初V
2019/04/28
広島・長野 移籍後初V打
広島の長野が移籍後初の殊勲打でチームを8連勝に導いた。27日のヤクルト戦(神宮)、0―0の6回二死一塁の場面で甘く入った初球の直球を振り抜き、右中間フェンス直撃の二塁打で均衡を破った。ベテランらしく「床田が頑張ってくれていたし、キク(菊池涼)が二死から出てくれた」と周りを気遣い「個人的なことよりチー2019/04/28東京スポーツ詳しく見る
2019/03/03
張本がジャパントップ12初V 水谷にリベンジ果たす
卓球のジャパントップ12大会が3日、仙台市のカメイアリーナ仙台で行われ、男子は張本智和(15=JOCエリートアカデミー)が初優勝。昨年の決勝で対戦した水谷隼(29=木下グループ)に4―0でストレート勝ちを収めた。女子は石川佳純(26=全農)が伊藤美誠(18=スターツSC)を4―2で下し、歴代最多タイカメイアリーナ仙台 ジャパントップ スターツSC ストレート勝ち 仙台 伊藤美誠 優勝 全日本選手権 初V 大島祐哉 張本 張本智和 木下グループ 歴代最多タイ 水谷 水谷隼 石川佳純 JOCエリートアカデミー2019/03/03東京スポーツ詳しく見る
2019/01/27
野中、第一人者の野口啓代を僅差で破り初V/ボルダリング
スポーツクライミング・ボルダリング・ジャパンカップ最終日(27日、駒沢屋内球技場)2020年東京五輪の追加種目。男女の準決勝と決勝が行われ、女子は昨季W杯総合優勝の野中生萌(みほう、21)=XFLAG=が初優勝。12度目の日本一を狙った野口啓代(あきよ、29)は2位、17年大会覇者の伊藤ふたば(162019/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/23
坂本「鼓動が聞こえるくらい緊張した」最終滑走の重圧はねのけ初V/フィギュア
フィギュアスケート・全日本選手権第3日(23日、東和薬品ラクタブドーム)来年3月の世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)代表選考会を兼ねて行われ、女子フリーでショートプログラム(SP)2位の坂本花織(18)=シスメックス=が228・01点で初優勝を飾り、世界選手権代表に決まった。坂本との一問一答は以さいたまスーパーアリーナ フィギュアフィギュアスケート 世界選手権 世界選手権代表 代表選考会 優勝 全日本選手権 出来栄え点 初V 合計点 坂本 坂本花織 女子フリー 最終滑走 東和薬品ラクタブドーム2018/12/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/17
J2初Vの松本、2位大分がJ1昇格決める 長崎がJ2降格
J2リーグ戦最終節が17日、各地で行われ、松本山雅がホームで徳島と0-0で引き分けてJ2初優勝を決めた。首位の松本を勝ち点1の差で追っていた大分は、アウェーで山形と1-1で引き分けて2位となり、松本は2015年以来、大分は2013年以来のJ1昇格を決めた。4位の町田はJ1クラブライセンスを保有してい2018/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/22
今平のフィアンセ・若松さん、今季初Vにうれし涙止まらず/国内男子
ブリヂストン・オープン最終日(21日、千葉・袖ケ浦CC袖ケ浦C=7119ヤード、パー71)首位に1打差の3位から出た今平周吾(26)=フリー=が7バーディー、2ボギーの66をマークし、通算16アンダーで今季初勝利を挙げた。賞金王争いで2位との差をさらに広げ、観戦した婚約者とともに通算2勝目を喜んだ。2018/10/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/06
比嘉&勢とは深~い縁♪“福パワー”で福田が今季初V!/国内女子
北海道meijiカップ最終日(5日、北海道・札幌国際CC島松C=6493ヤード、パー72)首位から出た福田真未(26)=えんHD=が5バーディー、1ボギーの68で回り、大会レコードを1打更新する通算15アンダーで今季初優勝を挙げた。昨年11月の「伊藤園レディス」以来でツアー2勝目。賞金1620万円を2018/08/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/01
トロロッソ・ホンダは11位&リタイア フェルスタッペンが今季初V/オーストリアGP
F1世界選手権第9戦オーストリアGP決勝(1日、レッドブルリンク=1周4・318キロ×71周)トロロッソ・ホンダ勢は、ピエール・ガスリー(22)=フランス=は11位、ブレンドン・ハートレー(28)=ニュージーランド=はリタイアに終わった。レッドブル・タグ・ホイヤーのマックス・フェルスタッペン(20)2018/07/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/10
伊藤美誠、世界3位破り初V!日本女子で福原愛に続く2人目の快挙/卓球
卓球・荻村杯ジャパン・オープン最終日(10日、北九州市立総合体育館)女子シングルス決勝で世界ランキング6位の伊藤美誠(17)=スターツ=が、同3位の王曼イク(20)=中国=を4-2(11-7、12-10、8-11、11-7、6-11、12-10)で破り、1989年に始まった大会の同種目で2013年の2018/06/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/07
申ジエ、会心のイーグルで今季初V「今年は賞金女王になります」
賞金女王の韓国・申ジエ(30)=スリーボンド=が優勝を決めた。申は70の3アンダーで今季初V。昨季韓国賞金女王、イ・ジョンウン(21)は76と崩れて1アンダー3位だった。海外メジャー2勝を誇る申が国内メジャーで格の違いを見せつけた。首位の鈴木と1打差で迎えた17番パー5。残り244ヤードの第2打は、2018/05/07スポーツ報知詳しく見る
2018/04/06
石川遼、14番まで首位
で終え、通算5アンダーで2位に2打差をつけ首位をキープしている。強風が吹き荒れる中、6番でティーショットを右に曲げるOBでダブルボギー。だが要所で踏ん張り“今季初V”を視界にとらえた。5日の第1ラウンド終了後は「勝つためにプレーしたい。(ツアーの国内)開幕前に優勝争いを経験できるのはありがたい」と話2018/04/06スポーツ報知詳しく見る
2018/01/07
【中山3歳未勝利】年男・井上がキングスキャットでスマートロビン産駒初V
オッズ9番人気の低評価を覆す逃げ切り勝ち。デビュー5年目で年男の井上敏樹騎手(23)が自身今年初Vとなる会心のエスコートで勝利に導いた。勝ち時計は1分58秒0。大外枠からスッと先手を奪うと、最後まで余力は十分。直線で後続を振り払うと、最後は後方から伸びてきた5番人気の2着馬スズヨブラック(田中勝春騎2018/01/07スポーツ報知詳しく見る
2017/12/03
小川Jr.雄勢、リオ金メダリスト破り初V/柔道
グランドスラム東京大会最終日(3日、東京体育館)男子100キロ超級決勝で、五輪銀メダリストの直也氏を父に持つ小川雄勢(21)=明大=が、リオデジャネイロ五輪100キロ級金メダルのルカシュ・クルパレク(27)=チェコ=にゴールデンスコア方式の延長戦の末、優勢勝ちし初優勝を飾った。小川はこれまでに201グランドスラム ゴールデンスコア方式 リオデジャネイロ五輪 世界ジュニア選手権 世界ジュニア選手権団体 五輪銀メダリスト 初V 小川 小川雄勢 小川Jr 延長戦 東京体育館 柔道グランドスラム東京大会最終日 米フロリダ 級金メダル 超級決勝 金メダル 雄勢2017/12/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/21
米山、5差追いつき初V!史上最多5人プレーオフ制す/国内シニア
ファンケル・クラシック最終日(20日、静岡・裾野CC=7009ヤード、パー72)首位に5打差の13位から出た米山剛(52)=ヨネックス=が、7バーディー、2ボギーの67で回り、通算7アンダーで並んだ清水洋一(54)=フリー、真板潔(57)=フリー=ら4人とのプレーオフを3ホール目で制し、シニア参戦32017/08/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/20
ベテラン大山、今季初Vならず4位 「自滅です。もったいないミス」
パー73)逆転の今季初Vを目指したベテラン大山志保(40)=大和ハウス工業=は、1番から3連続バーディーと猛チャージをかけたが、6番の3パットボギーで失速。最終的には通算8アンダーで4位に終わった。優勝は通算12アンダーのイ・ボミ(28)=韓国。昨年フジサンケイ・レディース以来の美酒に浸れなかった大2017/08/20デイリースポーツ詳しく見る【巨人】陽が移籍後初V打!
◆巨人6―1DeNA(19日・東京ドーム)二塁上で逆転を見届けると、陽岱鋼は叫びながら右拳を突き上げた。1点を追う5回。菅野が送りバントで作った2死二、三塁の好機で決めた。井納の甘く入った外角スライダーを流し打ち。右翼線へ逆転の2点二塁打だ。「智(菅野)が頑張っているんでね。あの場面も1球でバントを2017/08/20スポーツ報知詳しく見るイ・ボミは前半32 今季初Vへ6番から4連続バーディー/国内女子
CATレディース最終日(20日、神奈川・大箱根CC=6704ヤード、パー73)首位から出たイ・ボミ(28)=韓国=は前半のアウトを32で折り返した。ボギーなしで、6番(パー4)から4連続バーディーを奪った。13番(パー5)を終えて通算12アンダーで首位に立っている。昨年11月の「伊藤園レディス」以来2017/08/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/18
広島 丸弾で交流戦“初V”王手 ソフトバンクとの決戦へ3戦連発宣言
「交流戦、広島3-2ソフトバンク」(17日、マツダスタジアム)広島が今季23度目の逆転勝利で、球団史上初となる交流戦最高勝率に王手をかけた。立役者となったのは丸佳浩外野手(28)だ。2-2の八回に2試合連発となる勝ち越しソロを放ち、勝利に導いた。交流戦は12勝5敗となり、18日のソフトバンク戦に勝つ2017/06/18デイリースポーツ詳しく見る広島 丸弾で交流戦“初V”王手 ソフトバンクとの決戦へ3戦連発宣言
「交流戦、広島3-2ソフトバンク」(17日、マツダスタジアム)広島が今季23度目の逆転勝利で、球団史上初となる交流戦最高勝率に王手をかけた。立役者となったのは丸佳浩外野手(28)だ。2-2の八回に2試合連発となる勝ち越しソロを放ち、勝利に導いた。交流戦は12勝5敗となり、18日のソフトバンク戦に勝つ2017/06/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/15
鈴木愛 母の前で今季初V 母・美江さん「来たかいあった」
「女子ゴルフ・ほけんの窓口レディース・最終日」(14日、福岡CC和白C=パー72)鈴木愛(23)=セールスフォース=が4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算7アンダーで今季初優勝、昨年9月の日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯以来となるツアー通算4勝目を挙げた。母・美江さん(46)が2017/05/15デイリースポーツ詳しく見る鈴木愛 母の前で今季初V 母・美江さん「来たかいあった」
「女子ゴルフ・ほけんの窓口レディース・最終日」(14日、福岡CC和白C=パー72)鈴木愛(23)=セールスフォース=が4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算7アンダーで今季初優勝、昨年9月の日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯以来となるツアー通算4勝目を挙げた。母・美江さん(46)が2017/05/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/04
小林決めた今季初V打 開幕から不振…やっと結果、巨人4カードぶりの勝ち越し
「巨人4-1DeNA」(3日、東京ドーム)思いをバットに込めた。巨人・小林誠司捕手(27)が二回に決勝2点適時打を放ち、逆転勝利に導いた。今季初の決勝打で4カードぶりの勝ち越しを決め、「必死に打ちにいきました。チームが勝てて良かった」と安どの表情を浮かべた。1点を追う二回2死二、三塁。小林の次の打者2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/01
【米女子ツアー】野村敏京 激闘プレーオフ制し今季初V「6ホール目まで行くとは」
【テキサス州アービング30日(日本時間1日)発】米女子ツアー「テキサス・シュートアウト」最終日(ラスコリナスCC=パー71)、単独首位から出た野村敏京(24)は76のラウンドで通算3アンダーとスコアを落としたが、突入したプレーオフを制し、今季初優勝で約1年ぶりとなるツアー3勝目を挙げた。野村は初日62017/05/01東京スポーツ詳しく見る
2017/03/10
鈴木愛 首位に3打差2位の好スタート 今季初V「ここがチャンスだと思う」
セールスフォース=が4バーディー、ボギーなしの68をマーク、首位に3打差2位と今季初Vへ好スタートを切った。今大会は昨年も4位と好成績を残しており「このコースは相性がいい。グリーンがすごく好きで入る気がする。今年は前半戦で2つか3つは勝ちたいので、ここがチャンスだと思う」と早々と優勝を視野に入れた。2017/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/28
アキラ100%初Vも「良い子はまねしないでね」
ピン芸人日本一を決める「R-1ぐらんぷり2017」決勝が28日、東京・台場のフジテレビで行われ、アキラ100%(42)が初優勝し、史上最多3792人の頂点に立った。裸姿に銀のお盆を使って股間を巧みに隠しまくる芸で爆笑を誘い、ファイナルステージでは21点中14点を獲得する圧勝で頂点をたぐり寄せた。「本2017/02/28日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/14
20代旋風“本命”お待たせ!23歳スピース、今季初V/米男子
米男子ゴルフ・AT&Tペブルビーチ・プロアマ(12日=日本時間13日、米カリフォルニア州、ペブルビーチゴルフリンクス=6812ヤード、パー72)2位に6打差の首位から出たジョーダン・スピース(23)=米国=が、2バーディー、ボギーなしの70で回り、通算19アンダーで今季初勝利を挙げた。23歳6カ月12017/02/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/30
【16年物故者追悼】加藤初さん 141勝の「鉄仮面」
新人王。76年にトレードで巨人に移籍すると、4月18日の広島戦でノーヒットノーランを達成した。同年に15勝をマーク。前年最下位だった長嶋茂雄監督の初優勝に貢献し、ミスターは「頼りがいのあるピッチャーでした。(初Vは)初っちゃんの活躍があってのもの」と感謝した。通算141勝。昭和を代表する投手だった。2016/12/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/02
羽生結弦 今季初V&圧勝2連覇も慢心なし「次の試合はノーミスで」
◇フィギュアスケートオータム・クラシック男子FS(2016年10月1日カナダ・モントリオール)羽生結弦(ゆづる、21=ANA)が今季初優勝。オータム・クラシック2連覇を果たした。前半は冒頭の4回転ループを成功させるなど上々の滑り出しも、後半に2度転倒。得点は172・27点と伸びを欠き、「点数も低かっ2016/10/02スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/27
遼、通算10アンダーで単独首位!「ガンガン攻めたい」/国内男子
位に立った。「この風の中でよくチャンスにつけられた」。12番(184ヤード、パー3)では、向かい風に対して7Iで低い球を打ち、7メートルのパットを沈めた。初日から2日連続首位は、完全優勝した2009年「サン・クロレラクラシック」以来2度目。「思い切ってガンガン攻めていきたい」と、今季初Vへ突き進む。2016/08/27サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/28
【競輪】守沢太志がG3初優勝
度目の記念優出でG3初Vを決めた。地元記念連覇を狙った坂本亮馬は惜しくも2着。園田匠が3着に入り、3連単は22万5450円の高配当となった。「新田君について行くことだけを考えて走った。新田君が(けん制されて)上に行ったので内に入れたら前がうまく開いてくれた。まさか記念で優勝できるなんて」と守沢は優勝2016/06/28デイリースポーツ詳しく見る