦がかなうかどうか、だ。WBAのメンドー2017/06/08日刊ゲンダイ詳しく見る村田諒太 現役続行表明「ベルトを取ることに尽力したい」
決定戦(5月20日)で不可解な1―2の判定負けを喫した村田諒太(31=帝拳)が8日、東京都内の所属ジムで記者会見し、「ベルトを取ることに尽力していきたい」と現役続行を表明した。村田は試合後に「ボクシングに対する情熱は失われていない。前向きな答えを出したい」と話すなど、現役続行に強い意欲を示していた。2017/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/05
村田諒太 小倉キャスターとの対談で本音「僕だって、負けていい気はしていない」
行い、アッサン・エンダム(33=フランス)との再戦に向けた思いを語った。村田はWBA世界ミドル級王座決定戦(5月20日)でエンダムに不可解な1―2の判定負けを喫した。まさかの判定負けから2週間が経過したが、「(判定は)そもそも第三者の判断。(会場の)ざわつきだったり、静まり返っている感じだったり、あ2017/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/01
竹原氏、村田諒太の対応に「自分の評価を上げるためでしょ?」とポロリ
王座決定戦で不可解な判定負けを喫した村田諒太(31)について、コメンテーターの松本人志(53)や元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二氏(45)らがそれぞれの意見を述べた。第4ラウンドでダウンを奪うなど優位な試合展開を続けていた村田だったが、手数は対戦相手のアッサン・エンダム(33)の方が多く、結果は22017/06/01夕刊フジ詳しく見る
2017/05/31
村田「情熱は全く冷めていない」現役改めて意欲
した。20日の王座決定戦でアッサン・エンダム(フランス)に、1―2の不可解な判定負け。今後について「チームとしての判断が必要なので何とも言えない」とした上で「個人的な情熱は全く冷めていない。むしろ火に油を注がれた」と語った。また契約する米興行大手のトップランク社を率いるボブ・アラム氏のインタビューを2017/05/31スポーツ報知詳しく見る
2017/05/30
村田 NHKクロ現で語る「情熱冷めてない」「日に油注がれた」
戦で不可解な1―2の判定負けを喫した村田諒太(31=帝拳)が、30日放送のNHK総合「クローズアップ現代+」(火曜後10・00)に緊急出演。初挑戦となった世界戦を振り返り、今後についての自身の思いを打ち明けた。五輪金メダリストとして日本人初の世界王者を目指した村田。前に出て相手にプレッシャーを与える2017/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/23
村田、WBCとWBOからタイトル戦オファー!/BOX
ミドル級王座決定戦で判定負けを喫した同級2位の村田諒太(31)=帝拳=が22日、東京都内で取材に応じ、現役続行に前向きな姿勢を示した。所属ジムは、WBAとは他団体のWBC、WBOからタイトルマッチのオファーが届いていることを明らかにした。波紋を呼んだ不可解な判定負けから2日。村田は「ロンドン五輪(22017/05/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/21
フジテレビの2夜連続ボクシングは3勝2敗…井上KO締めで“村田ショック”吹き飛ばす
コロシアムから中継した。初日は拳四朗(25)=BMB=が判定でWBC世界ライトフライ級王座を奪取して始まり、比嘉大悟(21)=白井・具志堅スポーツジム=もWBC世界フライ級王座を奪取して続いたが、期待のロンドン五輪ミドル級金メダリスト・村田諒太(31)=帝拳=は、まさかの判定負けで、WBA世界ミドルフジテレビ ロンドン五輪ミドル級金メダリスト 世界戦 井上KO締め 具志堅スポーツジム 判定 判定負け 有明コロシアム 村田ショック 村田諒太 比嘉大悟 連続ボクシング WBA世界ミドル WBC世界フライ級王座 WBC世界ライトフライ級王座2017/05/21スポーツ報知詳しく見る村田、世界奪取ならず「負けたらもう1回…そんな簡単な日々を歩んできたつもりはない」
ロシアム)歴史的快挙達成は、ならなかった。ボクシング12年ロンドン五輪ミドル級金メダリストでWBA同級2位の村田諒太(31)=帝拳=が、世界初挑戦での王座獲得に失敗した。同級暫定王者(1位)アッサン・エンダム(33)=フランス=に1―2の判定負け。1995年12月の竹原慎二以来、2人目となる日本人ミアッサン・エンダム ロンドン五輪ミドル級金メダリスト 世界 判定 判定負け 同級暫定王者 報知新聞社後援プロボクシングトリプル世界戦 日本人ミ 有明コロシアム 村田 村田諒太 歴史的快挙達成 王座獲得 竹原慎二 WBA世界ミドル級王者決定戦 WBA同級2017/05/21スポーツ報知詳しく見る村田、世界獲り失敗…攻めてダウンも奪ったのになぜ?判定に対し不満や困惑の声/BOX
明コロシアム)衝撃の判定負けだ。ロンドン五輪金メダリストで同級2位の村田諒太(31)=帝拳=が世界初挑戦で、同級1位のアッサン・エンダム(33)=フランス=に1-2の判定で敗れた。ダウンも奪った展開だっただけに、陣営や多くの専門家から判定に対して不満や困惑の声が漏れた。金メダリストから世界王者となるダウン ロンドン五輪金メダリスト 不満 世界 世界王者 判定 判定負け 同級 困惑 国内初 専門家 日本ボクシング史 有明コロシアム 村田 村田諒太 金メダリスト BOXプロボクシング WBA世界ミドル級王座決定戦2017/05/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/20
【ボクシング】村田諒太1―2判定負けで世界奪取ならず 手数の差か
フランス)に1―2で判定負けを喫し、王座獲得はならなかった。3人のジャッジの最初の2人の採点が割れ、最後の1人は「115―112」とコールされた。リングインの時も、12回の戦いを終えた瞬間も笑顔だった村田は勝利を確信したような表情を浮かべた。だが次の瞬間、リングアナが発した言葉は「チャンピオン、エン2017/05/20東京スポーツ詳しく見る村田1―2判定負け、関連ワードがSNS検索上位独占「村田」「エンダム」「手数」
プロボクシングのトリプル世界戦が東京・有明コロシアムで行われ、WBA世界ミドル級王座決定12回戦は12年ロンドン五輪同級金メダリストで同級2位の村田諒太(31=帝拳)が、同級1位のアッサン・エンダム(33=フランス)からダウンを奪うも、1―2の12回判定で敗れ、世界初挑戦での王座戴冠はならなかった。エンダム トリプル世界戦 プロボクシング ロンドン五輪同級金メダリスト 世界 判定 判定負 判定負け 同級 地上波生中継 有明コロシアム 村田 村田諒太 王座戴冠 試合終了 関連ワード SNS検索上位独占 WBA世界ミドル級王座決定2017/05/20スポーツニッポン詳しく見る山中、村田の判定負けは「理解できない」 西岡氏「村田の圧勝かと思った」/BOX
のアッサン・エンダム(33)=フランス=に1-2で判定負け。4回に右ストレートでダウンを奪ったが、判定で敗れた。村田が勝利を確信した笑顔を浮かべていただけに、思わぬ結果に場内はどよめきに包まれた。テレビ解説を務めたWBC世界バンタム級王者・山中慎介(34)=帝拳=は、「正直、僕には理解できないですねテレビ解説 ロンドン五輪金メダリスト 判定 判定負け 右ストレート 同級 山中 山中慎介 帝拳 有明コロシアム 村田 村田諒太 BOXプロボクシング WBA世界ミドル級王座決定戦 WBC世界バンタム級王者2017/05/20サンケイスポーツ詳しく見る「え~?」村田判定負け…ネットでは「なぜ?」の嵐
た。ダウンも奪った村田がホームでのまさかの判定負けで世界奪取に失敗。判定に疑問を呈するネット民の声が相次いだ。タレントで俳優の川平慈英(54)は「村田選手。少なくとも僕には勝者です。Next!!ぐうの音も出ないくらい目にものをみせてやってください!信」。元宮崎県知事の東国原英夫氏(59)は「え~~?2017/05/20スポーツ報知詳しく見る村田諒太が1-2でまさかの判定負け…4回にダウン奪うもプロ初黒星
◆報知新聞社後援プロボクシングトリプル世界戦▽WBA世界ミドル級(72・5キロ以下)タイトルマッチ12回戦〇アッサン・エンダム(判定2-1)村田諒太●(20日、東京・有明コロシアム)2012年ロンドン五輪ミドル級金メダルで、WBA世界同級2位の村田諒太(31)=帝拳=が、1―2の判定で敗れ、プロ初黒アッサン・エンダム プロ ロンドン五輪ミドル級金メダル 世界戦 世界王座獲得 判定 判定負け 右ストレート 同級 報知新聞社後援プロボクシングトリプル世界戦 暫定王者 有明コロシアム 村田諒太 黒星 WBA世界ミドル級 WBA世界同級2017/05/20スポーツ報知詳しく見る山中慎介、後輩の敗戦に「判定が理解できない」
コロシアム)村田諒太(31)=帝拳ボクシングジム=が暫定王者のアッサン・エンダムを追いつめるも、まさかの判定負けを喫した。解説を務めたWBC世界バンタム級王者・山中慎介(34)は判定後「僕には正直、理解できないですね。この採点」と信じられない様子。試合の見解を求められても「んー、ちょっと判定が理解でアッサン・エンダム 判定 判定負け 報知新聞社後援プロボクシングトリプル世界戦 山中慎介 帝拳ボクシングジム 暫定王者 有明コロシアム 村田諒太 WBA世界ミドル級王者決定戦 WBC世界バンタム級王者2017/05/20スポーツ報知詳しく見るロンドン五輪「金」村田、ミドル級世界王者ならず!ダウン奪うもエンダムに判定負け/BOX
位のアッサン・エンダム(33)=フランス=に1-2で判定負け。4回に右ストレートでダウンを奪い、試合を優位に進めたが、判定で敗れた。判定結果が出た瞬間、言葉を失った。国内で25年ぶりのミドル級の世界戦で、村田は相手の土俵ならぬ“リング”で闘った。「リングの一辺を7メートル以上にしてほしい」と相手陣営エンダム ミドル級 リング ロンドン五輪 ロンドン五輪金メダリスト 世界戦 判定 判定負け 右ストレート 同級 有明コロシアム 村田 村田諒太 相手 相手陣営 BOXプロボクシング WBA世界ミドル級王座決定戦2017/05/20サンケイスポーツ詳しく見る村田諒太 初挑戦で世界ならず ダウン奪うも…なぜ判定負け
「ボクシング・WBA世界ミドル級王座決定戦」(20日、有明コロシアム)ロンドン五輪男子ミドル級金メダリストで同級2位の村田諒太(31)=帝拳=が2-1の判定で、同級1位のアッサン・エンダム(33)=フランス=に敗れ、世界初挑戦での獲得はならなかった。64年東京五輪バンタム級の桜井孝雄以来、ロンドンでぶり日本 エンダム プロ転向 ボクシング ボクシング五輪金メダル ロンドン ロンドン五輪男子ミドル級金メダリスト 世界 判定 判定負け 同級 挑戦 有明コロシアム 村田 村田諒太 東京五輪バンタム級 桜井孝雄 WBA世界ミドル級王座決定戦 WBO王者2017/05/20デイリースポーツ詳しく見る村田諒太 1―2判定負けで世界戴冠ならず ダウン奪うもエンダムに苦杯
◇プロボクシングWBA世界ミドル級王座決定12回戦同級1位アッサン・エンダム―同級2位・村田諒太(2017年5月20日有明コロシアム)プロボクシングのトリプル世界戦が東京・有明コロシアムで行われ、WBA世界ミドル級王座決定12回戦は12年ロンドン五輪同級金メダリストで同級2位の村田諒太(31=帝拳)アッサン・エンダム エンダム トリプル世界戦 プロボクシング プロボクシングWBA世界ミドル級王座決定 ロンドン五輪同級金メダリスト 世界 判定 判定負け 同級 有明コロシアム 村田 村田諒太 王座戴冠 WBA世界ミドル級王座決定2017/05/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/14
村中優、世界届かず 無敗王者に英国で0-3判定負け
「ボクシング・WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ」(13日、バーミンガム)WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチが13日(日本時間14日早朝)、英国・バーミンガムのバークレイカード・アリーナで開催され、同級10位の村中優(31)=フラッシュ赤羽=は0-3の大差判定で、王者のカリド・ヤファイ(2017/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/06
国内現役最年長の41歳佐々木基樹、引退を表明…石川元希に判定負け
京・後楽園ホール)セミファイナルでは元東洋太平洋2階級王者で日本ライト級8位・佐々木基樹(41)=帝拳=が石川元希(24)=M・T=に0―3の判定負けを喫し、試合後に現役引退を表明した。佐々木は昨年2月に特例で40歳にして現役復帰したが、再起4戦目で初黒星となった。佐々木の戦績は42勝(26KO)12017/05/06スポーツ報知詳しく見る
2017/04/23
判定負けのノクノイ「井岡は超一流まではいかない」
「ボクシング・WBA世界フライ級タイトルマッチ」(23日、エディオンアリーナ大阪)ダブル世界戦のメインイベントでWBA世界フライ級タイトルマッチが行われ、王者の井岡一翔(28)=井岡=が、3-0の判定で同級2位のノクノイ・シットプラサート(30)=タイ=を下し、5度目の防衛に成功した。敗れたノクノイ2017/04/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/16
【RIZIN】あびる優 判定負けの夫・才賀に「カッコ良かったよ」と優しく抱擁
伊藤盛一郎(23)に判定負けを喫した。開始1分でいきなり右フックをまともに浴びて倒されると、伊藤の寝技地獄に引きずり込まれる。妻・あびる優が「モンちゃーん!」と悲鳴を上げる中、サイドポジション、バックと不利な体勢が続いたが、ここはなんとか切り抜けた。打撃に活路を見いだした才賀は2Rに入り積極的な攻撃2017/04/16東京スポーツ詳しく見る
2017/02/12
広島ジム初のアジア王者ならず…板垣、プロ30戦目での初タイトル戦も判定負け
「WBOアジアパシフィック・ライトフライ級王座決定戦12回戦」(デイリースポーツ後援・12日、広島市・NTTクレドホール)広島市出身の板垣幸司(33)=広島三栄=はプロ30戦目で初のタイトルマッチに挑んだが0-3の判定で、堀川謙一(36)=京都SFマキ=に敗れた。板垣が勝利すれば広島のジムから初のアアジア王者誕生 ジム タイトル戦 デイリースポーツ後援 プロ ラストチャンス 京都SFマキ 判定 判定負け 堀川謙一 広島 広島ジム初 広島三栄 板垣 板垣幸司 NTTクレドホール WBOアジアパシフィック・ライトフライ級王座決定戦2017/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/31
多田悦子、IBF王座初防衛に失敗
ルマッチ10回戦が30日、中国・マカオで行われ、王者の多田悦子(真正)が同級1位の蔡宗菊(中国)と対戦。真正ジムによると、多田が1―2の判定負けを喫した。ジャッジ3者は多田98―92、92―98、92―98。ダウンは両者なし。初防衛に失敗した35歳の多田は通算成績を16勝(5KO)3敗2分けとした。2017/01/31スポーツ報知詳しく見る多田悦子、マカオでIBF王座から陥落…去就は明言せず
級(47・6キロ以下)タイトルマッチ10回戦が30日、中国・マカオで行われ、王者の多田悦子(真正)が同級1位の蔡宗菊(中国)に1―2の判定負けを喫した。ジャッジ3者は多田(98―92、92―98、92―98)蔡。両者、ダウンはなかった。かつて同階級のWBA王座を9度防衛した35歳の多田は今回、IBF2017/01/31スポーツ報知詳しく見る多田悦子マカオで王座陥落 1-2判定負け
「ボクシング・IBF女子世界ミニフライ級タイトルマッチ」(30日、マカオ)IBF女子世界ミニフライ級タイトルマッチが中国特別行政区マカオのコタイ・アリーナで開催され、王者の多田悦子(35)=真正=は1-2の判定で挑戦者同級1位・蔡宗菊(25)=中国=に敗れた。初防衛戦に乗り込んだ多田は積極的に攻めた2017/01/31デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/04
内山、王座奪還に失敗した現在の心境を明かす 「悔やんでも結果は変わらない」/BOX
ラレス(25)=パナマ=との再戦で判定負けし、王座奪還に失敗した現在の心境を明かした。「今までにないくらいの、応援を頂き、本当にありがとうございましたm(__)mファンの皆様には勝つ姿をお見せしたかっです」(原文ママ)とつづった。因縁のコラレスと8カ月ぶりの再戦で、内山は最大7ポイント差の判定負け。2017/01/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/01
王者コラレス、鷲見アナに熱視線!“場外”でも注目集めた/BOX
ー王者ジェスレル・コラレス(25)=パナマ=との再戦で1-2の判定負け。内山の挑戦を受けた王者コラレスは、5回にダウンを喫したが手数で上回った。終盤は苦しみ、12回の前にはセコンドが故意に靴ひもをほどき、回復時間を稼ぐ一幕もあった。それでも「神に感謝したい。怖さはないし、リベンジは受けますよ」と胸を2017/01/01サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/04
細野 判定1―2で黒星…4度目の世界王者挑戦権は夢散
)4度目の世界挑戦を狙った細野悟(32=大橋)が1―2の判定負けを喫し、王者セルビー(英国)への挑戦権獲得に失敗した。アグレッシブに前進したものの決定打を打てず、元WBA王者バロス(32=アルゼンチン)に左ジャブでペースを握られ、単発ながらも左右のフックとカウンターを終始浴び続けた。採点はジャッジ12016/10/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/03
【BOX】細野、判定負けで世界挑戦権逃す「相手の方がうまかった」
園ホール)前日本フェザー級王者でIBF世界同級4位・細野悟(32)=大橋=が、世界挑戦権を逃した。同級3位で元WBA世界同級王者ジョナタン・バロス(32)=アルゼンチン=に1―2の判定負け。2013年4月以来、自身4度目の世界挑戦のチャンスを逃した。細野の戦績は32勝(21KO)3敗1分け、バロスはジョナタン・バロス プロボクシング 世界挑戦 世界挑戦権 判定 判定負け 同級 後楽園ホール 指名挑戦者決定戦 日本フェザー級王者 細野 細野悟 IBF世界フェザー級 IBF世界同級 WBA世界同級王者ジョナタン・バロス2016/10/03スポーツ報知詳しく見る細野 バロスに判定負け、挑戦権獲得ならず「相手がうまかった」
ボクシングのIBF世界フェザー級指名挑戦者決定戦12回戦は3日、東京・後楽園ホールで行われ、同級4位の細野悟(32=大橋)は同3位ジョナタン・バロス(32=アルゼンチン)に1―2の判定で敗れ、王者リー・セルビー(29=英国)への挑戦権獲得はならなかった。元東洋太平洋、日本同級王者の細野は36戦32勝2016/10/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/26
藤田和之が引退宣言 バルトに判定負け「やりきった感がある」
バルトに圧倒されての判定負けでRIZIN参戦後2連敗。試合後は「スッキリしました」とサバサバと話したが、その意味を問われると目頭を押さえて絶句。「こんなに涙が出るのはない。引退式なんていらないけど、やりきった感がある」と20年の格闘技生活に別れを告げた。今後については「家の周りが草だらけだからな」と2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る【RIZIN】あびる優“絶叫声援”も夫・才賀は判定負け
「RIZINFIGHTINGWORLDGRAND―PRIX2016無差別級トーナメント開幕戦」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で、山本美憂の息子・山本アーセン(20)は、才賀紀左衛門(27)を僅差の判定で下し、総合格闘技初勝利を挙げた。レスリング出身の山本は、キックボクシングで実績を残している才賀2016/09/26東京スポーツ詳しく見る
2016/09/09
山中の相手、モレノ来日 雪辱へ自信「魂かけて戦いたい」
者アンセルモ・モレノ(31=パナマ)が9日、羽田空港着の航空機で来日した。昨年9月の対戦では「幽霊」の異名を取るディフェンスで山中の「神の左」を空転させ、8回の公開採点はリードしながらも終盤に攻め込まれて0―3の判定負け。今年4月、地元パナマで元WBC世界スーパーフライ級王者スリヤン・ソールンピサイエディオンアリーナ大阪 パナマ モレノ モレノ来日 公開採点 判定負け 地元パナマ 山中 山中慎介 指名挑戦者アンセルモ 王者 羽田空港着 WBC世界スーパーフライ級王者スリヤン・ソールンピサイ WBC世界バンタム級タイトルマッチ2016/09/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/08
ロンドン銅・清水聡、「ナカイの窓」五輪企画に出演も…やっぱりメダル忘れる
後11時59分)に出演し、ロンドン五輪での「忘れられない試合」を語った。清水の「忘れられない試合」はメダルを決めた試合ではなく、2回戦。試合は、清水が6度のダウンを奪うも、全て「スリップ」判定。試合中にレフェリーの判定をめぐり会場から大ブーイングが起きた。結果は清水が判定負けだった。その後の抗議で判2016/09/08スポーツ報知詳しく見る
2016/08/19
【4連覇ならず一問一答】吉田、号泣「最後の最後で落とし穴にはまるとは思ってなかった」/レスリング
3)はヘレン・マルーリス(24)=米国=に判定負け。銀メダルに終わった。試合直後から吉田は号泣。表彰式でも涙は止まらず、記念撮影ではマルーリスらと肩を組んで笑みを浮かべようとしたが、式後のインタビューでは再び号泣した。--メダルをかけてどんな思いか「最後の最後で、銀メダルで終わると思ってなかったです2016/08/19サンケイスポーツ詳しく見る吉田もジンクス打ち破れず 日本選手団の主将は6大会連続で金メダル手にできず/レスリング
ーリス(24)=米国=に判定負け。銀メダルを獲得したものの、五輪4連覇はならなかった。「主将は活躍できない」というジンクスは破れなかった。夏季五輪で日本選手団の主将は、1992年バルセロナ大会で柔道男子71キロ級の古賀稔彦が優勝したのを最後に、金メダルはおろか、メダルすら手にしていなかった。五輪と世2016/08/19サンケイスポーツ詳しく見る吉田沙保里、五輪4連覇ならず…米国のマルーリスに苦杯/レスリング
=と対戦し、1-4の判定負け。銀メダルを獲得し五輪4連覇はならなかった。吉田は第1ピリオド、消極的な姿勢の相手からアクティビティタイムの30秒を守り1ポイントを先取。吉田の1ポイントリードで迎えた第2ピリオド、開始30秒あたりで一瞬の隙をつかれタックルを許し、バックを取られてしまい1-2と逆転された2016/08/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/17
判定負けに不満のボクサー、プーチン大統領に怒りのツイート/ボクシング
々決勝でロシア選手に判定負けしたマイケル・コンラン(24)=アイルランド=が大荒れとなり、ロシアのウラジミール・プーチン大統領(63)の公式ツイッターに不満を書き込む騒ぎがあった。コンランは昨年の世界選手権王者で、優勝候補の一角だったが、ロシア選手との試合は、初回から激しい打撃戦に。判定は僅差ながらウラジミール・プーチン大統領 コンラン プーチン大統領 ボクシング ボクシングリオデジャネイロ五輪 ロシア ロシア選手 不満 世界選手権王者 優勝候補 公式ツイッター 判定 判定負け 打撃戦 男子バンタム級2016/08/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/26
暫定王者・高山、判定負けに悔し涙「何やってるんだろ、俺は」
◇東洋太平洋ウエルター級王座統一戦○正規王者ジャック・ブルベイカー判定高山樹延●(2016年7月25日後楽園ホール)暫定王者の高山樹延(角海老宝石)が1―2判定で敗れ、2月に獲得したベルトを手放した。長身の相手がオープンブロー気味に放つフックを序盤から浴び、パワーとタフネスで対抗したが、10回にはT2016/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/25
暫定王者・高山樹延ダウン奪取も判定負け ベルト失い「申し訳ない」
ルベイカー(24)=豪州=に1-2の判定負けで、王座統一に失敗し、ベルトを失った。11センチも身長の高い相手がフックを振り回してくるのに対し、ボディーを軸に応戦。しかし2回、偶然のバッティングで右目上をカットし流血する不安な立ち上がりだった。4回終了時の公開採点は三者三様のドローだったが、中盤からペ2016/07/25デイリースポーツ詳しく見る暫定王者・高山 正規王者に判定負けに涙「何やってんだろ、俺」
ボクシングの東洋太平洋ウエルター級王座統一12回戦は25日、東京・後楽園ホールで行われ、暫定王者・高山樹延(30=角海老宝石)は1―2の判定で正規王者ジャック・ブルベイカー(24=オーストラリア)に敗れ、今年2月に獲得したベルトを手放した。5年ぶりの敗戦を喫した高山の戦績は26戦24勝(8KO)2敗2016/07/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/08
【BOX】西田が初防衛失敗 三好は女子史上初の東洋太平洋3階級制覇
東洋太平洋女子フェザー級王座決定戦8回戦〇三好喜美佳(判定3―0)カイ・ジョンソン●(7日、東京・後楽園ホール)東洋太平洋ミドル級王者・西田光(28)=川崎新田=が初防衛に失敗した。挑戦者の同級1位ドゥワイト・リッチー(24)=オーストラリア=に0―3の判定負け。足を使いながら左ジャブを突いてくる相ドゥワイト・リッチー プロボクシングダブル東洋太平洋タイトルマッチ 三好 三好喜美佳 判定 判定負け 女子史上初 川崎新田 左ジャブ 後楽園ホール 挑戦者 東洋太平洋 東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ 東洋太平洋ミドル級王者 東洋太平洋女子フェザー級王座決定戦 級制覇 西田 西田光 防衛 防衛失敗2016/06/08スポーツ報知詳しく見る
2016/06/07
西田 0―3判定負けで初防衛ならず、東洋太平洋ミドル級
ー(24=オーストラリア)に0―3の判定負けで初防衛に失敗し、王座から陥落した。通算成績は西田が24戦15勝(7KO)8敗1分け、リッチーが18戦14勝(1KO)無敗4無効試合。西田は3月に前東洋太平洋&日本王者の柴田明雄(34=ワタナベ、引退)を3回TKOで破り、2冠を獲得。日本王座の指名試合シリ判定負け 川崎新田 後楽園ホール 指名試合シリ 日本王座 日本王者 東洋太平洋 東洋太平洋ミドル級タイトルマッチ 東洋太平洋ミドル級ボクシング 柴田明雄 無効試合 王座 王者 西田 西田光 通算成績 KO2016/06/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/08
【BOX】判定負けのカルモナ、井上の強さを認める
◆プロボクシング▽WBO世界スーパーフライ級(52・1キロ以下)タイトルマッチ12回戦〇井上尚弥(判定3―0)ダビド・カルモナ●(8日、東京・有明コロシアム)WBO世界スーパーフライ級1位ダビド・カルモナ(24)=メキシコ=が、同級王者の井上尚弥(23)=大橋=に0―3の判定で敗れた。井上の強打を警2016/05/08スポーツ報知詳しく見る