日本女子プロゴルフ協会
2019/05/25
勝みなみ アドレス「1センチ」修正でバーディーラッシュ単独首位
命)が1イーグル、8バーディーの62を叩き出し、14アンダーで単独首位に立った。大会前、日本女子プロゴルフ協会を通じて、全米ゴルフ協会から「全米女子オープン」(30日~)の出場権を得る可能性があると連絡を受けた。勝は現在世界ランク54位。このまま優勝すれば、出場資格の50位以内(27日付)に浮上するバーディー バーディーラッシュ単独首位国内女子ツアー ブリヂストンレディス 世界ランク 中京テレビ 中京GC石野C 全米ゴルフ協会 全米女子オープン 出場権 出場資格 勝みなみ 単独首位 可能性 日本女子プロゴルフ協会 明治安田生命2019/05/25東京スポーツ詳しく見る
2019/04/16
【サロンパス杯】昨年覇者・申ジエ コース変更を歓迎「リフレッシュできる」
で行われた。出席した日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(56)が「令和元年初メジャーということで、見どころ満載になると思います」と話す試合は昨年までの西コースから、3年ぶりに東コースでの開催となる。昨年、最終日17番パー5でイーグルを奪って逆転優勝した申ジエ(30=韓国)はこの日コースコース コース変更 サロンパス杯 メジャー初戦 ワールドレディスサロンパス杯 令和 国内女子ゴルフツアー 大会会場 小林浩美会長 年初メジャー 日本女子プロゴルフ協会 最終日 東コース 申ジエ 茨城ゴルフ倶楽部 西コース 見どころ満載 開催 開催発表会見2019/04/16東京スポーツ詳しく見る
2019/03/19
【LPGA】小林浩美会長5選 放映権問題は“進展なし”
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は18日、都内で定時社員総会を開き、小林浩美会長(56)の再選を正式に承認した。定年により理事を退任する鈴木美重子専務理事(66)を除き、7人の理事のうち6人が再任となった。「お待たせして申し訳ありません」。5期目を迎える小林会長のこんな言葉でスタートした。総会終了2019/03/19東京スポーツ詳しく見る
2019/03/18
小林会長が放映権問題に関し「協会がやっていることと報道されていることは違う」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は18日、都内で定時社員総会を開いた。7人の理事のうち6人が再任となった。昨年12月の役員改選で5選が内定していた小林浩美会長(56)の再任が正式に承認され、5期目に入った。任期は2年。副会長は原田香里氏、専務理事は松尾恵氏が務める。3月に定年となる鈴木美恵子専務理2019/03/18スポーツ報知詳しく見る
2019/03/02
河本結が今季の誓い「賞金ランクトップ5&最終戦には必ず出場して勝つ」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は2日、東京・羽田空港で開幕イベントを開催。小林浩美会長(56)、17年賞金女王の鈴木愛(24)=セールスフォース=、黄金世代の三浦桃香(20)=フリー=、昨季下部ツアー賞金女王の河本結(20)=エリエール=が出席した。河本が「賞金ランクトップ5&最終戦には必ず出場2019/03/02スポーツ報知詳しく見る比嘉真美子“選手会長”後任は有村智恵…UUUMトーナメントプロアマ戦
クナビNEXTCUPin沖縄」が1日、沖縄のザ・サザンリンクスゴルフリゾートでプロアマ戦を初開催。昨年のプレーヤーズ委員会委員長だった比嘉は、今季から後任を通算14勝の有村智恵(31)=日本HP=が務めることを明かした。昨年12月、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は今季日程発表時には放映権の帰属をプレーヤーズ委員会委員長 プロアマ戦 女子ゴルフ 後任 放映権 新規大会 日本女子プロゴルフ協会 日本HP 日程発表 有村智恵 比嘉 比嘉真美子 沖縄 通算 選手 選手会長 UUUMトーナメントプロアマ戦日本女子ツアー通算 UUUMプロアマトーナメントリクナビNEXTCUPin沖縄2019/03/02スポーツ報知詳しく見る
2019/02/28
TBS、女子ゴルフ放映権問題「進展ないなら放送を断念せざるを得ない状況」
。放映権を巡っては、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(56)が協会に帰属するという一括管理の方針を主張し、テレビ局側と対立状態にある。TBSは同局系列が主催する3月7日開幕のダイキンオーキッドレディス(沖縄・琉球GC)など2大会を含む4大会を制作放送している。同社長は、LPGA側の対2019/02/28スポーツ報知詳しく見る
2019/02/26
PGA女性会員募集、LPGAから「時期遅らせて」と要望…倉本会長明かす
女性会員募集に関し、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)から「募集時期を遅らせてもらえないか」などの要望があったことを明かした。PGAの定款では男女の性別関係なしに会員を募集しなくてはならないと定められている。倉本会長は「前回の理事会後にもいろいろとご指摘があった。女性会員ということではなく、男女の性2019/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/22
LPGA放映権問題にフジ社長が言及…協会の「基本的に放映権を認めているわけではございません」
場の本社で開かれた。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長がテレビ放映権について、協会に帰属すると主張し、各テレビ局と対立しているとされる件について聞かれた宮内正喜社長(74)は「基本的に(協会の)放映権を認めているわけではございません」と答えた。同席した大多亮常務は「小林会長も全て協会に2019/02/22スポーツ報知詳しく見る
2019/01/29
「中止」一転、女子プロゴルフ3大会開催決定も…気になる放映権帰属の解釈の相違
大会は、大会主催者と日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の間で今季も開催することで合意した。今季の女子ツアーは昨季より1増の39試合が行われる。このほど継続が決まった3大会の主催者は、日テレ系列の地方放送局。昨年12月の期限までにLPGAと合意に至らなかったことで、12月18日の日程発表会見では「中止一転 一転継続 中止 主催者 地方放送局 大会 大会主催者 大会開催決定 女子ツアー 女子プロゴルフ 放映権帰属 日テレ系列 日本女子プロゴルフ協会 日程発表会見 相違放映権帰属 継続 関係者 LPGA2019/01/29スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/28
女子ゴルフ4大会“復活”開催も ホールアウトできない放映権問題
」(5月24-26日=中京GC石野C)、「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子」(9月27-29日=宮城・利府GC)が一転、今季も継続開催されることになった。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が25日に発表した。スポンサーと会場が未定だった5月9-12日の大会も、昨季と同じ「ワールドレディス・サロンパス杯」ブリヂストンレディス ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 ワールドレディス・サロンパス杯 中京テレビ 中京GC石野C 利府GC 大会 女子ゴルフ 放映権問題女子ゴルフ 日本女子プロゴルフ協会 熊本空港CC KKT杯バンテリンレディス2019/01/28夕刊フジ詳しく見る
2019/01/25
女子ゴルフ3大会継続を発表 小林会長「放映権の考え方について合意」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は25日、昨年発表の今季日程から外れていたツアー3大会について継続が決まったと発表した。3大会は、KKT杯バンテリン・レディース、中京テレビ・ブリヂストン・レディース、ミヤギテレビ杯・ダンロップ女子。これで2019年度の賞金ランキング対象トーナメントは39試合となりダンロップ女子 ミヤギテレビ杯 一括管理 中京テレビ 大会 大会継続 女子ゴルフ 小林会長 放映権 日本女子プロゴルフ協会 最高額 発表 継続 賞金ランキング対象トーナメント 賞金総額 KKT杯バンテリン・レディース2019/01/25スポーツニッポン詳しく見る日本テレビが、ワールドレディスサロンパスカップの日本女子プロゴルフ協会との開催協約書締結を発表
東C)の開催に向け、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)との協約書締結を発表した。同社広報部はこの件に関してのコメントも発表。以下が全文。「本大会をめぐっては、昨年12月18日にLPGAより、会場未定のまま別大会(「ウィメンズ選手権(仮称)」)を開催する旨の発表がなされて以来、多くのゴルフファン、選手ウィメンズ選手権 ゴルフファン メジャー初戦 ワールドレディスサロンパスカップ 別大会 協約書締結 同社広報部 周辺自治 国内女子ゴルフ 大会 大会会場 日本テレビ 日本女子プロゴルフ協会 発表 発表日本テレビ 茨城GC東C 開催 開催協約書締結 LPGA2019/01/25スポーツ報知詳しく見る日本女子プロゴルフ協会、3大会を継続へ 小林会長「放映権の考え方合意」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は25日、今季のツアー日程として3大会を開催すると発表した。同協会は昨年のツアー日程発表で、3大会の日程が外されていたが、継続されることになる。開催が発表されたのは「KKTバンテリンレディスオープン」(4月19日~21日、熊本空港CC)「中京テレビ・ブリヂストンレデツアー日程 ツアー日程発表 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 中京GC石野C 利府GC 協会 大会 大会主 小林会長 放映権 日本女子プロゴルフ協会 日程 熊本空港CC 考え方合意 KKTバンテリンレディスオープン2019/01/25デイリースポーツ詳しく見る日本女子プロゴルフ協会が今季「開催中止」としていた、日テレ系4大会と開催合意を発表
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は25日、12月の19年国内女子ツアーの日程発表時に放映権の帰属を巡った対立で「開催中止」と発表した3大会と「LPGAウィメンズ選手権(仮称)」への大会名変更を発表していたメジャー、ワールドレディスサロンパスカップの開催を発表した。LPGAは午前10時に「2019年公式サイト 国内女子ツアー 大会 大会名変更 放映権 日テレ系 日本女子プロゴルフ協会 日程発表 熊本 熊本空港C 発表日本女子プロゴルフ協会 開催 開催中止 開催合意 KKT杯バンテリンレディス LPGA LPGAウィメンズ選手権 LPGAツアー大会継続決定2019/01/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/24
中嶋常幸、日本プロゴルフ殿堂入り 森口祐子も
ープン、日本プロなど11勝の佐藤精一氏(86)、女子は日本女子オープンなど9勝の小林法子さん(74)に決まった。「早打ちマック」の愛称で親しまれた佐藤氏は「お世話になった方々のご恩に少しでも報いたい」とコメント。08年から3年間、日本女子プロゴルフ協会副会長も務めた小林さんも「感謝の気持ちでいっぱいレジェンド部門 中嶋常幸 佐藤 佐藤精一 女子 小林 小林法子 日本オープン 日本プロ 日本プロゴルフ殿堂 日本プロゴルフ殿堂入り 日本女子オープン 日本女子プロゴルフ協会 早打ちマック 松井功理事長 森口祐子 顕彰者2019/01/24スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
小林浩美会長 女子ゴルフ中止3大会復活に手応え「めどが立ちそうなぐらい」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(56)が、「KKT杯バンテリンレディス」「中京テレビ・ブリヂストンレディス」「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」について「ポジティブに進んでおります」と復活開催に自信を見せた。3大会はLPGAと放映権の帰属で折り合わず、期限までに契約が結べなかっブリヂストンレディス ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 中京テレビ 中止 大会 大会復活 女子ゴルフ中止 小林浩美会長 復活開催 放映権 日本ゴル 日本女子プロゴルフ協会 日程発表 開催 KKT杯バンテリンレディス LPGA2019/01/16東京スポーツ詳しく見る
2018/12/28
日本女子プロ協会小林会長 放映権問題で大モメで“恨み節”
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が強硬に主張してきた放映権帰属を巡り、日本テレビ系の3大会の来季中止が発表された。トッププロ70人が連名で大会存続を訴えるなど、その後もドタバタが続いているが、LPGAの小林浩美会長はこの件でかなり落ち込んでいたという。女子ツアー放映権トラブルの余波…メジャー大会消ツアープロ トッププロ トーナメント主催者会議 メジャー大会消滅 協会 危機LPGA 大会 大会存続 女子ツアー放映権トラブル 小林浩美会長 恨み節 放映権 放映権帰属 日本テレビ系 日本女子プロゴルフ協会 来季中止 水面下 LPGA2018/12/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/22
熊本出身・有村&上田&笠が開催中止の3試合について「諦めたくない」
んぽ生命=、笠りつ子(31)=京セラ=が、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の来季のツアー日程発表により、開催中止が決まったKT杯バンテリンレディス(熊本)、中京テレビ・ブリヂストンレディス(愛知)、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン(宮城)について言及した。有村は「どの試合も本当に大事に思っていかんぽ生命 イベント ツアー日程発表 ブリヂストンレディス ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 上田 上田桃子 中京テレビ 日本女子プロゴルフ協会 日本HP 有村 有村智恵 熊本 熊本出身 熊本震災復興支援チャリティーイベント 笠りつ子 試合 開催中止 KT杯バンテリンレディス2018/12/22スポーツ報知詳しく見る
2018/12/19
日本とタイの親善試合 日本チームは畑岡奈紗、小祝さくららが参戦
で開幕する。両国からアマチュア2人を含む男女12人が出場。競技は3日間でチーム戦と個人戦のマッチプレー形式で実施される。日本チームからは“黄金世代”の畑岡奈紗(19=森ビル)、小祝さくら(20=ニトリ)らが参戦。この日、都内のホテルで行われた日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の年間表彰式で新人賞を受2018/12/19スポーツニッポン詳しく見る【LPGAアワード】敢闘賞の勝みなみ 来年のテーマは「前進」賞金女王&MVP目指す
日本女子プロゴルフ協会の年間表彰式に当たるLPGAアワードが19日、都内のホテルで行われ、黄金世代の勝みなみ(20=明治安田生命)、小祝さくら(20=ニトリ)、学年では1つ上の松田鈴英(20=同)ら7人が敢闘賞を受賞した。小祝は新人賞とのダブル受賞。夏場以降、不振に苦しみながらも、終盤にプロ転向後、2018/12/19東京スポーツ詳しく見る比嘉真美子、有村智恵が来季試合数減に対して悲痛な訴え「裏切られた」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)のプレーヤーズ委員長を務めるツアー通算4勝の比嘉真美子(25)=TOYOTIRES=、同14勝の有村智恵(31)=日本HP=が19日、来季の試合数が36試合と2018年から2試合減ることに関する件で都内で取材に応じた。放映権の帰属を巡る問題では、一括管理を主張するLツアー日程 ツアー通算 ブリヂストンレディス プレーヤーズ委員長 一括管理 中京テレビ 放映権 日本テレビ系列 日本女子プロゴルフ協会 日本HP 有村智恵 来季 来季試合数減 比嘉真美子 系列 試合 試合数 KKT杯バンテリンレディス LPGA2018/12/19スポーツ報知詳しく見る
2018/12/12
三浦桃香が、女ヲタ“年内卒業”宣言「ゴルフに集中したい」
で」。この日、フジテレビ系の「FNS歌謡祭」に出演中で推しメンの乃木坂46・衛藤美彩は、年明けの1月4日が25歳の誕生日だが、年内で卒業するという。この日は、東京・府中市内で行われた日本女子プロゴルフ協会のセミナーの最終日だった。セクシークイーンと呼ばれるアン・シネらとともに参加。「かわいい人がいっ2018/12/12スポーツ報知詳しく見る
2018/09/23
LPGAのツアー改革 トラブルの“元凶”は小林会長の説明不足
ツアー開催を巡って、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と大会主催者との間でもめているのは、「放映権」と「施設管理権」をどちらが管理するのか、が決着していないからだ。もちろん当事者同士が話し合いで解決すべき事案であり、LPGAが1974年に発足してから半世紀近い歴史を考えればさまざまな既得権益もあって2018/09/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/22
「放映権」は小林浩美会長と一部しか知らない“密室案件”
子ツアーはすでに28試合を消化して、残り10試合になった。黄金世代と呼ばれる若手プロの活躍もあって、話題を集めるが、舞台裏では多くの関係者が固唾をのむ危うい状況が続いている。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と各大会主催者との間で交わす協約書の締結日が当初の今月25日から、11月28日まで大幅にずれ2018/09/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/20
ツアーを長く支えた主催者との良好関係を小林会長ブチ壊し
の帰属をめぐって今、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と女子ツアーの大会主催者との関係が険悪になっている。LPGAは文科省管轄の統括競技団体であり、トーナメント開催を希望する企業を公認。その公認料として主催者から700万円を受け取り、協会会員の女子プロや競技委員、事務方スタッフを試合に派遣するのが主ツアー トーナメント開催 ワールドレディス選手権サロンパスカップ 主催大会 主催者 事務方スタッフ 公認 公認料 協会会員 大会主催者 女子ツアー 女子プロ 放映権 文科省管轄 日本女子プロゴルフ協会 競技委員 統括競技団体 良好関係 関係 LPGA2018/09/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/19
降って湧いた放映権問題で…LPGAと大会主催者の対立が激化
数は男子ツアー(ANAオープン中止のため年24試合、33億9775万円)よりはるかに多い年38試合、37億2500万円と6年連続で賞金総額アップと華やかだ。ところが今、暗雲が垂れ込めてきた。来季女子ツアー開催を巡って日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が混乱に陥っているのだ。先週、LPGA事務局が各大2018/09/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/31
正会員のみにQT資格 “鎖国政策”に突き進むLPGAの愚
してもいい。そんな世界の流れに逆行するスポーツ団体がある。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)である。LPGAは2019年から、QT(クオリファイングトーナメント=トーナメントの出場資格を決める選考会)の出場を「プロテスト合格が条件」と変更した。これまではプロテスト合格の正会員以外でも、このQTを受験2018/08/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/02
小林浩美会長「良い意味で刺激し合っている」
5ヤード、パー72)日本女子プロゴルフ協会が会見し、今大会のセッティングなどについて説明した。小林浩美会長(55)は「ゴールデンウィークで4日間とも休日。ギャラリー数は(雨予報の)明日の天気は心配ですが、昨年1年間のツアー最多記録(4万1484人)に肉薄するか、越えたいと思います」と力強く宣言。「先2018/05/02スポーツ報知詳しく見る
2018/03/25
スコアに直結せず 葭葉ルミは“飛ばすだけ女王”脱却が課題
とともに6アンダーで首位に並んだ。日本女子プロゴルフ協会は、昨季から公式記録にドライビングディスタンス項目を加え、葭葉は260.76ヤードを記録して部門別初代女王になった。昨年は出場したメジャーの全米女子オープンでも4日間平均256.59ヤードの1位。今季は259.83ヤードの数字を残してトップの座2018/03/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/16
「Tポイント・レディース」初日は強風で中止 36ホールに短縮
午前8時スタートから3度、スタート時間を引き延ばしたが、「54ホールを目指したかったが、練習場でもボールが動く状態」(日本女子プロゴルフ協会)により、中止が決定。試合は36ホールに短縮となり、賞金ランキングへの加算は75%となる。女子ゴルフの中止は開幕戦のダイキン・オーキッド・レディースの第3ラウン2018/03/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/13
チャリティー縮小も集金強化 “強欲”女子プロ協会の行く末
。これで開幕戦から2戦続けて韓国人プロが優勝した。最終日はちょうど東日本大震災発生から7年を迎え、スタート前の7時15分に選手や協会スタッフが黙とうをささげた。「ただ日本女子プロゴルフ協会のホームページにあった“心をひとつに東日本大震災復興支援”と“熊本地震復興支援”のバナーがいつのまにか消えて、昨チャリティー縮小 ツアー通算 ホール目 ヨコハマタイヤPRGRレディス 協会スタッフ 女子プロ協会 日本女子プロゴルフ協会 最終日 東日本大震災復興支援 東日本大震災発生 熊本地震復興支援 鈴木愛 開幕戦 集金強化 韓国人プロ2018/03/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/24
鈴木愛、賞金女王としていざ開幕「3勝したい」
るが、シーズン開幕イベントが24日、羽田空港内で行われた。参加者は昨季の賞金女王・鈴木愛、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長らで、鈴木は「賞金女王になると翌年も期待される。そういうプレッシャーはありますけど、今まで年間2勝しかしたことがないので、とりあえず3勝したい」と抱負を口にした。2018/02/24デイリースポーツ詳しく見る鈴木愛、賞金女王としていざ開幕「3勝したい」
るが、シーズン開幕イベントが24日、羽田空港内で行われた。参加者は昨季の賞金女王・鈴木愛、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長らで、鈴木は「賞金女王になると翌年も期待される。そういうプレッシャーはありますけど、今まで年間2勝しかしたことがないので、とりあえず3勝したい」と抱負を口にした。2018/02/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/17
賞金女王の鈴木愛 今季の目標は「昨年以上の3勝 平均パット数1・72台でランキング1位」
ット数1・72台でランキング1位」と掲げた。パーティーには日本女子プロゴルフ協会の小林浩美会長、ともにツアーを戦う大山志保ら約60名が出席。都内の百貨店で今朝新調したという花柄のワンピースに身を包んだ鈴木は、「こんなに(会が)盛り上がると思っていなかったので嬉しい。また来年も出来るように頑張りたい」2018/01/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/20
成績は低迷も…“元女王”イ・ボミの艶姿にゲストが釘付け
創立50周年を迎えた日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は、都内のホテルで「LPGAアワード2017」を開催した。今回は創立50周年記念パーティーも兼ねていたことから、200人を超える女子プロがドレスや着物姿で出席。試合とはまったく違う姿に、会場では「あの女子プロはダレ?」という声もチラホラ。そんな中2017/12/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/18
女子プロゴルフ表彰式 ビューティー賞の上田桃子「保湿に気をつかっていた」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は18日、都内のホテルで今季の表彰式を行い、鈴木愛(23)=セールスフォース=がメルセデス最優秀選手賞、賞金ランキング第1位、メディア賞ベストショット部門の3冠に輝いた。畑岡奈紗は新人賞、メディア賞ベストコメント部門を受賞。ツアーで最も輝いていた選手を選ぶLPGA資ビューティー賞 メディア賞ベストコメント部門 メディア賞ベストショット部門 メルセデス最優秀選手賞 上田 上田桃子 女子プロゴルフ表彰式 新人賞 日本女子プロゴルフ協会 畑岡奈紗 表彰式 賞金ランキング 選手 鈴木愛 LPGA LPGA資生堂ビューティー賞2017/12/18デイリースポーツ詳しく見る女子プロゴルフ表彰式 新人賞の畑岡奈紗が振り袖姿を披露「おなかがきつい」
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は18日、都内のホテルで今季の表彰式を行い、鈴木愛(23)=セールスフォース=がメルセデス最優秀選手賞、賞金ランキング第1位、メディア賞ベストショット部門の3冠に輝いた。畑岡奈紗は新人賞、メディア賞ベストコメント部門を受賞。ツアーで最も輝いていた選手を選ぶLPGA資コメント メディア賞ベストコメント部門 メディア賞ベストショット部門 メルセデス最優秀選手賞 上田桃子 受賞 女子プロゴルフ表彰式 振り袖姿 新人賞 日本女子プロゴルフ協会 畑岡 畑岡奈紗 表彰式 賞金ランキング 連続優勝 選手 鈴木愛 LPGA LPGA資生堂ビューティー賞2017/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/13
アン・シネ 2年目の受講「去年よりも分かる日本語が多くなった」
日本女子プロゴルフ協会が開催する17年新人・単年登録者合同セミナーの3日目が13日に都内で行われ、韓国の“セクシークイーン”ことアン・シネ(26=韓国)ら98人が参加した。昨年に続き2年目の受講となるアン・シネは、「去年よりも分かる日本語が多くなった」と嬉しそう。ルール講習会やメディア対応などの様々2017/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/31
放映権料にスポンサー激怒 日本女子ツアー来季開催ピンチ
がそれぞれツアー初優勝を果たした。「女子ツアーは先週、今週の日曜日だけでなく、来年も例年通りに開催できるか不透明です」と関係者が言う。実は放映権料を巡って、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と各大会主催者の間でもめており、10月末までのトーナメント開催申し込み締め切りに対して、スポンサーが応じていなスポンサー スポンサー激怒日本女子ツアー来季開催ピンチ男女ツアー ツアー トーナメント開催申し込み締め切り マイナビABC選手権 三菱電機レディス 例年通り 大会主催者 女子 女子ツアー 放映権料 日本女子プロゴルフ協会 最終日 永井花奈 関係者 鯛竜也2017/10/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/06
3連勝かかる奈紗に会員証「重みが違う。優勝目指したい」/国内女子
森ビル=はLPGA(日本女子プロゴルフ協会)会員に承認された会員証の授与式にイ・ボミ(29)=韓国=とともに臨み、「重みが違う。(会員として)優勝を目指したい」と意気込んだ。畑岡は2週前の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」、前週の「日本女子オープン」を制して会員申請の権利を取得。今季は単年登録ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 会員 会員申請 会員証 優勝 国内女子女子ゴルフ 奈紗 年登録 授与式 日本女子オープン 日本女子プロゴルフ協会 東名CC 森ビル 畑岡 畑岡奈紗 連続優勝 重み2017/10/06サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/22
鈴木愛「運命を感じる大会」 史上2人目の連覇誓った
日本女子プロゴルフ協会は21日、都内で今季国内メジャー第2戦、第50回日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯(9月7~10日、岩手県・安比高原GC)の概要を発表し、昨年優勝の鈴木愛(23)=セールスフォース=が樋口久子に続く史上2人目の大会2連覇を誓った。鈴木は会見に黒い上下のスーツ姿で出席。「OLみた2017/08/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/20
樋口久子相談役もイ・ボミ復活Vを喜ぶ 前週のスイング指導で早速結果
9で回り、通算12アンダーで今季初優勝。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の樋口久子相談役(71)もイ・ボミの復活Vを喜んだ。前週のプロアマで悩める女王に「シンプル・イズ・ベスト」とスイング指導。早速結果を出したことに「私は下半身を使い、体の回転で振れば手は自然に下りてくると言っただけ。すぐに優勝し2017/08/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/29
LPGA入会式で19歳の2人が初々しく抱負語る
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の入会式が29日、小杉CC(富山)で行われ、前日(28日)までの「最終プロテスト」でトップ合格を果たした松田鈴英(19)、勝みなみ(19)が出席した。 8月4日開幕の「北海道meijiカップ」からレギュラーツアーに参戦する松田は「もう緊張しています」。滋2017/07/29東京スポーツ詳しく見る
2017/06/12
また日本で会える!?藍ちゃんに出場オファー続々!/国内女子
たが、周囲は黙っていなかった。大会期間中に日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(54)が「日本女子プロ選手権」(9月7日開幕、岩手・安比高原GC)への出場を打診。今大会の戸張捷トーナメントディレクター(71)も自らがゼネラルプロデューサーを務める「伊藤園レディス」(11月10日開幕、千葉ゼネラルプロデューサー 伊藤園レディス 六甲国際GC 出場 出場オファー 可能性 国内女子サントリーレディス最終日 国内最後 大会 大会期間 安比高原GC 小林浩美会長 戸張捷トーナメントディレクター 日本 日本女子プロゴルフ協会 日本女子プロ選手権 開幕2017/06/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/12
ほけんの窓口L 雷雨で2度中断後サスペンデッド ささきしょうこが暫定首位
なり、1人も競技を完了できなかった。ささきしょうこ(20=日本触媒)が11ホールを終えて3アンダーの好スコアをマークし暫定首位に立った。約5時間の競技中断。日本女子プロゴルフ協会からコース外への外出許可が出た選手たちは、おのおのの過ごし方で再開を待った。3週連続Vに期待が掛かるキム・ハヌル(28=韓2017/05/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/14
一ノ瀬、小林会長が熊本復興祈念し植樹 14日開幕バンテリンL
響で16年大会は中止となり、2年ぶりの開催となる。プロアマ戦が行われた13日には、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長、地元・熊本市出身の一ノ瀬優希(28=ミロク情報サービス)らが復興祈念植樹を行った。一ノ瀬は2016年度はLPGAミーティング委員長としてチャリティー活動などの活動に奔走チャリティー活動 プロアマ戦 一ノ瀬 一ノ瀬優希 小林会長 小林浩美会長 復興祈念植樹 日本女子プロゴルフ協会 植樹 活動 熊本 熊本地震 熊本空港CC 開幕バンテリンL女子ゴルフツアー KKT杯バンテリン・レディース LPGA LPGAミーティング委員長2017/04/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/02
「平均ストロークは実力の証明」小林会長が日本ツアーに望むこと
控える。日本人にとっては正念場のシーズンとも言える。東京五輪で金メダル獲得を目標に掲げる日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(54)が選手に何を求めているのか聞いた。「全員が平均ストロークを上げてほしい。日本ツアーではまだ年間平均ストローク60台が出たことがない。でも米ツアーでは何人も62017/04/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/28
「モノ言う解説者に」 LPGA樋口久子相談役に厳しい声
5分から始まった。だから、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)のスコア速報もテレビ中継が終わるまで更新されなかった。しかし、ネットには午後3時前に若林優勝の速報がすでに流れていたのだ。結果の出ている優勝争いの録画映像を流されてもドキドキ、ハラハラの臨場感はゼロ。若林の熱烈応援団を除けば、「何を今さら」LPGA樋口久子相談役 アクサレディス最終日 スコア速報 テレビ中継 ネット フジテレビ系列全国 優勝争い 日本女子プロゴルフ協会 熱烈応援団 臨場感 若林 若林優勝 若林舞衣子 解説者 速報 録画映像2017/03/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/25
東尾理子、長男・理汰郎くんが「ゴルフを好きになっていて。マナーを教えるのにいい」
、羽田空港で開かれ、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(54)が、ダイキンオーキッドレディス(3月2~5日・琉球GC)を前に開幕宣言を行った。イベントの冒頭で小林会長は「いよいよ来週から開幕致します。レギュラー38試合、下部のステップアップが21試合、シニアのレジェンドが5試合。お近くイベント ゴルフ シーズン開幕イベントin羽田開幕式 ステップアップ トークショー 小林会長 小林浩美会長 日本女子プロゴルフ協会 東尾理子 理汰郎 琉球GC 試合 開幕宣言 FlighttoVictory日本女子プロゴルフツアー2017/02/25スポーツ報知詳しく見る
2017/02/04
なぜ今ごろ? ゴルフ4団体「予備グリーン」遅すぎた統一
)、日本プロゴルフ協会(PGA)、日本ゴルフツアー機構(JGTO)、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の4団体は、今季より予備グリーンの規則上の扱いを“世界基準”に統一することを発表した。これまでJGA主催の日本オープンや日本女子オープンは、予備グリーン(サブグリーン)は、「目的外のパッティンググリゴルフ サブグリーン 世界基準 予備グリーン 団体 日本オープン 日本ゴルフツアー機構 日本ゴルフ協会 日本プロゴルフ協会 日本女子オープン 日本女子プロゴルフ協会 東京五輪 目的外 統一名門 若洲GL 霞ケ関CC JGA JGA主催 PGA2017/02/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/21
ささきしょうこ、新人タイトル“総なめ”「100点満点」/国内女子
しょうこ(20)=日本触媒=はこの日、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の新人賞も受賞。16日には日本ゴルフトーナメント振興協会(GTPA)選出の「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」でも表彰されており、新人タイトルを“総なめ”。「新人賞は生涯がんばっても1年目しか取れない。(今年は)100点満点で終われた2016/12/21サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/16
女性らしさの講義も プロ転向畑中が新人セミナーでお勉強
た畑岡奈紗が14日、日本女子プロゴルフ協会の新人向けセミナーに出席した。セミナーは3日間行われ、ルールやトーナメントの仕組みなどはもちろん、倫理規定、アンチドーピング、メディアやスポンサーとの接し方などを学ぶという。机に資料を置き、熱心に講義を聞いてながらメモまで取っていた畑岡は、「すごく勉強になり2016/12/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/15
奈紗、松山流学ぶ!専属トレーナー・飯田氏に“弟子入り”/国内女子
、東京都内で行われた日本女子プロゴルフ協会の新人向けセミナーに参加した。トレーニング法を学ぶため、男子ゴルフで米ツアー通算3勝の松山英樹(24)=LEXUS=の専属トレーナーを務める飯田光輝氏(39)の指導を受けることを明らかにした。肉体を強化して、米ツアーで優勝を目指す。松山の専属トレーナーから直トレーニング法 ルネサンス高 国内女子女子ゴルフ 奈紗 専属トレーナー 弟子入り 指導 新人向けセミナー 日本女子プロゴルフ協会 最年少プロ 東京都内 松山 松山英樹 男子ゴルフ 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 米ツアー通算 飯田 飯田トレーナー 飯田光輝2016/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/13
松森、今年の漢字は“歩”「一歩ずつ成長できた」
スターツグループが発起人となった「松森彩夏2016感謝の会」に出席した。振り袖姿で登場した松森は「一歩ずつ成長できた今年の私の漢字は『歩』。来年は1勝と言わず、もっと勝てるように頑張りたい」と約100人の出席者の前で来季の飛躍を誓った。乾杯のあいさつをした世界ゴルフ殿堂入りの日本女子プロゴルフ協会・2016/12/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/11
奈紗“初仕事”プロアマ戦は「朝から緊張」いよいよプロデビュー
17)=茨城・ルネサンス高3年=が10日、プロアマ戦に出場した。同組でラウンドした日本女子プロゴルフ協会の樋口久子相談役(71)から心得などを伝授され、プロのスタートラインに立つ。プロとしての“初仕事”となったプロアマ戦。畑岡は「朝から緊張していた。途中からだんだん慣れてきた」と振り返った。サポート2016/11/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/28
彩香、先輩の助言胸にV狙う!「樋口久子-」28日開幕/国内女子
3)=大東建託=は27日、プロアマ戦に出場。大会冠名でもある日本女子プロゴルフ協会の樋口久子相談役(71)と同組で回って、最終調整した。プロ通算72勝を挙げた大先輩からの助言を胸に、今季初優勝を目指す。今シーズンも残り5戦。今季未勝利の渡辺は大会連覇を意識した。「思い切りできれば。イメージはいいのでプロアマ戦 プロ通算 先輩 助言 助言胸 国内女子女子ゴルフ 大会冠名 大会覇者 大会連覇 彩香 日本女子プロゴルフ協会 樋口久子 樋口久子三菱電機レディス 樋口久子相談役 武蔵丘GC 渡辺 渡辺彩香2016/10/28サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/05
畑岡奈紗“争奪戦”勃発!?史上最年少プロ来週にも誕生/国内女子
が4日、「スタンレーレディス」(7日開幕、静岡・東名CC)の会場で、プロ転向の意向を表明した。21日までに日本女子プロゴルフ協会に単年登録する必要があり、来週中にも日本女子ツアー史上最年少プロが誕生する。宮里藍(31)を尊敬する畑岡が、同じ女子高生プロの道を選んだことで、メーカーなどの争奪戦も予想さアマチュア優勝 ゴルフ プロ転向 メーカー ルネサンス高 争奪戦 勃発 史上最年少プロ 国内女子メーカー各社 大会最年少 女子高生プロ 宮里藍 日本女子オープン 日本女子ツアー史上最年少プロ 日本女子プロゴルフ協会 東名CC 畑岡 畑岡奈紗2016/10/05サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/04
【17歳メジャー最年少V】畑岡奈紗 NASAの視線はすでに「米ツアー参戦」
たアマチュアの畑岡奈紗(17=茨城・ルネサンス高3年)が68をマークし、通算4アンダーで逆転優勝を果たした。アマチュアのメジャーVは史上初の快挙。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(53)は「10年、20年、いや30年に一人の逸材」と手放しの喜びようだが、皮肉にも日本でプレーする姿は来アマチュア ニューヒロイン メジャー最年少V メジャーV ルネサンス高 史上初 喜びよう 国内メジャー 女子ゴルフ 小林浩美会長 日本 日本女子オープン 日本女子プロゴルフ協会 最終日 烏山城CC 畑岡奈紗 米ツアー参戦 逆転優勝2016/10/04東京スポーツ詳しく見る