米ツアー
2019/06/14
【全米OP初日】午前組トップは「66」ファウラー
チGL=パー71)、米ツアー5勝のリッキー・ファウラー(30=米国)が6バーディー、1ボギーの66をマーク、5アンダーと午前組トップの好スタートを切った。2番パー4でバーディーを奪うなど、前半を2アンダーで折り返すと、難ホールが続くインも3バーディー、ノーボギーと完璧に攻略。グリーンを外したのは3度2019/06/14東京スポーツ詳しく見る【全米OP初日】松山「69」猛爆・イーグルも! 3バーディー3差2アンダーV圏
=LEXUS)は前半でイーグルを奪うなど、69の好スコアをマークした。2アンダーは午前組が終わった時点で首位と3打差の好位置。メジャー初制覇の期待が高まる松山に米ツアーの先輩、丸山茂樹(49=セガサミーHD)は“自分を信じろ”とメッセージを送った。午前組のトップは5アンダーでリッキー・ファウラー(32019/06/14東京スポーツ詳しく見る悲願メジャーVへ 30歳“安定”ファウラー5アンダーの好発進
前後のショートパットですらライン読みに神経を使うことで知られる。だからジュニア時代からポアナ芝に慣れた米西海岸育ちのプロが有利とみられ、初日5アンダーの好発進を見せたのは地元カリフォルニア出身のリッキー・ファウラー(30)だ。米ツアーでは最終日になると卒業したオクラホマ州立大スクールカラーのオレンジオクラホマ州立 コース設定 ショートパット ジュニア時代 スクールカラー トッププロ プロ ポアナ芝 ライン読み 全米オープン 初日 初日ウッズ発言 地元カリフォルニア出身 悲願メジャーV 批判会場 最終日 発端USGA 発進 米ツアー 米西海岸育ち2019/06/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/12
全米オープンを前に日本のエース・松山英樹に高精度のショットと明るい笑顔が復活
パー71)青空でほぼ風の無い中、日本男子初のメジャー制覇を狙う日本男子最多の米ツアー5勝の松山英樹(27)=LEXUS=が、昼過ぎから10番からの9ホールの練習ラウンドを行った。202ヤードの12番パー3で、アイアンでの第1打をピン左1メートルにつけてバーディー先行。グリーンの小さな難コースでも、世2019/06/12スポーツ報知詳しく見る
2019/05/31
初優勝大会で30位T発進 松山英樹またパットがブレーキに
イヤーの2014年に米ツアー初優勝を挙げた大会だ。前年13位、15年5位と会場を得意にしている。初日は7番までは完璧だった。3番で5メートルを沈めると、5番から3連続バーディーを決めて4アンダー。この時点でトップと3打差の6位につけた。ところが8番パー3でティーショットがグリーン手前の傾斜につかまる2019/05/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/27
畑岡奈紗2戦連続2位 ドライバー乱れ全米女子は苦戦必至か
権】最終日畑岡奈紗が米ツアー3勝目 元世界女王・朴仁妃を逆転で下す昨年はプレーオフに敗れて2位。最終日首位タイ発進の畑岡奈紗(20)にとって、雪辱と今季2勝目に向けて絶好のチャンスだった。この日は4バーディー、2ボギーの69で回り、2年連続2位フィニッシュ。畑岡と最終組で回ったブロンテ・ロー(24=2019/05/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/22
東京五輪代表争い、松山英樹&畑岡奈紗は当確…米ツアーが高ポイント
日、分かった。1998年度生まれの「黄金世代」のエースが、自国開催での日本人初の五輪メダル獲得に向けて本格的に動き出した。ゴルフの東京五輪日本代表を巡る争いはともに米国を主戦場とし米ツアー5勝の松山英樹、同3勝の畑岡奈紗は故障がなければ、ほぼ当確といえる。男女ともに2枠目争いが熾烈(しれつ)だ。プロゴルフ プロ 世界ランク 主戦場 争い 五輪メダル獲得 女子プロゴルフ 当確 日本人初 東京五輪代表争い 東京五輪会場 東京五輪日本代表 松山英樹 森ビル 男女とも 畑岡奈紗 目争い 米ツアー 自国開催 霞ヶ関CC東C 黄金世代2019/05/22スポーツ報知詳しく見る
2019/05/21
“第4のメジャー”全米プロ 8月から5月開催の移動は大正解
と違う調整に苦しむプロが多かったようだ。全米プロ最終日 松山は5番Wボギーで意気消沈ボロボロ16位 米ツアーは年始めのハワイから試合が始まり、温暖なカリフォルニア、フロリダと移り、その後は徐々に北へと大会が移動していく。常に気候の良い会場が用意されているのだ。そして8月の全米プロは、暑い盛りの米北東2019/05/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/18
全米プロの第2Rがスタート 小平智は前半2つ落として、通算5オーバーでハーフターン
決定戦の第2ラウンドがスタートした。米ツアー1勝の小平智(Admiral)が、日本勢のトップを切って午前8時24分(日本時間午後9時24分)にティーオフ。初日74位の29歳は、10番から出て3オン2パットのボギー発進となった。前半9ホールを2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの37とし、通算5オー2019/05/18スポーツ報知詳しく見る
2019/05/17
【全米プロゴルフ】松山英樹はイーブンパーで17位T発進「悪くない」
ブリヂストン招待から米ツアー20試合連続で予選落ちナシの松山英樹(27)。安定しているようにも見えるが、優勝争いに絡めずに不満が募るシーズンを送っている。現在はフェデックスランクが40位、2年前に2位だった世界ランクも30位まで後退した。使用ギアからショットやパットなど課題はいろいろあるが、松山の場2019/05/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/13
20歳の渋野日向子ツアー初Vで加速「女子プロは命短し…」
が2位T Vなら夢の米ツアーに1歩前進「こんなに早く勝てるとは思わなかった」昨年のプロテストに合格したルーキーの渋野日向子(20)が国内女子メジャーでツアー初優勝を遂げて3年シードを手にした。優勝賞金2400万円を加算して賞金ランク2位につけた。最終日は、初日から首位キープのペ・ソンウ(25=韓国)ツアー パーセーブ マッチプレー ワールドレディスサロンパス杯 優勝 優勝賞金 国内女子メジャー 女子プロ 女子大生アマ吉田優利 最終日 渋野日向子 渋野日向子ツアー 米ツアー 賞金ランク 首位キープ2019/05/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/11
女子大生アマ吉田優利が2位T Vなら夢の米ツアーに1歩前進
【ワールドレディースサロンパス杯】イ・ボミから消えた思い切り…やはり気になるイップス症状女子大生アマの優勝なるか。吉田優利(19)が68で回り、首位に1打差の通算5アンダーで2位タイにつけた。昨年、高校3年で日本女子アマと日本ジュニアに優勝した吉田は4月から日本ウェルネススポーツ大学の通信教育課程にイップス症状女子大生アマ ゴルフ部 ナショナルチーム ワールドレディースサロンパス杯 吉田 吉田優利 国際大会 大学 女子大生アマ吉田優利 日本ウェルネススポーツ大学 日本ゴルフ協会 日本ジュニア 日本女子アマ 米ツアー 通信教育課程2019/05/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/30
ニクラスからウッズへ 世界のゴルフ界はどう変わってきたか
。ゴルフ界に革新をもたらした平成のヒット商品ベスト5日本が昭和だったころ、米ツアーでダントツに強かったプロがジャック・ニクラスでした。プロデビューは1962(昭和37)年。すでに頂点に君臨していたアーノルド・パーマーとライバルになり、試合で数多くのドラマを生み出し、“帝王”として米ツアー人気を牽引し2019/04/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/25
前澤友作氏がツイッター再開 ウッズ出場「ZOZO選手権」告知
ZOが冠となっている米ツアー「ZOZO選手権」に、タイガー・ウッズが出場すると発表された。これを機に、前澤氏は「本日よりツイッター再開します。また皆さまよろしくお願いします」とつぶやいた。その後、ZOZO選手権出場を表明したタイガー・ウッズのツイッターをリツイート。続けて「タイガー・ウッズ選手がZO2019/04/25デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/20
勝みなみ予選通過!通算4アンダー30位/米女子
打差の38位から出た米ツアー初出場の勝みなみ(20)=明治安田生命=が4バーディー、2ボギーの70で回り、通算4アンダーで山口すず夏(18)=環境ステーション=と並び30位で予選通過した。野村敏京(26)=フリー=は通算5アンダーの24位、畑岡奈紗(20)=森ビル=は通算1アンダーの60位だった。62019/04/20サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/16
日本で13年ぶり見られる!?タイガー、今秋来日へ 東京五輪も出場圏内/米男子
東京五輪へ一つの国・地域から出場できるのは最大4人。米国男子のランクで4番手となり、出場が現実味を帯びてきた。今秋に初開催される米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」(10月24-27日、千葉・習志野CC)に出場する可能性が高いことが分かった。実現すれば、13年ぶりの日本でのトーナメント出場となる。2019/04/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/08
勝みなみが米ツアー参戦 日本開催以外では初めて
とが8日、決まった。勝の米ツアー参戦は日本開催のTOTOジャパンクラシックを除けば初めてとなる。同大会には米ツアー3勝の畑岡奈紗(20)=森ビル=をはじめ、野村敏京(26)=Qセルズ=、上原彩子(35)=モスバーガー=、横峯さくら(33)=エプソン=、新人の山口すず夏(18)=環境ステーション=と米コオリナGC モスバーガー ロッテ選手権 上原彩子 勝みなみ 山口すず夏 日本女子プロゴルフツアー通算 日本開催 明治安田生命 森ビル 横峯さくら 環境ステーション 畑岡奈紗 米ツアー 米ツアー参戦 米ハワイ 米女子ツアー 野村敏京 Qセルズ TOTOジャパンクラシック2019/04/08スポーツ報知詳しく見る
2019/04/07
米下部ツアープロより劣る 日本人“飛ばす能力”低下の深刻
トッププロが集結する米ツアーには最初からかなわないが、かつて日本ツアーと実力で肩を並べているといわれた欧州ツアーにも抜かれ、今では米下部ツアーにも差をつけられていることがわかった。R&Aが毎年発表する「ディスタンスリポート2018年版」によると、日本ツアープロの平均飛距離は、米ツアープロ、米下部ツアアマ大会 トッププロ 低下 実力 実力低下 平均飛距離 日本ツアー 日本ツアープロ 欧州ツアー 欧州ツアープロ 深刻日本男子ツアー 理由世界 米ツアー 米ツアープロ 米下部ツアー 米下部ツアープロ 米女子メジャー大会2019/04/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/05
記者も激減…米女子メジャー大会がアマ大会に“完敗”の理由
勢は前週の「起亜クラシック」優勝の畑岡奈紗(20)をはじめ、上原彩子(35)、野村敏京(26)、横峯さくら(33)、比嘉真美子(25)の5選手が出場している。畑岡奈紗が米ツアー3勝目 元世界女王・朴仁妃を逆転で下す例年と違うところは会場にはゴルフ記者が少ないことだ。実は、男子メジャー「マスターズ」とアマ大会 ゴルフ記者 ミッションヒルズCC メジャー初戦 上原彩子 世界女王 日本 日本勢 朴仁妃 横峯さくら 比嘉真美子 理由米女子ツアー 男子メジャー 畑岡奈紗 米カリフォルニア 米ツアー 米女子メジャー大会 記者 起亜クラシック 野村敏京 ANAインスピレーション2019/04/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/12
ゴルフの丸山茂樹コーチ、東京五輪メダル獲得は「十分ある」
米ツアー3勝で五輪ゴルフ日本代表ヘッドコーチの丸山茂樹(49)=セガサミーHD=が12日、東京・新宿のヒルトン東京で行われた全米ゴルフ協会(USGA)のシンポジウムに出席した。2020年東京五輪で日本選手がメダルを獲得する可能性について、前回大会でも日本代表ヘッドコーチを務めた丸山氏は「十分ある。チゴルフ セガサミーHD ヒルトン東京 メダル 世界ランキング 丸山 丸山茂樹 丸山茂樹コーチ 五輪ゴルフ日本代表ヘッドコーチ 全米ゴルフ協会 前回大会 可能性 日本代表ヘッドコーチ 日本選手 日本選手最高 東京 東京五輪 東京五輪メダル獲得 松山英樹 米ツアー2019/03/12サンケイスポーツ詳しく見る全米ゴルフ協会、東京で初シンポジウム 丸山茂樹氏&室伏広治氏がトーク
イク・デイビス最高経営責任者(CEO)ら各ゴルフ団体の有識者らが登壇。今後の業界発展に向け、ゴルフ場のコスト削減やサービス向上に有効なGPSデータを活用したアプリの紹介などアイデアを披露した。基調講演では日本ゴルフ協会(JGA)の戸張捷広報委員長の進行で、日本ツアー10勝、米ツアー3勝を挙げている東コスト削減 ゴルフ ゴルフ団体 ゴルフ場 サービス向上 シンポジウム デイビス最高経営責任者 トーク全米ゴルフ協会 ヒルトン東京 丸山茂樹 全米ゴルフ協会 基調講演 室伏広治 戸張捷広報委員長 日本ゴルフ協会 日本ツアー 東京 業界発展 米ツアー GPSデータ USGA2019/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/07
21歳松田鈴英が女子ツアー開幕戦首位発進 2位には菊地絵理香ら
黄金世代と同じ17年プロテスト合格の松田鈴英(21)=ニトリ=が3バーディー、ボギーなしの3アンダー69で首位発進した。菊地絵理香、黄金世代の大里桃子、ともに地元沖縄出身の比嘉真美子、諸見里しのぶが2アンダー70で2位に並んだ。米ツアーから一時帰国して参戦した畑岡奈紗は1オーバー73で27位だった。2019/03/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/04
畑岡がシンガポールから帰国即、コースで調整。目標は「もちろん優勝
週のシンガポールでの米ツアー(19位)から帰国した畑岡奈紗(20)=森ビル=が4日、国内ツアー開幕戦のダイキンオーキッドレディス(7日開幕、琉球GC)に向けて、強行日程の中、会場で調整を行った。約12時間の長旅の疲れも残る中、パットやアプローチで汗を流した。飛行機では「ずっと寝ていた」といい、羽田空2019/03/04スポーツ報知詳しく見る
2019/03/03
マスターズ出場の金谷拓実 松山から「もうちょっと飛ばないと厳しい」
リアへ出発した。初の米ツアーとなった1月の「ソニー・オープン」(予選落ち)から帰国後、過去3年分の「マスターズ」の映像をチェック。「今までは楽しく見ていたけど、自分が出場することを考えて見ると不安しかない」。スーパーショットよりも、ジョーダン・スピース(25=米国)ら世界のトップ選手が苦戦する姿が目2019/03/03東京スポーツ詳しく見る
2019/02/14
原英莉花、米ツアー初挑戦は17位発進/米女子
ンジGC=パー72)米ツアー初挑戦の原英莉花(19)=フリー=は3バーディー、1ボギーの2アンダー70をマーク。2016年大会覇者の野村敏京(26)=フリー=らと並び、首位に5打差の17位につけた。「久しぶりに緊張したが、ロング(ホール)からのスタートだったので落ち着けた」。3番(パー4)ではピン手2019/02/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/13
原英莉花、開幕控え気合十分「笑顔で日本に帰りたい」/米女子
ジGC=パー72)で米ツアーに初挑戦する原英莉花(19)=フリー=は13日、会場で最終調整した。開幕を控えて、「日本でのシーズンに向けて、いい流れを持っていきたい」と気合十分に話した。昨季は優勝こそなかったものの「ニトリレディス」で3位に入るなど、トップ10入りは5度。賞金ランキング38位でシードを2019/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/10
原英莉花「大会中に誕生日を迎えるのも初めて」 オーストラリアへ出発
が10日夜、初挑戦の米ツアー「ISPSハンダ女子オーストラリアオープン」(14日開幕、南オーストラリアのザ・グレンジGC)へ出場するため、羽田空港発のカンタス航空機でシドニーへ出発した。昨年12月にタイで行われた日本とタイの親善対抗戦「アマタフレンドシップカップ」に出場して以来、人生2度目の海外遠征オーストラリア カンタス航空機 ザ・グレンジGC タイ 主催者推薦 出発女子ゴルフ 南オーストラリア 原英莉花 海外遠征 米ツアー 羽田空港発 親善対抗戦 誕生日 ISPSハンダ女子オーストラリアオープン2019/02/10サンケイスポーツ詳しく見る変則スイングの崔虎星が予選落ち/米男子
ンドが行われ、変則打法が話題となっている米ツアー初挑戦の崔虎星(チェ・ホソン、45)=韓国=は通算9オーバーの138位で、予選落ちとなった。「寒くて手が震えたが、ファンのみんなが応援してくれて力になった」苦戦の理由は「とても難しくて読めない。適応できなかった」というグリーン。17番(パー3)では約32019/02/10サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/08
18歳JKプロ山口すず夏、米ツアーデビュー4差10位発進 初日は藍さん&奈紗超え
すず夏(18)=環境ステーション=が、鮮烈な米女子ツアー本格デビューを飾った。クリークCを回り6バーディー、1ダブルボギーの4アンダー、69をマーク。プロ初戦初日を首位と4打差の10位で滑り出した。米ツアー3勝の野村敏京(26)=Qセルズ=も5アンダーの5位と好発進。上原彩子(35)=モスバーガー=クリークC プロ初戦初日 モスバーガー 上原彩子 初日 女子高生プロ 山口すず夏 欧州男子 環境ステーション 発進 米ツアー 米ツアーデビュー 米女子ツアー本格デビュー 米女子プロゴルフツアー 野村敏京 ISPSハンダ・ビック・オープン JKプロ山口すず夏 Qセルズ2019/02/08スポーツ報知詳しく見る
2019/02/07
山口すず夏、トップと4打差の10位発進
州ツアー共催大会。今季から米ツアーに挑戦し、プロデビュー戦となった東京・共立女二高3年の山口すず夏(18)=環境ステーション=がクリークCを6バーディー、1ダブルボギーの4アンダー69で回り、トップと4打差の10位で発進した。腰のけがから復帰初戦となった野村敏京(26)がビーチCを5アンダー67で回2019/02/07サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/05
全米ゴルフ協会が3月に都内でシンポジウム開催。丸山氏、室伏氏が登場
された。今後のゴルフの発展に向けたもので、USGA代表をはじめとする各ゴルフ団体の要人、有識者が登壇する。日本からは米ツアー3勝で、東京五輪ゴルフ日本代表ヘッドコーチの丸山茂樹氏(49)、ハンマー投げの五輪メダリストで、東京五輪組織委員会スポーツディレクターの室伏広治氏(44)がトークセッションを行ゴルフ ゴルフシンポジウム ゴルフ団体 シンポジウム開催 トークセッション ヒルトン東京 丸山 丸山茂樹 主催者 五輪メダリスト 全米ゴルフ協会 室伏 室伏広治 日本 東京五輪ゴルフ日本代表ヘッドコーチ 東京五輪組織委員会スポーツディレクター 登場全米ゴルフ協会 米ツアー 都内 開催 USGA USGA代表2019/02/05スポーツ報知詳しく見る
2019/01/23
山口すず夏、大坂と共演熱望!ヨネックス社と用具使用契約
愛用してきた山口は「自分に合っているこのクラブとともに頑張りたい」と自信を示した。テニスの全豪オープンで、同じヨネックスと契約する大坂なおみ(21)が活躍中。山口は「全米オープンの優勝はうれしかった。いつか共演したい」と熱望した。今季は米ツアーを主戦場として、23日にもプロデビュー戦「ISPSハンダグラブ プロデビュー戦 ヨネックス ヨネックス社 主戦場 全米オープン 共演熱望 大坂 大坂なおみ 山口 山口すず夏 東京都内 環境ステーション 用具使用契約 用具使用契約女子ゴルフ 米ツアー ISPSハンダ2019/01/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/12
マスターズ招待も米では無名 今平周吾4位で発進で顔を売る
CC=7044ヤード・パー70)初日(日本時間11日)、今平周吾(26)が首位に4打差の5アンダー、4位タイ。昨年の賞金王は、日本勢7人の中で最上位につけ「すごくいいスタート。2日目からもこの調子でいきたい」と語った。今平は大会直前にマスターズの招待出場が決まり、多くの人に祝福されたが、米ツアーでは2019/01/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/06
賞金王・今平が19年初戦でハワイへ出発「上位に入りたい」
日、2019年初戦の米ツアー、ソニー・オープン(10~13日、米ハワイ州ワイアラエCC)に向けて、羽田空港から渡米した。昨年大会(54位)に続く2年連続出場となる今平は、コースについて「下が硬く飛距離が出るので、日本人に合っていると思う」と分析。「上位に入りたい気持ちが強い」と力を込めた。ソニー・オアジアンツアー オープン ソニー ハワイ ワイアラエCC 上位 今平 今平周吾 初戦 国内男子プロゴルフ 日本ツアー開幕戦 昨季賞金王 米ツアー 米ハワイ 賞金王 連続出場 飛距離 SMBCシンガポールオープン2019/01/06スポーツ報知詳しく見る
2019/01/04
最強アマチュアの金谷拓実が、箱根駅伝の同級生の力走に刺激を受け自身初の米男子ツアーへと出発
た。昨年10月、男子ゴルフのアジア・パシフィック・アマチュア選手権を制し、今年4月のメジャー、マスターズ&同7月のメジャー、全英オープン切符を獲得した20歳は自身初の米ツアーに挑む。松山英樹以来日本人2人目の快挙を成し遂げた“最強アマ”は、年末年始は地元・広島へと帰省。「リラックスして過ごしました」2019/01/04スポーツ報知詳しく見る
2019/01/01
成長著しい畑岡奈紗は勢いがある2019年こそメジャーV好機
アイアン精度トップ級米ツアー参戦3年目を迎える畑岡奈紗(19)の今季目標はやはりメジャータイトル獲得だ。昨季は日本人最年少記録で米ツアー2勝をマークと成長著しかった。賞金ランクは1年目の140位から5位へと大躍進した。メジャーは全米女子オープン10位。続く全米女子プロは、23位発進の最終日に64と爆アイアン精度トップ級米ツアー参戦 スポーツ界注目選手 メジャー メジャーV好機 メジャータイトル獲得 全米女子オープン 全米女子プロ 成長 日本人最年少記録 最終日 畑岡奈紗 畑岡奈紗球質 米ツアー 賞金ランク2019/01/01日刊ゲンダイ詳しく見る松山、17年5位から28位「めっちゃ落ちた…すごくショック」/世界ランク
した本格参戦5季目の米ツアーでは、トップ3に一度も入れなかった。17年は最高2位まで浮上し、同年最終週時点で5位だった世界ランキングは28位(12月30日付)まで後退。再び世界の頂点に挑むため、19年は必勝を期す。昨年は序盤につまずいた。松山は3連覇が懸かった同2月の「フェニックス・オープン」で、左2019/01/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/30
小平智、マスターズの招待状届いた 2年連続2度目の出場
米ツアー1勝の小平智(29)=Admiral=が30日、4月の海外メジャー初戦マスターズ(11~14日・米ジョージア州オーガスタナショナルGC)の招待状が届いたことを自身のインスタグラムで明かした。上田桃子(32)=かんぽ生命=らからも祝福のコメントが寄せられた。小平は4月のRBCヘリテージで日本人かんぽ生命 オーガスタナショナルGC マスターズ 上田桃子 出場 出場権 出場米ツアー 小平 小平智 招待状 松山英樹 海外メジャー初戦マスターズ 米ジョージア 米ツアー 連続 金谷拓実 RBCヘリテージ2018/12/30スポーツ報知詳しく見る
2018/12/22
畑岡はプロ初優勝大会消滅に「残念」
タスプリングスCC)米ツアーを主戦場とする畑岡奈紗(19)=森ビル=は試合後、来季の国内女子ツアーで放映権問題により、昨年大会でプロ初優勝を飾ったミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン(宮城)が消滅することについて報道陣の質問に答えた。畑岡は今月11日に、同大会の地域貢献事業の一環で宮城県立こども病院アマタスプリングスCC タイ プロ ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 主戦場 優勝 優勝大会消滅 国内女子ツアー 地域貢献事業 大会 子供たち 宮城 宮城県立こども病院 日タイ親善試合 森ビル 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 試合 試合継続2018/12/22スポーツ報知詳しく見るアマ2冠吉田優利、小平智組がドロー
アによるマッチプレーで争い、日本は2勝2分け4敗で3ポイントを獲得、5ポイントのタイにリードを許した。今季日本女子アマ&日本ジュニア2冠のアマ・吉田優利(18)=千葉・麗沢高3年=は、米ツアー1勝の小平智(29)=Admiral=と組んで引き分け。畑岡奈紗(19)=森ビル=、谷原秀人(40)=国際スあま アマタスプリングスCC タイ マッチプレー 吉田優利 国際ス 小平智 小平智組 岩原正幸 新規大会 日タイ親善試合アマタフレンドシップカップ 日本 日本ジュニア 日本女子アマ 森ビル 男女ペア 畑岡奈紗 米ツアー 谷原秀人 麗沢高2018/12/22スポーツ報知詳しく見る
2018/12/19
女子ゴルフ上原彩子 米ツアー初優勝を目指すと宣言
バーガー=が19日、米ツアー本格参戦7年目に突入する来季、米ツアー初優勝を宣言した。「手応えを感じたシーズンだったが、優勝という結果まで結び付けられなかった。すべてのベクトルを優勝に合わせたい」今年は28試合で「ポートランド・クラシック」の3位が最高。惜しかったのは4月のメジャー初戦「ANAインスピ2018/12/19サンケイスポーツ詳しく見る女子ゴルフ上原彩子 米ツアー初優勝を目指すと宣言
バーガー=が19日、米ツアー本格参戦7年目に突入する来季、米ツアー初優勝を宣言した。「手応えを感じたシーズンだったが、優勝という結果まで結び付けられなかった。すべてのベクトルを優勝に合わせたい」今年は28試合で「ポートランド・クラシック」の3位が最高。惜しかったのは4月のメジャー初戦「ANAインスピ2018/12/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/14
夢対談!奈紗、巨人前監督・由伸氏から金言「走ることが大事」「休む勇気も必要」
今季米ツアーで2勝を挙げた女子ゴルフの畑岡奈紗(19)=森ビル=とプロ野球巨人前監督の高橋由伸氏(43)=巨人軍球団特別顧問=の異色対談が13日、東京・江東区のWOWOW放送センターで実現した。小学校時代に少年野球の経験があり、巨人ファンの畑岡が「スーパースター」と憧れた高橋前監督から金言を授かり、プロ野球巨人 夢対談 奈紗 女子ゴルフ 小学校時代 少年野球 巨人 巨人ファン 巨人軍球団特別顧問 森ビル 由伸 畑岡 畑岡奈紗 異色対談 監督 米ツアー 金言 高橋 高橋由伸 WOWOW放送センター2018/12/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/13
奈紗が中学時代から知る山口すず夏と来季米ツアーの健闘誓う
フ世界ランク7位で、米ツアー2勝の畑岡奈紗(19)=森ビル=が13日、都内でWOWOWの番組収録に参加した。来季に向けて「メジャーで優勝したい」と、1977年全米女子プロの樋口久子以来、2人目となる海外メジャー制覇を目標に掲げた。収録には、畑岡の2学年下で、11月の最終予選会を36位で通過し、来季一メジャー 中学時代 予選会 全米女子プロ 共立女子 出場資格 収録 奈紗 女子ゴルフ世界ランク 女子高生ゴルファー 学年下 就職試験 山口すず夏 最終予選会 来季 来季米ツアー 森ビル 樋口久子 海外メジャー制覇 畑岡 畑岡奈紗 番組収録 米ツアー Qスクール2018/12/13スポーツ報知詳しく見る
2018/12/06
“小さな巨人”イ・ダヨンは260ヤード飛ばすパワーヒッター
7月生まれの21歳。米ツアーを主戦場に活躍するキム・ヒョージュと同じ江原道原州出身。山岳地帯のゴルフ場で練習に励み、足腰が鍛えられて基礎体力をつけていった。地元の私立中学、高校を卒業したのち、現在はソウルにある高麗大学スポーツ学科に通う女子大生プロゴルファーでもある。プロ入りは15年。身長157セン2018/12/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/04
バドミントン桃田賢斗 同い年・大谷翔平の「二刀流」に刺激!
督の西野朗氏(63)や女子ゴルフで米ツアー2勝の畑岡奈紗(19)=森ビル=とともにグランプリに選出された。桃田は「このような賞をいただけて光栄です」と笑顔で話した。2日の全日本総合選手権で3年ぶり2度目の優勝を飾った。一夜明けて「試合に出られないときに企業の方に支えてもらったので、会社の名を背負ってサッカー日本代表 スポーツニッポンフォーラム バドミントン バドミントン桃田賢斗 全日本総合選手権 大谷翔平 女子ゴルフ 桃田 桃田賢斗 森ビル 男子世界ランク 畑岡奈紗 米ツアー 表彰式 西野朗 NTT東日本2018/12/04スポーツ報知詳しく見る
2018/12/03
今平周吾が1勝で賞金王で…日本男子“どんぐりの背比べ”露呈
きつい18番パー3でのプレーオフに突入した。1ホール目に小平智(29)がパーセーブ。石川遼(27)、ハン・ジュンゴン(26)の2人を下して今季日本ツアー初優勝(通算7勝目)。4月の米ツアー「RBCヘリテージ」に次いで、日米で勝利を挙げた。また、賞金王タイトルは1勝(1億3911万円)の今平周吾(26ばー ツアー最終戦 パーセーブ ホール目 今平周吾 小平智 推薦争奪戦 日本シリーズJT杯 日本ツアー 日本男子 日米 最終QT 石川遼 米ツアー 背比べ 賞金王 賞金王タイトル 通算 首位タイ RBCヘリテージ2018/12/03日刊ゲンダイ詳しく見る小平逆転V、今平は賞金王…トッププロを支えるゴルファー妻の「内助の功」
わる。国内男子ツアー最終戦で、米ツアーを主戦場にしている小平智(29)が、国内では9月以来の今季4試合目で、日本ツアー通算7勝目を飾った。首位と4打差、11位スタートで1イーグル、4バーディーの64で回り、通算8アンダー。石川遼(27)、黄重坤(韓国)とのプレーオフを制した。見守っていた妻で元賞金女ゴルファー妻 トッププロ 主戦場 仕事ぶり 内助 国内 国内男子ゴルフ 国内男子ツアー最終戦 小平智 小平逆転V 日本シリーズJT杯 日本ツアー通算 最終日 東京よみうりCC 石川遼 米ツアー 試合目 賞金女 賞金王 通算2018/12/03夕刊フジ詳しく見る
2018/12/02
小平逆転Vの原動力は「若手をつぶすじゃないけど…」
原動力は若手の壁になることだった。「気持ち的には後輩だったり、初優勝はさせたくないと思っていました。若手をつぶすじゃないですけど、初優勝しそうな若手をベテランが阻むという構図は大事だと思います。そうじゃないとレベル的にも上がってこない」と振り返った。今季は4月の米ツアー、RBCヘリテージで日本人5人2018/12/02スポーツニッポン詳しく見る【日本S】悩み抜いた小平が日本ツアー7勝目 救ったエースキャディーの一言は「もっと適当にやれ」
出た小平智(29)=Admiral=が1イーグル、4バーディー、ボギーなしの64。圧巻の猛チャージを見せると、通算8アンダーで並んだ石川遼(27)=カシオ=、韓国の黄重坤(26)=フリー=とのプレーオフ1ホール目で下し、日本ツアー通算7勝目を挙げた。4月の米ツアー、RBCヘリテージでは日本人5人目のエースキャディー ホール目 報知新聞社主催男子プロゴルフツアー 小平 小平智 日本ツアー 日本ツアー通算 日本S 最終戦日本シリーズJTカップ最終日 東京よみうりCC 石川遼 米ツアー 通算 RBCヘリテージ2018/12/02スポーツ報知詳しく見る
2018/11/30
小平は昨年苦戦…今平周吾を待つ“初マスターズ”へのイバラ道
日本シリーズJT杯】米ツアーが日本初開催 低迷する国内ゴルフ起爆剤になるか「賞金王は取りたいと思う。グリーン回りが難しいので、しっかりセーブしていきたい」賞金レース首位に立つ今平周吾(26)がこう言った。賞金王タイトルの行方は今平と約3340万円差の2位S・ノリス(36=南ア)の2人に絞られており、2018/11/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/29
勝てない石川遼はJGTO副会長や選手会長をやっている場合か
(JGTO)は今季、米ツアーのシード権を失って国内に復帰した27歳の石川遼を、青木功JGTO会長に次ぐ副会長と選手会長に据えて、ツアー人気を取り戻そうとした。米ツアーでは勝てなかったけれど、国内ならきっと勝ってくれるに違いない。そうすればギャラリーも昔のように戻ってきて、テレビ視聴率も上がると踏んで2018/11/29日刊ゲンダイ詳しく見る小平が好発進 首位に1打差の2位 石川遼は7位
うりCC=パー70)米ツアーを主戦場にする小平智(29)=Admiral=が名物パー3の18番のバーディーを含む6バーディー、2ボギーの4アンダー66で回り、首位に1打差の2位につけた。Y・E・ヤンが1イーグル、6バーディー、3ボギーの5アンダー65をマークして首位発進。出水田大二郎、崔虎星も4アンばー バーディー ボギー 主戦場 今平周吾 名物パー 堀川未来夢 小平 小平智 崔虎星 日本シリーズJTカップ 時松隆光 東京よみうりCC 水田大二郎 男子ゴルフ 発進 石川遼 米ツアー 首位 首位発進2018/11/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/28
今季初V狙う!石川遼、相棒は8年愛用パター 今季最終戦29日開幕/国内男子
)で行われる。27日は第1日の組み合わせが決まり、2年ぶり10度目出場の石川遼(27)=CASIO=は、4月の米ツアー「RBCヘリテージ」優勝の小平智(29)=Admiral=らと同組。使い慣れたパターで今季初優勝を狙う。今大会は予選落ちがない。2015年大会優勝の石川は、9ホールをプレーして調整。2018/11/28サンケイスポーツ詳しく見る畑岡奈紗が米国拠点探し中 ゴルフ場の中にある家を検討
今季初優勝を挙げた男女の契約選手8人が出席した。今季米ツアーで初優勝を含めて2勝を挙げた畑岡は「プロ転向2年で優勝することが目標だったので、達成できたことは良かった。2勝目は日本での試合で思い出に残る勝ち方ができました」。この日は今後のトレーニングの指針として、味の素ナショナルトレーニングセンターでゴルフボール ゴルフ場 トレーニング プロ転向 優勝 勝ち方 勝みなみ 味の素ナショナルトレーニングセンター 契約選手 明治安田生命 森ビル 検討スリクソン 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 製品発表会 STARシリーズ2018/11/28東京スポーツ詳しく見る
2018/11/24
スポンサー離れの米ツアー 人気のウッズとミケルソン頼み
大いに盛り上がった。米ツアーが日本初開催 低迷する国内ゴルフ起爆剤になるかそして現地時間11月23日、ラスベガスで行われるウッズとフィル・ミケルソン(48)が賞金900万ドル(約10億円)をかけて激突するマッチプレーにファンの関心が集まっている。2人のバトルをテレビ観戦するには、ケーブル局や衛星チャ2018/11/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/21
米ツアーが日本初開催 低迷する国内ゴルフの起爆剤になるのか
パレル企業ZOZOで、大会名は「ZOZOチャンピオンシップ」。2019年から6年間、「本社のある千葉で大会を開催したい」という前沢友作ZOZO社長の意向もあって習志野CC(千葉)が会場だ。米ツアーだけあって、優勝賞金が175万ドル(約2億円)とベラボーに高い。今年のメジャー優勝はマスターズ198万ドアパレル企業ZOZO ベラボー メジャー優勝 優勝賞金 前沢友作ZOZO社長 千葉 国内ゴルフ 大会 大会スポンサー 大会名 女子プロ 日本 来季シード権 米ツアー 米PGAツアー公式戦 習志野CC 起爆剤 限界説 ZOZOチャンピオンシップ2018/11/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/20
ホリエモン、ZOZOのゴルフ進出に驚嘆「おおー、これはすごい!」
都内のホテルで記者会見を開き、日本で初めての米ツアー新規大会を2019-20年シーズンから開催すると発表した。「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(46)は自身のツイッターで、「おおー、これはすごい!」と驚嘆した。契約は6年で大会名称は「ZOZOチャンピオンシップ」。米ツアーと日本ツアー共催で行われゴルフ進出 ファッション通販サイト ホリエモン 前澤友作社長 堀江貴文 大会名称 実業家 日本 日本ツアー共催 東京都内 米ツアー 米ツアー新規大会 米男子ゴルフツアー 記者会見 PGAツアー ZOZO ZOZOチャンピオンシップ2018/11/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/18
堀川未来夢、単独首位に浮上 今季14人目の初Vだ
aveEnergy=が7バーディー、1ボギーの65で回り、通算12アンダーの単独首位へ浮上。日本屈指のビッグトーナメントで日本人初となるツアー初優勝を飾り、日本シリーズJTカップ(29日開幕・東京よみうりCC)切符初獲得に挑む。米ツアーから帰国参戦している松山英樹(26)=LEXUS=は、69で3ア2018/11/18スポーツ報知詳しく見る
2018/11/17
世界1位のケプカとは大違い ファンを大事にしない松山英樹
思ってやっていました」米ツアーで日本人プロ最多の5勝を挙げ、一番メジャータイトルに近いと誰もが認める松山英樹(26)の、なんとも情けないコメントだ。56位タイ発進の2日目は、前半アウトで1つスコアを落としたが、インで3バーディー、ノーボギーと盛り返して69で回り、通算1アンダー33位タイ。予選は通過2018/11/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/15
松山英樹、4年ぶりホスト大会Vへ気合「そろそろ勝ちたいな」…ダンロップフェニックス
ー71)で開幕する。米ツアーから帰国参戦し、2年連続出場の松山英樹(26)=LEXUS=は14日、プロアマ戦で最終調整。公式会見にも出席し、4年ぶり2度目のホスト大会制覇へ強い意欲を口にした。プロアマ戦では7バーディーを量産。スマホで動画を撮り、中継局の解説のためにラウンドに同行した加瀬秀樹(58)ぶり ぶりホスト大会V スイング調整 スマホ ダンロップフェニックス ダンロップフェニックス男子プロゴルフツアー フェニックスCC プロアマ戦 ホスト大会制覇 中継局 公式会見 加瀬秀樹 最終調整 松山英樹 米ツアー 連続出場2018/11/15スポーツ報知詳しく見る
2018/11/10
男子と好対照 日本女子ツアー来年から新規2大会のウハウハ
藤園レディス】畑岡が米ツアー2勝目 日本女子との“心技体の差”をプロ解説女子ツアーも今大会を入れて残り3試合となり、タイトルの行方が注目されるようになった。賞金女王は1位アン・ソンジュ(31=約1億6638万円)、2位申ジエ(30=約1億3202万円)、3位鈴木愛(24=約1億2759万円)の3人に2018/11/10日刊ゲンダイ詳しく見る【勝者のワザ】畑岡奈紗の「フェアウエーバンカーからの打ち方」 悪い流れ断ち切った14番のスーパーショット
ク優勝畑岡が、逆転で米ツアー2勝目を挙げた。最終日、アウトでスコアを伸ばしてトップに立って迎えたバックナイン。11、12番で連続ボギーをたたき、ピンチが続いた。14番では、ティーショットをフェアウエー左サイドのバンカーに打ち込んだ。ピンまで94ヤードの第2打。50度のウエッジから打ち出されたショット2018/11/10夕刊フジ詳しく見る
2018/11/09
松山人気ではっきり 国内ツアー集客は「役者と舞台次第」
洋マスターズ】畑岡が米ツアー2勝目 日本女子との“心技体の差”をプロ解説大会初日は平日にもかかわらず、前年比1454人増の3509人ものギャラリーが会場に集まった。お目当ては今季、日本ツアー初出場の松山英樹(26)。ほとんどのギャラリーは松山がプレーする組に集中し、コース内での移動も珍しく初日から大2018/11/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/08
松山英樹、“世界の技”披露!1年ぶり日本ツアー参戦/国内男子
が行われた。昨年より499人多い2025人のギャラリーが詰めかけたプロアマ戦。約1年ぶりの日本ツアー参戦で2年ぶり3度目の優勝を狙う松山英樹(26)=LEXUS=は、約150人を引き連れて大移動。米ツアーが主戦場で2連戦する日本ツアーの1戦目とあって注目度は抜群だ。ホールごとに行列をなすファンにサイ2018/11/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/06
「海外メジャーに通じる」松山コースがお披露目 『太平洋マスターズ』8日開幕/国内男子
催コースを所有、運営する太平洋クラブ(本社・東京港区)が5日、東京都内で同コース改修の会見を開いた。米ツアー5勝の松山英樹(26)=LEXUS=が、初めて監修したコースで2年ぶりの大会3勝目を目指す。世界基準へと変貌を遂げた。松山の初監修で全面改修された太平洋クラブ御殿場コースの中身が発表された。「コース コース改修 三井住友VISA太平洋マスターズ 世界基準 国内男子名門 太平洋クラブ 太平洋クラブ御殿場コース 太平洋マスターズ 御殿場 東京港 東京都内 松山 松山コース 松山仕様 松山英樹 海外メジャー 男子ゴルフ 米ツアー 開催コース2018/11/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/05
畑岡奈紗が米ツアー2勝目 日本女子との“心技体の差”をプロ解説
【TOTOジャパンクラシック】1打差2位タイ畑岡奈紗に再び立ち塞がる“ユ・ソヨンの壁”日本で唯一開催される米女子ツアーの今大会は、4打差3位発進の畑岡奈紗(19)が67で回り、逆転で今季2勝目を挙げた。「今年は米国で初優勝して、その後も優勝争いをしたけど、なかなか勝てなかった。この試合で勝ちたいと2018/11/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/04
畑岡が米ツアー2勝目へ、9番を終えて単独首位浮上
◆米女子プロゴルフ協会公式戦TOTOジャパンクラシック最終日(4日、滋賀・瀬田GC北C=6659ヤード、パー72)4打差3位から出た19歳の畑岡奈紗が、前半に4バーディーを奪った。通算13アンダーとし、2位に2打差をつけて単独首位に浮上した。11アンダー2位にカルロタ・シガンダ(スペイン)、10アン2018/11/04スポーツ報知詳しく見る畑岡は茨城の自宅で愛犬と再会が楽しみ
奈紗が、7バーディー、2ボギー、67で回り、通算14アンダーの逆転で米ツアー2勝目を飾った。2打差の12アンダー2位に上田桃子、永峰咲希、カルロタ・シガンダ(スペイン)の3人が続いた。圧倒的な強さを見せた畑岡は優勝会見で「家に帰ったら、犬に癒やされたい?」と尋ねられ、「そうですね」と満面に笑みを浮か2018/11/04スポーツ報知詳しく見る
2018/11/02
石川遼は“器用貧乏”がアダ…アマ向けスイング理論で不調か
せるべき」の声かつて米ツアーに挑戦したばかりの頃は、期待の「3R」として米国でも注目を集めた石川遼(27)だが、ライバルとの差は大きく開いてしまった。R・マキロイ(29)はメジャー4勝を含む米ツアー14勝で、現在世界ランク5位。R・ファウラー(29)はメジャータイトルこそないが米ツアー4勝を挙げ、同2018/11/02日刊ゲンダイ詳しく見る畑岡奈紗 「自分の中ではリベンジ」日本開催の米ツアーで1打差の2位
◇女子ゴルフツアーTOTOジャパンクラシック初日(2018年11月2日滋賀県大津市瀬田GC北C=6659ヤード、パー72)畑岡奈紗(19=森ビル)は終盤の連続バーディーで66と追い上げ1打差の2位と好スタートを見せた。2番で残り168ヤードを6Iでピン右5メートルにつけ幸先のいいバーディーを奪う。前2018/11/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/29
通算3オーバー30位…松山英樹の悩み深いショット&パット
今大会で2018年の米ツアー全日程を終えた松山英樹(26)だが、アジアシリーズの韓国、中国との2連戦で好材料をつかんだとは言い難い。イン発進の最終日は4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り通算3オーバー30位に終わった。「収穫は思ったようなパットが打てなかったこと」とホールアウト後のコメ2018/10/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/13
米ツアー2勝目狙う畑岡奈紗 “武器”なくとも単独首位発進
ーで単独首位に立ち、米ツアー2勝目を狙う。2打差の2位タイには、C・ハル(イングランド)とD・カン(米国)がいる。畑岡は6月のウォルマートNWアーカンソー選手権で米ツアー初優勝を果たした。今季はここまで20試合でベスト10以内が6度。賞金ランクはもっか6位(109万3790ドル=約1億2250万円)2018/10/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/27
日本女子OPでV3狙う 畑岡奈紗の敵は韓国人プロと難コース
前に、あるツアー関係者がこう言った。畑岡は一昨年、17歳で史上初のアマチュア優勝を成し遂げると、昨年は40年ぶりに連覇を達成。今季は19歳5カ月という日本勢最年少で米ツアー初優勝も手にした。3連覇となれば、第1回大会(1968年)から4連覇した樋口久子以来の快挙だが、今年は米女子ツアー賞金ランク4位2018/09/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/21
11月のISPSハンダ・ワールドカップ日本代表に小平智と谷原秀人が決定
出場28か国・地域の代表選手を発表した。日本代表は今月の世界ランクで、出場権を得た米ツアー1勝の小平智(29)=Admiral=が、パートナーに4度目の出場となる日本ツアー14勝の谷原秀人(39)=国際スポーツ振興協会=を指名した。1957年、2002年大会に続く3度目の大会制覇を目指す。米国代表はオーストラリア・メルボルン・メトロポリタンGC ワールドカップ ワールドカップ日本代表 世界ランク 代表選手 出場 出場権 国際スポーツ振興協会 地域 地域別対抗戦 大会 大会公式サイト 大会制覇 小平智 日本ツアー 日本代表 決定国 米ツアー 米国代表 谷原秀人 ISPSハンダ2018/09/21スポーツ報知詳しく見る
2018/09/20
【SPORTS BAR】「本当にもったいない…」 男子ゴルフ、地味な今平周吾に“金庚泰の金言”を届けたい
男子ゴルフの米ツアーは、ポストシーズン最終戦「ツアー選手権」(20日開幕)を残すのみ。日本勢では松山英樹が出場する。今季未勝利だが、優勝すれば年間ボーナス1000万ドル(約12億3000万円)を手にする可能性もある。日本の男子ツアーはどうか。先週の「ANAオープン」(北海道)が北海道胆振東部地震のたツアー選手権 ポストシーズン最終戦 今平周吾 北海道 北海道胆振東部地震 可能性 年間ボーナス 年間総額賞金額 日本 日本勢 松山英樹 男子ゴルフ 男子ツアー 米ツアー 賞金王争い 金庚泰 ANAオープン2018/09/20夕刊フジ詳しく見る
2018/09/14
宮里藍さん、新婚生活「楽しみたい」 後輩の畑岡へエール「自然体でやってほしい」
手薬指には結婚指輪が光っており、新婚生活について「あまり変わらないけど、人生において新しいステップなので楽しみたい」と充実した表情で語った。エビアン選手権は2013年メジャー昇格前の09年に米ツアー初勝利を挙げた(11年にも優勝)思い出の大会だ。後輩の畑岡へ、「(優勝の可能性は)十分にある。持ち前の2018/09/14スポーツ報知詳しく見る
2018/09/04
今季ワースト4日間7097人 男子ツアーの閑古鳥は誰の責任か
意識するとメンタルが弱いので、周りを気にしないでアンダーかイーブンで回ればいいと思っていた。将来の目標は米ツアーに行って、メジャーに優勝することです」(星野)186センチと長身で、ドライバー平均飛距離299.57ヤード(ランク11位)の飛ばし屋は小技でも好プレーを見せた。6番パー5は深いラフからのア2018/09/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/21
松山「明るい兆し」11位 ポイント76位でプレーオフへ/米男子
=LEXUS=は通算14アンダーの11位で終えた。ブラント・スネデカー(37)=米国=が通算21アンダーでツアー通算9勝目。米ツアーはレギュラーシーズンが終了し、獲得ポイントで松山は76位で来季シードを獲得。年間総合優勝を争うプレーオフ(PO、4試合)の初戦に進んだ。不調が続いていた松山が、レギュラウィンダム選手権最終日 セッジフィールドCC ツアー通算 プレーオフ ポイント レギュラーシーズン 年間総合優勝 来季シード 松山 松山英樹 獲得 獲得ポイント 米ツアー 米ノースカロライナ 米男子米男子ゴルフ 通算2018/08/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/20
【米ツアー】松山英樹 珍しい前向き発言「こういうプレーを4日間続けていれば…」
【ノースカロライナ州グリーンズボロ19日(日本時間20日)発】米男子ゴルフの今季レギュラーツアー最終戦「ウィンダム選手権」(セッジフィールドCC=パー70)最終日、松山英樹(26=LEXUS)は6バーディー、1ボギーの65で回り、通算14アンダーの11位。フェデックス杯ポイントランクを88位から762018/08/20東京スポーツ詳しく見る
2018/08/14
米シニアツアーが2年ぶり2度目の日本開催決定!
した。国内シニアツアーを主管する日本プロゴルフ協会が特別後援する。日本人も含めた8人の招待選手など計68選手が出場し、賞金総額250万ドル(約2億7750万円)を争う予定。マスターカードのゴルフ親善大使でもある米ツアー39勝のトム・ワトソン(68)=米国=も出場が決定した。「私はいつも日本を訪問し、ゴルフ親善大使 シニア チャンピオンズツアー マスターカード マスターカード選手権 国内シニアツアー 成田GC 招待選手 日本 日本プロゴルフ協会 日本開催決定 米シニアツアー 米ツアー 米男子プロゴルフツアー 賞金総額 選手2018/08/14スポーツ報知詳しく見る
2018/08/13
ウッズは猛追2位 ケプカが今季メジャー2勝目 松山英樹は66で35位/全米プロ
2)=米国=は8バーディー、2ボギーの64とスコアを伸ばし、通算14アンダーで2位に入った。ブルックス・ケプカ(28)=米国=が66で回り、同16アンダーで6月の全米オープンに続く今季メジャー2勝目。メジャー通算では3勝目で、米ツアー4勝目となった。日本勢では松山英樹(26)=LEXUS=が1イーグ2018/08/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/02
松山英樹、連覇に意欲「この試合をきっかけに良いプレーができるように」…ブリヂストン招待
る。昨年大会覇者の松山英樹(26)=LEXUS=は7月31日、公式会見で「去年ここで良いプレーをしたイメージを持ってやりたい」と意気込んだ。昨年の最終日、61をマークして米ツアー5勝目を挙げた松山は「(この1年の間に)優勝できているかなと思ったけど、できていない。悔しい思いをして戻ってきた」と明かし2018/08/02スポーツ報知詳しく見る
2018/08/01
【SPORTS BAR】有村智恵も違いを実感…“恵まれ過ぎた”環境の日本ツアー
した。「こんなに恵まれたツアーはない。日本の女子は世界で一番だと思う」女子プロブームを作った宮里藍と同じく東北高出身で2年後輩になる有村は2012年、「日本女子プロ選手権」のタイトルを手にするとその年のオフ、米国の最終予選会を5位で通過、13年から“世界一”といわれる米ツアーに参戦した。確かに米ツア2018/08/01夕刊フジ詳しく見る
2018/07/27
【スコットランドOP】畑岡奈紗1アンダー29位発進
紗(19=森ビル)は4バーディー、3ボギーの70で回り、1アンダーの29位とまずまずのスタートを切った。6月の「アーカンソー選手権」で米ツアー初勝利を飾り、「全米女子プロ」ではプレーオフに進出して惜敗したものの、2位。8月2日開幕の今季メジャー第4戦「全英リコー女子オープン」の前哨戦となる今大会で、2018/07/27東京スポーツ詳しく見る
2018/07/21
遅咲きプロのK・キスナー 驚異の22パットで単独トップに
【全英オープン】米ツアー2勝のケビン・キスナー(34)が1イーグル、4バーディー、1ボギーの66で回り単独首位に立った。天候が穏やかな午前7時52分スタートの初日はパット数22とチャンスをことごとくカップにねじ込んでいった。「今月初旬のグリーンブライアーではパットの調子が悪く、今週月曜日にみっちり練2018/07/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/14
全英OPに10人出場 “日本人枠”に向けられる世界の厳しい目
場での下見ラウンドを行ったが、今週の欧州ツアー「スコティッシュオープン」や米ツアー「ジョンディアクラシック」の成績で全出場選手が決まる。出場資格は42ものカテゴリーがあるが、全米オープン2勝のレティーフ・グーセン(49=南ア)が英国最終予選会を突破して3年ぶりに出場権を獲得したとか、10年全米オープ2018/07/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/13
「マラソン・クラシック」開幕 さくら、美香ら参戦/米女子
オ州)11日(日本時間12日)】米女子ゴルフの「マラソン・クラシック」が、当地のハイランドメドウズGC(6476ヤード、パー71)で開幕。日本勢は横峯さくら(32)=エプソン、上原彩子(34)=モスバーガー、野村敏京(25)=フリーと、米ツアー今季初出場の宮里美香(28)=NTTぷらら=が参戦する。2018/07/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/11
畑岡、東京五輪へ世界トップ10目指す 米国ツアーから帰国
アーカンソー選手権で米ツアー初優勝を果たした女子ゴルフの畑岡奈紗(19=森ビル)が10日、成田空港着の航空機で帰国した。畑岡は「こんなに大勢の人がいてびっくり。お寿司が食べたいですね」と終始リラックスムードで話した。2020年東京五輪を見据え、今年は世界ランクに重点を置いているという。現在は13位。2018/07/11スポーツニッポン詳しく見る米ツアー初優勝の奈紗が帰国 日本でのオフは「おすし食べたい」
6月に日本勢最年少の米ツアー初優勝を果たした畑岡奈紗(19)=森ビル=が10日、成田空港に帰国し、飛躍を遂げた前半戦を終えて「ツアー優勝はプロ転向時の目標だったので、達成できてうれしい」と笑顔で振り返った。カネより金を目指す。次の大目標はメジャー制覇と東京五輪金メダルで、特に五輪へは世界ランクが出場2018/07/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/27
米ツアー初V畑岡奈紗 不振の1年前と何が変わったのか?
川豊の「プロの目」】米ツアー2年目の畑岡奈紗がウォルマートNWアーカンソー選手権で初優勝を遂げました。19歳での優勝は日本人選手最年少であり、3日間でボギーは初日の1つだけ。最終日は攻撃の手を緩めずに8バーディーを奪う勢いがあり、優勝スコア21アンダーはコースレコードを3打も更新する快挙でした。もと2018/06/27日刊ゲンダイ詳しく見る奈紗、“ナンとカレーな”インド美女・アショクと同組 新星対決勝つ!/米女子
6741ヤード、パー72)で開催される。予選ラウンドの組み合わせが発表され、前週の「アーカンソー選手権」で米ツアー初優勝を果たした畑岡奈紗(19)=森ビル=は、ブリタニー・アルトマーレ(27)=米国、アディティ・アショク(20)=インド=と同組となった。前週のアーカンソー選手権では悲願の米ツアー初優2018/06/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/26
19歳で米女子ツアー制覇…畑岡奈紗が日本人最年少Vの快挙
が行われ、畑岡奈紗(19)が大会記録となる通算21アンダーで米ツアー初優勝(賞金約3300万円)を遂げた。19歳5カ月での米女子ツアー制覇は日本勢最年少の快挙である。日本開催の試合を除く米女子ツアーで日本選手が優勝したのは、樋口久子、岡本綾子、小林浩美、福嶋晃子、宮里藍、宮里美香、野村敏京に続いて8アーカンソー アーカンソー選手権 ウォルマートNWアーカンソー選手権 ピナクルCC 大会記録 宮里美香 宮里藍 小林浩美 岡本綾子 快挙 日本人最年少V 日本勢最年少 日本選手 日本開催 最終ラウンド 樋口久子 畑岡奈紗 福嶋晃子 米ツアー 米女子ゴルフ 米女子ツアー 米女子ツアー制覇 野村敏京2018/06/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/13
【全米オープン】初のメジャー参戦・小平智はトータルドライビングがカギ
ジ」優勝をきっかけに米ツアーに主戦場を移した小平智(28=Admiral)にとってはこれが本格参戦後、初のメジャーとなる。「ティーショットがうまいんで『全米オープン』でもチャンスがないわけじゃない。何度も上位にきているヒデキよりも、先にサトシがメジャーで勝ったら、それはそれで面白い」(丸山)丸山が期2018/06/13東京スポーツ詳しく見る【全米オープン】ウッズはまだ“想像通り”のプレー
注目選手を徹底分析】米ツアーでたびたび上位をにぎわすなど、今年に入ってタイガー・ウッズ(42=米国)が復活を予感させるプレーを見せている。世界ランクは昨年末の656位から80位まで浮上した。ただし、丸山は「メジャーで優勝争いができるゴルフなのかというと、ちょっと違う感じがする」と指摘する。順調にスコ2018/06/13東京スポーツ詳しく見る
2018/06/12
さくら、自己最少61で米自己最高2位!シード奪還へ前進/米女子
エプソン=が1イーグル、8バーディー、ボギーなしで自己最少ストロークの61をマーク、通算15アンダーで優勝に1打及ばず惜しくも2位だった。横峯にとって米ツアー自己最高順位で、米ツアーのシード奪還に大きく前進。63で回ったアニー・パク(23)=米国=が通算16アンダーで初優勝を飾った。神がかり的なバー2018/06/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/11
【勝者のワザ】ブライソン・デシャンボー、日本人の体格ならウッドセットで“ワンレングス”の発想
メント優勝松山英樹が米ツアー初優勝を果たした大会。2勝目を狙った今大会は、第1日にトップタイ発進して期待を抱かせたが、2日目以降は伸び悩み、結局13位タイに終わった。優勝したのはブライソン・デシャンボー。3人のプレーオフの末、2ホール目でバーディーを奪ってツアー2勝目を挙げた。デシャンボーといえば、2018/06/11夕刊フジ詳しく見る
2018/06/09
数少ない試合で好成績を…さくら「一つでも上の順位に行けるように」
一つでも上の順位に行けるように頑張りたい」と意気込んだ。今季は米ツアーのシードを得られず今大会が3試合目。数少ない試合で好成績を出すしかない状況だ。パー71で6217ヤードと比較的距離の短い今大会は相性は悪くないといい「しっかりマネジメントできれば」と自信をのぞかせた。日本勢は他に上原彩子(34=モ2018/06/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/07
全米女子オープンで痛感…日本女子プロのぬるま湯体質
ており、小さいころから芝の上でゴルフを覚えたのだと思う。ジュタヌガーンは、アニカ・ソレンスタムを世界の女王に育てたピア・ニールソンにコーチを受けている。宮里藍が米ツアーに参戦したとき、すぐ「ニールソンをコーチにしたほうがよい」と本紙に書いたことがある。しかし、宮里はお父さんに教わっていたので、米女子2018/06/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/04
【米ツアー】初日の再現ならず松山13位
【オハイオ州ダブリン3日(日本時間4日)発】米男子ツアー「メモリアル・トーナメント」(ミュアフィールド・ビレッジGC=パー72)最終日、首位と5打差の7位から出た松山英樹(26=LEXUS)は4バーディー、3ボギーの71と伸ばしきれず、通算10アンダーの13位に終わった。初日にマークした「65」の再2018/06/04東京スポーツ詳しく見る
2018/06/02
松山が首位発進 4連続バーディー直後にチップインイーグル
今大会は2014年に米ツアー初優勝を遂げた相性のいい大会だ。今季は春先に左手親指つけ根痛から1カ月以上もツアーを離脱して一時帰国。復帰後もプレーは精彩を欠き、1年前には自己最高の2位につけた世界ランクも10位まで下降。フェデックスランクも81位と低迷していた。そんなこれまでの欲求不満を爆発させるプレ2018/06/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/30
【全米女子オープン】畑岡奈紗と鈴木愛にVへの期待
ルクリークCC)には米ツアー2年目で調子を上げている畑岡奈紗(19=森ビル)、日本の賞金女王・鈴木愛(24=セールスフォース)ら大量9人の日本人選手が出場する。畑岡は米ツアーの最近3試合で7位→2位→10位。初優勝にはあと一歩届いていないが、ルーキーだった昨季は一度もなかったトップ10入りを続けてい2018/05/30東京スポーツ詳しく見る
2018/05/29
奈紗 攻めて米ツアー3大会連続トップ10
◇ボルビック選手権最終日(2018年5月27日ミシガン州トラビスポイントCC6734ヤード、パー72)畑岡奈紗(19=森ビル)は5バーディー、2ボギーの69と伸ばして通算10アンダー、278で10位となった。68で回った横峯さくら(32=エプソン)は7アンダーで24位。11位から出た上原彩子(34=2018/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/26
小平、自身初のアルバトロス!日本勢では93年倉本昌弘以来の快挙達成/米男子
を達成。4アンダー66をマークし、首位に4打差の8位と好発進した。ケビン・ナ(34)=米国=が8アンダー62で回り単独首位。世界ランキング9位の松山英樹(26)=LEXUS=は出場していない。晴れ渡ったテキサスで小平がやってのけた。日米ツアーで自身初のアルバトロスを達成。今季米ツアーでは、2週前の「2018/05/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/25
【米男子ゴルフ】小平アルバトロス! 4アンダー8位で米ツアー2勝目へ好発進
【テキサス州フォートワース24日(日本時間25日)発】ゴルフの米男子ツアー「フォートワース招待」(コロニアルCC=パー70)初日、小平智(28=Admiral)がまたも快挙を成し遂げた。インスタートで10ホール目の1番パー5(565ヤード)でアルバトロスを達成。そこから勢いに乗り、66のラウンドで42018/05/25東京スポーツ詳しく見る
2018/05/23
米ツアー2年目でV争い 畑岡奈紗は初優勝に近づいている
川豊の「プロの目」】米ツアー2年目の畑岡奈紗がキングスミル選手権でメジャータイトルを持つアリヤ・ジュタヌガーン(タイ)、チョン・インジ(韓国)とのプレーオフに残る優勝争いを演じました。プロ初経験のプレーオフは、2ホール連続バーディーのジュタヌガーンに敗れましたが堂々の2位。世界ランク上位の実力者と競2018/05/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/22
米ツアー初V逃した畑岡奈紗 3日間ノーボギーは成長の証し
第2ラウンドの残りを消化して、米ツアー参戦2年目の畑岡奈紗(19)が首位と1打差の通算10アンダー2位タイ。初優勝に向けて絶好のポジションから発進した。初日の17番パー3でホールインワンを決めるなど、連日66をマーク。ノーボギーとショット、パットとも好調でコースとの相性は抜群だった。最終日最終組でプ2018/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/21
奈紗、米ツアー初優勝ならず「自分のベストを尽くした結果、悔いはない」/米女子
米女子ゴルフの「キングズミル選手権」最終ラウンド(現地時間20日、米バージニア州ウィリアムズバーグ、キングズミル・リゾート=パー71)、悪天候の影響で54ホールに競技が短縮となり、第2ラウンドの残りと最終ラウンド(R)を行った。最終Rを首位に1打差の2位から出た畑岡奈紗(19)=森ビル=はボギーなし2018/05/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/05
米ツアー初Vでバラ色に 小平智が手にする巨額マネーと特権
日本選手5人目となる米ツアー優勝を、マスターズ翌週のRBCヘリテージで果たした。これで優勝賞金120万6000ドル(約1億3000万円)を手にしたが、日本ツアー最高賞金は昨年のISPSハンダマッチプレー選手権優勝の5000万円だからケタ違いだ。日本で過去6勝の小平は三井住友VISA太平洋マスターズ(ケタ違い バラ色 マスターズ翌週 三井住友VISA太平洋マスターズ 優勝賞金 小平 小平智 巨額マネー 日本 日本オープン 日本ツアー最高賞金 日本選手 特権小平智 米ツ 米ツアー 米ツアー優勝 賞金 ISPSハンダマッチプレー選手権優勝 RBCヘリテージ2018/05/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/04
畑岡奈紗は通算イーブンパーの7位 地元開催のメジャー大会に初出場
月4日茨城GC西C)米ツアーを主戦場にする畑岡奈紗(森ビル)は通算イーブンパーの7位につけた。前日にサスペンデッドとなった1ホールを含めて19ホールを消化。「パー3で2バーディー取れたが、パー5で取れていない。あとはどれだけパッティングを決められるかどうか」と決勝ラウンドに向けた課題を語った。茨城県2018/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/30
小平、凱旋Vならず「日本は日本の難しさある」/国内男子
7ヤード、パー70)米ツアーで優勝し、今季国内初戦となった小平智(28)=Admiral=は73とスコアを落とし、イーブンパーで32位だった。首位に4打差から逆転Vを狙った石川遼(26)=CASIO=は76と乱調で、通算1アンダーの28位。Y・E・ヤン(46)=韓国=が通算12アンダーで12年ぶりに2018/04/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/28
日本の芝に戸惑い出遅れ 小平智“凱旋プレー”が及ぼす悪影響
日】日本選手5人目の米ツアー優勝を遂げた小平智(28)が、今大会に凱旋出場している。予選ラウンド2日間は選手会長の石川遼(26)と、前年覇者でともにマスターズに出場した宮里優作(37)との注目ペアリングになった。初日は宮里が2アンダー13位タイにつけ、小平と石川は1アンダー21位タイと、3人ともさし2018/04/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/27
世界の小平、凱旋イーグル!随所でスーパーショット4差21位発進/国内男子
7ヤード、パー70)米ツアーで日本選手5人目の優勝を飾り、今季国内初戦となった小平智(28)=Admiral=は1イーグル、2バーディー、3ボギーの1アンダー69で回り、首位に4打差の21位につけた。同組で回った石川遼(26)=CASIO=も同じく21位発進。星野陸也(21)=フリー、アンソニー・ク2018/04/27サンケイスポーツ詳しく見る【中日クラウンズ】米ツアーVから凱旋の小平 同組の石川遼と並んで21位発進
和合C=パー70)、米ツアー「RBCヘリテージ」で初優勝し、今季国内初登場の小平智(28=Admiral)は1イーグル、2バーディー、3ボギーの内容で69。同組の石川遼(26=CASIO)と並んで1アンダーの21位で初日を終えた。ラウンド中は石川と米ツアー談議。相性の良さそうなコースを挙げられたとい2018/04/27東京スポーツ詳しく見る
2018/04/22
小平の米ツアー初Vに美保夫人あり 練習、試合に“遊び”まで
RBCヘリテージで、米ツアー初優勝を飾った小平智(28=Admiral)を待つ人たちだった。直後に行われた会見。小平は「アメリカでは(優勝したあとも)普通に過ごしていたんですが、帰ってきてすごいことになっている。少しテンパっています」と、“フィーバー”に目を丸くした。その会見の中で明かしたのが、妻の2018/04/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/18
小平智の米ツアーV支援 姉さん女房ミポリンの“あげまん”ぶり
だ。小平智(28)が米ツアー「RBCヘリテージ」で日本人男子5人目の初優勝を遂げた。それも、「ゴルフの話になるとケンカになる」(古閑)と、何でもズケズケと口にする姉さん女房の叱咤があったからだ。小平は昨年の日本ツアー最終戦時点ではマスターズに出場できる世界ランク49位につけていた。ところが暮れの挙式ぶりテレビ解説 マスターズ 一足先 世界ランク 古閑 古閑美保 姉さん女房 小平 小平智 挙式準備 日本 日本ツアー最終戦時点 日本人男子 米ツアー 米ツアーV支援姉さん女房ミポリン RBCヘリテージ2018/04/18日刊ゲンダイ詳しく見る小平 米ツアー初Vから凱旋、内助の功に感謝「もう1勝」意欲
古閑美保(35)との秘話も披露。今後は26日開幕の日本ツアー、中日クラウンズ(名古屋GC和合C)に出場後に再渡米し、5月10日からのザ・プレーヤーズ選手権に参戦。5月以降は米ツアーに本格参戦する意向を明かした。大きな荷物を手に入国ゲートから出てきた小平を、無数のフラッシュが包み込んだ。午後9時すぎに2018/04/18スポーツニッポン詳しく見る遼 米ツアー再挑戦へ新たな決意語る「小平さんに続かないと」
し遂げた日本人最速の米ツアー初優勝から一夜明けた17日、石川遼(26=CASIO)が国内ツアー第2戦、パナソニック・オープンの会場(大阪・茨木CC)で米ツアー再挑戦へ新たな決意を語った。「小平さんに続く選手が出てこないと。世界ランク30位以内に5~6人の日本人がいてその選手が定期的に帰ってくれば日本2018/04/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/17
米ツアー初Vの小平智 松山に続く「道を切り開いてくれた英樹に感謝」
RBCヘリテージ」で米ツアー優勝を成し遂げた小平智(28)=Admiral=が17日、羽田空港に凱旋帰国した。青木功、丸山茂樹、今田竜二、松山英樹に続く日本人史上5人目の米ツアー優勝。「優勝できて本当にうれしい。これで慢心せずに、米ツアーに馴染んで、もっともっと優勝できるようにしたい」と、充実した表2018/04/17デイリースポーツ詳しく見る小平、大逆転で米ツアー初V!松山に「近づけた」米本格参戦へ/米男子
に6打差の12位から出た小平智(さとし、28)=Admiral=が7バーディー、2ボギーの66と伸ばし、通算12アンダーで並んだ金シウ(22)=韓国=とのプレーオフも制して米ツアー初優勝を果たした。日本選手の米ツアー制覇は松山英樹(26)=LEXUS=以来5人目で、米ツアー参戦15戦目での優勝は日本ハーバータウンGL 優勝 小平 小平智 日本 日本選手 松山 松山英樹 海外進出 米サウスカロライナ 米ツアー 米ツアー初V 米ツアー制覇 米ツアー参戦 米本格参戦 米男子RBCヘリテージ最終日 金シウ2018/04/17サンケイスポーツ詳しく見る二人三脚で支える小平の愛妻・古閑「彼の思いをたくさん載せて」/米男子
ら出た小平智(さとし、28)=Admiral=が7バーディー、2ボギーの66と伸ばし、通算12アンダーで並んだ金シウ(22)=韓国=とのプレーオフも制して米ツアー初優勝を果たした。昨年3月に結婚した妻で女子プロゴルファーの古閑美保(35)は、東京都内の自宅でテレビ観戦して夫の偉業を見届けた。サンケイ2018/04/17サンケイスポーツ詳しく見る米国制した「ショットの小平」 パワーより精度と安定感/米男子
グ2位と躍進した小平智(28)=Admiral=が米ツアーを初制覇し、世界に名を刻んだ。世界的には無名の存在から一気にトップ選手へ-。日本で屈指とされるショットの安定度が、米ツアーでも発揮された。男子ゴルフで通算112勝を誇る尾崎将司(71)=セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ=らが16日、28歳2018/04/17サンケイスポーツ詳しく見るタケ小山、小平智を称賛「松山より先にメジャー制覇があるかも」
パーソナリティーを務めるプロゴルファーでタレントのタケ小山(53)が、4月からアシスタントを務める西川文野(26)、長麻未(35)の両アナウンサーと出席した。タケは米ツアー初優勝を飾ったばかりのプロゴルファー、小平智(28)について「出られる試合でワンチャンスをモノにした。彼を追っていく選手に道をつ2018/04/17サンケイスポーツ詳しく見るタケ小山、小平智は松山より先にメジャーVあるかも
プロゴルファーのタケ小山(53)が、アシスタントの西川文野アナ、長麻未アナと出席した。タケ小山は米ツアー初優勝を飾った小平智(28)に言及。「夢は必ずかなう。日本人選手は海外に出たいと言っても、権利があるのに使わない、知らないことが多い。小平は出られる試合に出てワンチャンスをつかんだ。これから彼を追2018/04/17日刊スポーツ詳しく見るタケ小山、米初V小平にエール 「古閑さんも向こうに住むぐらいの気持ちで」
会見にゲスト出演し、米ツアー初優勝を果たした小平智(28)について、松山英樹(26)に先んじて日本人初のメジャー制覇をする可能性はあり得ると語った。両者を比べて、「パッティングが少しだけ松山より上手」と小平を評した小山は「(日本ツアーに)帰ってこないぐらいの気持ちで、(妻の)古閑さんも向こうに住むぐゴルフ解説者 タケ小山 プロゴルファー メジャー制覇 ラジオパーソナリティー 古閑 可能性 向こう 定例社長会見 小山 小平 小平智 日本ツアー 日本人初 松山 松山英樹 気持ち 米ツアー 米初V小平2018/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/16
小平智の快挙を妻・古閑美保がインスタで祝福「おめでとうございます」
た小平智(28)=Admiral=は7バーディー、2ボギーの66で回り、通算12アンダーで並んだ金シウ(22)=韓国=とのプレーオフを制し、米ツアー初優勝を飾った。米男子ツアーの日本選手の優勝は青木功、丸山茂樹、今田竜二、松山英樹に続く快挙となった。小平の妻でプロゴルファーの古閑美保(35)は16日ヒルトンヘッド プロゴルファー 丸山茂樹 今田竜二 優勝 古閑美保 小平 小平智 快挙 日本選手 松山英樹 米サウスカロライナ 米ツアー 米男子ゴルフ 米男子ツアー 金シウ 青木功 RBCヘリテージ最終日2018/04/16サンケイスポーツ詳しく見る小平、米ツアー初V! 日本男子史上5人目 6打差大逆転、プレーオフ制す
差の12位から出た小平智(28)が、大逆転で米ツアー初優勝を飾った。7バーディー、2ボギーの66と伸ばし、通算12アンダーで並んだ金シウ(韓国)とのプレーオフを制した。日本選手による米ツアー制覇は昨年8月の松山英樹以来で5人目。出場15試合目での優勝は松山の26試合目を抜く日本人最速記録となった。優ヒルトンヘッド 優勝 小平 小平智 日本人最速記録 日本男子史上 日本選手 松山 松山英樹 米サウスカロライナ 米ツアー 米ツアー初V 米ツアー制覇 米男子ゴルフ 試合目 逆転 金シウ RBCヘリテージ最終日2018/04/16夕刊フジ詳しく見る
2018/04/14
男子ツアーが空疎化…選手会長の石川遼に“松山招集”の役目
連勝の勢いのまま絶好調だ。石川は今年から選手会長であり、同時に青木功会長を補佐する日本ゴルフツアー機構(JGTO)の副会長職に就いた。長引く男子ツアーの人気低迷打破のためにファンサービスやスポンサーとのパイプ役にと一肌脱いだ格好だが、男子ツアーの現状は厳しい。米ツアーが主戦場の松山英樹(26)は、めファンサービス 主戦場 人気低迷打破 会長職 千葉オープン 回り単独トップ 岐阜オープン連勝 日本ゴルフツアー機構 東建ホームメイトカップ 松山招集 松山英樹 男子ツアー 石川 石川遼 空疎化 米ツアー 選手会長 青木功会長2018/04/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/13
新会長が有言実行、遼効果でギャラリー激増 攻めに攻めて8アンダー単独首位
1ヤード、パー71)米ツアーからの撤退を余儀なくされた石川遼(26)。6年ぶりに国内ツアーに参戦したが、その“魅せ技”は完璧だった。10番(パー4)スタートで、いきなり300ヤードショットをフェアウエーど真ん中へ。ピンまで残り115ヤードから1メートルに付けバーディー。その後は“遼タイム”である。前2018/04/13夕刊フジ詳しく見る
2018/04/11
美香、さくらに続き男子ツアー参戦 18日からAbemaTVツアー
女子ゴルフで米ツアー1勝の宮里美香(28)=NTTぷらら=が、男子下部ツアー「AbemaTVツアー」の第2戦「アイゴルフシェイパーチャレンジ」(18~20日、福岡・筑紫ヶ丘GC)に主催者推薦で出場することが10日、分かった。2週前の開幕戦「Novilカップ」には、2009年賞金女王の横峯さくら(32さくら 主催者推薦 予選落ち 女子選手 宮里美香 宮里藍 横峯さくら 男子ツアー参戦 男子ツアー挑戦 男子下部ツアー 筑紫ヶ丘GC 米ツアー 美香 賞金女王 開幕戦 AbemaTVツアー AbemaTVツアー女子ゴルフ NTTぷらら Novilカップ2018/04/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/09
【勝者のワザ】イアン・ポールター、パターを以前のモデルに変えスイッチオン 場の状況に合った選択
ールターが6年ぶりの米ツアー3勝目を挙げた。最終日に同組のボー・ホスラーに1打のリードを許して迎えた72ホール目、およそ6メートルのバーディーパットを沈めて土壇場で追いつき、プレーオフへと持ち込んだ。その1ホール目。ホスラーがグリーンサイドバンカーからの第3打を池に落としたのに対し、ポールターはパー2018/04/09夕刊フジ詳しく見る
2018/03/30
“ガラパゴス化”深刻 世界で通用しない日本人プロの限界
潮流】3月に行われた米ツアー、WGCメキシコ選手権では、日本を代表して出場した池田勇太が通算イーブンパー46位、小平智が同4オーバー54位、宮里優作は同9オーバー60位と毎度のことながら、世界レベルにはまったく歯が立たないことが露呈した。通算16アンダーで並んだJ・トーマスをプレーオフで破り、2012018/03/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/12
奈紗 米ツアー第5戦へ前向き「コース自体は自分に向いている」
米女子ゴルフの第5戦バンク・オブ・ホープ・ファウンダーズ・カップは15~18日、米アリゾナのワイルドファイアGCで行われる。出場する畑岡奈紗(20=森ビル)は4日まで行われた国内開幕戦ダイキン・オーキッド・レディース(沖縄・琉球GC)で3位。「スコアを見るといいが、まだ自分の中でショットがもっとできカットライン コース自体 バンク・オブ・ホープ・ファウンダーズ・カップ ワイルドファイアGC 国内開幕戦ダイキン・オーキッド・レディース 奈紗 森ビル 琉球GC 畑岡奈紗 米アリゾナ 米ツアー 米女子ゴルフ 自分2018/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/28
昨季賞金女王の鈴木愛らがプロアマ戦「チャレンジ精神を忘れない一年に」/国内女子
マ戦を行い、昨季賞金女王の鈴木愛(23)=セールスフォース=は「チャレンジ精神を忘れない一年にしたい。平均パットは昨年2位だったので、今年は1位を取るのはもちろん、1・72台を目指してやりたい」と意気込みを語った。米ツアーが主戦場の畑岡奈紗(19)=森ビル=は平昌五輪での日本選手のメダルラッシュに刺2018/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/20
日本では飛ばし屋でも…畑岡奈紗は米ツアーでなぜ勝てず?
【ISPSハンダ豪州オープン】米ルーキーのコ・ジンヨン(22=韓国)が初日からの首位を守って完全優勝。プロ6年目のコはすでに10勝しており、昨年10月に韓国で行われた米女子ツアー「ハナバンク選手権」優勝でツアーカードを取得していた。一方、首位と6打差5位発進の畑岡奈紗(19)は、前半を1バーディー、2018/02/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/03
松山英樹フェニックス3連覇でも縮まらない世界2位ラームとの大差
ランクは5位で、トップ10でメジャー未勝利は2位J・ラーム(23)、7位R・ファウラー(29)の3人だけだ。「3人はいつメジャーに勝ってもおかしくない実力を備えている」と米ツアーでも注目を集める。そして松山が最も警戒するのがスペイン出身のラームだ。昨年暮れの欧州ツアーに優勝し、年が明けて出場した3大2018/02/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/27
強風に苦戦…奈紗、日没サスペンデッドで暫定103位/米女子
ペンデッドとなった。米ツアー2年目の畑岡奈紗(19)=森ビル=は6ボギー、1ダブルボギーの8オーバー81で暫定103位と大きく出遅れた。野村敏京(25)=フリー=が1オーバーの同26位で、上原彩子(34)=モスバーガー=は3オーバーの同64位だった。68をマークしたブルック・ヘンダーソン(20)=カ2018/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/24
ウッズ、1年ぶり米ツアー復帰へ 「ファーマーズ‐」25日開幕/米男子
ズGCで開幕する。元世界ランキング1位のタイガー・ウッズ(42)=米国=が昨年大会以来、1年ぶりに米ツアーに復帰する。ウッズは予選落ちした昨年大会以降、持病の腰痛などで戦線を長期離脱。昨年12月のツアー外競技「ヒーロー・ワールドチャレンジ」で実戦復帰していた。今年2戦目の松山英樹(25)=LEXUS2018/01/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/20
空前の人材不足 石川遼を選手会長に担ぐ男子ゴルフの惨状
MBCシンガポールオープン」。米ツアーのシード権を逃した石川遼(26)は、6年ぶりに国内ツアーに復帰。初日は6バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの69。2アンダーの暫定11位タイとまずまずのスタートを切った。今季の日本ツアーは前年比1試合減の年間25試合。賞金総額は35億775万円となった。一方、アジアンツアー シード権 人材不足 人材不足石川遼 共同主管 初日 国内ツアー 国内男子ツアー 日本ツアー 男子ゴルフ 石川遼 米ツアー 試合 試合減 賞金総額 選手会長 開幕戦 SMBCシンガポールオープン SMBCシンガポールオープン初日2018/01/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/16
石川遼、マスターズVへ「新たな10年の始まり」 サンスポに独占告白
IO。2013年から米ツアーに本格参戦したが、17~18年シーズンの出場権を逃し、今年から6季ぶりに日本ツアーに帰ってきた。なぜ米ツアーを“断念”したのか、どのような将来展望を抱いているのか-。史上最年少で選手会長にも就任した石川が今年初戦の「SMBCシンガポールオープン」(18日開幕)を前に、胸の2018/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/15
畑岡奈紗、日本航空とのサポート契約を発表「JALの翼に乗って、米ツアーを戦い抜きたい」
昨年12月の最終予選会をトップ通過し、米女子プロゴルフツアーに2年連続で参戦する畑岡奈紗(19)=森ビル=が15日朝、成田空港から18年開幕戦に向けた渡米前に、空港内で日本航空(JAL)との3年間のサポート契約を発表した。今後、畑岡や家族の渡航の支援を受けるという。JALの女性担当者から、ミニチュア2018/01/15スポーツ報知詳しく見る畑岡奈紗、日本航空とサポート契約 米ツアー2年目「メジャー制覇」目指す
したことを発表した。米ツアー2年目のシーズンに挑む畑岡は「新シーズンに向けて日本を代表するエアラインの日本航空にサポート頂けることはとても心強い」と笑顔を見せた。米ツアー初年度の昨季は11戦で予選落ちを喫するなど思うような結果が残せなかったが、日本ツアーに復帰後には2勝を挙げるなど飛躍の年となった。2018/01/15スポーツニッポン詳しく見る畑岡奈紗がJALとサポート契約発表 ダラス拠点に米ツアー戦う
、客室乗務員から記念の模型飛行機を受け取った畑岡は「日本を代表するエアラインのJALの翼に乗って世界各地で戦いたい」と抱負を口にした。今季は昨年の最終予選会1位の資格で米ツアーに2年連続の挑戦となる。昨年はホテル主体に動いたが、今季はダラスに拠点を構える。セレモニー後には米シカゴ行きの便に乗り、米女サポート契約 サポート契約発表 セレモニー ダラス ダラス拠点 ホテル主体 世界各地 契約締結 女子ゴルフ 客室乗務員 拠点 最終予選会 森ビル 模型飛行機 畑岡 畑岡奈紗 米シカゴ 米ツアー 米女 JAL2018/01/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/13
【勝者のワザ】ボールにMAXパワー、ジャスティン・トーマスの飛ばし技 最下点へ最短距離で振り下ろす
ップ王者昨シーズンの米ツアーで最もブレークした選手といえるだろう。メジャータイトルを含む5勝で最多勝、さらにフェデックス年間王者の座もさらってボーナス1000万ドル(11億3000万円)も手に入れた。年齢は松山英樹よりも1歳若い23歳。そのスイングはパワフルで300ヤード越えのドライバーショットを叩2018/01/13夕刊フジ詳しく見る
2017/12/29
SNSで大騒ぎに 松山英樹を襲った“新幹線缶詰め”トラブル
ン州のエリンヒルズGCで開催されたメジャー第2戦、全米オープンでプレーしていたからだ。最終日は優勝争いを演じて、メジャーでは自身最高の2位と大活躍したばかり。試合後、米国での拠点であるフロリダに戻らず、すぐにお忍びで帰国していたのだ。それまでも松山は米ツアーの合間に何度も帰国しており、4月のマスター2017/12/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/22
奈紗、主戦場は米ツアーも来季国内開幕戦「ダイキン出たい」/国内女子
われた日本ゴルフトーナメント振興協会(GTPA)の新人賞表彰式に出席。来季も米ツアーを主戦場とする予定の畑岡が、国内での活躍も誓った。昨年の特別賞に続き、今年はGTPAの「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した畑岡は、来年も注目の的だ。3日に終了した米ツアー最終予選会をトップ通過し、来季の米ツアー出主戦場 国内 国内女子女子ゴルフ 奈紗 新人賞表彰式 日本ゴルフトーナメント振興協会 来季 来季国内開幕戦 東京都内 森ビル 特別賞 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 米ツアー出 米ツアー最終予選会 GTPA2017/12/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/14
G菅野、壮大な“5カ年計画” 海外FA権行使に初言及、東京五輪でまず金→メジャーの舞台へ
かした。菅野は12日、都内で「報知プロスポーツ大賞」授賞式に出席。「個人的には最高のシーズン」と振り返り、来季に向けて「まだ達成できていない」と20勝、200投球回を目標に掲げた。この日は、交流のある男子プロゴルファーで、今季米ツアー2勝、日本人歴代最高世界ランク2位につけた松山英樹(25)=LEX2017/12/14夕刊フジ詳しく見る
2017/12/13
松山、今季狙うは『最多勝』「頑張ればメジャー(制覇)も近づく」
シーズンの目標として米ツアーでの最多勝獲得を掲げた。メジャー大会制覇も視野に入れ意気込みを語った。国内女子ツアーで、日本勢では4年ぶりの賞金女王に輝いた鈴木愛(23)=セールスフォース=も出席した。2016-17年シーズンの米ツアーで活躍した松山が、すでに開幕している今季の目標に「最多勝」を掲げた。2017/12/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/12
【報知プロスポーツ大賞】松山英樹、トランプ大統領のゴルフは「メチャクチャうまかった」
授賞式(12日)今季米ツアーで2勝し、4年ぶりに報知プロスポーツ大賞を受賞した松山英樹(25)=LEXUS=は、「もう少し出来たかなという思いが強いです。来年もこの賞取れるように頑張ります」と喜びを語った。2月の米ツアー、フェニックス・オープンでは日本男子初の連覇を達成。8月の世界選手権シリーズのブ2017/12/12スポーツ報知詳しく見る【報知プロスポーツ大賞】鈴木愛、初の賞金女王「あと1勝欲しかった」
(23)=セールスフォース=が受賞。「女王をとれてうれしいですが、あと1勝欲しかった」と来年も貪欲に勝ちたいと誓った。今季米ツアーで2勝し、隣に座った松山英樹(25)=LEXUS=からは「2勝で満足しているのに」とつぶやかれたが、来年の目標にはきっぱり「3勝」を宣言。「5、6勝は夢があるので、(現実2017/12/12スポーツ報知詳しく見る
2017/12/08
ブーム再来あるか 来季国内フル参戦の石川遼にゴルフ界期待
きの……ではないか。米ツアーのシード権を失った石川遼(26)が5日、来年は日本ツアーを主戦場とする意向を表明した。国内フル参戦は12年以来6季ぶりとなる。日本の男子ツアーはバブルがはじけた91年以降、ギャラリー数はジリ貧。最盛期の1試合平均2万5000人以上から今季は1万2200人まで減った。石川が2017/12/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/06
遼、来季は国内が主戦場!「ツアー全試合出たい」/国内男子
ベートコンペの後に明らかにした。米ツアーの出場権を失っている石川は、4月の国内開幕からフル参戦することを明言。2012年以来6年ぶりの日本復帰となる。遼くんが“帰国”する。13年から米ツアーに参戦して5年。すでに開幕した今季米ツアーの出場権を失った石川が、来季は日本ツアーに復帰することを決断した。「2017/12/06サンケイスポーツ詳しく見る遼、来季は国内が主戦場「次の5年でもう一度米国で通用する力をつけたい」
月から日本ツアーの全試合に出たい。アメリカと日本を行ったり来たりでは中途半端になる。腰を据えてやっていきたい」と語った。「26歳という年齢を考えれば、日本でやってまた米国に行くというのは前例がないかもしれないが、次の5年でもう一度米国で通用する力をつけたい」と、あくまで将来的な米ツアー再挑戦を前提と2017/12/06夕刊フジ詳しく見る
2017/12/05
石川遼 来年の主戦場は日本ツアー「落ち着いてやりたい」
た。石川は13年から米ツアーに本格参戦してきた。しかし腰痛による長期離脱から復帰した16~17年はポイント・ランキングでシード圏外に低迷。入れ替え戦でも17~18年の出場権を確保できなかった。千葉県内のゴルフ場で取材に応じた石川は「来年は日本ツアーの全試合に出たい。米国と日本を行ったり来たりだとかな2017/12/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/04
男子ゴルフ表彰式 無冠の石川遼が総括「これからの10年に向け収穫あった1年」
遼が1年を総括した。米ツアーでは来季の出場権を失い、日本ツアー復帰後は5戦連続予選落ちがあったが、将来を見据えたスイング改造に取り組んだ結果。「これからの10年へ向け収穫があった1年。その10年で夢を成し遂げたい」と前を向いた。来年は米下部のウエブドットコムツアーに参戦するか、スイング完成を目指して2017/12/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/28
今季最終戦で2位Tも…石川遼の米ツアー復帰は“茨の道”
川遼(26=写真)。米ツアーのシード権を失った来季は下部ツアー(ウェブドットコムツアー)の開幕戦(1月8~11日・バハマ)から出場する予定だ。「それまでは国内で練習する。試合は全部出ようかなと思っています」と言ったが、米ツアーへの返り咲きは容易ではない。下部ツアー全26試合で、賞金ランク25位以内に2017/11/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/27
鈴木愛、日本選手4年ぶりの賞金女王!“松山流で”覚醒2017年/国内女子
バーディー、ボギーなしの69で回り、通算5アンダーで7位。日本選手では4年ぶり、自身初の賞金女王に輝いた。今季は米ツアーで活躍する松山英樹(25)=LEXUS=のスイングを参考にしたことでショットの精度とパーオン率が向上した。70で回り通算15アンダーのテレサ・ルー(30)=台湾=が完全優勝で今季42017/11/27サンケイスポーツ詳しく見る遼、笑顔の2位締め!「努力の結果出た」 年明けから米下部ツアーに参戦
で1打差の2位タイ。米ツアーの出場権を失い、帰国しても5週連続予選落ちと辛酸をなめたが、自身の今季最終戦最終日はボギーなしで6バーディーを量産した。「10月に大きなスイング改造を行い、日々の努力の結果がでてきた」と笑顔。来年は主戦場を日米のどちらに設定するか思案のしどころ。年明けからは米下部ツアーに2017/11/27夕刊フジ詳しく見る
2017/11/26
石川遼 やっと来た!5打差7位浮上 気分転換「ピン型パター」ズバリ!
7バーディー、1ボギーの66で回り、首位と5打差の7位へ浮上した。米ツアーから帰国後に取り組んでいるスイング改良の成果と、この日に使用したパターが威力を発揮。昨年8月以来のツアー通算15勝目を視界に入れた。66をマークし、通算11アンダーとした時松隆光(24)=筑紫ヶ丘GC=が単独首位に立った。2日2017/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/19
ケプカvs松山でガチンコ対決 シニア敗退でようやく実現
上がりを見せてくる。米ツアーで戦う松山英樹(25)が8アンダー2位タイに浮上し、大会3日目(18日)は9アンダー単独首位のブルックス・ケプカ(27)と最終組でのガチンコ対決になった。また、新人で初めて米プレーオフ最終戦に優勝し、1年目に2勝を挙げて「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を獲得したザンダー・シ2017/11/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/16
ジャンボ尾崎 松山と同組「楽しみ」も「20年前だったらな」
に予選ラウンドで4年5カ月ぶりに同組で回る松山があいさつに訪れ、しばし笑顔で談笑した。松山の米ツアーでの活躍はテレビで見ているそうで「(パワー、スイングは)成績が示している通り。うらやましいな。いくら時代の流れが違うとはいえ、俺は日本しか見ていなかったけど、あいつは世界を見ている」と語った。同組での2017/11/16デイリースポーツ詳しく見るジャンボ尾崎 松山と同組「楽しみ」も「20年前だったらな」
に予選ラウンドで4年5カ月ぶりに同組で回る松山があいさつに訪れ、しばし笑顔で談笑した。松山の米ツアーでの活躍はテレビで見ているそうで「(パワー、スイングは)成績が示している通り。うらやましいな。いくら時代の流れが違うとはいえ、俺は日本しか見ていなかったけど、あいつは世界を見ている」と語った。同組での2017/11/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/14
奈紗「県を盛り上げたい」 最年少の「いばらき大使」に
県出身者やゆかりのある著名人を中心に選出されており、現在は横綱・稀勢の里ら179人に委嘱。最年少大使となった18歳は「自然豊かで住んでいる人が皆優しいのが茨城の魅力。ゴルフでいいパフォーマンスをして県を盛り上げたい」と抱負を語った。知事は米ツアーに挑む畑岡のため「英語の名刺も用意します」と特別版の作2017/11/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/09
川岸史果が今季は国内残り3試合に専念 「家族と相談して最後は自分で決めた」/国内女子
ドC)の会場で、来季米ツアーの出場資格をかけた19日からの最終予選会(米フロリダ州)への出場を断念したこと改めて明言した。今季1勝し、すでにシードを確定させている川岸は、10月の米ツアー2次予選会を18位で通過して最終予選会進出を決めたが、前週大会時に情報を整理。現時点で国内ツアーでシードを維持するグレートアイランドC シード 予選会 伊藤園レディス 出場 出場資格 前週大会 国内ツアー 国内女子女子プロゴルフ 国内残り 川岸 川岸史果 最終予選会 最終予選会進出 来季 来季米ツアー 米ツアー 米フロリダ2017/11/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/08
松山、コース初監修!『太平洋C御殿場C』全面改修で「世界基準」に/国内男子
平洋マスターズ」の舞台となる名門・太平洋クラブ御殿場コースの全面改修にあたり、世界の名門コースの現状を肌で知る松山が協力。世界基準へのコース改造に、自らの経験を反映させる。米ツアー5勝の松山が、世界基準のコース造りに初参画する。「日本のコースセッティングを、世界レベルへ引き上げることができるのかといコース コースセッティング コース改造 コース監修 コース造り 三井住友VISA太平洋マスターズ 世界 世界ランキング 世界レベル 世界基準 全面改修 名門 名門コース 国内男子男子ゴルフ 太平洋クラブ御殿場コース 太平洋C御殿場C 松山 松山英樹 監修 米ツアー2017/11/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/05
遼は4戦連続予選落ちのドン底 ジャンボの指導も効果ゼロ
。石川遼(26)は、米ツアーのシード獲得に失敗して失意の帰国。その後に出場した、日本オープン(97位)、ブリヂストン(82位)、マイナビABC(65位)と結果を出せずに、今大会は通算11オーバー・98位とカットラインに8打も足りなかった。「飛ばし屋ばかりの米ツアーで、無理して飛ばすスイングで戦って腰2017/11/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/04
有村智恵もシード危機 来季ツアーから消えそうな女子は誰
伊藤園、大王製紙)で決まる。女子ツアーは試合数増とともにシード枠50位までの獲得賞金が年々アップ。10年前は1576万円、5年前は1717万円がシード当確ラインだったが、今年は現在50位の酒井美紀が2107万円。2000万円稼いでもシードに手が届かなくなっている。ツアー13勝を挙げて米ツアーに挑戦しシード シード危機来季ツアー シード当確ライン シード枠 ツアー ツアー選手権リコーカップ 争奪戦 出場選手 女子 女子ツアー 最終戦 有村智恵 来季シード権 獲得賞金 米ツアー 試合 試合数増 酒井美紀 TOTOジャパンクラシック2017/11/04日刊ゲンダイ詳しく見る畑岡奈紗66で米ツアー初首位発進 めっぽう強い終盤32!地元声援「ありがたい」
が4連続を含む6バーディー、ボギーなしの66をマークし、首位発進を決めた。首位には畑岡、鈴木愛、藤田さいき、イ・ミニョン(韓国)、フォン・シャンシャン(中国)ら7人が並んだ。畑岡が米ツアー大会で初めて首位に立った。会場から車で30分ほどの茨城県笠間市内に実家がある。「地元なので、バーディーを取った時2017/11/04デイリースポーツ詳しく見る畑岡、終盤4連続バーディーで首位発進!「大声援うれしかった」/国内女子
ヤード、パー72)日米ツアー共催大会が開幕。来季米ツアーの出場権獲得を狙う畑岡奈紗(18)=森ビル=が6バーディー、ボギーなしの6アンダー66で回り、米ツアーでは自身初の首位発進を決めた。国内賞金ランキング2位の鈴木愛(23)=セールスフォース、6年ぶり優勝を目指す藤田さいき(31)=チェリーゴルフぶり優勝 チェリーゴルフ バーディー 出場権獲得 国内女子TOTOジャパンクラシック 国内賞金ランキング 大会 太平洋C美野里C 宮里藍 日米ツアー共催大会 来季米ツアー 森ビル 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 自身初 藤田さいき 連続バーディー 鈴木愛 首位 首位発進2017/11/04サンケイスポーツ詳しく見る遼、4戦連続予選落ちも「来週も出る」前向きの理由 心身ともに続くキツイ戦い
た石川遼(26)は3バーディー、3ボギー、3ダブルボギーの77と崩れ通算11オーバーの98位。プロ1年目の2008年以来、自己ワーストタイの国内ツアー4試合連続予選落ちを喫した。米ツアーのシード権を逃し、10月の日本オープン以降4週連続で国内ツアーに出場しているが、すべて予選落ち。休養を取った方が良キツイ戦い シード権 予選落ち 国内ツアー 国内男子ゴルフ 平和PGM選手権 心身とも 我慢比べ 日本オープン 沖縄 石川遼 米ツアー 自己ワーストタイ 試合連続予選落ち 連続 連続予選落ち PGMゴルフリゾート沖縄2017/11/04夕刊フジ詳しく見る【TOTOジャパンクラシック】畑岡奈紗首位 米ツアー出場権獲得へ好スタート
ー、ノーボギーの66をマークし、6アンダーで首位に立った。畑岡を含めトップに7人が並ぶ大混戦だが、米ツアーの出場権獲得へ好スタートを切った。米ツアーの賞金シード獲得を逃した畑岡は来季の出場権をかけた最終予選会(12月)の参加を予定している。ただし今大会に勝てば、2年間のシードを獲得する(米ツアーメンシード スタート スタート女子ゴルフ ツアー 出場権 出場権獲得 太平洋C美野里C 日米 最終予選会 森ビル 畑岡 畑岡奈紗 畑岡奈紗首位米ツアー出場権獲得 米ツアー 米ツアーメン 賞金シード獲得 首位 TOTOジャパンクラシック2017/11/04東京スポーツ詳しく見る
2017/10/30
田仁智、“神対応”を予告「同じウエアを着ている方がいたらもれなくハグしたい」/国内女子
開き、ファン約50人と交流した。2月に大手スポーツメーカー、ゴールドウインのグループ会社、ブラックアンドホワイトスポーツウエアのゴルフブランド「&(アンパスィ)」とウエア契約を締結。米ツアーに参戦した際、周囲から「『ウエアがかわいいね』といわれるようになった。うれしい」と笑顔を見せた。日本ツアーでも2017/10/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/28
予選通過も危うく…石川遼には“信頼できるコーチ”が必要
ャンピオンシップ】「米ツアーではダメだったけど、国内に戻ってくれば……」そう願っているファンは今回も裏切られるかもしれない。2013年から本格参戦していた米ツアーのシード権を失い、国内ツアー復帰3戦目は5年ぶりのホスト大会。だが、初日は1オーバー、63位と出遅れた。「このゴルフの状態だと、何に自信を2017/10/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/27
丸山茂樹の長男・奨王、強風に耐え4打差4位で決勝Rへ
予選ラウンドが終了した。通算7アンダーでミン・ウー・リー(豪州)が単独首位に浮上した。林ユウキン(中国)が1打差の2位。シェイ・ウールスコブ(豪州)が2打差の3位で追う。優勝者には来年4月のマスターズと同7月の全英オープン出場権が与えられる。米ツアー3勝の丸山茂樹の長男・奨王(しょうおう、17)=キ2017/10/27スポーツ報知詳しく見る
2017/10/25
松山、V候補筆頭でHSBCチャンピオンズ連覇狙う
付で、大会連覇を狙う米ツアー5勝の松山英樹(25)=LEXUS=を優勝候補筆頭に挙げた。同サイトは「(2位に7打差をつけて圧勝した)昨年は、余山国際GCでまるでビデオゲームのように勝利した。(今季初戦の)2週前のCIMBクラシックで5位と、昨季終盤のストレスと疲労は過去のものと証明した」などと理由をサイト ビデオゲーム 世界選手権シリーズ 余山国際GC 優勝候補番付 優勝候補筆頭 大会連覇 昨季終盤 松山 松山英樹 米ツアー 米男子プロゴルフツアー公式サイト CIMBクラシック HSBCチャンピオンズ V候補筆頭2017/10/25スポーツ報知詳しく見る
2017/10/17
米ツアーを優先 昨年覇者の松山英樹「日本OP欠場」の吉兆
しいことではないか。米ツアーを主戦場とする松山英樹(25)は、マレーシアで行われたCIMBクラシックに参戦。米ツアーのシーズン初戦を通算16アンダーの5位タイで終えた。松山は当初、同週に開催された日本オープンの主催者からディフェンディング・チャンピオンとして出場を打診されていたが、「スケジュールの都2017/10/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/14
評論家が苦言 石川遼は米ツアー苦戦で「ゴルフが後退」
口先だけだったのか。米ツアーのシード権を失い、年内は国内ツアーに専念する石川遼(26)だ。初日は8番でOBを打つなど2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り2オーバー61位。同組の小平智(28)は8バーディー、2ボギーの64で回り首位に並び、1オーバー44位だったアマチュアの比嘉一貴(222017/10/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/13
石川遼、予選落ちの危機…日本オープン
0ヤード、パー70)米ツアーから帰国し、今季国内ツアー初参戦の石川遼は61位から出てショットが乱れて2バーディー、7ボギー、1ダブルボギーの77と崩れ、通算9オーバーで予選落ちが濃厚となった。出だしの491ヤードの10番パー4で、いきなりつまづいた。ドライバーで右ラフ斜面へ打ち込むと、第2打を小川の2017/10/13スポーツ報知詳しく見る【日本オープン】出遅れ61位 石川遼「ヘタになった」発言の真意
ボギーの72で2オーバーの61位と出遅れた。米ツアーの出場権を失った入れ替え戦の直後には自ら「ヘタになった」と口にしたが、本当に石川の力が落ちてしまったのだろうか?首位には6アンダーで小平智(28=Admiral)と浅地洋佑(24)が並んだ。1番パー4でバーディーを奪う順調なスタートを切った石川は、2017/10/13東京スポーツ詳しく見る
2017/10/11
石川遼、初の日本オープン制覇へ「ラフに入ってからが勝負」
場の石川遼(26)=カシオ=は11日、練習ラウンド18ホールで最終調整。初の大会制覇に向けて「ラフに入ってからが勝負」と攻略法をイメージした。フェアウェーの両サイドに深いラフが生い茂る難コース。ドライバーショットが安定せず、米ツアーで苦しんできたが「ティーショットがラフに入ってもパーを取れればモチベ2017/10/11スポーツ報知詳しく見る【SPORTS BAR】やはり“遼頼み”の男子ゴルフ 女子に大敗の視聴率…もはや放映不可の“危険水域”に
川遼(25)が来季の米ツアー出場権を逃した。2013年から本格参戦していたが、とりあえず一旦“撤退”することを余儀なくされた。力なき者は去らなければならない。勝負の世界は厳しい。石川の来季の主戦場は未定だが、「年内は日本の試合に出ます」と言った。この発言に日本の男子ゴルフ界は大歓迎。日本ゴルフツアー2017/10/11夕刊フジ詳しく見る
2017/10/04
米ツアーシード落ちも…横峯さくらは国内復帰しないのか
者がこう漏らしていたという。米女子ツアー3年目の今季は17試合に出場。10試合が予選落ちで、ベストフィニッシュはキャンビア・ポートランド・クラシックの21位。そんな成績では当然稼ぎは少なく、賞金ランクは137位(3万8686ドル=約436万円)。来季のシード権を失った。今後は再び米ツアーの出場資格を2017/10/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/02
【米ツアー入れ替え戦最終戦】石川遼に恵みの雨となるか…最終日は豪雨順延
(日本時間2日)発】米ツアーと下部ツアーの入れ替え戦最終戦「ウェブドットコム選手権」(アトランティックビーチCC=パー71)最終日は、豪雨により2日(同3日)に順延となった。来季ツアー出場権獲得にはプレーオフのランク25位以内に入ることが必要で、石川遼(26=CASIO)は前週までで22位。第3ラウアトランティックビーチ アトランティックビーチCC ウェブドットコム選手権 ランク 下部ツアー 予想ランク 入れ替え戦最終戦 恵み 最終日 来季ツアー出場権獲得 石川 石川遼 米ツアー 米ツアー入れ替え戦最終戦 豪雨 豪雨順延 順延2017/10/02東京スポーツ詳しく見る
2017/09/26
プロ最速初Vの畑岡奈紗は“日本3割”の未練を断ち切れるか
ロップ女子 最終日】米ツアーを主戦場に戦ってきた畑岡奈紗が、今季日本ツアー4戦目で優勝した。64をマークした2日目に首位タイに並ぶと、最終日も65と2日連続のベストスコアで回り、2位に4打差をつける圧勝だった。18歳254日でのプロ初勝利は宮里藍(32)が持つ18歳262日を抜く史上最速記録だった。2017/09/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/25
畑岡の父・仁一さん涙「神様は見ていてくれた」/国内女子
、1ボギーの65で回り、通算13アンダーでプロ転向後では初のツアー優勝。実家のある茨城から急きょ会場に駆けつけた畑岡の父・仁一さん(52)が、娘の優勝に涙を流した。「初優勝のときと同じで『勝っちゃった』って感じです。米ツアーでつらく苦しい経験をしたので、ゴルフの神様は見ていてくれたんだと思います」。2017/09/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/24
松山英樹PO低迷はエースドライバー“フェース割れ”が原因か
戻し26位に浮上した。プレーオフに入ってから成績が低迷しているが、第3戦のBMW選手権前にエースドライバーのフェースが割れるというアクシデントに見舞われていた。昨年10月から使い、米ツアー3勝を挙げたキャロウェイ社のグレートビッグバーサだ。すでに予備ヘッドを装着したが、初日にフェアウエーをとらえたの2017/09/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/17
大御所AOが一番知っている 男子ツアー低迷の根本原因
2日目】海の向こうの米ツアーではプレーオフ第3戦が行われており、全4戦が終わってポイントランク王者になると1000万ドル(約11億円)のボーナスが出る。かたや日本ツアーは池田勇太(31)が勝てば、最年少で史上12人目の生涯獲得賞金10億円突破が話題になっている。彼我のスケールの違いをよく物語っている2017/09/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/09
“お騒がせ男”デーリーが本領発揮 パターのヘッドが外れるハプニングも笑い飛ばす
の日本開催の今大会。米ツアーの“お騒がせ男”ジョン・デーリー(51)=米国=が“本領”発揮し、3アンダー、69で首位に4打差の14位につけた。「楽しむだけ。あと2日あるし、トップに追いつける位置にいるのは、いいこと」と笑う。この日は米大リーグのセントルイス・カージナルスとライセンス契約を結んだ紅白の2017/09/09夕刊フジ詳しく見る
2017/09/08
【米女子ゴルフ】上原彩子 4アンダー19位発進
日)発】女子ゴルフの米ツアー「インディ女子インテック選手権」初日(ブリックヤードクロッシングGC=パー72)、上原彩子(33=モスバーガー)は1イーグル、2バーディーの68で回り、4アンダーで19位発進した。先週の「ポートランド・クラシック」で自己最高の15位に入った畑岡奈紗(18=森ビル)と横峯さ2017/09/08東京スポーツ詳しく見る
2017/09/05
【米男子ゴルフ】松山は通算5アンダー23位 ポイントランクは4位のまま
日)発】男子ゴルフの米ツアー・プレーオフシリーズ第2戦「デル選手権」最終日(TPCボストン=パー71)、36位から出た松山英樹(25=LEXUS)は6バーディー、1ボギーと66のラウンドで通算5アンダーの23位でフィニッシュ。年間王者を争うポイントランクは4位で変わらなかった。優勝はジャスティン・ト2017/09/05東京スポーツ詳しく見る
2017/09/01
宮里藍、国内ツアーもう出ない 「今は家族のサポートがとても重要」
し、国内ツアーには出場しないことを自身のブログで明らかにした。2009年、メジャー大会になる前の同大会で米女子ツアー初優勝。11年にも制した思い出の大会で現役に終止符を打つ。残るは「ポートランド・クラシック」(31日開幕)と合わせて2試合。米ツアー後、日本ツアーに出場することも考えていたが、8月の全2017/09/01夕刊フジ詳しく見る
2017/08/27
国内ツアーでは“内弁慶” 池田勇太はジャンボにソックリ
位につけた池田勇太(31=写真)のコメントだ。今季は米ツアー10試合に出場したが、マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロのメジャー4試合はすべて予選落ち。60台で回ったのはWGCメキシコ選手権4日目と、プレーヤーズ選手権2日目のともに69がベストスコアだった。だが、日本ツアーなら「65」の2017/08/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/26
賞金王とどっち上? 松山が狙う米ツアー“年間王者”の価値
ーザントラスト初日】米ツアー年間王者を決めるプレーオフが始まった。頂点に立てばボーナス1000万ドル(約11億円)を手にできる。初戦はポイントランク125位までが出場でき、1位の松山英樹(25=2869ポイント)、2位J・トーマス(24=2689ポイント)、3位J・スピース(24=2671ポイント)2017/08/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/22
丸ちゃん 遼にエール、入れ替え戦「十分戦える」 松山は「想像できない域に行った」
米ツアー3勝の丸山茂樹(47=セガサミーホールディングス)が自ら設立した財団が主催する丸山茂樹ジュニアファンデーションゴルフ大会が開催された千葉・平川CCで取材に応じ、入れ替え戦に臨む石川にエールを送った。ウィンダム選手権を振り返り「最終戦で予選を通過して2度60台を出した。良いゴルフをしていたし、2017/08/22スポーツニッポン詳しく見る石川遼、伸ばせず42位…シード権取れず入れ替え戦へ
の70と伸ばせず、通算7アンダーで42位だった。ヘンリク・ステンソン(41)=スウェーデン=が22アンダーで今季ツアー初、通算6勝目。米ツアーはレギュラーシーズンが終了し、ポイント125位までが来季シードを獲得。175位の石川は入れ替え戦に位置づけられる下部ツアーの終盤4戦に回る。3勝の松山英樹(22017/08/22スポーツ報知詳しく見る丸山茂樹が評価“英樹はウッズ級!”
男子ゴルフの米ツアーはレギュラーシーズンの全試合が先週で終了。24日開幕の「ノーザントラスト・オープン」から始まる全4試合のプレーオフシリーズには、松山英樹(25=LEXUS)がポイントランキング首位で臨み、日本人初の1000万ドル(約11億円)のビッグボーナスゲットの期待がかかる。その松山について2017/08/22東京スポーツ詳しく見る
2017/08/21
【米男子ゴルフ】石川遼は42位 下部ツアーとの入れ替え戦へ
=パー70)、石川遼(25=CASIO)は1バーディー、1ボギーの70とスコアを伸ばせず、7アンダーの42位に終わった。米ツアーのポイントランクは175位で、下部ツアーとの入れ替え戦に回ることが決まった。1番から出た石川は5番パー5で2オンに成功し、バーディー先行。しかし、その後はバーディーを奪えな2017/08/21東京スポーツ詳しく見る
2017/08/14
松山英樹、日本男子初のメジャー制覇ならず 優勝Jトーマスと3打差の5位
下、全競技が終了した。1打差2位から、日本男子初のメジャー制覇に挑んだ松山英樹(25)=LEXUS=は5バーディー、6ボギーの72と伸ばせず、通算5アンダーの5位に終わった。2打差4位スタートのジャスティン・トーマス(24)=米国=が68で回り、8アンダーで逆転でメジャー初優勝。米ツアー5勝目を挙げ2017/08/14スポーツ報知詳しく見る松山、5位でメジャー初制覇ならず 何度も涙をぬぐい「悔しいです」
松山英樹(25)=LEXUS=は5バーディー、6ボギーの72で回り、通算5アンダーの5位となり、日本男子選手初の海外メジャー制覇はならなかった。松山と同組で回ったジャスティン・トーマス(24)=米国=が通算8アンダーでメジャー初優勝。米ツアーは今年1月のソニーオープン以来となる今季4勝目で通算5勝目2017/08/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/09
松山の日本人初メジャーV期待かかる全米プロ、フジテレビが生中継
が、フジテレビの地上波で生中継されることが決まった。BSフジでは予選ラウンドを連日生中継、今週末は国内女子ツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」も放送予定で、ダイジェストを含めると総ゴルフ放送時間は計43時間10分にのぼるという。前週の「世界選手権シリーズ・ブリヂストン招待」で米ツアー5勝目をゴルフトーナメント ゴルフ放送 フジテレビ ブリヂストン招待 メジャー制覇 メジャー最終戦 世界選手権シリーズ 中継 中継松山英樹 予選ラウンド 全米プロ 全米プロゴルフ選手権 国内女子ツアー 放送予定 日本人 松山 米ツアー 米プロゴルフツアー BSフジ NEC軽井沢2017/08/09スポーツ報知詳しく見る
2017/08/08
松山が米ツアー5勝目 圧巻逆転劇の背景に“パットの覚醒”
英樹(25)は、1イーグル、7バーディーでコースレコードタイの61をマーク。通算16アンダーで今季3勝目(米ツアー通算5勝目)を挙げた。WBCシリーズは昨年10月のHSBCチャンピオンズに次ぐ2勝目となった。逆転劇ののろしは2番であがった。第2打をグリーン右奥ラフに外すも、ウエッジでピンまで約18メコースレコードタイ バット ブリヂストン招待 世界ゴルフ選手権 最終日 松山 松山英樹 目圧巻逆転劇 米ツアー 米ツアー通算 逆転劇 通算 HSBCチャンピオンズ WBCシリーズ WGC WGCブリヂストン招待2017/08/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/07
【ブリヂストン招待】松山英樹 逆転で米ツアー今季3勝目!世界ランキング暫定1位
【オハイオ州アクロン6日(日本時間7日)発】男子ゴルフの世界選手権シリーズ(WGC)「ブリヂストン招待」最終日(ファイアストーンCC=パー70)、2打差の4位からスタートした松山英樹(25=LEXUS)は、1イーグル7バーディ、ボギーなしの61で回り、通算16アンダーで逆転優勝を飾った。松山は2番で2017/08/07東京スポーツ詳しく見る松山が米ツアー5勝目、全米プロへ弾み 年間ランクも1位に再浮上
の4位から出た松山英樹(25)=LEXUS=が1イーグル、7バーディー、ボギーなしとコースレコードと並ぶ「61」をマーク。通算16アンダーで、2位に5打差をつけて優勝。2月のフェニックス・オープン以来となる米ツアー5勝目を挙げた。世界選手権は今季初戦のHSBCチャンピオンズに次ぐ2勝目となった。今大2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る松山が米ツアー5勝目 最終日「61」で世界選手権シリーズ2勝目/米男子
山英樹(25)=LEXUS=は1イーグル、7バーディー、ボギーなしのコースレコードタイとなる61で回り、通算16アンダーで米ツアー5勝目を挙げた。昨年10月の「HSBCチャンピオンズ」以来の世界選手権シリーズ2勝目。世界ランク上位選手がそろった大会で2位のザック・ジョンソン(米国)に5打差をつける圧アクロン コースレコードタイ ファイアストーンGC 世界ランキング 世界ランク上位選手 世界選手権シリーズ 最終日 松山 松山英樹 米オハイオ 米ツアー 米男子ブリヂストン招待最終日 HSBCチャンピオンズ2017/08/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/21
全英OP初出場 “科学者”B・デシャンボーがゴルフを変える
のプロがいる。先週の米ツアー、ジョンディア・クラシックで初優勝を遂げて、初の全英キップを獲得したブライソン・デシャンボー(23)。天才、科学者、変人とも呼ばれる異色のプロゴルファーだ。出身の南メソジスト大学(テキサス州)では物理学を専攻し、「非常に複合的な変化のあるゴルフのすべてを理解しようとしてい2017/07/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/20
世界ランク2位の松山英樹 全英OP“6番手予想”のシビアな目
、18日に発表された米ツアーの公式サイトによる優勝候補予想の「パワーランク」で6位に挙げられた。1位から5位までは以下の通りだ。?J・スピース(23・米国=WR3位)?D・ジョンソン(33・米国=1位)?S・ガルシア(37・スペイン=5位)?R・ファウラー(28・米国=10位)?J・ローズ(36・英2017/07/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/18
【フロム ニュージャージー(4)】藍へ“幸せな引退”願う米国流の祝福
ド、パー72 )宮里がホールアウトすると、ギャラリーから「ハッピー・リタイアメント!」との声が飛んだ。感傷的になりがちな日本人とは異なる反応。宮里は「アメリカ人にとっては引退の捉え方が違う。“おめでとう”の気持ちが先にくるみたいで、私もそう受け取っている」とうなずいた。米ツアー14勝のリディア・コ(2017/07/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/15
全米女子オープン 日本ツアーにないタフな設定に選手苦戦
発進の初日は2度の3連続バーディーを奪って6アンダーの66で回った。米ツアーはメジャーの12年全米女子プロタイトルを含む7勝、日本でも12年日本女子オープンなど6勝と、世界で活躍しており、昨年のリオ五輪では銅メダル獲得。世界ランク6位につける実力者が安定したプレーを見せたわけだ。日本ツアーからは国内イン発進 リオ五輪 世界 世界ランク 全米女子オープン初日 全米女子オープン日本ツアー 全米女子プロタイトル 初日 単独首位 大会初日 実力者 日本 日本ツアー 日本女子オープン 日没サスペンデッド 米ツアー 連続バーディー 選手苦戦 銅メダル獲得2017/07/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/11
松山英樹 全英への課題はムービングサタデーの“悪い癖”
ダーで欧州ツアー初優勝を果たした。今季米ツアーのファーマーズ・インシュランスに次いで2勝目。そのラームと予選2日間を同組でプレーしたのが松山英樹(25)だ。22位発進の最終日は5バーディー(1ボギー)を奪ったが、通算13アンダー14位タイに終わった。2人の4日間を比べるとラームは65(3位)・67(2017/07/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/08
「ただのバカ」 後半失速の池田勇太は海外挑戦を生かせず
プンと今季は積極的に米ツアー8試合に出場した池田勇太(31)。プレーヤーズ選手権で23位に入ったのが最高位で、メジャーは2試合とも予選落ち。それでも12万1241ドル(約1370万円)を獲得した。一方、日本ツアーは海外開催2試合を含む4試合で獲得賞金106万6200円(ランク134位)。タフな海外で2017/07/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/01
トップ10からは1人…米ツアーでビッグネーム大量欠場のワケ
今週の米ツアー「クイッケンローンズ・ナショナル」はビッグネームが不在だ。世界ランク1位D・ジョンソン、2位松山英樹、3位J・スピースはもちろん、トップ10で出場するのは9位R・ファウラーだけ。WR50位以内では39選手も欠場する。シード権獲得に厳しい状況が続く石川遼も出場しない。大会入場料収入の一部2017/07/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/24
宮里藍 引退表明して最初の米ツアーで意地の連続バーディーフィニッシュ
【アーカンソー州ロジャース23日(日本時間24日)発】米女子ツアー「アーカンソー選手権」(ピナクルCC=パー71)初日、宮里藍(32=サントリー)は3バーディー、4ボギーの72だった。8アンダーの朴ソンヒョン(23=韓国)が首位。日本勢は野村敏京(24)が3アンダー。上原彩子(33=モスバーガー)とアーカンソー アーカンソー選手権 バーディー ピナクルCC モスバーガー 上原彩子 宮里藍 日本 日本勢 最初 朴ソンヒョン 森ビル 横峯さくら 畑岡奈紗 米ツアー 米女子ツアー 連続バーディーフィニッシュ 野村敏京2017/06/24東京スポーツ詳しく見る
2017/06/18
飛ばし屋ケプカが首位タイ 初日首位のファウラー突然乱調
ス・ケプカ(27)も米ツアー1勝だがメジャーは未勝利だ。インから4位発進の2日目は、4バーディー、2ボギーの70で回り、通算7アンダーで首位タイに並び、メジャータイトルにぐっと近づいた。ケプカはフロリダ州立大時代にオールアメリカ3度選出、アマ3勝と輝かしい成績を残しながら、プロ転向後は米ツアーQTに2017/06/18日刊ゲンダイ詳しく見る全米OP初出場の小平智 2アンダー24位タイで見事決勝進出
現地時間朝7時7分に1番からスタート。出だし1番、2番の連続バーディーで勢いに乗ると、4番でもスコアを伸ばして前半を2アンダーでターン。折り返して10番で3パットボギーをたたくも、すぐに11番、12番の連続バーディーを決めた。米ツアーにはバウンスバックというスタッツがあり、ボギーをたたいた後にバーデ2017/06/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/03
松山は全米OP前哨戦13位T発進 依然パットに不安抱える
樹(25)が3年前に米ツアー初優勝を遂げたのが今大会だ。D・ジョンソン、J・ラームに次ぐ優勝候補3番手に挙げられ、松山にとって2週間後に迫ったメジャー全米オープンの前哨戦でもある。アウト発進の初日はフロント9とバック9で別人のゴルフだった。前半は2番パー4でボギーが先行。15メートルから3パットだっ2017/06/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/30
藍 6月サントリーLで区切り、米ツアーは9月エビアンまで
C)だけだが「サントリーは最後というよりは一区切り」と話した。その後はアーカンソー選手権(6月23日開幕、米アーカンソー州)から米ツアーに復帰する見込みで、メジャー最終戦エビアン選手権(9月14日開幕、フランス)まで出場する。6月29日開幕の全米女子プロ選手権(米イリノイ州)を皮切りにメジャー4試合アーカンソー選手権 エビアン サントリー サントリーL メジャー メジャー最終戦エビアン選手権 全米女子プロ選手権 六甲国際GC 宮里藍引退会見宮里 最後 次戦サントリー 米アーカンソー 米イリノイ 米ツアー 試合 開幕2017/05/30スポーツニッポン詳しく見る父・優さん 藍に「よく頑張った」、ゴルフ界への恩返し期待
への思いを語った。引退の決意を初めて伝えられたのは昨年9月のエビアン選手権後。「藍には“始まりがあれば終わりがある”とずっと言っていました。えっという感じはなくてよっしゃ、よく頑張ったと答えました」ここ数年は主戦場の米ツアーでも思ったような結果を残せず、日本ツアーでもトップ10に入るのが難しくなって2017/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/28
尊敬するオチョアも28歳で 気になる宮里藍の「引退後」
日本ツアー15勝、米ツアー9勝の宮里藍(31)が今季限りで現役を引退することを発表した。塩谷育代プロが「今年は日本ツアーによく出場しており、何かあるのかなと感じていました。155センチの小柄な体で大型プレーヤーばかりの米ツアーでよく頑張ってきたと思います。宮里さんの日米ゴルフ界への貢献度は大きい」と2017/05/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/27
服部道子が語る藍の強さ 沖縄の強い風の中で身に付けた“ゆったりスイング”
トル55の小さな体で米ツアーで9勝を挙げ、世界ランキング1位まで上り詰めた強さの秘密を語った。宮里さんの最大の武器はショートゲームです。彼女がアマチュアのころから日本では何度も同組でラウンドしましたが、特にパットのうまさには驚かされました。時間をかけてラインを読んでタッチを合わせるのではなく、ライン2017/05/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/21
初日33位タイ…宮里藍「今季国内3戦目」に飛び交う憶測
ストンレディス初日】米ツアーが主戦場の宮里藍(31)を日本で頻繁に見かけるようになった。前週は男子ツアーの日本プロに勝った次兄・優作の応援に駆け付けたし、今季日本ツアーは開幕戦のダイキン(59位)、ワールドレディス(14位)に続いて今大会で3戦目になる。ちなみに米ツアーは5試合に出場して最高位はハワ2017/05/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/13
松山や池田が欠場…日本プロの“最強決定戦”は看板倒れ
谷口徹(49)が8アンダーでトップに立った。1926年に始まった今大会は、日本最古の歴史と伝統を誇り、数々のドラマを生んできた。が、それも役者が揃ってこそだ。米ツアーが主戦場の松山英樹の不在は仕方ないにしても、今年は、昨年賞金王の池田勇太も米ツアーにスポット参戦で欠場。昨年の賞金2位で今大会を制したスポット参戦 プロゴルファー 主戦場 初日 国内タイトル 大会 日本オープン 日本プロ 日本プロゴルフ選手権初日 日本最古 最強決定戦 松山 松山英樹 欠場 池田 池田勇太 米ツアー 谷口徹 賞金 賞金王2017/05/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/01
野村敏京が米ツアー3勝目!6ホールのプレーオフ制す/米女子
ド、パー71)で最終ラウンドが行われ、76で回った野村敏京(24)=フリー=が通算3アンダーで並んだクリスティ・カー(39)=米国=との6ホールに及ぶプレーオフを制し、昨年4月の「スウィンギングスカート・クラシック」以来、米ツアー通算3勝目を飾った。最終ラウンドを首位から出た野村は2位に5打差をつけ2017/05/01サンケイスポーツ詳しく見る宮里藍、兄・優作の劇的Vに刺激 「いい影響を受けたので、いい形でつなげたい」/国内女子
72)で開催される。米ツアーを主戦場にする宮里藍(31)=サントリー=が2年ぶりに参戦。藍は1日、会場で調整した。前日の4月30日まで行われた男子ツアーで兄・優作(36)が優勝。刺激を受けて8年ぶりとなる日本ツアーでの優勝を狙う。兄の後は私の番だ-。藍は興奮しながら、優作の劇的Vを振り返った。「エネ2017/05/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/19
池田勇太、時差ボケで「眠いしだるい」…20日からパナソニックオープン
の共同主管大会は20日から4日間、開催される。昨年大会覇者の池田勇太(31)=フリー=が19日朝からコース入り。夏日の下、小田龍一(40)=Misumi=、正岡竜二(33)=グランデュール=と18ホールを回った。池田は約1か月の遠征で米ツアー3戦をこなして18日夕に帰国したばかり。疲労と時差ボケを抱アジアンツアー コース入り パナソニックオープン 共同主管大会 千葉 千葉CC梅郷C 夏日 大会覇者 小田龍一 日本ゴルフツアー機構 時差ボケ 正岡竜二 池田 池田勇太 男子プロゴルフツアーパナソニックオープン練習日 眠いしだるい 米ツアー2017/04/19スポーツ報知詳しく見る
2017/04/15
単独首位の星野陸也 楽々300ヤード飛ばす二十歳の素顔
1月にあったアジアンツアーとの共催大会SMBCシンガポールオープン6位、レオパレス21ミャンマーオープン9位と2大会連続でトップ10入りの活躍を見せて現在賞金ランクは11位。先週のチャレンジツアーでは逆転でプロ初優勝を遂げている。米ツアーで戦う石川遼と同じマネジメント事務所で、オフには沖縄で一緒に練アジアンツアー チャレンジツアー ツアー トップ マネジメント事務所 ミャンマーオープン レオパレス 共催大会SMBCシンガポールオープン 初日 単独首位 回り単独トップ 大会連続 星野陸也 最終QT 東建ホームメイトカップ初日 石川遼 米ツアー 賞金ランク2017/04/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/04/06
元世界ランク1位ウッズは腰痛のためマスターズ欠場「戦う準備できなかった」
ー・ウッズ(41)=米国=はマスターズを欠場する。公式サイトで「出るために手を尽くしたが、腰のリハビリで戦う準備ができなかった」とコメントした。95年の初出場から05年までに4勝したが、近年は腰痛に苦しみ欠場は2年連続3度目。1月には1年5か月ぶりに米ツアーへ出場したが、2月の試合で状態を悪化させ途2017/04/06スポーツ報知詳しく見る
2017/04/04
“日本の希望”松山、オーガスタ地元紙からV候補認定
ルGCで行われる。今季米ツアー2勝の松山英樹(25)=LEXUS=ら日本勢3人は会場で練習ラウンド。2日付の地元紙は「松山が日本の希望をもたらす」との趣旨で特集記事を掲載した。10年ぶり2度目の出場となった谷原秀人(38)=国際スポーツ振興協会=は、初の上位進出で世界再進出を狙う。日本男子の海外メジら日本勢 オーガスタ オーガスタナショナルGC オーガスタ地元紙 メジャー初戦 上位進出 国際スポーツ振興協会 地元紙 希望 日本 日本男子 松山 松山英樹 榎本友一 海外メジ 特集記事 米ジョージア 米ツアー 米男子ゴルフツアー 練習ラウンド 谷原秀人 進出 V候補認定2017/04/04スポーツ報知詳しく見る
2017/04/02
「平均ストロークは実力の証明」小林会長が日本ツアーに望むこと
控える。日本人にとっては正念場のシーズンとも言える。東京五輪で金メダル獲得を目標に掲げる日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(54)が選手に何を求めているのか聞いた。「全員が平均ストロークを上げてほしい。日本ツアーではまだ年間平均ストローク60台が出たことがない。でも米ツアーでは何人も62017/04/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/23
【デル・マッチプレー】世界ランク6位スピース撃破!!谷原大金星
と対戦した谷原は7番のバーディーでリードを奪うと10、12番も奪って3UP。14番を奪われたが、続く15、16番を連取して4アンド2の大金星を挙げた。池田は米ツアー5勝のライアン・ムーア(34=米国)に常に先行される展開を粘り強いゴルフで食らいつき、1ダウンで迎えた最終18番。2打目をピン横1・5メ2017/03/23東京スポーツ詳しく見る
2017/03/16
【米男子ツアー】松山 マスターズ前哨戦V予想で5位
”に出場する。今週は米ツアー「アーノルド・パーマー招待」(16~19日)がフロリダ州のベイヒル・クラブ&ロッジで開催される。例年、4月のメジャー「マスターズ」前哨戦と位置付けられる重要なトーナメント。今年はホスト役のパーマーが昨年9月に亡くなってから初の「主なき大会」となるが、ここで松山はV予想の52017/03/16東京スポーツ詳しく見る
2017/02/28
米ツアーで不調続く畑岡奈紗に「参戦早すぎたかも」の声
【ホンダLPGAタイランド最終日】昨年の日本女子オープンに勝ってプロ転向し、今年から米女子ツアーに挑戦している畑岡奈紗(18)の調子が上がらない。初戦は予選落ち(1アンダー)、2戦目30位(イーブンパー)、3戦目の今大会は宮里藍(31)と同じ通算3オーバー56位に終わった。インから1オーバー発進の最2017/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/25
前半大叩きの原因か…27位タイ宮里藍に“腰痛再発”の兆候
と巻き返し1アンダー27位タイにつけた。「後半に盛り返して、アンダーパーに戻せたのが良かった。腰はもうすっかり大丈夫」(宮里)宮里はアマチュアだった高校3年生の時にツアー優勝してプロ転向。05年まで日本ツアーでプレーした後、06年から米ツアーに参戦。すでに12年目になる。大型プレーヤーが多いハイレベ2017/02/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/19
1つ目の“目標”クリア 畑岡奈紗が米ツアーで初の予選通過
【ISPSハンダ豪州女子オープン2日目】米女子ツアーの畑岡奈紗(18)が第2日、68の好スコアで通算4アンダーまで伸ばし、81位タイ発進から20位タイまで順位を上げた。開幕戦のピュアシルク・バハマクラシックは決勝ラウンドに進めず悔しい思いをしたが、予選通過という「1つ目の目標」をクリアし「良かったで2017/02/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/18
WR1位浮上狙う松山英樹 “勲章なきトップ”では意味なし
ニックス・オープンで米ツアー4勝目を挙げ、パワーランキング(優勝予想)2番手の松山英樹(24)。初日は濃霧による中断を挟んだ影響で、競技は日没サスペンデッドに。2戦連続優勝を狙う松山英樹は2ホールを残し1アンダーで暫定51位タイだ。今大会は2014年23位、15年4位、16年11位とコースとの相性は2017/02/18日刊ゲンダイ詳しく見る遠い1勝目…横峯さくらはなぜ米国ツアーにしがみつく?
横峯さくら(31)の米ツアー3年目がスタートした。アウト発進の初日は2番1.5メートル、3番2.5メートルの連続バーディーと好調な滑り出しを見せたが、その後は2バーディー、3ボギーとスコアを落として1アンダー41位タイと出遅れた。「スコアはもっと伸ばせたかなと思います。今年の目標は日米の優勝を目指し2017/02/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/07
ハラハラの米4勝目 松山英樹の“慎重姿勢”をプロどう見る
回り、通算17アンダーでウェブ・シンプソン(31)と首位に並んでプレーオフに突入。4ホール目にバーディーを決めて大会史上6人目の連覇を成し遂げ、日本人選手最多の米ツアー4勝目を手に入れた。松山は世界ランク5位と今大会出場メンバーの最高位。一方、16アンダー首位発進の安秉勲(25・韓)は全米アマを史上2017/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る丸ちゃん 松山のさらなる快挙に期待「日本から本物のスーパースターが誕生した」
6ヤード、パー71)米ツアー3勝を誇る丸山茂樹(47=セガサミーホールディングス)が、自身が保持していた日本人男子の米ツアー最多優勝記録を更新した松山に賛辞を贈った。松山は日本の誇りだ。僕の3勝を抜いたことは大した問題ではない。世界のどの舞台でも活躍できる本物のスーパースターが日本から誕生したという2017/02/07スポーツニッポン詳しく見る松山 日本勢単独最多の米ツアー4勝目 4打差逆転 メジャー初Vへ光見えた
、通算17アンダーで並んだ12年全米オープン覇者のウェブ・シンプソン(31)=米国=とのプレーオフを4ホール目で制し、米ツアーの日本勢で単独最多となる通算4勝目を飾った。昨年10月末のHSBCチャンピオンズ以来の今季2勝目で、1シーズン複数勝利、大会連覇とも日本勢初。今季賞金ランクは1位を奪回した。シーズン複数勝利 フェニックスオープン ホール目 メジャー初V 全米オープン覇者 単独最多 大会連覇 差逆転 日本勢 日本勢初 最終日 松山日本勢単独最多 松山英樹 米ツアー 米男子ゴルフ 賞金ランク 通算 HSBCチャンピオンズ TPCスコッツデール2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る松山、日本選手最多米4勝!プレーオフ4ホール目制し劇的連覇/米男子
!首位に4打差の3位から出た松山英樹(24)=LEXUS=が1イーグル、3バーディー、ボギーなしの66で回り、通算17アンダー。首位で並んだウェブ・シンプソン(31)=米国=とのプレーオフを4ホール目で制し、日米ツアーを通じて自身初の同一大会2連覇を達成。米ツアーで日本勢単独最多となる通算4勝目を挙オープン最終日 ゴルフ界 プレーオフ ホール目 劇的連覇 日本 日本勢単独最多 日本選手最多米 日米ツアー 松山 松山英樹 米アリゾナ 米ツアー 米男子フェニックス 自身初 通算 連覇 首位 TPCスコッツデール2017/02/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/03
【欧州男子ツアー】ウッズ出遅れ暫定121位
ッズ(41=米国)はノーバーディー、5ボギーの77で暫定121位と大きく出遅れた。首位は7アンダーのセルジオ・ガルシア(37=スペイン)。悪天候により、6人がホールアウトできなかった。1年5か月ぶりにツアーの舞台に戻ってきた先週の米ツアー「ファーマーズ・インシュアランス」では、初日にティーショットが2017/02/03東京スポーツ詳しく見る
2017/02/01
米女子ツアー開幕戦参戦の畑岡、予選落ちで反省点を自己分析
)=森ビル=が1日、成田空港着の航空機で帰国。「予選通過を第1目標に3日間しっかり戦いたいなと思っていたので少し悔しいです」と目線を落とした。予選通過を果たせなかった原因については、飛ばし屋が多い米ツアーでスイングに力が入ったことを挙げ「いつもよりティーショットのミスの幅が大きかった。やはりフェアウ2017/02/01デイリースポーツ詳しく見る畑岡奈紗が帰国 米ツアー開幕戦予選落ちに「少し悔しい」
バハマ・クラシック」を終えて帰国した。プロ転向後、米ツアーでの初戦となった同大会ではカットラインに1打及ばず、2日間通算1アンダーで予選落ち。成田空港で取材に応じた畑岡は「4日間しっかり戦いたいと思って予選通過を目標にしていたので、少し悔しいです」。ティーショットの精度とグリーン周りを課題に挙げた。2017/02/01東京スポーツ詳しく見る
2017/01/28
奈紗、米初陣8差50位発進!シーボーン氏「18歳とは思えない」/米女子
、パー73)今季から米ツアーに本格参戦する畑岡奈紗(18)=森ビル=が4バーディー、3ボギーで1アンダー72と首位に8打差の50位で初ラウンドを終えた。上原彩子(33)=モスバーガー=は1イーグル、3バーディー、2ボギーの3アンダー70で25位につけた。ブリタニー・リンシカム(31)=米国=が64の2017/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/26
タイガー・ウッズがテーラーメイドと用具契約
数年とみられる。契約はパターを除く13本。ウッズは26日開幕の米ツアー「ファーマーズ・インシュアランス・オープン」から同社製クラブを使用するが、アイアンとウエッジは調整中のため、まだ投入しない。長らくナイキと契約を結んでいたが、昨年8月にナイキがゴルフ用具事業から撤退。ウッズは新契約先を模索し、昨年2017/01/26東京スポーツ詳しく見る
2017/01/21
暫定首位も「しんどい…」 谷原秀人の“弱音”に厳しい声
スタートした。前週の米ツアー、ソニー・オープン27位の谷原秀人(38)が、ハワイから16時間かけてシンガポールへ強行移動。大会初日は雷雨接近で中断する前にホールアウトでき、7バーディー、1ボギーの65で回り6アンダー、暫定首位につけた。現在、世界ランク54位の谷原は、今年のマスターズ出場キップを手に2017/01/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/18
【ゴルフ】メジャー覇者・スピースが来日 笑顔絶やさず“好プレー”連発
ベントに出席した。日本時間16日午後まで、ハワイで開催された米ツアー「ソニー・オープン」に出場して3位。ここからプライベートジェットで真冬の東京に駆けつけた。屋外イベントではいきなり阿部祐二リポーター(58)から「ドゥー・ユー・ノウ『PPAP』?」と振られたものの、全くわからずに困った表情になった。2017/01/18東京スポーツ詳しく見る
2017/01/14
【ソニー・オープン】松山7アンダーで決勝R進出
日本時間14日)発】米ツアー「ソニー・オープン」2日目(ワイアラエCC=パー70)、午前スタートの組がプレーを終え、初日21位の松山英樹(24=LEXUS)は4バーディー、1ボギーの67をマーク、通算7アンダーとスコアを伸ばし、決勝ラウンド進出を確実にした。10番から出た松山は16番までパーを重ね、2017/01/14東京スポーツ詳しく見る
2017/01/13
遼 米へ出発、プロ10年目へ「精度上げる」カシオ計算機会長から金言も
リフォルニア州)から米ツアーに復帰する男子ゴルフの石川遼(25=CASIO)が13日夜、渡米前に羽田空港で取材対応した。08年1月にプロ転向した石川にとって今年はプロ10年目の節目の年になるが「今年は自分にとって飛躍の年にしたい。目標は米ツアーで優勝争いをすること」と目標を掲げ「ショットの精度を上げ2017/01/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/09
松山は米ツアー4勝目ならず またもトーマスに次ぐ2位も「落ち込んでない」
イーグル、4バーディー、3ボギーの70で回り、通算19アンダーで2位。日本選手単独1位となる米ツアー4勝目はならなかった。首位で出たジャスティン・トーマス(23)=米国=が通算22アンダーで優勝。昨年10月のCIMBクラシックに続く、同ツアー3勝目を挙げた。松山はこれで団体戦のW杯を除く直近の成績が2017/01/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/06
トッププロがレベル低下 ゴルフ界“ビッグマネー”の弊害
ビッグマネーが米ツアーをダメにするのでは、と囁かれている。昨年、象徴的だったのが、世界のトッププロがこぞってリオ五輪を出場辞退したことだ。112年ぶりにゴルフ競技が復活と話題になったが、メダルを獲得しても賞金は出ない。金にならない試合には、出たくないと言っているようだ、と批判された。年末の世界ゴルフ?ジェイソン・デイ ゴルフ競技 トッププロ ビッグマネー リオ五輪 レベル低下ゴルフ界 世界 世界ゴルフランキング 弊害ビッグマネー 米ツアー )?ジョーダン・ス )?ダスティン )?ヘンリック・ステンソン )?ロリー・マキロイ2017/01/06日刊ゲンダイ詳しく見る遼、3年ぶり理事復帰!宮里会長の打診に「ならせてください」/国内男子
ンバーに選出された。米ツアーを主戦場とする石川は「スナッグゴルフ担当」を直訴。日本に帰国したときには積極的にジュニア育成に取り組む。なお、宮里優作(36)=フリー=が1期2年の2年目となる選手会長を務め、3人の副会長も続投する。石川が3年ぶりに理事メンバーに選出された。選手会長2年目となる宮里が、石ぶり ぶり理事復帰 ジュニア育成 スナッグゴルフ担当 主戦場 会長 国内男子男子 宮里 宮里会長 宮里優作 日本 日本ゴルフツアー選手会 理事メンバー 理事会 石川 石川遼 米ツアー 選手会長 ANAインターコンチネンタルホテル2017/01/06サンケイスポーツ詳しく見る日本ゴルフツアー選手会・宮里優作会長がファンサービス改革へ
真一(44=サクセスプロ)ら副会長3人の留任を決めた。一方、米ツアーが主戦場の石川遼(25=CASIO)が3年ぶりに理事に復帰。「日本ツアーの役に立ちたいという本人の希望があった。理事会の出席は難しいが、イベントなどには参加してもらいたい」(優作)。スナッグゴルフの普及を担当するとともに、選手会に米2017/01/06東京スポーツ詳しく見る
2016/12/17
日本ゴルフツアー機構が「出場義務試合数」を事実上撤廃
た。賞金シードを得るには3試合に出場する必要があるが、国内出場ゼロでも賞金王や国内メジャー優勝による長期シードを維持できる。2013年に賞金王を獲得し、5年シードを得た松山英樹(24=LEXUS)が14年から米ツアーに参戦。この際、後付けで5試合の義務試合が課された。14年に義務試合数不足で罰金を収シード 出場義務試合数 参戦 国内メジャー優勝 国内出場 後付け 撤廃日本ゴルフツアー機構 日本ゴルフツアー機構 松山英樹 海外ツアー 米ツアー 義務試合 義務試合数不足 試合 賞金シード 賞金王 長期シード2016/12/17東京スポーツ詳しく見る
2016/12/15
奈紗、松山流学ぶ!専属トレーナー・飯田氏に“弟子入り”/国内女子
。トレーニング法を学ぶため、男子ゴルフで米ツアー通算3勝の松山英樹(24)=LEXUS=の専属トレーナーを務める飯田光輝氏(39)の指導を受けることを明らかにした。肉体を強化して、米ツアーで優勝を目指す。松山の専属トレーナーから直接指導を受けるチャンスを得た畑岡が、声を弾ませた。「飯田トレーナーが来トレーニング法 ルネサンス高 国内女子女子ゴルフ 奈紗 専属トレーナー 弟子入り 指導 新人向けセミナー 日本女子プロゴルフ協会 最年少プロ 東京都内 松山 松山英樹 男子ゴルフ 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 米ツアー通算 飯田 飯田トレーナー 飯田光輝2016/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/01
松山英樹がWGC快挙でも…ゴルフブームはもう起きないのか
(24)が逃げ切り、米ツアー3勝目を挙げた。年に4試合ある世界ゴルフ選手権(WGC)シリーズの日本人優勝は初の快挙で、米ツアー3勝は丸山茂樹(47)に並ぶ日本勢最多勝利になった。「朝はすごく緊張していたけど、1番でバーディーが取れてうまくスタートが切れた。ノーボギーで回れてよかった」(松山)2位と32016/11/01日刊ゲンダイ詳しく見る【HSBCチャンピオンズ優勝】怪物・松山英樹が進める“世界戦略”
ー72)、首位スタートの松山英樹(24=LEXUS)が66をマークし、通算23アンダーで米ツアー3勝目を挙げた。WGC日本人初制覇は2位に7打差の圧勝劇だったが、松山の視線はさらにその先にある。石川遼(25=CASIO)と組んで出場する「ゴルフW杯」(11月24日~、オーストラリア)での世界一、そしゴルフW杯 シェシャン国際GC 上海発 世界戦略 世界選手権シリーズ 圧勝劇 最終日 松山 松山英樹 欧州ツアー 男子ゴルフ 石川遼 米ツアー 首位スタート HSBCチャンピオンズ HSBCチャンピオンズ優勝 WGC WGC日本人2016/11/01東京スポーツ詳しく見る
2016/10/31
丸山茂樹、松山にエール 11月W杯で遼とペア「02年以来のVチャンス」
山、優勝おめでとう。米ツアー3勝目を世界選手権シリーズというビッグトーナメントで挙げたことは本当に凄い。僕の記録に並んだが、いつかこの時が来ると思っていたし、全く驚きはない。僕が米国でプレーした時代は今より米ツアーへの道のりが遠かった。僕自身、松山ほど期待されてもいなかった。初優勝して翌年2勝目を挙2016/10/31スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/30
松山、米ツアーでの自己最多に並ぶ8ラウンド連続の60台/米男子
ディー、ボギーなしの66で回り、通算23アンダーで個人戦で日本勢初の世界ゴルフ選手権シリーズ(WGC)制覇を飾った。米ツアーでは今年6月の「プレーヤーズ選手権」(2位から出て7位)以来の最終日最終組となった松山が、2位に7打差をつけ、米ツアー3勝目を飾った。首位で迎えるのは15年1月の「現代自動車チインターナショナルGC シャーシャン プレーヤーズ選手権 世界ゴルフ選手権シリーズ 個人戦 日本勢初 最終日最終組 松山 松山英樹 現代自動車チ 米ツアー 米男子HSBCチャンピオンズ最終日 自己最多2016/10/30サンケイスポーツ詳しく見る松山、米ツアー日本人最多タイの3勝目!世界選手権シリーズ制覇はアジア勢で初めて
)=LEXUS=が歴史的な優勝を達成した。松山は、今年2月のフェニックスオープン以来となる米ツアー3勝目を飾り、優勝賞金140万ドル(約1億4560万円)を獲得した。18―19年シーズンまでのシード権が手に入る世界選手権シリーズでの制覇は、アジア勢では初の快挙。米ツアー通算3勝目は丸山茂樹(47)にアジア勢 シード権 フェニックスオープン 世界選手権シリーズ 世界選手権シリーズ制覇 丸山茂樹 余山国際GC 優勝 優勝賞金 制覇 松山 松山英樹 米ツアー 米ツアー日本人最多タイ 米ツアー通算 米男子プロゴルフツアー世界選手権シリーズHSBCチャンピオンズ最終日2016/10/30スポーツ報知詳しく見る米ツアー3勝目の松山、メジャー制覇へ「楽しみになりました」
0ヤード=パー72)米ツアー3勝目をあげた松山は「本当にうれしく思います」と笑顔を見せた。最終日は13番から3連続を含む6バーディー、ボギーなしという圧巻の内容。「よく寝れましたけどスタート前は緊張していました。ノーボギーで回ったのがよかったと思います」と振り返った。世界選手権シリーズでは日本人はも2016/10/30スポーツ報知詳しく見る松山が世界選手権初V、圧巻の7打差ぶっちぎり優勝
ンダーの単独首位から出た松山英樹(24)=LEXUS=が、6バーディー、ボギーなしの66と伸ばし通算23アンダー。2位に7打差をつけて同シリーズ初優勝を果たした。米ツアーでは今年2月のフェニックスオープン以来の勝利で、日本選手では丸山茂樹以来2人目となる3勝目となった。松山はこの日も好調なパッティン2016/10/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/29
日本ツアー賞金王ほしさ? 池田勇太WGC欠場に広がる憶測
前週の今季米ツアー2戦目で2位になり、世界ランク10位に入った松山英樹(24)。今週のWGC-HSBC選手権でも好調をキープしている。イン発進の初日は、前半が5バーディー、2ボギー。折り返してから6番まで2バーディー、2ボギーと出入りの激しい内容でスコアを伸ばせなかった。ところが7番から怒涛の3連続2016/10/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/28
松山、首位と2差3位発進!米ツアー最多10バーディー/米男子
ーディー、4ボギーの66で回り、6アンダーで首位と2打差の3位と好発進した。10バーディーは米ツアーの自己最多。谷原秀人(37)=国際スポーツ振興協会=は1バーディー、1ダブルボギーの1オーバーで48位。8アンダーの64をマークしたリカルド・カールベリ(29)=スウェーデン=が首位に立った。今大会は2016/10/28サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/26
世界トップ10入りで環境激変 松山英樹はどれだけ稼げるか
位から3つ上げて10位となり、世界ランクトップ10入りを果たした。世界ゴルフランキングで日本人がトップ10入りをしたのは98年の尾崎将司(69)以来、18年ぶりの快挙だ。米ツアー2勝の松山だが、メジャーは未勝利。とはいえ、世界ランク上位選手はJ・デイ(1位)D・ジョンソン(2位)と、R・マキロイ(3トップ マツヤマ 世界 世界ゴルフランキング 世界トップ 世界ランクトップ 世界ランク上位選手 入り 尾崎将司 最新世界ランキング 松山 松山英樹 環境激変松山英樹 男子ゴルフ 米ツアー CIMBクラシック2016/10/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/25
試合“同時中継”ではっきり 世界と日本のレベルは雲泥の差
マレーシアへ移動し、米ツアー2016-17年シーズン2戦目のCIMBクラシックに出場した松山英樹(24)。首位と5打差4位タイ発進の最終日は、上がり17番、18番の2連続を含む6バーディー、ノーボギーの66をマーク。通算20アンダーまで伸ばして、今季米ツアー初戦は単独2位だった。「ショットは良くなか2016/10/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/18
日本OP初Vの松山英樹 “ボギー後バーディー狙い”に成長の跡
の松山英樹(24)が米ツアー2勝の貫禄を見せて勝った。4アンダー単独首位発進の最終日は前半に4バーディー、2ボギーとスコアを2つ伸ばし、2位とはスタート時の1打差から4打差に開いてターン。この時点で松山の勝利はほぼ決まり、といってもおかしくなかった。折り返して1バーディー、2ボギーと1つスコアを崩し2016/10/18日刊ゲンダイ詳しく見る【国内メジャー初V】松山英樹 強さの原点は「釣り」
アを伸ばし、通算5アンダーで初の国内メジャー制覇を果たした。難コースにトッププロたちが苦戦する中、2位に3打差をつける圧勝劇。米ツアーを主戦場とする松山が、今季初参戦となった日本ツアーでレベルの違いを見せつけた格好だが、その強さの“秘密”に迫った。65をマークし、一気に首位に立った3日目とは違って、2016/10/18東京スポーツ詳しく見る松山、13位に飛躍!高感度も人間度も上げる!/世界ランク
3位に浮上した。17日には米ツアー第2戦「CIMBクラシック」(20日開幕、マレーシア・クアラルンプール)出場のため離日。初のトップ10入りも視野に入れ、自身の米ツアー初戦を迎える。松山が、世界のトップ10入りをはっきり視界にとらえた。今年2月の米ツアー「フェニックス・オープン」優勝後に世界ランク12016/10/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/17
松山英樹 圧巻の国内メジャー初制覇 「この優勝は通過点」
、通算5アンダーで国内メジャー初優勝を果たした。2位に3打差をつける圧勝で、国内ツアーは14年のダンロップ・フェニックス以来の7勝目。今年は2月に米ツアーのフェニックス・オープンで優勝しており、自身2回目となる同一年での日米ツアー優勝も達成した。3打差の2位に池田勇太(日清食品)と李京勲(韓国)が入2016/10/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/16
松山英樹、13番まで6アンダーで単独首位!…日本オープン最終日
した。4年ぶり出場で米ツアー2勝の松山英樹が通算6アンダーで単独首位に立っている。14年大会覇者の池田勇太が3打差の2位。H・Wリュー、李京勲の韓国勢が4打差の3位に並ぶ。05、08年大会王者の片山晋呉が5打差5位。大会史上6人目の連覇を狙う小平智は1オーバー6位。通算14勝の石川遼は2オーバー7位ぶり出場 オーバー 単独首位 大会史上 大会王者 大会覇者 小平智 日本オープン最終日 最終組 李京勲 松山英樹 池田勇太 片山晋呉 狭山GC 男子プロゴルフツアー国内メジャー 石川遼 米ツアー 通算 韓国勢 Wリュー2016/10/16スポーツ報知詳しく見る
2016/10/15
松山が首位に並ぶ 李京勲、小平とともに3アンダー…日本OP前半終了
が詰めかけ、最終組が前半9ホールを折り返した。ツアー通算2勝の李京勲(韓国)、大会史上6人目の連覇を狙う小平智、米ツアー2勝の松山英樹が通算3アンダーで首位に並んだ。H・Wリュー(韓国)が2打差の4位。05、08年大会王者の片山晋呉、矢野東はイーブンパーの5位。14年大会王者の池田勇太、C・キム(米ツアー通算 前半 大会史上 大会王者 小平 小平智 日本オープン 日本OP前半終了 最終組 李京勲 松山 松山英樹 池田勇太 片山晋呉 狭山GC 男子プロゴルフツアー国内メジャー 米ツアー 通算 韓国 首位 Wリュー2016/10/15スポーツ報知詳しく見る
2016/10/08
米国、アジアでも芽が出ず…初日首位タイD・オーで誰?
、04年にプロ転向。米ツアーでは過去6試合に出場したことがあり、一度も予選を通過できなかった。そこで主戦場をワンアジアツアーなどアジアへと移したが、それでもパッとした成績を残せなかった。11年、アジアで戦っている時に同じ韓国系米国人ハン・リーのアドバイスで日本ツアーの予選会に挑戦し、31位資格で出場2016/10/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/07
日本女子OP畑岡V影響? 「緑の甲子園」通信制排除の動き
の更新となった。畑岡は来週早々にも、プロ転向するための申請を行い、今週のスタンレー女子(7日開幕=静岡・東名CC)に出場後は、12日に渡米。20日から始まる米ツアー2次予選会に向かう。畑岡の在籍するルネサンス高は「インターネットの高校として8000人以上の卒業生を送り出している」(同校ホームページよスタンレー女子 ルネサンス高 予選会 優勝 動き女子高生 史上最年少優勝記録 同校ホームページ 女子高生アマチュア 日本女子OP畑岡V影響 日本女子オープン 東名CC 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 通信制排除2016/10/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/06
松山、遼と同組!スコットも…日本オープン組み合わせ決定
わせを発表。いずれも米ツアーを主戦場とする松山英樹(24)=LEXUS=、石川遼(25)=カシオ=、アダム・スコット(36)=豪州=の3人が同組に入った。松山と石川はともに2012年大会以来4年ぶりの出場で、松山はプロ転向後初出場。13年マスターズ王者で世界ランキング6位のスコットは3年連続出場となスコット プロ転向 マスターズ王者 世界ランキング 主戦場 予選ラウンド 出場 日本オープン 日本オープン組み合わせ決定日本ゴルフ協会 松山 松山英樹 狭山GC 男子ツアー 石川 石川遼 米ツアー 組み合わせ 連続出場2016/10/06スポーツ報知詳しく見る
2016/09/29
イ・ボミが子供に見える チョン・インジは何がスゴイのか
オープン。目玉は先の米ツアー「エビアン選手権」でメジャー2勝目を挙げたチョン・インジ(22)だ。エビアンでは、男子を含めたメジャー最多記録の21アンダー。昨年は日本ツアーに3戦出場して、国内メジャー2勝と格の違いを見せつけた。今季はリオ五輪出場を目指して米ツアーに主戦場を移し、昨年末の世界ランク10エビアン エビアン選手権 チョン・インジ ドライバー平均飛距離 メジャー メジャー最多記録 リオ五輪出場 世界ランク 主戦場 国内メジャー 国内女子メジャー 日本ツアー 日本女子オープン 米ツアー 韓国勢トップ2016/09/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/28
資金源は莫大な放映権料 日本ツアーは“米国の改革”に学べ
米ツアーの2015―16年シーズン最終戦は白熱した展開になった。最終日は首位と2打差、3位発進のロリー・マキロイ(27)が「ツアー選手権」を制し、フェデックスランク6位から逆転で年間王者に輝き、1000万ドル(約10億円)のボーナスを手に入れた。年間48試合の米ツアーは10月にスタート、年をまたいで2016/09/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/27
遼もパーマー氏を悼む「心の底からゴルフが大好きな方」 過去に助言授かる
会(USGA)が同日(日本時間26日)発表した。87歳。パーマー氏は日本の若手選手も温かい目で見守っていた。10年の米ツアー、アーノルド・パーマー招待には当時18歳の石川遼を前年に続き、2年連続で招待。「彼の才能は(18歳での賞金王獲得など)数々の素晴らしい記録が実証している」と絶賛し、「ゴルフ以外2016/09/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/17
単独首位キープ 故障明け好調の石川遼は米ツアー戦えるか
ン】腰痛から主戦場の米ツアーを離脱して帰国し、半年ぶりに日本ツアーで復帰した石川遼(24)の好プレーが続いている。復帰初戦のKBCオーガスタで優勝すると、翌週のフジサンケイは2位。そして3戦連続出場の今週は初日9バーディー、ノーボギーの63で回り、単独トップに。2日目もスコアを3つ伸ばし、通算12ア2016/09/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/15
稼ぐイ・ボミに続け チョン・インジ日本女子OP出場の狙い
前年優勝者で米ツアーを主戦場にするチョン・インジ(22)が、烏山城CC(栃木)で開催される「日本女子オープン」(29日~10月2日)に2年連続で出場する。主催の日本ゴルフ協会が発表した。チョンは昨年5月、日本ツアー初出場のワールドレディスで初優勝を飾ると、7月の全米女子オープンでも初出場初優勝の快挙チョン・インジ チョン・インジ日本女子OP出場 リオ五輪 ワールドレディス 世界ランク 主戦場 優勝 優勝者 出場 前回大会 国内メジャー 日本ゴルフ協会 日本ツアー 日本女子オープン 烏山城CC 米ツアー2016/09/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/14
松山英樹4年ぶり日本OP出場 ジリ貧ツアーに観客呼べるか
米ツアーを主戦場とする松山英樹(24)が狭山ゴルフクラブ(埼玉)で開催される「日本オープン」(10月13~16日)に4年ぶりに出場する。主催の日本ゴルフ協会(JGA)が昨日(12日)発表した。「日本のファンの皆さまに少しでも成長した自分のプレーを見ていただきたいと思い、今年の日本オープンの出場を決意ぶり ぶり日本OP出場ジリ貧ツアー ジリ貧 スター選手不在 プロ転向 主戦場 出場 国内ツアー 日本 日本オープン 日本オープン出場 日本ゴルフ協会 松山 松山英樹 狭山ゴルフクラブ 米ツアー 観客動員2016/09/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/12
2016/09/09
【舩越園子の目】松山英樹がアニキと慕われる理由
)24歳の松山英樹は米ツアーでは若い若いと思っていたが、そんな松山を「兄貴」と慕う選手がすでにいることを知って、ちょっぴり驚かされた。プレーオフ第3戦、BMW選手権の初日。松山と同組のキム・シウは21歳の韓国人選手。彼の両親は20年前ぐらいから数年間、日本に住んでいたそうで、キムの姉は現在も新宿の銀2016/09/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/06
PGA倉本会長 東京五輪金メダル獲得に3つの強化案
、3つの強化私案を披露した。(1)世界ランキングを上げるため、選手を米ツアー、欧州ツアーなどに送り込む制度の新設(2)リオ五輪に出場した片山晋呉、池田勇太、野村敏京、大山志保と4人のキャディーを集め、収穫や課題を議論させる場を早期に設ける(3)開催コースとして改修された埼玉・霞ケ関CCの継続的なラウ)リオ五輪 )世界ランキング )開催コース 倉本昌弘会長 大山志保 強化委員長 強化案日本ゴルフ協会五輪対策本部 強化私案 新設( 日本プロゴルフ協会 東京五輪 東京五輪金メダル獲得 欧州ツアー 池田勇太 片山晋呉 理事会 米ツアー 野村敏京 金メダル獲得 霞ケ関CC 3つ PGA PGA倉本会長2016/09/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/03
復帰3戦目も好調 石川遼をその気にさせる日本の“特殊事情”
がない」と勝利に色気を見せ、初日は首位と2打差の3アンダー2位と、好スタートを切った。「(ファンの歓声は)やってて盛り上がってきますね。良いプレー、驚いてもらえるゴルフをやっていきたい」(石川)2月に腰椎ヘルニアと診断され、主戦場の米ツアーから長期離脱を余儀なくされた。その間、治療と腰に負担のかから2016/09/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/31
遼、連勝へ「ガンガン攻めていく」…フジサンケイクラシック1日開幕
川遼(24)=カシオ=は30日、雨中でイン9ホールを練習ラウンド。前週のRIZAP・KBCオーガスタで7年ぶり2度目の完全優勝を果たしたが「もっと上の舞台で勝つために、しなければいけないことがたくさんある」と10月の米ツアー復帰を見据えさらなる進化を目指す。2月に腰痛で米ツアーを離脱。国内復帰2戦目2016/08/31スポーツ報知詳しく見る
2016/08/30
7年ぶり2度目の完全Vも…石川遼に「米ツアー撤退」情報
季初勝利、ツアー通算14勝目を挙げた。完全Vは7年ぶり2度目だ。試合は雷雨接近のため、正午前から約3時間中断したが、2位に2打差、12アンダー単独トップ発進の石川は、通算15アンダーまで伸ばして楽々逃げ切った。石川は今年2月、腰椎ヘルニアで米ツアーを戦線離脱。帰国して腰に負担のかからない、スイング改2016/08/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/27
腰に不安の石川遼 “6年ぶり首位発進”は完全復活の兆しか
。パットもラインがいい感じでイメージできた。ドライバーは2、3回しかFWに行ってませんが、数字以上に手応えを感じているし、振り切れている」(石川)首位スタートは実に6年ぶり。とはいえ、6アンダー首位には8人がひしめく大混戦。腰椎ヘルニアで米ツアーを離脱して国内で治療を続けており、「体と相談しながら打2016/08/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/25
復帰戦の石川遼、首位タイでスタート 弟・航はツアーデビュー
ドル杯以来の復帰戦となる石川遼のほか小田龍一、平本穏ら8人が6アンダー66で首位に並んだ。岩本高志、永野竜太郎、地元・福岡出身の手嶋多一ら5人が1打差の9位。賞金ランク首位の谷原秀人、選手会長の宮里優作、星野英正、平塚哲二、小平智、額賀辰徳らが4アンダーの17位に並んでいる。米ツアーから今季初参戦のツアーデビュー 宮里優作 小平智 小田龍一 岩本高志 平塚哲二 平本穏 復帰戦 日本プロ選手権日清カップヌードル杯 星野英正 永野竜太郎 男子プロゴルフツアーRIZAP 石川遼 福岡 福岡出身 米ツアー 芥屋GC 谷原秀人 賞金ランク首位 選手会長 額賀辰徳 首位 首位タイ KBCオーガスタ2016/08/25スポーツ報知詳しく見る
2016/08/22
野村敏京4位!メダルに1打及ばず「次も出たい」
からスタートした今季米ツアー2勝の野村敏京(23)=フリー=は6バーディー、ボギーなしの65をマークし通算9アンダーで4位。メダルへあと1打届かなかった。41位で出た大山志保(39)=大和ハウス工業=は74と伸びず8オーバー42位。66で回った朴仁妃(28)=韓国=が16アンダーで優勝した。3位でホ2016/08/22スポーツ報知詳しく見る
2016/08/18
野村が11位好発進「自分のゴルフできた」 大山も19位
3)=フリー=は5バーディー、3ボギーの69で回り、2アンダーの11位スタートとなった。大山志保(39)=大和ハウス工業=は4バーディー、3ボギーの70で1アンダーの19位発進となった。米ツアーで今季2勝している野村は前半パットがさえ、バーディーを量産も後半は一転して我慢のゴルフに。「4連続バーディ2016/08/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/17
女子ゴルフが開幕 金メダル候補は“飛ばし屋”トンプソン
ンド)、2位A・ジュタヌガーン(20=タイ)、3位B・ヘンダーソン(18=カナダ)、4位L・トンプソン(21=米)。4人ともメジャータイトルを持つ、米ツアーで最も勢いのある若手だ。ただ会場のオリンピックGCはフェアウエーが硬くてランが出るため、キャリーでフェアウエーバンカーを越す飛ばし屋が有利だ。飛2016/08/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/09
イ・ボミ早くも今季3勝目 “世界一稼ぐ女子プロ”に現実味
今季3勝目。史上最速の14試合目で獲得賞金1億円を突破した。昨季、男子を含めた日本ツアー史上最高額の約2億3049万円を稼いで初の賞金女王に輝いた。今季はすでに米ツアーで6万2905ドル(約641万円)を稼いでおり、国内ツアーは残り16試合あることから、昨年並みの賞金を稼ぐ可能性は十分ある。副収入も2016/08/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/07
父・良郎氏が明かす 横峯さくら“日本復帰プラン”の中身
【meijiカップ】米ツアーが主戦場の横峯さくら(30)が今季日本ツアーに初出場。初日は1アンダー15位のスタートを切った。「初日からこんなにたくさんの方に見に来ていただいているので、もっといいプレーをしないといけない」(横峯)横峯の国内出場は、昨年11月以来約9カ月ぶりのこと。日本では出場権がない2016/08/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/02
オクラホマ生まれの伏兵・ウォーカーが完全優勝!/全米プロ
ー初制覇。「最高の終わり方になった。現実でないみたい」と家族と抱き合って、喜びを分かち合った。米ツアー初優勝は2013年10月と決して順風満帆ではなかった。今季もここまで4位が最高で全米オープン、全英オープンは予選落ち。大会前の世界ランキングは48位だった。念願のビッグタイトルをつかみ「先週から感触2016/08/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/30
悲願の優勝は厳しく…宮里藍が出入り激しい1オーバー70位
8位(248.172ヤード)の宮里は同1位L・トンプソン、同26位M・ウィーの飛ばし屋2人とのペアリング。1打目から2人に大きく引き離され、2打目でユーティリティーを使うなど、パワーの違いを見せつけられ、ついていくだけでもうヘトヘトといった感じ。米ツアー9勝もここ4年は勝利から遠ざかっている。すでに2016/07/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/28
【全米プロ】松山、初日ハーフ終え1アンダー7位タイ…メジャー最終戦
ャー最終戦、全米プロ選手権が開幕した。初の海外メジャー2戦連続予選落ちを喫している松山英樹(24)=LEXUS=は26日、前モデルのアイアンに戻すことを決断。米ツアー2勝を挙げて昨年、今年のメジャー、マスターズで2度も優勝争いに加わった“相棒”を携え、今年最後のメジャーで日本人初制覇を狙う。松山はJメジャー メジャー最終戦 メジャー最終戦全米プロゴルフ選手権 優勝争い 全米プロ 全米プロ選手権 松山 松山英樹 海外メジャー 男子プロゴルフツアー 米ツアー 米バルタスロールGC 米プロゴルフ 連続予選落ち2016/07/28スポーツ報知詳しく見る
2016/07/19
全英覇者に見た「原点」の大切さ パットの名手、松山復活を待つ
以上前の13年3月。米ツアーのプエルトリコ・オープンで、初めてステンソンのラウンドを見て「ショットメーカー」という印象を受けた。かつてタイガー・ウッズとしのぎを削ったデビッド・デュバル(ともに米国)のように、インパクトの瞬間、ターゲット方向へ顔を向けるルックアップが特長だ。予選ラウンドは石川遼と同組2016/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/16
46歳ミケルソンが単独トップに 8アンダーで貴重な“貯金”
】メジャー5勝を含む米ツアー42勝のベテラン、46歳のフィル・ミケルソン(米国)が快調にバーディーを積み重ねて初日単独トップに立った。現地時間午後1時26分にE・エルス、L・ウェストウッドと同組でスタート。前半は2番、4番、6番、8番と偶数ホールでバーディーを決めた。8番パー3はピン奥2メートルから2016/07/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/15
強風も難敵 全英OPのタフなリンクス攻略は“転がし”が鉄則
幕する。日本人選手は米ツアーで戦う松山英樹(24)はじめ、谷原秀人(37)、宮里優作(36)、小平智(26)、池田勇太(30)、今平周吾(23)、塚田陽亮(31)、市原弘大(34)の8選手が出場する。会場は2004年以来、12年ぶり9度目の開催のロイヤルトゥルーンGCオールドC(スコットランド)だ。メジャー大会 リンクス攻略 ロイヤルトゥルーンGCオールドC 世界最古 今平周吾 塚田陽亮 大会 宮里優作 小平智 市原弘大 日本ツアー 日本人選手 松山英樹 池田勇太 米ツアー 英OP 谷原秀人 選手2016/07/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/10
19歳で世界最強のリディア・コ 通算5アンダーじわり浮上
1番でボギーをたたくも、3番からの4連続バーディーで勢いに乗ると、8番で5つ目を決めて通算3アンダー。インでも2つ伸ばして通算5アンダーと、メジャー3勝目に向けて好ポジションだ。すでに米ツアー13勝を誇り、昨年のエビアンマスターズでメジャー最年少優勝を遂げると、今年のANAインスピレーションも制してわり浮上 アウト発進 メジャー メジャー最年少優勝 リディア・コ リディア・コ通算 上位グループ 世界ランク首位 世界最強 全米女子オープン 米ツアー 通算 連続バーディー 5つ目 ANAインスピレーション2016/07/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/09
横峯さくら1アンダー発進 高難易度のホールでバーディー
【全米女子オープン】米ツアーに主戦場を移して2年目の横峯さくら(30)。前週大会は今季最高の10位に入り調子が上向きだ。しかも8度目の出場となる今大会は予選落ちが一度もなく、2014年7位、10年10位と2度のトップ10入りがあり、タフな設定になると強さを発揮する。アウト発進の初日は出だし1番でバー2016/07/09日刊ゲンダイ詳しく見る復帰初日は5オーバー114位 石川遼に懸念される“腰の爆弾”
腰痛のため、主戦場の米ツアーを長期離脱中の石川遼(24)が5カ月ぶりに国内大会でプレーした。しかし、初日は1バーディー、6ボギーの77で回り、首位とは13打差の114位と、予選通過も厳しいポジション。本調子でないのは明らかだ。「フルスイングしても全く痛みはなかった。体はスムーズに動いてくれました。体2016/07/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/07
遼、今後の試合出場は「現時点では予定はない」/国内男子
で開催される。腰痛で米ツアーを2月から離脱していた石川遼(24)=CASIO=が指定練習日の6日、18ホールを回って本番に備えた。石川は今後の試合出場について「現時点では試合出場の予定はない」。実戦復帰するとはいえ試合に出続けることはなく、体調と相談しながら考えていく方針だ。関係者によれば、ツアー外2016/07/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/03
離婚騒動ジョニー・デップ、1カ月ぶり音楽活動再開
させた。デップは1日、アリス・クーパーらと組んだバンド「ハリウッド・ヴァンパイア」の米ペンシルベニア州での公演に参加し、元気な姿で米ツアーをスタートさせた。少しやつれた印象のデップだが、ギターを片手に客席に手を振るなど終始明るい様子で、「本当にありがとう!」とファンに語りかける場面もあったという。デ2016/07/03日刊スポーツ詳しく見る
2016/07/01
海外挑戦の若手から罰金徴収 日本女子プロ協会の時代錯誤
ナショナルクラウン」(7月21日~)は、8カ国32選手で行われる。日本代表は世界ランクから米ツアーを主戦場にする野村敏京(23)、宮里美香(26)に加え、日本ツアーから渡邉彩香(22)と鈴木愛(22)の4選手が出場する。日本ツアーを留守にするため、同日程の「センチュリー21」を欠場しなければならないリオ五輪 世界ランク 主戦場 前哨戦 宮里美香 日本 日本ツアー 日本代表 時代錯誤トーナメント規定 海外 海外挑戦 渡邉彩香 米ツアー 米女子ツアー 罰金 罰金徴収日本女子プロ協会 選手 野村敏京 鈴木愛 ULインターナショナルクラウン2016/07/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/29
米ツアー3季目、失った「軸」とは?…松山英樹2時間激白インタ(その2)
―14年シーズンから米ツアーを拠点として3季目。通算2勝の実績を残し、メジャー制覇が期待される一方、失った「軸」を取り戻すための葛藤を、2時間にわたってさらけ出した。―軸とは。「例えば、不調で思うようなプレーができない時。自分の体を動かす際に、ここを意識しておけば大丈夫!というものがある。ここをこう2016/06/29スポーツ報知詳しく見る「3年前の方が絶対うまかった」…松山英樹2時間激白インタ(その1)
―14年シーズンから米ツアーを拠点として3季目。通算2勝の実績を残し、メジャー制覇が期待される一方、失った「軸」を取り戻すための葛藤を、2時間にわたってさらけ出した。―予選落ちした全米オープンの週末は?「土曜日にオーランドに戻り、日曜日に少し練習をした」―落ち着いて考えた?「考えるけど、答えが出ない2016/06/29スポーツ報知詳しく見る松山、リオ五輪参加「迷っている」 治安にジカ熱、ライバルの辞退…揺れる胸中激白
の現状について心境を明かした。リオ五輪で112年ぶりに復活するゴルフの日本代表としてメダル獲得を期待されるが、参加を「迷っている」という。米ツアーの強豪は次々に不参加を表明。日本のエースも治安やジカ熱などを不安視し、揺れている。リオ五輪で112年ぶりに復活するゴルフは、強豪が次々に不参加を表明していぶり オーランド近郊 ゴルフ ジカ熱 スポーツ報知 メダル獲得 リオ五輪 リオ五輪参加 不参加 五輪参加 単独インタビュー 参加 強豪 日本 日本代表 松山 松山英樹 治安 米ツアー 米フロリダ 胸中激白男子ゴルフ2016/06/29スポーツ報知詳しく見る
2016/06/19
松山が12オーバー 飛ばし屋の快音に狂ったスイングリズム
場になった。同組はメジャー初優勝を狙う米ツアー9勝のダスティン・ジョンソン(31=米国)、同9勝のセルヒオ・ガルシア(36=スペイン)のベテラン2人。ジョンソンのドライバー平均飛距離は309.5ヤード(ランク3位)、ガルシアは298.8ヤード(同26位)と松山(292ヤード・同66位)をオーバードラ2016/06/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/12
シード権ないのに…なぜ有村智恵だけ「主催者推薦」出場
13位と後退した。有村はここ3年間、米ツアーを主戦場にしていたため、昨季限りで国内ツアーのシード権を喪失しており、大会への出場資格はない。そこで主催者推薦で出場というわけだ。ところが有村の出場をめぐって、他の女子プロから「ちょっとおかしいんじゃないの」という非難の声が上がっている。有村が“特別扱い”2016/06/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/11
野村敏京は3オーバー 「メジャー制覇」の意気込み空回り
全米女子プロ選手権】米ツアー2勝。先週も2位に入るなど、ここまで14試合でトップ10入り4回、賞金ランク3位と勢いに乗る野村敏京(23)。「メジャー制覇は今年の目標」と意気込む。10番スタートからパープレーを続けたが、15番でボギーを叩くと、続く16番パー4で第1打を右に曲げて木に当ててしまう。ボー2016/06/11日刊ゲンダイ詳しく見る横峯さくらは5オーバー “耐えるゴルフ”まるで通用せず
全米女子プロ選手権】米ツアーに主戦場を移して2年目の横峯さくら(30)は、今季15試合に出場してトップ10入りなし、賞金ランク60位と苦戦を強いられている。日本ツアー23勝、日本メジャー2勝の実績がありながら、本場メジャーは昨年のエビアン選手権、今年のANAインスピレーションと2戦連続予選落ちと思い2016/06/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/09
5年連続8人出場 全英OPで日本人プロはなぜ優遇されるのか
金ランク2位以内で宮里優作(35)、先月のミズノオープンで出場資格を得た今平周吾(23)、谷原秀人(37)、市原弘大(34)に加え、日本ツアー選手権終了時の賞金ランク2位以内で池田勇太(30)と塚田陽亮(31)が新たに出場権を獲得。米ツアーの松山英樹(24)と合わせて計8人が出場。これは5年連続のこミズノオープン 今平周吾 出場 出場権 出場資格 団体旅行 塚田陽亮 宮里優作 小平智 市原弘大 日本オープン覇者 日本ツアー選手権終了 日本人プロ 松山英樹 池田勇太 米ツアー 英OP 谷原秀人 賞金ランク 連続2016/06/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/04
リオ辞退ほのめかした松山に「プロの使命」と出場望む声
ーナメント】2年前に米ツアー初優勝を挙げ、昨年も上位争いを演じて3打差5位と松山英樹(24)にとって相性がいい今大会。今週の優勝候補2番手に挙げられたが、初日は3バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの74で回り、2オーバー、105位と大きく出遅れた。大会直前に、「僕は出るとも出ないとも言っていない。2016/06/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/27
有村智恵の米撤退表明に「宮里藍も日本に戻るべき」の声
た。宮里にとって、全米女子オープンはアマ時代から優勝を目標に掲げている特別な大会。2014年まで10年連続で出場を果たし、09年、11年には6位に入ったものの、それ以降成績が低迷。昨年に引き続き、2年連続で大会出場は難しくなった。そもそも米ツアーを主戦場にしながら、最大のイベントである全米女子オープ2016/05/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/24
有村智恵 米ツアー撤退、日本復帰を表明…熊本地震後に決断
の中で色々と考えた結果、アメリカを離れ日本へ戻るという決断に至りました」とつづり、今後は日本ツアー復帰を目指す。有村は2013年から米ツアーに本格参戦。しかし満足のいく成績を残せず、昨季は出場8戦にとどまった。有村は「心残りがないとは言えない状況」と振り返りながらも「今は自分がやりたいこととやるべき2016/05/24スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/22
米ツアー4試合ぶり予選通過 岩田不調は“練習の虫”がアダ
考えを改めるべきだ。米ツアー「バイロン・ネルソン選手権」2日目の岩田寛(35=写真)は、4試合ぶりに26位タイで予選を通過した。周囲が「練習の虫」と言う岩田は今季のベスト10入りはペブルビーチ・プロアマの4位だけ。ここ3試合は予選を通過できず「練習不足」と漏らしていた。が、実際にはトレーニングで腰を2016/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/09
【米ツアー】松山は通算4アンダー11位タイ
3人抜きの猛チャージを見せて19位から出た松山英樹(24=LEXUS)は5バーディー、2ボギーの69でスコアを伸ばしたものの、通算4アンダーの11位タイに終わった。優勝は9アンダーで並んだロベルト・カストロ(30=米国)とのプレーオフを1ホール目で制したジェームス・ハーン(34=米国)で、米ツアー22016/05/09東京スポーツ詳しく見る
2016/05/08
前年覇者チョン・インジの出場辞退に「二度と呼ぶな」の声
な話だ。3月のケガと米ツアーの過密スケジュールを理由に、今大会出場を辞退したチョン・インジ(21)のことだ。チョンは昨年招待選手として出場し、日本ツアー初出場ながら初優勝を飾り、優勝賞金2400万円を手にした。日本ツアーには、優勝者は翌年大会への出場義務があり、違反すると100万円の罰金が科せられる2016/05/08日刊ゲンダイ詳しく見る