初代王座
2019/04/21
【RIZIN】プロハースカがキング・モーを下し初代ライトヘビー級王者に
26=チェコ)が、キング・モー(38=米国)を下し初代王座に就いた。2015年大みそかのヘビー級GP決勝で敗れて以来の対戦となったが、3年5か月を経てプロハースカがその成長ぶりを発揮した。序盤から重いパンチで圧力をかけてモーに何もさせず、最後は3ラウンド3分2秒、パンチのラッシュでリングに沈めた。ク2019/04/21東京スポーツ詳しく見る
2019/02/23
張本智和Tリーグ3連敗でストップ…吉村和に雪辱「実力で上だと示したかった」
位の張本智和(15)が、ともに世界選手権(4月、ブダペスト)代表に選出されている同60位の吉村和弘(22)に3-0で完勝した。両チームは初代王座を懸けて3月17日のファイナル(両国国技館)で激突する。張本はTリーグでは自身3連敗を喫していたが、不振を払しょくするプレーを披露。これまで1ゲーム制のビク2019/02/23デイリースポーツ詳しく見るTリーグ・東京が1位通過決定 水谷隼が窮地救う2勝「負け覚悟した」
めた。岡山は2位が確定。両チームは初代王座を懸けて3月17日のファイナル(両国国技館)で激突する。第1試合のダブルスは、張本智和、大島祐哉組が岡山の森薗政崇、三部航平組に0-2で敗れた。第2試合は、水谷隼が世界ランク26位のリン・ユンジュ(台湾)に3-2で勝利。第3試合は、東京のホウ・エイチョウ(中2019/02/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/13
須田亜香里「SKE48で麻雀クラブ作る」
員のSKE48の須田亜香里(27)らが出席した。昨年10月に開幕したMリーグも先日、リーグ戦の全日程を終了。EX風林火山、渋谷ABEMAS、KONAMI麻雀格闘倶楽部、赤坂ドリブンズの上位4チームが3月開幕のファイナルシリーズに進出し、初代王座を争う。大一番を前に、毎週放送のMリーグダイジェスト番組ファイナルシリーズ ファイナルシリーズ記者会見 プロ麻雀リーグ リーグ戦 初代王座 応援団員 渋谷ABEMAS 田中裕二 赤坂ドリブンズ 須田亜香里 EX風林火山 KONAMI麻雀格闘倶楽部 Mリーグ Mリーグダイジェスト番組 Mリーグ応援団長 SKE2019/02/13東京スポーツ詳しく見る
2019/01/01
RIZINバンタム級王者・堀口恭司「今年もかっとばして日本の格闘技を盛り上げたい」
転勝ちで王座獲得を報告するとともに新年の誓いを記した。堀口は米格闘技団体ベラトール同級王者のダリオン・コールドウェル(米国)に3回1分13秒、フロントチョークで一本勝ちし戴冠した。劣勢のまま進んだ3回にタックルでテイクダウンを取られた後、一瞬の隙を突いて締め上げた逆転勝ちで初代王座に輝いた。堀口は「2019/01/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/17
【シードリング】水色のタッグベルト披露 藤本つかさが熱い決意明かす
トで「海を越えて世界へ」をコンセプトに、水色を基調にした。25日の東京・後楽園ホール大会で、初代王座を懸けて「アイスリボン」のエース・藤本つかさ(34)がシードリングの高橋奈七永(39)と組み、世志琥(24)、山下りな(29)組と激突する。まるでサッカー日本代表のエース、MF本田圭佑(32)を意識す2018/07/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/04
アイドル界のIWGP新王者は15歳・白浜妃奈乃
戦」で挑戦者の白浜妃奈乃(15)が初代チャンピオン・成瀬らら(18)を破り、2代目王者に輝いた。IWGPは同ユニットが制定したもので、今年6月4日のライブで動員1位の成瀬が初代王座を手にした。防衛戦のルールは、代表的な楽曲「この世で一番強いヤツ」を王者と挑戦者がそれぞれソロで演じ、会場のファンが推し2017/12/04東京スポーツ詳しく見る
2017/08/23
日本ユース初代王者決定戦 MVPはフライ級の中谷潤人
水野拓哉(松田)、また、フライ級は中谷潤人(M・T)が初代王者となった。バンタム級は武田航(角海老宝石)が中村祐斗(市野)を8回1分48秒TKOで下し、初代王座に就いた。武田は11勝(5KO)1敗1分、中村は7勝(6KO)4敗となった。サウスポーの武田は1回からワンツーがさえ、2回には右フックでダウ2017/08/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/13
栃木が先勝「プラン通りのいい守備ができた」 BリーグPOのチャンピオンシップ開幕
ール男子のBリーグの初代王座を懸けたプレーオフのチャンピオンシップが13日に開幕した。準々決勝第1戦が各地で行われ、東地区1位の栃木はホームで、同3位の千葉を80―73で下し、先勝した。栃木は序盤から激しい守備で、千葉に揺さぶりをかけた。3点シュートを得意とする石井や小野にボールを持たせず、司令塔の2017/05/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/04
栃木が2位A東京との激闘制し地区V!渡辺、初代王座に照準/Bリーグ
Bリーグ1部第31節(3日、代々木第二体育館ほか)9試合が行われ、東地区1位の栃木が同2位のアルバルク東京(A東京)を79-76で下し、45勝13敗で地区優勝を決めた。終盤に一時逆転されたが、PG渡辺裕規(29)らの活躍で再逆転し、逃げ切った。中地区の川崎は富山を下して48勝10敗。横浜は三遠に敗れ2017/05/04サンケイスポーツ詳しく見る