パーオン率
2018/11/02
女子大生美人プロ・河本結 パーオン率を高めるための極意は
チし、言い換えれば、パーオン率を高め、常にバーディーパットを打っていけるラウンドは最高に楽しいものです。では、私たちアマチュアがパーオン率を高めるためにはどうしたらいいのでしょうか。今回は精度の高いアイアンショットを武器に、今季女子下部ツアーのステップアップツアーで4勝を挙げた“黄金世代”生まれの女2018/11/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/21
石川遼、V圏キープ!パーオン率2位「自分はできると信じて」/国内男子
ブリヂストン・オープン第3日(20日、千葉・袖ケ浦CC袖ケ浦C=7119ヤード、パー71)首位に2打差の5位から出た石川遼(27)=CASIO=が4バーディー、2ボギーの69で回り、通算9アンダーでトップに3打差の5位に踏みとどまった。2位から出た川村昌弘(25)=antenna=が67で回り、通算2018/10/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/20
【勝者のワザ】稲森佑貴 右手首のヒンジングが重要…これでショットは曲がらない!
稲森はフェアウエーキープ率もパーオン率もトップだった。169センチとプロとしては小柄な稲森の武器は、まさに、そこにあった。曲がらないショットを打ち続けるためのポイントは、いくつかある。その中でも、最も大切なことは、正しいコッキングといわれている。コッキングとは、手首を親指側に折る動作であることは、改2018/10/20夕刊フジ詳しく見る
2018/09/08
【BMW選手権2日目】ウッズ12位後退 パットで苦しみ通算8アンダーに
、62で回った前日は約5年半ぶりとなる首位発進をしたタイガー・ウッズ(42=米国)は、この日もフェアウエーキープ率とパーオン率がともに8割近い好調ぶり。だがパット数が「33」とグリーン上で苦しみ、3バーディー、3ボギーの70だった。だがバーディーを奪った3ホールでは“らしさ”を見せた。9番パー5は残2018/09/08東京スポーツ詳しく見る
2018/07/21
【全英OP】ウッズじわり29位浮上 6差イーブンパーでも闘志
ッズ(42=米国)は初日と同じく71のラウンドで通算イーブンパーの29位と、わずかに順位を上げた。2、3番を連続ボギーとする苦しい出だしだったが、直後の4、5番を連続バーディーとして挽回。5番では10メートルのロングパットを沈めて、ギャラリーを沸かせた。フェアウエーキープ、パーオン率はともに70%を2018/07/21東京スポーツ詳しく見る
2018/07/20
【全英OP】マキロイ69で3差8位発進
で回り、2アンダーの8位につけた。多くの選手がポットバンカーを避けるため、ティーショットでアイアンを多用する中、マキロイは1Wを多用。バンカーはキャリーで越えていった。結果的にフェアウエーキープ率は26・7%(140位)と低調だったが、ラフからでもグリーンを捉え続け、パーオン率は77・8%(7位)。2018/07/20東京スポーツ詳しく見る
2018/06/16
小平智、難コース攻略できず136位で予選落ち
小平智(28)=Admiral=は1バーディー、8ボギーの77とメジャーの難コースを攻略できず、通算18オーバーの136位で予選落ちした。悔しそうな表情を浮かべながら「自分のゴルフをさせてもらえなかった。今年やった中で一番難しい」と振り返った。パーオン率は50%にとどまり、パット数は34とグリーン上2018/06/16スポーツ報知詳しく見る
2018/04/27
笠りつ子、小平智からヒント得て3位発進
0)=京セラ=が4バーディー、ボギーなしの68で1打差の3位につけた。米男子ツアーで優勝を飾った小平智(28)と22日に食事をともにし、会話からパットのヒントを得たという。構えた際に「(パターの)ソールを真っすぐ地面につける」という動作を取り入れ、特にロングパットでタッチが合った。今季、パーオン率は2018/04/27スポーツ報知詳しく見る
2018/04/02
アン・シネ、フィールズとスポンサー契約「パーオン率を向上させたい」
女子ゴルフで“セクシークイーン”のアン・シネ(27)=韓国=が2日、東京港区のトータルワークアウト六本木ヒルズ店で遊技機メーカーのフィールズ(本社・東京渋谷区)と4月1日から1年間のスポンサー契約を締結した。フィールズ傘下でトレーニングジム「トータルワークアウト」のサポートを受け、体力面や体のケアを2018/04/02サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/16
今平周吾、名古屋→東京“トークショー2本立て”強行軍にも笑顔
ハルクで契約するウェアブランド「アンパスィ」のイベントに出席。名古屋から移動する“トークショー2本立て”の強行軍にも「ウェアはいろんな色があって着心地がいい。勝負の時は明るい色を着ると気合が入る」と笑顔で商品をPRした。今季パーオン率70・45%(全体2位)のショットメーカーは平均パット数でも7位の2017/12/16スポーツ報知詳しく見る
2017/12/15
今平、来季の目標「賞金王を狙っていきたい」/国内男子
を前に今季の戦いについて報告、感謝の気持ちを伝えた。今平は5月の「関西オープン」でツアー初優勝を飾り、獲得賞金も初めて1億円を突破してランキング6位に入るなど飛躍の年となった。今季はクラブを変更し、平均ストローク70・19で3位、パーオン率は70・45%で2位とショットが安定し、トップ10フィニッシ2017/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/27
鈴木愛、日本選手4年ぶりの賞金女王!“松山流で”覚醒2017年/国内女子
バーディー、ボギーなしの69で回り、通算5アンダーで7位。日本選手では4年ぶり、自身初の賞金女王に輝いた。今季は米ツアーで活躍する松山英樹(25)=LEXUS=のスイングを参考にしたことでショットの精度とパーオン率が向上した。70で回り通算15アンダーのテレサ・ルー(30)=台湾=が完全優勝で今季42017/11/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/19
【全英オープン】松山メジャー初制覇に“追い風”
ング2位まで浮上し、先の「全米オープン」では2位と、快挙にあと一歩に迫った。舞台は9年ぶりの開催となるロイヤルバークデールGC。松山が有力な優勝候補であることに、もはや異論を挟む余地はない。毎試合恒例となっている米ツアー公式サイトの優勝予想では6位にランクイン。パーオン率8位などのデータに加えて「全2017/07/19東京スポーツ詳しく見る
2017/07/09
8位タイでV圏内浮上の松山英樹 荒涼リンクス攻略は天候次第
への調整を兼ねて出場。リンクス特有の天候やラフなど雰囲気に慣れておく必要があったからだ。松山にとって初めてプレーするコースだが、マネジメントはしっかり対応できてパーオン率94.4%とショット精度は高く、2日連続の6バーディー(2ボギー)を奪った。通算9アンダーまでスコアを伸ばして8位タイで決勝に進出2017/07/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/16
【全米オープン】ファウラー7アンダーで単独首位
った。11、12番で連続バーディーを奪うなど、出だしの5ホールで3バーディーのロケットスタート。さらに18番から3連続バーディーと、優勝スコアがイーブンパー前後となることも多い全米オープンでは異常ともいえるペースでスコアを伸ばした。フェアウエーキープ率、パーオン率ともに80%を超え、ショットはほぼ完2017/06/16東京スポーツ詳しく見る
2017/02/05
石川 無念の予選落ち 5度目挑戦も「まだまだ」
1)17位でスタートした石川は、池に2発入れるなど2バーディー、5ボギーの74で76位と大きく順位を落とし、1打差で予選落ち。「自分はまだまだなんだな」と肩を落とした。前日は68で回り、本コースでの自身のベストスコアを記録。だが、第2ラウンドではパーオン率39%とショットが乱れ「最後までスイングを立2017/02/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/14
【日本オープン】石川は出遅れ112位 バーディなしの5ボギーと苦しいスタート
なしの5ボギーと出遅れた。フェアウェーキープ率21・43%で112位、パーオン率も38・89%で77位に低迷。「(大観衆で)本当に楽しかったんですけど難しい、難しいという雰囲気が出てしまった」と悔いた。前日(12日)は静養にあてて初のノースイング最終調整。「体調はもう100%」と話したが、応援に訪れ2016/10/14スポーツ報知詳しく見る
2016/08/16
思い切りの良さプラスに 笠りつ子“目標1億円”稼げるか?
。12番で単独トップに立つも、15番で3パットボギーをたたき、一時追いつかれる。しかし続く16、17番の連続バーディーを決めて13アンダーまでスコアを伸ばし、逆転で今季初勝利、ツアー通算4勝目を挙げた。今季は20試合中13試合でトップ10入りと、開幕から好調を維持。パーオン率70.7231%は4位(2016/08/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/25
米から帰国でヘトヘトも “内弁慶”の池田勇太初日好発進
エーキープ率43%、パーオン率39%といずれも平均を大きく下回った。ところが日本に帰ってくれば楽勝だ。大会初日は6バーディー、1ボギーの66で回り、首位と3打差4位タイにつけた。メジャーでは2日間で3バーディーしか奪うことができなかったのだから、さぞかし、やさしく感じたはずだ。「(全米オープンに比べ2016/06/25日刊ゲンダイ詳しく見る