国内メジャー
2019/05/12
黄金世代の渋野がペ・ソンウとのマッチレース制しツアー初V 全英切符も見えた!
女子ゴルフの国内メジャー「ワールドレディスサロンパス杯」最終日(12日、茨城GC東C=パー72)、黄金世代の一人、渋野日向子(20=RSK山陽放送)が71で回り、12アンダーでツアー初優勝を飾った。最終日は首位タイでスタートしたペ・ソンウ(25=韓国)とのマッチレース。首位に並んで迎えた16番でペがばー アマ時代 ツアー ツアー初V ペ・ソンウ マッチレース ワールドレディスサロンパス杯 国内メジャー 女子ゴルフ 最終日 渋野 渋野日向子 英切符 茨城GC東C 首位 首位タイ 黄金世代 RSK山陽放送2019/05/12東京スポーツ詳しく見る
2019/05/11
20歳の渋野 パットがさえて首位浮上
女子ゴルフの国内メジャー「ワールドレディスサロンパス杯」3日目(11日、茨城GC東C=パー72)、2位から出た渋野日向子(20=RSK山陽放送)が6バーディー、ノーボギーの66をマークし、11アンダーで初日から首位のペ・ソンウ(25=韓国)に並んだ。4、5番を連続バーディーとし、単独首位に立って迎え2019/05/11東京スポーツ詳しく見る19歳のアマチュア吉田優利が70で回り3位
女子ゴルフの国内メジャー「ワールドレディスサロンパス杯」3日目(11日、茨城GC東C=パー72)、2位スタートのアマチュア吉田優利(19=ウェルネススポーツ大1年)は4バーディー、2ボギーの70で回り、首位に4打差の7アンダー、3位と好位置をキープした。首位には11アンダーで渋野日向子(20=RSK2019/05/11東京スポーツ詳しく見る
2019/05/07
華やか前夜祭、藍さん出席「フレッシュな顔ぶれも楽しみ」 ワールドレディスサロンパスカップ
夜祭が東京都中央区の「ロイヤルパークホテル」で7日、行われ、華やかにドレスアップした28選手が会場を熱気に包んだ。17年に現役を引退した元世界ランク1位の宮里藍さん(33)がゲストとして出席。昨年の海外メジャー・全英リコー女子オープンを制し、2度目の来日のジョージア・ホール(英国)ら、国内メジャー今メジャー初戦 ワールドレディスサロンパスカップ ワールドレディスサロンパスカップ女子プロゴルフツアー 世界ランク 出席 前夜祭 国内メジャー 宮里藍 海外メジャー 英リコー女子オープン 茨城GC東C 華やか前夜祭2019/05/07スポーツ報知詳しく見る
2018/12/20
女子ツアー放映権トラブルの余波…メジャー大会消滅の危機
アー来季2試合減 小林会長「画期的」強弁の裏の嘘若い女子プロの活躍で試合数、賞金総額が増え続けて華やかだった女子ツアーが一転、放映権の帰属をめぐって協会と主催者が対立し、来季は3大会が中止になった。さらに春に行われる国内メジャー「ワールドレディース選手権サロンパス杯」はスポンサーも会場も決まらず、協ツアー関係者 メジャー メジャー大会消滅 ワールドレディース選手権サロンパス杯 主催者 会場 国内メジャー 大会 女子ツアー 女子ツアー放映権トラブル 女子ツアー来季 女子プロ 放映権 来季 試合数 試合減小林会長 賞金総額 都内ホテル LPGAアワード会場2018/12/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/24
アンも賞金2億円超えに貪欲 韓国人プロ“強メンタル”の秘密
ュ(31)の4年ぶり4度目の賞金女王タイトル獲得は決まっているが、今大会も2日目が終わって通算9アンダーの単独首位に立った。アンが最終戦に勝てば賞金2500万円を上積みして、2015年女王のイ・ボミ(2億3049万円)に次ぐ、女子ツアー史上2人目の2億円プレーヤーが誕生する。さらに、「(国内メジャー2018/11/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/01
奈紗、3連覇逃す2位…猛追届かず「悔しい」3差/国内女子
ファー日本一を決める国内メジャー第3戦。首位に2打差の4位から出た畑岡奈紗(19)=森ビル=は4バーディー、ボギーなしの68と伸ばしたが、通算12アンダーで2位。史上2人目の大会3連覇を逃した。世界ランキング4位の柳簫然(ユ・ソヨン、28)=韓国=が67をマークし、通算15アンダーで優勝。日本ツアー2018/10/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/07
三浦桃香、予選落ちも次週は「初ホステス大会なので頑張ります」/国内女子
女子ゴルフの国内メジャー第2戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」は7日、富山・小杉CC(6605ヤード、パー72)で第2ラウンドが行われ、三浦桃香(19)=フリー=は通算5オーバーの83位で予選落ち。それでも、ホステスプロとなる次週14日開幕の「マンシングウェアレディース東海クラシック」(愛知・ホステスプロ ホステス大会 マンシングウェアレディース東海クラシック 三浦桃香 予選落ち 国内メジャー 国内女子女子ゴルフ 小杉CC 愛知 新南愛知CC美浜C 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 次週2018/09/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/06
三浦桃香、白ウエアで魅了「あすはアンダーパーを目指して」/国内女子
ー72)女子ゴルフの国内メジャー第2戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」は6日、富山・小杉CC(6605ヤード、パー72)で第1ラウンドが行われ、三浦桃香(19)=フリー=は3バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの74で回り、2オーバーで81位発進。セミの鳴き声が響く気温32・7度の暑さの中、爽2018/09/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/04
国内メジャーで決めた!市原弘大、プロ18年目の初V「びっくり」/国内男子
日本ツアー選手権森ビル杯最終日(3日、茨城・宍戸ヒルズCC西C=7384ヤード、パー71)苦労人が劇的初V!首位に5打差の5位から出た市原弘大(36)=フリー=が8バーディー、3ボギーの66で回り、通算12アンダーでプロ18年目にして初優勝を果たした。優勝賞金3000万円を獲得し、賞金ランキングは2プロ 優勝 優勝賞金 出場権 劇的初V 国内メジャー 国内男子日本ツアー選手権森ビル杯最終日 大会終了時点 宍戸ヒルズCC西C 市原弘大 海外メジャー 英カーヌスティGL 賞金ランキング 賞金ランキング上位2018/06/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/01
メジャー卒業の中嶋 ジャンボにエール 永久シードは「自分で勝ち取った権利」
嶋常幸(63=静ヒルズCC)が、77で回り通算11アンダーでホールアウトした。「悔いはない。また新しいスタートを切るという気持ち」と国内メジャー“ラストゲーム”を振り返った。この日は2、4番と2メートル前後の惜しいバーディーパットを外しながらも6番でバーディーを奪い波に乗るかと思われた。しかし、続く2018/06/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/19
47歳の野仲茂が初日単独首位 シニア直前プロの勢い止まず
歳の谷口徹が勝ち、“国内メジャー”最年長優勝記録を更新して話題になった。それに続けとばかりに、シニア入り直前の40代プロが勢いづいている。初日は47歳の野仲茂が5バーディー、ノーボギーの67で回り、5アンダーで単独トップに立った。「谷口さんとは次元が違う」と前置きしながら、「ドカンドカン打っていくコ2018/05/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/12
集客に躍起 日本プロゴルフ選手権“入場料放棄”の前代未聞
本プロが開幕した。“国内メジャー”と呼ばれ、優勝者には5年シードが与えられる日本プロゴルフ協会主催のビッグイベントだ。入場料は、予選ラウンド各日4000円、決勝ラウンド各日6000円と高い。だが、今年は石川遼選手会長の肝いりで「高校生以下と同伴者2人は入場無料」になる。つまり、高校生以下の子供を1人予選ラウンド各日 優勝者 入場料 入場料放棄 入場無料 同伴者 国内メジャー 日本プロ 日本プロゴルフ協会主催 日本プロゴルフ選手権 決勝ラウンド各日 無料 石川遼選手会長 躍起日本プロゴルフ選手権 高校生2018/05/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/07
申ジエ、会心のイーグルで今季初V「今年は賞金女王になります」
賞金女王の韓国・申ジエ(30)=スリーボンド=が優勝を決めた。申は70の3アンダーで今季初V。昨季韓国賞金女王、イ・ジョンウン(21)は76と崩れて1アンダー3位だった。海外メジャー2勝を誇る申が国内メジャーで格の違いを見せつけた。首位の鈴木と1打差で迎えた17番パー5。残り244ヤードの第2打は、2018/05/07スポーツ報知詳しく見る
2017/11/23
キム・ハヌルが前半32と好スコア 賞金ランク1位の鈴木愛は37/国内女子
ゴルフの今季最終戦で国内メジャー第4戦が開幕。賞金ランキング1位で初の賞金女王を目指す鈴木愛(23)=セールスフォース=は前半のアウトを37で折り返した。同組でプレーする同ランク2位のキム・ハヌル(28)=韓国=は4バーディー、ボギーなしの32と好スコア。10番(パー4)でもバーディーを奪った。鈴木2017/11/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/14
【日本オープン】池田勇太と石川遼のメンタル明暗
男子ゴルフの国内メジャー第3戦「日本オープン」2日目(13日、岐阜関CC=パー70)、5位から出た池田勇太(31)が6バーディー、2ボギーの66をマーク。通算7アンダーとスコアを伸ばし、後続に3打差をつけて首位に立った。一方、今季国内ツアー初戦の石川遼(26=CASIO)は通算9オーバーの97位で予2017/10/14東京スポーツ詳しく見る
2017/10/13
【日本オープン】出遅れ61位 石川遼「ヘタになった」発言の真意
男子ゴルフの国内メジャー第3戦「日本オープン」初日(12日、岐阜関CC=パー70)、石川遼(26=CASIO)は2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で2オーバーの61位と出遅れた。米ツアーの出場権を失った入れ替え戦の直後には自ら「ヘタになった」と口にしたが、本当に石川の力が落ちてしまったのだ2017/10/13東京スポーツ詳しく見る
2017/10/11
石川遼、初の日本オープン制覇へ「ラフに入ってからが勝負」
子プロゴルフツアーの国内メジャー・日本オープンは12日から4日間、岐阜・岐阜関CC東C(7180ヤード、パー70)で行われる。今季国内ツアー初出場の石川遼(26)=カシオ=は11日、練習ラウンド18ホールで最終調整。初の大会制覇に向けて「ラフに入ってからが勝負」と攻略法をイメージした。フェアウェーの2017/10/11スポーツ報知詳しく見る
2017/10/09
石川遼、今季国内ツアー初出場は伊澤利光の甥・秀憲プロがキャディーに…12日から日本オープン
男子プロゴルフの国内メジャー・日本オープンは12日から4日間、岐阜・岐阜関CC東C(7180ヤード、パー70)で行われる。今季国内ツアー初出場の石川遼(26)=カシオ=は9日、練習ラウンド18ホールで調整した。今週は2001、03年賞金王・伊澤利光(49)の甥でプロの秀憲(26)がキャディーを担当。キャディー ゴルフコンペ ジュニア時代 プロ プロ同士 伊澤利光 出場 国内ツアー 国内メジャー 岐阜 岐阜関CC東C 日本オープン 日本オープン男子プロゴルフ 石川遼 秀憲 秀憲プロ 練習ラウンド 賞金王2017/10/09スポーツ報知詳しく見る
2017/09/27
キム・ハヌル、髪バッサリでリフレッシュ「頭がすごく軽くなった」/国内女子
女子ゴルフの国内メジャー「日本女子オープン」は28日、千葉・我孫子GC(6706ヤード、パー72)で開幕する。26日は予選ラウンドの組み合わせが発表され、賞金ランキング1位のキム・ハヌル(28)=韓国=は同2位の鈴木愛(23)=セールスフォース、上田桃子(31)=かんぽ生命=と同組となった。キム・ハ2017/09/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/10
鈴木愛、首位に3打差の連覇圏内「まだチャンスある」/国内女子
ード、パー71)今季国内メジャー第2戦。首位に4打差の9位から出た昨年覇者、鈴木愛(23)=セールスフォース=が2バーディー、2ボギーの71で回り、通算イーブンパーで6位に浮上した。5打差からの逆転優勝を果たした昨年大会の再現を狙う。初制覇を目指す東浩子(25)=加賀電子=が72で回り、68をマーク2017/09/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/09
アン・シネは通算7オーバー イ・ボミは通算5オーバー/国内女子
ード、パー71)今季国内メジャー第2戦。41位から出たアン・シネ(26)=韓国=は1バーディー、4ボギーの74で、通算7オーバーでホールアウトした。予告通り「爽やかなブルーのウエア」で巻き返しを狙った韓国セクシークイーン。前半の13番(パー4)でボギーが先行も、17番(パー3)で第1ラウンド以来のバ2017/09/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/22
鈴木愛「運命を感じる大会」 史上2人目の連覇誓った
は21日、都内で今季国内メジャー第2戦、第50回日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯(9月7~10日、岩手県・安比高原GC)の概要を発表し、昨年優勝の鈴木愛(23)=セールスフォース=が樋口久子に続く史上2人目の大会2連覇を誓った。鈴木は会見に黒い上下のスーツ姿で出席。「OLみたいでしょう。普段は着な2017/08/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/16
「アンダーアーマー」のドーム社が畑岡奈紗とアドバイザリー契約を発表
16日、昨年10月の国内メジャー、日本女子オープンを史上初めてアマチュアで制した畑岡奈紗(18)=森ビル=と2年間のアドバイザリー契約を結んだことを発表した。今季米女子ツアーに主戦場を置く畑岡は、機能性を重視した同ブランドのウェアをアマ時代から愛用してきた。今後はサプリメント「DNS」の商品提供も受アドバイザリー契約 アマ時代 アンダーアーマー ドーム社 ブランド 主戦場 商品提供 国内メジャー 日本 日本女子オープン 株式会社ドーム 森ビル 機能性 畑岡 畑岡奈紗 発表スポーツブランド 米女子ツアー DAH2017/08/16スポーツ報知詳しく見る
2017/07/07
大沢和也が通算8アンダーで初優勝…アマゴルフ選手権
20)=日大3年=が通算8アンダーで逃げ切り、初優勝を飾った。日大在学中の選手としては10年阿部裕樹以来7年ぶり。10月の国内メジャー・日本オープンの出場権を獲得した。1打差の2位に今野大喜、砂川公佑、中島啓太。2打差の5位に金谷拓実、久保田皓也、カイル・ミシェル(オーストラリア)が続いた。12、1アマゴルフ選手権 中島啓太 久保田皓也 今野大喜 優勝 出場権 国内メジャー 大沢和也 広島CC八本松C 日大 日大在学 日本アマチュアゴルフ選手権最終日 日本オープン 砂川公佑 通算 金谷拓実 阿部裕樹2017/07/07スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
ノリス 国内メジャー初優勝「思った通りのプレーができた」
・ノリス(35)が、国内メジャー初優勝した。ギャラリーの歓声が最高潮に達したのは10番パー4の第2打だった。残り185ヤードを7Iで打ち、ピン手前から転がして、そのままカップインさせた。「完璧に打ったと思ったので、安心した」。この会心のショットで、スコアを自らVラインに設定していた10アンダーまで一2017/06/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/02
レジェンド2人予選落ちが濃厚 ジャンボ「若くなりてー」中嶋「疲れたよ」
男子ゴルフの国内メジャー・日本ゴルフツアー選手権森ビル杯2日目が茨城・宍戸ヒルズCC西Cで行われ、レジェンド2人はいずれも予選落ちが濃厚に。2日連続の80で通算18オーバーの尾崎将は「このコースは体力的に不安材料を持ってると体力負けする。若くなりてー。若くなる方法はないのかよ」と嘆き節。次戦はセガサ2017/06/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/06
1打差の2位タイに川岸史果 キム・ハヌルが単独首位 サロンパスC第3日
女子ゴルフの国内メジャー第1戦、ワールド・レディース・サロンパス・カップ(茨城・茨城GC西C、6670ヤード、パー72)は競技3日目を終了し、3位から出たキム・ハヌル(28=韓国)が通算6アンダーで単独首位に立った。1打差の2位には、首位から出た川岸史果(22=加賀電子)、前年覇者のレキシー・トンプ2017/05/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/05
上田桃子、咳に負けずに5位浮上 メジャー初Vへ「欲をかかない」
67、通算3アンダーで30位から5位に急浮上した。首位は川岸史果(22)=加賀電子=で8アンダー。3番で8メートルのバーディーパットを入れて波に乗り、「昨日は急いでプレーをしてしまった感じだったので、今日は自分のペースで回るように心掛けたのがよかった」と振り返った。通算11勝の実力者も、国内メジャー2017/05/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/04
岡山、川岸、柏原が首位発進!日本ツアーデビューのアン・シネは53位
女子ゴルフの国内メジャー第1戦、ワールド・サロンパス・カップが茨城・茨城GC西C(6670ヤード、パー72)で開幕した。第1日の競技が終了し、岡山絵里(20=ニトリ)、川岸史果(22=加賀電子)、柏原明日架(21=富士通)が68で回り、4アンダーで首位発進となった。2打差の4位には原江里菜(29=N2017/05/04スポーツニッポン詳しく見るハーフ終了 川岸史果ら3人が首位タイ アン・シネは3オーバーでホールアウト
女子ゴルフの国内メジャー第1戦、ワールド・サロンパス・カップが茨城・茨城GC西C(6670ヤード、パー72)で開幕した。前半を終え、午前スタートの岡山絵里(20=ニトリ)、川岸史果(22=加賀電子)、柏原明日架(21=富士通)の3名が4アンダーで首位に立った。2打差の2位には原江里菜(29=NEC)2017/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/03
鈴木愛、国内メジャー制覇に向け「調子自体はいい。チャンスはなくはない」/国内女子
賞金ランク7位の鈴木愛(22)=セールスフォース=は3日、プロアマ戦に出場するなどでして調整した。ツアー3勝のうち、2勝を国内メジャー「日本女子プロ選手権」でマーク。さらに4週前の「スタジオアリス女子オープン」から順位は4→3→2位とひとつずつ上がっているだけに日本メジャー二冠制覇に向けて、「調子自スタジオアリス女子オープン プロアマ戦 メジャー初戦 ワールドレディスサロンパス杯 制覇 国内メジャー 国内メジャー制覇 国内女子国内女子ゴルフ 日本メジャー 日本女子プロ選手権 茨城 茨城GC西C 調子 調子自体 賞金ランク 鈴木愛2017/05/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/29
有村「サロンパス杯」エントリー忘れた…5位発進も痛恨/国内女子
2)有村が来週開催の国内メジャー第1戦「ワールドレディスサロンパス杯」(5月4~7日、茨城GC)へのエントリーを忘れていたことが28日、分かった。この日、今季7試合目で初めて第1日をアンダーパーで回り5位と好発進。「久々にいいスタートが切れた」と満足そうだったが、その一方で有村の関係者が大会4週前が2017/04/29サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/30
通算6勝の茂木、事実上引退へ シード失いツアー競技から撤退
ツアー競技から撤退することを明らかにした。事実上の現役引退となる。自宅のある千葉市内で取材に応じ「将来はシニアの試合に出たいので引退という言葉は使いたくないが、ツアーには出ない」と話した。茂木は2002年に5度目の挑戦でプロテストに合格。04年にツアー初優勝を飾り、10年に結婚。国内メジャー初優勝し2016/11/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/27
畑岡奈紗、宮里藍と同じ伊藤園レディスで国内プロデビュー
局は27日、10月の国内メジャー、日本女子オープンをアマチュアで史上初めて制した畑岡奈紗(17)=茨城・ルネサンス高3年=が出場登録したことを発表した。10月10日にプロ転向を表明し、17歳271日で史上最年少のツアー女子プロとなった。くしくも、あこがれの宮里藍(30)=サントリー=が03年11月にグレートアイランドC ツアー女子プロ デビュー プロ転向 ルネサンス高 伊藤園レディス 史上 史上最年少 国内プロデビュー女子プロゴルフツアー 国内メジャー 大会事務局 女子高生プロ 宮里藍 日本ゴルフ界初 日本女子オープン 畑岡奈紗2016/10/27スポーツ報知詳しく見る
2016/10/18
【国内メジャー初V】松山英樹 強さの原点は「釣り」
男子ゴルフの国内メジャー「日本オープン」最終日(16日、埼玉・狭山GC=パー70)、単独首位からスタートの松山英樹(24=LEXUS)が69とスコアを伸ばし、通算5アンダーで初の国内メジャー制覇を果たした。難コースにトッププロたちが苦戦する中、2位に3打差をつける圧勝劇。米ツアーを主戦場とする松山が2016/10/18東京スポーツ詳しく見る松山、13位に飛躍!高感度も人間度も上げる!/世界ランク
オープン」で優勝し、国内メジャー初制覇した松山英樹(24)=LEXUS=は前週から5つ上げて13位に浮上した。17日には米ツアー第2戦「CIMBクラシック」(20日開幕、マレーシア・クアラルンプール)出場のため離日。初のトップ10入りも視野に入れ、自身の米ツアー初戦を迎える。松山が、世界のトップ102016/10/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/17
松山、国内メジャー初V!NHKの視聴率が今季男子ツアー最高の9・4%
、分かった。4年ぶりに出場した松山英樹が、通算5アンダーで国内メジャー初制覇。石川遼も7位となり、練習日を含めて大会史上2番目に多い4万6473人のギャラリーが集まった試合の最終日に9・4%を記録した。9月のANAオープン最終日の8・4%を上回り、当時アマチュアの畑岡奈紗が優勝した日本女子オープン最ビデオリサーチ調べ 国内メジャー 国内メジャー初V 大会史上 平均視聴率 日本オープン最終日 日本女子オープン 最終日 松山 松山英樹 男子ツアー最高 男子ツアー最高記録 畑岡奈紗 石川遼 練習日 視聴率 関東地区 ANAオープン最終日 NHK2016/10/17スポーツ報知詳しく見る松山英樹 圧巻の国内メジャー初制覇 「この優勝は通過点」
り、通算5アンダーで国内メジャー初優勝を果たした。2位に3打差をつける圧勝で、国内ツアーは14年のダンロップ・フェニックス以来の7勝目。今年は2月に米ツアーのフェニックス・オープンで優勝しており、自身2回目となる同一年での日米ツアー優勝も達成した。3打差の2位に池田勇太(日清食品)と李京勲(韓国)が2016/10/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/16
松山が首位に来た!圧巻5連続バーディー
1ボギーの65をマークし、通算4アンダーで首位に浮上した。最終日は国内メジャー初戴冠をかけて最終組でスタートする。66で回った池田勇太(30)=日清食品=が李京勲(韓国)とともに1打差の2位。こちらは逆転での2年ぶり2度目の大会制覇を目指す。石川遼(25)=CASIO=は71で通算3オーバーの9位に2016/10/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/14
【日本オープン】奈紗に続け!男子もアマ旋風だ!16歳の中島が4位と好スタート
男子プロゴルフツアー国内メジャー第3戦日本オープン第1日(13日、埼玉・狭山GC、7208ヤード=パー70)奈紗に続け!男子でも旋風男子もアマ旋風だ!国内メジャー初出場のアマチュア・中島啓太(16)=東京・代々木高1年=が好ショットを連発して3バーディー、2ボギーの1アンダー、69をマーク。19272016/10/14スポーツ報知詳しく見る男子もアマが好調!高1中島啓太4位発進に笑顔 松山、遼より上位に「出来過ぎ」
C=パー70)男子の国内メジャーにもアマチュアの新星が名乗りを上げた。難コースに多くのトッププロが悲鳴を上げる中、高校1年の中島啓太(16)=東京・代々木高=が4位と好発進した。最終18番で5メートルを沈めバーディーフィニッシュした中島は、会心の笑顔で同組のプロやギャラリーに頭を下げた。注目の松山ら2016/10/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/07
畑岡奈紗 アマ最後の試合控え初日同組イ・ボミに挨拶「畑岡です!お願いします」
ュアとして史上初めて国内メジャーを制した畑岡奈紗(17)=茨城・ルネサンス高3年=が6日、スタンレー・レディスの会場となる静岡県裾野市の東名CCで、開幕前最後の調整練習を行った。おそらくアマチュアとして最後の試合になる3日間。練習場でスイングをチェックし、アプローチやパッティングも入念に確認した。「2016/10/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/04
【17歳メジャー最年少V】畑岡奈紗 NASAの視線はすでに「米ツアー参戦」
は――。女子ゴルフの国内メジャー第3戦「日本女子オープン」最終日(2日、栃木・烏山城CC=パー71)、首位と4打差の5位から出たアマチュアの畑岡奈紗(17=茨城・ルネサンス高3年)が68をマークし、通算4アンダーで逆転優勝を果たした。アマチュアのメジャーVは史上初の快挙。日本女子プロゴルフ協会(LPアマチュア ニューヒロイン メジャー最年少V メジャーV ルネサンス高 史上初 喜びよう 国内メジャー 女子ゴルフ 小林浩美会長 日本 日本女子オープン 日本女子プロゴルフ協会 最終日 烏山城CC 畑岡奈紗 米ツアー参戦 逆転優勝2016/10/04東京スポーツ詳しく見る
2016/09/29
イ・ボミが子供に見える チョン・インジは何がスゴイのか
・インジ(22)だ。エビアンでは、男子を含めたメジャー最多記録の21アンダー。昨年は日本ツアーに3戦出場して、国内メジャー2勝と格の違いを見せつけた。今季はリオ五輪出場を目指して米ツアーに主戦場を移し、昨年末の世界ランク10位から3位まで上昇して韓国勢トップに立った。チョンのドライバー平均飛距離は2エビアン エビアン選手権 チョン・インジ ドライバー平均飛距離 メジャー メジャー最多記録 リオ五輪出場 世界ランク 主戦場 国内メジャー 国内女子メジャー 日本ツアー 日本女子オープン 米ツアー 韓国勢トップ2016/09/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/22
松山 米今季最終戦上位争いで日本OPに弾み
幕する。年間総合ポイントのランキング上位30人が出場でき、予選落ちはない。松山英樹(24=LEXUS)は3年連続の最終戦進出。上位争いを演じ、凱旋出場する10月の国内メジャー、日本オープン(13日開幕、埼玉・狭山GC)につなげたいところだ。第1ラウンドは今季1勝のキム・シウ(21=韓国)と同組で回るイーストレークGC ツアー選手権 ランキング上位 上位争い 予選落ち 国内メジャー 年間総合ポイント 日本 日本オープン 日本OP 最終戦 最終戦上位争い 最終戦進出 松山 松山英樹 狭山GC 米ジョージア 米男子ゴルフ2016/09/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/15
稼ぐイ・ボミに続け チョン・インジ日本女子OP出場の狙い
出場する。主催の日本ゴルフ協会が発表した。チョンは昨年5月、日本ツアー初出場のワールドレディスで初優勝を飾ると、7月の全米女子オープンでも初出場初優勝の快挙を達成。そして9月に再び来日し、前回大会で国内メジャー2連勝を果たした。今季はリオ五輪に出場するため、世界ランクのポイントが高い米ツアーに参戦。チョン・インジ チョン・インジ日本女子OP出場 リオ五輪 ワールドレディス 世界ランク 主戦場 優勝 優勝者 出場 前回大会 国内メジャー 日本ゴルフ協会 日本ツアー 日本女子オープン 烏山城CC 米ツアー2016/09/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/13
遼、4年ぶり日本OP参戦へ!松山らとの仰天同組案も浮上/国内男子
SIO=が4年ぶりに国内メジャー「日本オープン」(10月13日開幕、埼玉・狭山GC)へ出場することが12日、日本ゴルフ協会(JGA)から発表された。同大会には松山英樹(24)=LEXUS=も出場。予選ラウンドでの同組案も浮上している。また、石川の米ツアー復帰戦が「CIMBクラシック」(10月20~2ぶり ぶり日本OP参戦 予選ラウンド 参戦 国内メジャー 国内最高峰 国内男子男子ゴルフ 大会 日本オープン 日本ゴルフ協会 松山 松山英樹 狭山GC 石川 石川遼 米ツアー復帰戦 組案 CIMBクラシック2016/09/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/12
遼、日本オープン出場へ「英樹も出ることだし盛り上がるのでは」/国内男子
4)=CASIO=が国内メジャー「日本オープン」(10月13開幕、埼玉・狭山GC)へ出場することが12日、日本ゴルフ協会(JGA)から発表された。この日、15日開幕の「ANAオープン」の会場となる北海道・札幌GC輪厚Cでの練習後に取材に応じた石川は「出場できるのなら出たかったし、位置づけは高い。ナシ2016/09/12サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/09
岡本綾子が“タフコース”に込めた日本女子へのメッセージ
子プロゴルフ選手権】国内メジャー2戦目「日本女子プロゴルフ選手権」が8日から開幕している。会場の登別カントリー倶楽部(北海道)は岡本綾子がコース設定を手掛け、総距離は女子ツアー史上最長の6750ヤード(パー72)、5番パー5は605ヤードもある。8月1日の記者会見では「ラフが伸びなければ優勝スコアは2016/09/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/09
【日本プロ】谷原秀人が2週連続Vへ猛チャージ
男子ゴルフの国内メジャー「日本プロ日清カップ」3日目(9日、北海道クラシックGC=7094ヤード、パー72)、谷原秀人(37=国際スポーツ振興)が8バーディー、1ボギーの65をマークし、首位に3打差の13アンダー、2位と2週連続Vに前進した。首位は武藤俊憲(38)で16アンダー。「のほほーんと、いつ2016/07/09東京スポーツ詳しく見る