日本オープン最終日
2017/10/15
池田勇太、3年ぶり2度目の日本オープンV「苦しんだ中で勝った者だけがもらえる称号」
ツアーメジャー第3戦日本オープン最終日(15日、岐阜・岐阜関CC東C=7180ヤード、パー70)秋雨の下、全競技が終了した。14年大会覇者の池田勇太(31)=フリー=が3バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算8アンダーで3年ぶり2度目の大会制覇。今季3勝目となる通算19勝目を飾った。2017/10/15スポーツ報知詳しく見る19歳・金谷が2位で2度目のローアマチュア獲得「来年また強くなって帰ってくる」
アー・メジャー第3戦日本オープン最終日(15日、岐阜・岐阜関CC東C=7180ヤード、パー70)秋雨の下、全競技が終了した。19歳のアマチュア・金谷拓実(東北福祉大1年)が1打差の2位で2度目のローアマチュアを獲得した。大学の先輩・池田勇太との最終日最終組で4バーディー、2ボギーの68。思い切りのい2017/10/15スポーツ報知詳しく見る池田勇太が通算8アンダーで今季3勝目
ツアーメジャー第3戦日本オープン最終日(15日、岐阜・岐阜関CC東C=7180ヤード、パー70)全組が競技を終え、池田勇太が通算8アンダーで2014年大会以来2度目の大会制覇を果たした。今季3勝目、ツアー通算19勝目。1打差の2位にアマチュアの金谷拓実。6アンダーの3位に小平智が続いた。5アンダーの2017/10/15スポーツ報知詳しく見る
2016/10/18
日本OP初Vの松山英樹 “ボギー後バーディー狙い”に成長の跡
【日本オープン最終日】「成長した姿を日本の皆さんに見せたい」と、4年ぶりに本大会出場の松山英樹(24)が米ツアー2勝の貫禄を見せて勝った。4アンダー単独首位発進の最終日は前半に4バーディー、2ボギーとスコアを2つ伸ばし、2位とはスタート時の1打差から4打差に開いてターン。この時点で松山の勝利はほぼ決2016/10/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/17
松山、国内メジャー初V!NHKの視聴率が今季男子ツアー最高の9・4%
Kが放送したゴルフの日本オープン最終日の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が、今季の男子ツアー最高記録をマークしたことが17日、分かった。4年ぶりに出場した松山英樹が、通算5アンダーで国内メジャー初制覇。石川遼も7位となり、練習日を含めて大会史上2番目に多い4万6473人のギャラリーが集まっビデオリサーチ調べ 国内メジャー 国内メジャー初V 大会史上 平均視聴率 日本オープン最終日 日本女子オープン 最終日 松山 松山英樹 男子ツアー最高 男子ツアー最高記録 畑岡奈紗 石川遼 練習日 視聴率 関東地区 ANAオープン最終日 NHK2016/10/17スポーツ報知詳しく見る
2016/10/16
松山英樹、13番まで6アンダーで単独首位!…日本オープン最終日
ー国内メジャー第3戦日本オープン最終日(16日、埼玉・狭山GC、7208ヤード=パー70)曇天の下、最終組が13番を終了した。4年ぶり出場で米ツアー2勝の松山英樹が通算6アンダーで単独首位に立っている。14年大会覇者の池田勇太が3打差の2位。H・Wリュー、李京勲の韓国勢が4打差の3位に並ぶ。05、0ぶり出場 オーバー 単独首位 大会史上 大会王者 大会覇者 小平智 日本オープン最終日 最終組 李京勲 松山英樹 池田勇太 片山晋呉 狭山GC 男子プロゴルフツアー国内メジャー 石川遼 米ツアー 通算 韓国勢 Wリュー2016/10/16スポーツ報知詳しく見る