歴代最多タイ
2019/03/25
山梨学院が歴代最多タイ24安打で札幌第一に快勝 初回に8安打で一挙10点 野村2発、菅野は5安打
◇第91回選抜高校野球大会第3日第3試合1回戦山梨学院24―5札幌第一(2019年3月25日甲子園)第91回選抜高校野球大会は25日、甲子園球場で1回戦の3試合が行われ、第3試合では5年ぶり3度目の出場となった山梨学院(山梨)が24―5で札幌第一(北海道)を退け、山梨県勢としては15年ぶりの勝利。22019/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/03
ジャパントップ12は男子・張本智和、女子・石川佳純が優勝 賞金の使い道は?
トーナメント方式で最終日が行われ、女子は石川佳純(26)=全農=が歴代最多タイの4度目の優勝を飾った。決勝で伊藤美誠(18)=スターツ=を4―2で下した。男子は張本智和(15)=エリートアカデミー=が決勝で水谷隼(29)=木下グループ=にストレート勝ちし、初優勝を果たした。今大会は日本卓球協会の宮崎エリートアカデミー カメイアリーナ仙台 ジャパントップ トーナメント方式 世界選手権 世界選手権日本代表選考会最終日 伊藤美誠 優勝 卓球ジャパントップ 女子 張本智和 日本卓球協会 最終日 木下グループ 歴代最多タイ 水谷隼 決勝 男女代表 男子 石川佳純2019/03/03スポーツ報知詳しく見る張本がジャパントップ12初V 水谷にリベンジ果たす
した水谷隼(29=木下グループ)に4―0でストレート勝ちを収めた。女子は石川佳純(26=全農)が伊藤美誠(18=スターツSC)を4―2で下し、歴代最多タイとなる4度目の優勝を飾った。二重の喜びだった。昨年のリベンジを果たした張本は、準決勝で大島祐哉(24=木下グループ)に敗退した1月の全日本選手権をカメイアリーナ仙台 ジャパントップ スターツSC ストレート勝ち 仙台 伊藤美誠 優勝 全日本選手権 初V 大島祐哉 張本 張本智和 木下グループ 歴代最多タイ 水谷 水谷隼 石川佳純 JOCエリートアカデミー2019/03/03東京スポーツ詳しく見る
2019/01/08
藤井七段 19年白星発進 囲碁の最年少・仲邑菫さんにエール
初戦を飾った。同棋戦は今期8連勝で、デビュー以来の連勝を「18」とし、1967~68年度に記録した中原誠十六世名人(71)と並ぶ歴代最多タイとした。また、各10局を戦い、上位2人が昇級するB級2組へ前進した。昼食に「黒毛和牛のカレーうどん」、夕食に「やさいカレー」を選んで白星発進した藤井七段は、タイ2019/01/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/18
ベストイレブンにV2川崎から歴代最多タイの7人 札幌・チャナティップも「さいこー!!」
覇を果たした川崎から歴代最多タイとなる7人が選出された。タイから来日して2年目で、札幌のクラブ史上最高4位に貢献したMFチャナティップ(25)は優秀選手賞の紹介でMCの平畠啓史に壇上でコメントを求められると、日本語で「うれしいね。ありがとうございます」と応えた。さらに今の気持ちを問われると「いま、ど2018/12/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/05
大阪桐蔭、PL以来史上3校目の連覇!根尾が2年連続胴上げ投手/センバツ
929、30年)、PL学園(81、82年)に次ぐ、史上3校目の春連覇を達成した。内野手登録の根尾昂(3年)が6安打2失点で完投。打っても4打数2安打1打点と投打に貢献した。西谷浩一監督(48)は春夏合わせて6度目の甲子園制覇。PL学園を率いた中村順司氏(71)に並び、歴代最多タイの優勝回数となった。中村順司 優勝回数 内野手登録 史上 大阪桐蔭 安打 春連覇 智弁和歌山 根尾 根尾昂 歴代最多タイ 決勝 甲子園 甲子園制覇 神港商 西谷浩一監督 連続胴上げ投手 連覇 選抜高等学校野球大会決勝 PL学園2018/04/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/27
V奪還イヤー球団仕事納め
人。日本選手の来季の1億円プレーヤーは14人となり、2005年の巨人(外国人扱いではなかったローズを含む)に並ぶ歴代最多タイの「暖冬」ぶりだ。未更改の川崎と川島の越年も決まった。三笠球団統括本部統括本部長は「1軍で活躍してくれた若い選手が多かったのが(近年で日本一となった)14、15年と異なるところ2017/12/27西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/24
【有馬記念】キタサンブラック有終V!歴代賞金王&G1最多タイ7勝のW偉業
ク(牡5=清水久厩舎、父ブラックタイド、母シュガーハート)が優勝。ラストランで有終の美を飾った。勝ったキタサンブラックはシンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカに並ぶ歴代最多タイのJRA・G1通算7勝目。また、獲得賞金でもテイエムオペラオー(18億3518万9000円)を抜キタサンブラック キタサンブラック有終V グランプリ競走 テイエムオペラオー ラストラン 中山競馬場 人気キタサンブラック 有馬記念 武豊騎手騎乗 歴代最多タイ 歴代賞金王 母シュガーハート 清水久厩舎 父ブラックタイド 獲得賞金 G1 G1最多タイ G1通算 W偉業師走2017/12/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/24
【JC】ミルコ記録更新に意欲「ニューレコード大好き。狙いたい」
クラウンは6枠12番から発進。最終デモの見栄えはイマイチだったものの、調教役を買って出た世界のムーアからは“パーフェクト宣言”が飛び出した。態勢は万全。ムーア-ミルコの豪華リレーで、2着に惜敗した秋盾のうっぷんを晴らす。先週のマイルCSをペルシアンナイトで制し、歴代最多タイのJRA・G1年間6勝、12017/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/20
清宮&安田に広陵・中村も U―18W杯高校日本代表にドラ1候補ズラリ
る高校日本代表チーム選手の全20人を発表した。第99回全国高校野球選手権大会出場こそ逃したものの、歴代最多タイの高校通算107本塁打をマークした早実・清宮幸太郎内野手(3年)、同大会で4本塁打を放って大会記録まであと1本に迫っている中村奨成捕手(3年)がメンバー入り。準決勝進出を決めた花咲徳栄のエーベースボールワールドカップ メンバー入り 中村 中村奨成捕手 全国高校野球選手権大会出場 大会 大会記録 日本高等学校野球連盟 日本高野連 本塁打 歴代最多タイ 清宮 清宮幸太郎内野手 準決勝進出 花咲徳栄 高校日本代表チーム選手 高校通算 W杯高校日本代表2017/08/20東京スポーツ詳しく見る
2017/08/06
歴代最多タイ949試合登板 中日の鉄腕・岩瀬は“鉄の胃袋”
「自分としてはピンとこないですが、よくここまで投げられたなと思う」控えめに喜びを表現したのは中日の岩瀬仁紀(42)。4日の巨人戦に九回途中から登板し、米田哲也(阪急など)が持つ949試合の最多登板記録に並んだ。歴代最多の通算403セーブを挙げる鉄腕は、入団1年目の1999年から15年連続で50試合に2017/08/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/04
中日・岩瀬、歴代最多タイ949試合登板を白星で飾る
(セ・リーグ、巨人5-6中日、16回戦、中日6勝10敗、4日、東京D)中日は岩瀬仁紀投手(42)が九回二死一、二塁の場面で登板。歴代1位の米田哲也氏の通算949試合登板に並んだ。阿部の右前打で満塁とされたが、続く村田を右飛に抑え、試合は延長に突入。十回に味方が勝ち越し、今季3勝目(4敗)を挙げた。巨2017/08/04サンケイスポーツ詳しく見る中日・岩瀬、歴代最多タイの949試合登板 満塁のピンチ切り抜け延長に突入
(セ・リーグ、巨人-中日、16回戦、4日、東京D)中日は岩瀬仁紀投手(42)が九回二死一、二塁の場面で登板。歴代1位の米田哲也氏の通算949試合登板に並んだ。阿部の右前打で満塁とされたが、続く村田を右飛に抑え、試合は延長に突入した。巨人は田口、中日はバルデスが先発した。巨人は一回、先頭の陽が左中間に2017/08/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/21
白鵬が高安を破り前人未到の通算1048勝の新記録樹立
し倒しで下し通算勝ち星が1048勝の新記録を達成した。12日目(20日)に魁皇(元大関、現浅香山親方)と並ぶ歴代最多タイの1047勝を挙げているが、それを抜いて単独の最多記録となった。花束を受け取り家族と花道で笑顔を交わした白鵬は、インタビュールームで「満足しています。硬くはなかったんですけど、ちょ2017/07/21スポーツ報知詳しく見る
2017/07/20
白鵬、歴代最多タイの1047勝達成…魁皇に並びいよいよ新記録へ
りで下し、通算勝ち星記録が魁皇(元大関、現浅香山親方)に並び歴代最多タイ記録となる1047勝を達成した。9日目(17日)に輝をはたき込み、千代の富士と並ぶ歴代2位の1045勝に到達。10日目(18日)に千代翔馬を寄り切り、千代の富士の記録を抜いて歴代単独2位の1046勝となっていた。11日目(19日2017/07/20スポーツ報知詳しく見る白鵬 歴代最多タイ1047勝 魁皇に並ぶ偉業「1日待った甲斐がありました」
◇大相撲名古屋場所12日目(2017年7月20日愛知県体育館)大相撲名古屋場所は20日、愛知県体育館で12日目の取組が行われ、横綱・白鵬が関脇の玉鷲を寄り切りで下して1敗を守り、元大関・魁皇(現浅香山親方)に並んで史上1位となる通算1047勝に到達した。白鵬は2001年春場所の初土俵から17年、982017/07/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/22
NHK「クロ現」藤井四段効果で今年最高視聴率 前日から4・6P上昇
率が、今年最高の9・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。前日20日の5・2%から4・6ポイントの大幅上昇。同日に行われた王将戦1次予選で澤田真吾六段(25)に勝利し、公式戦連勝記録で歴代最多タイの神谷広志八段(56)に並ぶ28連勝を達成した藤井聡太四段(14)への注目度クローズアップ現代 クロ現 ビデオリサーチ調べ 公式戦連勝記録 大幅上昇 平均視聴率 最高 最高視聴率 歴代最多 歴代最多タイ 注目度 澤田真吾 王将戦 神谷広志 藤井 藤井聡太 連勝 関東地区 NHK P上昇2017/06/22スポーツニッポン詳しく見るアンジュルムが新曲イベント リーダー・和田、結婚宣言した須藤凜々花の質問に「人それぞれ」
ケツイ/魔女っ子メグちゃん」の発売イベントを行った。同曲は20日付のオリコンデイリーチャートで初登場2位を記録するなど好調なスタート。前日21日には最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が歴代最多タイ28連勝を達成し、メンバーの笠原桃奈(13)は「卓球も同世代(張本智和選手、13)が活躍していますし、2017/06/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/21
藤井四段が歴代最多タイ28連勝 大一番にも「普段通りと思っていました」
将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が21日、大阪市の関西将棋会館で指された「第67期王将戦一次予選」で澤田真吾六段(25)と対局。99手で快勝し、自身が持つプロデビューからの公式戦連勝記録を「28」に更新するとともに、神谷広志八段(56)が30年前に打ち立てた歴代最多連勝記録にも並んだ。2人2017/06/21東京スポーツ詳しく見る28連勝の藤井四段の3年間を追った特番を緊急放送
ビが、21日に将棋の歴代最多タイとなる公式戦28連勝を記録した史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)の特番「藤井聡太14才」を、23日(後7時)に放送することを決めた。愛知県で生まれ育った藤井四段が小学6年生だった14年7月から取材し続けてきた東海テレビが取材したビデオテープ100本の貴重2017/06/21スポーツ報知詳しく見る14歳藤井四段 歴代最多タイ28連勝!30年ぶりの偉業
将棋の史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。王将戦は8大タイトル戦の1つ。先手は藤井で、戦型2017/06/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/25
沙羅3位 世界選手権初Vならず 伊藤が2位
8メートル、95メートルの251・1点で3位となり、初の世界選手権制覇はならなかった。伊藤有希(22=土屋ホーム)は1回目97メートル、2回目96・5メートルの252・6点で2位に入った。高梨はW杯では通算4度目の総合優勝を決め、歴代最多タイの53勝目を挙げているものの、世界選手権はこれまで11年が2017/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/27
「ラ・ラ・ランド」監督、鍵はライアンとの出会い
年のアカデミー賞で、歴代最多タイの13部門で14ノミネートされている、米のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」(デイミアン・チャゼル監督、2月24日公開)記者会見が27日、都内で行われた。デイミアン・チャゼル監督(32)と主演のカナダの俳優ライアン・ゴズリング(36)の、主な一問一答は以下の通り。【取2017/01/27日刊スポーツ詳しく見る「ラ・ラ・ランド」監督、渡哲也主演映画オマージュ
年のアカデミー賞で、歴代最多タイの13部門で14ノミネートされている、米のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」(デイミアン・チャゼル監督、2月24日公開)記者会見が27日、都内で行われた。デイミアン・チャゼル監督(32)は、質疑応答の中で、作品を作る上でオマージュにした過去の映画について聞かれた際、渡アカデミー賞 オマージュ デイミアン・チャゼル監督 ミュージカル映画 ラ・ラ・ランド 映画 東京流れ者 歴代最多タイ 渡哲也 渡哲也主演映画オマージュ 監督 絵コンテ 記者会見 質疑応答 鈴木清順監督2017/01/27日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/25
アロンソ、新生ホンダ最高タイの5位 バトン9位でW入賞/米国GP
ーズ部門優勝を決めたメルセデスのルイス・ハミルトン(31)=英国=がポールトゥウインで6戦ぶりに勝ち、今季7勝目。通算50勝目で歴代2位のアラン・プロスト(フランス)にあと1勝に迫った。米国GP通算5勝は歴代最多タイ。フェルナンド・アロンソ(35)=スペイン=が新生マクラーレン・ホンダで最高に並ぶ52016/10/25サンケイスポーツ詳しく見る