平均視聴率
2019/06/26
吉高由里子主演ドラマ 2度目の最終回で最高視聴率12・5%
回が25日放送され、平均視聴率が12・5%を記録したことが26日、分かった。同ドラマは、18日の午後10時から最終回がスタートしたが、山形・新潟で最大震度6強を観測する地震発生後の同25分からニュースに切り替え「最終回の放送は中止させていただききます」と告知。吉高は、自身のツイッターで「娯楽は命あっ2019/06/26東京スポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」雪次郎が家族と対面21・4%
放送された第74回の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松なつ ヒロイン ヒロイン奥原なつ 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 草刈正雄 藤木直人 関東地区 雪次郎 NHK連続テレビ小説2019/06/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/24
山下智久「インハンド」ワクチン必死に開発10・8%
話が21日に放送され平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。同ドラマは朱戸アオ氏による同名コミックが原作。山下演じるロボットハンドの義手を持つ変わり者の天才科学者・紐倉哲が、浜田岳(30)演じるお人よしで正義感の強い熱血助手の高家春馬と、菜々緒(30)演じインハンド ドラマ ビデオリサーチ調べ ロボットハンド 同名コミック 天才科学者 山下智久 平均視聴率 最新科学 最終話 朱戸アオ 正義感 浜田岳 熱血助手 牧野巴 紐倉哲 美人官僚 関東地区 高家春馬 TBS系ドラマ2019/06/24日刊スポーツ詳しく見るテレ朝「ポツンと一軒家」番組最高20・7%
曜午後7時58分)の平均視聴率が20・7%(関東地区)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。前回9日放送の20・3%を上回り、番組最高を記録した。「ポツンと一軒家」は衛星写真だけを手がかりにその家を訪ね、そこに暮らす住人から人生観、暮らしぶりなどを掘り出していく番組。採用率1割の過酷ロ2019/06/24日刊スポーツ詳しく見る古田新太「俺スカ」のぶお笑顔で学校を去る8・7%
終回となる第10話の平均視聴率が、8・7%(関東地区)だったことが24日、ビデオリサーチの調査で分かった。第1話の平均視聴率は10・9%、第2話は9・7%、第3話は7・9%、第4話は8・6%、第5話は8・5%、第6話は7・3%で、第7話は8・5%、第8話は7・9%、第9話は8・9%だった。古田演じる2019/06/24日刊スポーツ詳しく見るNHK「いだてん」24話7・8%19回連続1桁
放送され、関東地区の平均視聴率が7・8%(関西地区7・5%)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。9日に放送された第22回で6・7%(関西地区6・0%)と、大河ドラマ史上最低の数字を記録し、翌週16日の第23回も6・9%と2週続けて6%台となっていたが、前回から0・9ポイントアップし、2019/06/24日刊スポーツ詳しく見る松坂桃李と吉高由里子は“勝ち組” ドラマの成功を平均視聴率で読み解く
4月クールの連ドラでは、17日の最終回に視聴率13.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した窪田正孝主演「ラジエーションハウス」(フジテレビ系)の健闘が光り、1話完結の医療モノの強さを改めて見せつけた。視聴率か共感か吉高由里子主演「わた定」が占うTVの未来もっとも、いまどき面白ければ録画や配2019/06/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/21
天海祐希主演「緊急取調室」最終回視聴率は13・6%で有終の美
曜・後9時)最終回の平均視聴率が13・6%だったことが21日分かった。初回は15・2%の高視聴率でスタート。第2話は13・4%、第3話は12・3%、第4話は12・6%、第5話は13・7%、第6話は12・3%、第7話は12・9%、第8話は12・8%、第9話は12・9%と推移。今回は0・7ポイントアップ2019/06/21スポーツ報知詳しく見る天海祐希主演「緊急取調室」最終回13・6% 全10話12%超マーク
が20日に放送され、平均視聴率が13・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。 天海演じる叩き上げの取調官、真壁有希子ら警視庁捜査1課の専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」の活躍を描く人気ドラマのシリーズ第3弾。14年に第1シーズン、17年に第2シーズンがキントリ ドラマ ビデオリサーチ調べ マーク女優 主演 人気ドラマ 初回視聴率 取調官 叩き上げ 天海祐希 天海祐希主演 専門チーム 平均視聴率 最終 真壁有希子ら警視庁捜査 緊急事案対応取調班 緊急取調室 関東地区2019/06/21スポーツニッポン詳しく見る二階堂ふみ、亀梨和也W主演「ストロベリーナイト・サーガ」最終回視聴率は番組最高7・9%
後10時)の最終回の平均視聴率が7・9%だったことが21日分かった。初回は7・8%で発進。第2話は6・4%、第3話は6・6%、第4話は6・7%、第5話は6・7%、第6話は6・8%、第7話は6・2%、第8話は5・2%、第9話と第10話は6・2%となり、今回は1・7ポイントアップ。初回を上回る番組最高の2019/06/21スポーツ報知詳しく見る
2019/06/19
NHK放送総局長、視聴率不振の「いだてん」は「視聴率が全てではない」
後8時)が2週連続で平均視聴率6%台、18週連続で1ケタ視聴率(数字はビデオリサーチ、関東地区)を記録するなど不振なことについて、「さらに2週間前は(視聴率)8・5くらいですかね。6・7になった。6・9になったと言っても15%が6%になったわけではない」とした上で「残念ではあるが、『いだてん』という2019/06/19スポーツ報知詳しく見る
2019/06/18
「ラジハ」特別編にイッセー尾形&中島歩ゲスト出演
主演した、4月クールの連続ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」は、17日放送の最終回で番組最高視聴率の13・8%(ビデオリサーチ調べ、東京地区)を記録。全11話の平均視聴率12・1%だった。連ドラの第1話以来の出演となる尾形が演じるのは、世界的な写真家として知られる菊島亨。第1話イッセー尾形 ビデオリサーチ調べ フジテレビ系 ラジエーションハウス ラジエーションハウス特別編 中島歩 中島歩ゲスト出演 写真家 出演 平均視聴率 放射線科 東京地区 特別編 番組最高視聴率 窪田正孝 菊島亨 診断レポート 連ドラ 連続ドラマ2019/06/18日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/17
アラジン15・1%、ディズニー2週連続15%超え
・1%を記録した。2019/06/17日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/15
成否は吉田輝星の人気と活躍に…日ハムが抱える「新球場・新駅」問題
手にプロ初登板初勝利を挙げた12日の試合を生中継したTBS系列のHBC北海道放送の平均視聴率が、21.4%をマーク(ビデオリサーチ調べ)。瞬間最高視聴率は吉田がお立ち台でインタビューを受ける場面で28.6%に達した。■プラス1万人登板当日は地元テレビ局が特別態勢を取るなどもり立てただけでなく、吉田の2019/06/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/14
広瀬すず「なつぞら」アフレコに感銘21・0%
放送された第64回の平均視聴率が21・0%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/06/14日刊スポーツ詳しく見る天海祐希「緊急取調室」同級生刺殺事件が12・9%
曜午後9時)第9話の平均視聴率が12・9%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は15・2%、第2話は13・4%、第3話は12・3%、第4話は12・6%、第5話は13・7%、第6話は12・3%、第7話は12・9%、第8話は12・8%だった。14年1月期、17年4月期に放2019/06/14日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/13
イノッチ主演「特捜9」第9話14・3% 9週連続2桁
が12日に放送され、平均視聴率は14・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。17年3月に亡くなった渡瀬恒彦さん(享年72)が主演した「警視庁捜査一課9係」が、井ノ原主演で生まれ変わり「特捜9」に。昨年4月期に放送された「season1」は初回16・0%で好発進すると、最終2019/06/13スポーツニッポン詳しく見る【日本ハム】吉田輝星デビュー戦中継 北海道で平均21・4%、瞬間最高28・5%の高視聴率
「日本ハムvs広島」(後7時~9時12分)の平均視聴率が21・4%を記録したことが13日分かった。日本ハムのドラフト1位右腕・吉田輝星がプロ初先発で初勝利を挙けた試合で、今季のHBCでの日本ハム戦中継では番組ベストを更新。また、瞬間最高視聴率は午後8時55分、28・6%をマーク。吉田が初お立ち台でのパ交流戦 パ交流戦日本ハム プロ プロ野球球セ 北海道 吉田 吉田輝星 吉田輝星デビュー戦中継 平均 平均視聴率 広島 日本ハム 日本ハム戦中継 日本ハムvs広島 日本生命セ 最高 最高視聴率 札幌ドーム 番組ベスト 視聴率 HBC HBC北海道放送 TBS系列2019/06/13スポーツ報知詳しく見る広瀬すず主演「なつぞら」第63話視聴率は20・6%
・前8時)第63話の平均視聴率が20・6%だったことが13日分かった。同ドラマは4月1日の初回22・8%で好発進。同16日の第14話23・4%、17日の第15話23・6%と番組最高視聴率を連日更新した。今回は前回21・7%から1・1ポイントダウンしたものの、20%の大台をキープしている。太平洋戦争で2019/06/13スポーツ報知詳しく見る中条あやみ「白衣の戦士」はるかに告白8・6%
12日放送の第9話の平均視聴率が8・6%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1話は10・3%、第2話は9・3%、第3話は9・3%、第4話は8・4%で、第5話は8・3%、第6話は7・2%、第7話は7・7%、第8話は8・4%だった。中条あやみと水川あさみのダブル主演。四季総2019/06/13日刊スポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」妹を捜したい20・6%
放送された第63回の平均視聴率が20・6%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/06/13日刊スポーツ詳しく見る井ノ原快彦「特捜9」第9回も好調14・3%
に放送された第9回の平均視聴率が14・3%だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は15・2%、第2話は12・3%、第3話は11・6%、第4話は13・1%、第5話は12・7%、第6話は12・7%、第7話は11・6%、第8話は12・2%だった。06年4月期放送開始の「警視庁捜査一課9係2019/06/13日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/12
広瀬すず主演「なつぞら」第62話視聴率は21・7%で大台キープ
・前8時)第62話の平均視聴率が21・7%だったことが12日分かった。同ドラマは4月1日の初回22・8%で好発進。同16日の第14話23・4%、17日の第15話23・6%と番組最高視聴率を連日更新した。今回は前回20・7%から1ポイントアップした。太平洋戦争で孤児になり、北海道で酪農を営む柴田家に引2019/06/12スポーツ報知詳しく見る松坂桃李主演「パーフェクトワールド」第8話視聴率は関東6・1%、関西10・0%
第8話の関東地区での平均視聴率が6・1%だったことが12日分かった。初回は6・9%、第2話は5・8%、第3話は6・0%、第4話は6・5%、第5話は6・1%、第6話は6・3%、第7話は6・1%と推移。今回は横ばいの数字だった。また、ドラマを制作する関西テレビで放送された関西地区では初回10・3%、第22019/06/12スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」新しい仕事に挑戦21・7%
放送された第62回の平均視聴率が21・7%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/06/12日刊スポーツ詳しく見る吉高由里子主演「わたし、定時で帰ります。」第9話視聴率は10・2%…最終回直前で2ケタ復帰
後10時)の第9話の平均視聴率が10・2%だったことが12日分かった。初回は9・5%、第2話は10・4%、第3話は6・5%、第4話は8・4%、第5話は9・8%、第6話と第7話は10・3%、第8話は9・1%と推移。今回も1・1ポイントアップし、2ケタ台に回復した。原作は朱野帰子(あけの・かえるこ)氏に2019/06/12スポーツ報知詳しく見る吉高由里子「定時で帰ります」2ケタ復帰10・2%
話が11日に放送され平均視聴率が10・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。同ドラマは、朱野帰子氏の同名小説が原作。“定時で帰る”をモットーとする吉高演じる主人公・東山結衣がくせ者ぞろいの上司や同僚たちの間で奮闘する姿を描くワーキングドラマ。第1話から視聴率は9・5%、12019/06/12日刊スポーツ詳しく見る来年NHK大河は“鉄板”戦国もの テレ朝「ポツン」が戦々恐々
時)の話。9日に放送された第22回の平均視聴率は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で過去最低を更新した。「初回こそ視聴率15.5%とまずまずのスタートでしたが、その後は徐々に下降し、第16回の放送では7.1%を記録。2012年に記録した『平清盛』の7.3%を抜いて過去ワーストになりました。依然2019/06/12日刊ゲンダイ詳しく見る阿部サダヲ、大河低視聴率の“峠越え”へ視聴者にお願い「帰ってきて」
中村勘九郎(37)と30日からの第2部に主演する阿部サダヲ(49)が登壇した。9日放送回で大河史上最低視聴率を更新したばかりとあり、2人は視聴者に向けて「帰ってきて」と懇願。阿部は強力裏番組をネタにひょうひょうと巻き返しを誓った。9日放送回が平均視聴率6・7%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)で大河の2019/06/12サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/11
窪田正孝「ラジハ」第10話13・3%最高記録タイ
午後9時)第10話の平均視聴率が13・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。前回の11・5%から1・8ポイント、アップした。前々回と同じく、番組開始以来の最高を記録した。初回から12・7、12・3、11・5、9・1、10・8、13・2、11・4、13・3、11・5%だった2019/06/11日刊スポーツ詳しく見る窪田正孝主演の月9「ラジエーションハウス」第10話視聴率13・3%で番組最高タイ!
・後9時)第10話の平均視聴率が13・3%だったことが11日分かった。初回視聴率は12・7%をマークし、月9枠では昨年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」から4作連続の2ケタ発進。第2話12・3%、第3話11・5%、第4話9・1%、第5話10・8%、第6話13・2%、第7話11・4%、第8話13・2019/06/11スポーツ報知詳しく見る「ポツンと一軒家」初大台、日曜夜視聴率が天と地に
放送され、関東地区の平均視聴率が大河ドラマ史上最低となる6・7%(関西地区6・0%)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。同作は4月28日放送の第16回で7・1%を記録し、それまでの大河最低だった12年11月放送の「平清盛」が記録した7・3%を更新していた。第22回は4月の数字を0・42019/06/11日刊スポーツ詳しく見る第3シリーズ最終回27・4%/ドクターX視聴率メモ
ることが10日、分かった。人気作が新元号で復活。米倉は「令和も私、失敗しないので」と決めぜりふで意気込んだ。2年ぶりの最新作で、今回が第6弾だ。組織に属さず技術を武器に突き進む天才外科医・大門未知子が、病院内の敵や壁に立ち向かうストーリー。全シリーズの平均視聴率が19%を超える同局のヒットドラマだ。シリーズ シリーズ最終 テレビ朝日系連続ドラマ ドクターX ドクターX視聴率メモ米倉涼子 ヒットドラマ 人気作 令和 外科医 大門未知子 天才外科医 平均視聴率 最新シリーズ 最新作 月期 米倉 記念番組2019/06/11日刊スポーツ詳しく見る「ドクターX」10月期放送決定!2年ぶり6度目
とが10日、分かった。人気作が新元号で復活。米倉は「令和も私、失敗しないので」と決めぜりふで意気込んだ。2年ぶりの最新作で、今回が第6弾。組織に属さず技術を武器に突き進む天才外科医・大門未知子が、病院内の敵や壁に立ち向かうストーリー。全シリーズの平均視聴率が19%を超える同局のヒットドラマだ。未知子ぶり シリーズ テレビ朝日系連続ドラマ ドクターX ヒットドラマ 人気作 令和 外科医 大門未知子 天才外科医 平均視聴率 最新シリーズ 最新作 月期 月期放送決定 未知子 米倉 米倉涼子 記念ドラマ2019/06/11日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/10
「いだてん」大河最低視聴率の要因は久保建英とポツン
放送され、関東地区の平均視聴率が6・7%(関西地区6・0%)と、大河ドラマ史上最低だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。4月28日放送の第16回で大河ドラマ最低となる7・1%を記録したが、この数字を0・4ポイント更新してしまった。要因として考えられるのは9日の裏番組。TBSが「サッカー2019/06/10日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/06
広瀬すず「なつぞら」なつの絵に注目20・7%
放送された第57回の平均視聴率が20・7%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松嶋2019/06/06日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/04
広瀬すず「なつぞら」セル画の色塗りを19・4%
放送された第55回の平均視聴率が19・4%(関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松嶋なつ セル画 ヒロイン ヒロイン奥原なつ 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 色塗り 草刈正雄 藤木直人 関東地区 NHK連続テレビ小説2019/06/04日刊スポーツ詳しく見る小川彩佳アナ「NEWS23」MC初登場4・3%
組「NEWS23」の平均視聴率が4・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。小川アナは番組冒頭、「初日に番組をご覧になってくださる皆さん、ありがとうございます。今やスマホでどこでも、だれでも簡単にあらゆる情報にアクセスできる状況になってますけど、そんな時代に、この様にテレビを2019/06/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/03
福山雅治主演「集団左遷!!」第7話視聴率は北海道で番組最高12・2%
送された札幌地区での平均視聴率が番組最高の12・2%を記録したことが3日分かった。50歳を目前にして廃店が決まっている銀行支店の支店長となった主人公・片岡洋(福山)と左遷されたひとクセある銀行員たちが協力して大逆転に挑む“下克上エンターテインメント”。「平成最後の日曜劇場」として、香川照之、神木隆之下克上エンターテインメント 主演 共演陣 平均視聴率 平成最後 廃店 支店長 札幌地区 片岡洋 番組最高 神木隆之介 福山 福山雅治 福山雅治主演 視聴率 銀行員たち 銀行支店 集団左遷 香川照之 TBS系連続ドラマ2019/06/03スポーツ報知詳しく見る広瀬すず主演「なつぞら」視聴率は第53話20・1%、第54話20・5%で大台キープ
時)第53、54話の平均視聴率がそれぞれ20・1%、20・5%だったことが3日分かった。同ドラマは4月1日の初回22・8%で好発進。同16日の第14話23・4%、17日の第15話23・6%と番組最高視聴率を連日更新した。太平洋戦争で孤児になり、北海道で酪農を営む柴田家に引き取られたヒロイン・奥原なつ2019/06/03スポーツ報知詳しく見る「笑点」視聴率は16・6%…前回の今年最低9・2%から7・4ポイント大幅アップ
(日曜・後5時半)の平均視聴率が16・6%だったことが3日分かった。前回5月26日はドナルド・トランプ米大統領(72)が観戦した裏番組のNHK総合「大相撲夏場所千秋楽」(日曜・後5時)が平均26・3%、瞬間最高30・3%の高視聴率を記録した影響を受け、今年最低の9・2%を記録。今回は前回から7・4ポ2019/06/03スポーツ報知詳しく見る「なつぞら」第9週平均20・8% 9週まで全週大台超えで絶好調キープ
8・00)の第9週の平均視聴率が20・8%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが3日、分かった。初週から第8週までに続き、9週も大台を超えた。 各日の番組平均は5月27日=21・4%、28日=20・6%、29日=20・8%、30日=21・2%、31日=20・1%、6月1日2019/06/03スポーツニッポン詳しく見るNHK大河「いだてん」8・5%16話連続1ケタ
放送され、関東地区の平均視聴率が8・5%(関西地区6・9%)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。4月28日放送の第16回で大河ドラマ史上最低の7・1%を記録するなど先週の第20回まで15話連続で1桁となっていたが、これで16話続けて1桁となった。2日の放送では、アントワープ五輪でメダル2019/06/03日刊スポーツ詳しく見る「RIZIN.16」視聴率は6・9%…那須川試合中のCMでダウン場面映らず批判も
.16」(後7時)の平均視聴率が6・9%だったことが3日分かった。RIZINが関西に初上陸。オープニングマッチからKOが連続し、全14試合中7試合のKO決着が生まれた。キックボクシング界の“神童”那須川天心(20)=TARGET=がISKA世界フェザー級の新王者に輝き、浜崎朱加(37)=AACC=も2019/06/03スポーツ報知詳しく見る「ポツンと一軒家」関西で初の大台突破20・5%…関東も高視聴率19・2%
曜・後7時58分)の平均視聴率が関東地区で19・2%だったことが3日分かった。5月19日の放送で番組最高視聴率19・8%を記録し、前回26日も高水準の19・0%。今回は0・2ポイントアップし、19%台をキープした。また、関西地区では5月19日、26日ともに番組最高19・8%を記録。今回は20・5%で2019/06/03スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」秋の入社試験で合格20・1%
放送された第53回の平均視聴率が20・1%、1日放送の第54話は20・5%(ともに関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友2019/06/03日刊スポーツ詳しく見る福山雅治「集団左遷」第7話融資部へ異動9・4%
曜午後9時)第7話の平均視聴率が9・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。同ドラマは、50歳を目前に廃店が決まっている銀行支店の福山演じる支店長・片岡洋がリストラ寸前の行員たちと協力して大逆転に挑むというストーリー。福山は「組織人の葛藤や友情、家族愛を明るく描きつつ、笑えて2019/06/03日刊スポーツ詳しく見る山下智久「インハンド」8話“鬼の血”伝説7・6%
午後10時)第8話の平均視聴率が7・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。同ドラマは朱戸アオ氏による同名コミックが原作。山下演じるロボットハンドの義手を持つ変わり者の天才科学者・紐倉哲が、浜田岳(30)演じるお人よしで正義感の強い熱血助手の高家春馬と、菜々緒(30)演じるクインハンド ドラマ ビデオリサーチ調べ ロボットハンド 同名コミック 天才科学者 山下智久 平均視聴率 最新科学 朱戸アオ 正義感 浜田岳 熱血助手 牧野巴 紐倉哲 美人官僚 関東地区 高家春馬 TBS系ドラマ2019/06/03日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/29
吉高由里子「定時で帰ります」前回と同じ10・3%
話が28日に放送され平均視聴率が前回と同じ10・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。同ドラマは、朱野帰子氏の同名小説が原作。“定時で帰る”をモットーとする吉高演じる主人公・東山結衣がくせ者ぞろいの上司や同僚たちの間で奮闘する姿を描くワーキングドラマ。第1話から視聴率は92019/05/29日刊スポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」咲太郎が励ましに20・6%
放送された第50回の平均視聴率が20・6%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/05/29日刊スポーツ詳しく見るTBS幹部、福山雅治主演「集団左遷」不振も「終盤に向けての盛り上がりに期待したい」
曜・後9時)第6話の平均視聴率が7・8%と不振だが、編成担当の伊佐野英樹取締役は「6話までの平均視聴率で10%台の2ケタを記録しています。(他ドラマと合わせ)いずれもじわじわと数字を伸ばしています。終盤に向けての盛り上がりに期待したいと思います」とした。「集団左遷!!」は初回13・8%で同時間帯トッ2019/05/29スポーツ報知詳しく見る
2019/05/28
岡田准一「白い巨塔」高視聴率も…残念コメントが相次ぐワケ
最終話の平均視聴率は15.2%と、有終の美を飾ったテレビ朝日開局60周年記念ドラマ「白い巨塔」。5月22~26日の5夜連続で放送され、野心むき出しの天才外科医・財前五郎役をV6の岡田准一(38)が務めた。沢尻エリカ復調の兆し 再結成「沢尻会」の意外な顔ぶれ言うまでもないが、山崎豊子の同名長編小説が原テレビ朝日開局 ワケ最終話 同名長編小説 唐沢寿明 天才外科医 山崎豊子 岡田准 巨塔 平均視聴率 残念コメント 沢尻エリカ復調 沢尻会 田宮二郎 視聴率 記念ドラマ 財前五郎役 連ドラ 野心むき出し2019/05/28日刊ゲンダイ詳しく見るテレ朝 白い巨塔視聴率「大きく貢献してくれた」
席した。5月第4週の平均視聴率が全日帯(午前6時~午前0時)、ゴールデン(午後7~10時)、プライム(午後7~11時)、プライム2(午後23時~深夜25時、同局独自の視聴率区分)で4冠を獲得したことについて「5夜連続ドラマ『白い巨塔』が最終回15・2%、いずれの放送もトップを獲得し、5月第4週の週42019/05/28日刊スポーツ詳しく見るテレ朝社長「白い巨塔」好視聴率に「開局60周年にふさわしい重厚なドラマを多くの方に楽しんでいただけた」
記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔最終夜」(後9時)の平均視聴率が15・2%を記録したことについて、同社長は「最終回の15・2%を始め全ての回で同時間帯トップを記録し、5月第4週の週平均視聴率4冠の原動力となりました。開局60周年にふさわしい重厚なドラマを多くの方に楽しんでいただけました」と満足2019/05/28スポーツ報知詳しく見るテレ朝幹部、週間視聴率三冠王に「『白い巨塔』が大きく牽引してくれたのは間違いない」
前6時~深夜0時)の平均視聴率が7・7%で1位となり、4月第2週から7週連続で全日視聴率トップという開局以来初の記録を達成したことについて、6月に新社長に就任する亀山慶二専務(60)は「5夜連続の『白い巨塔』が大きく牽引してくれたのは間違いない。バラエティー、ドラマ、『報道ステーション』など総合的に2019/05/28スポーツ報知詳しく見る
2019/05/27
「ポツンと一軒家」19・0%初2週連続19%超え
曜午後7時58分)の平均視聴率が19・0%(関東地区)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。前回19日の放送では番組最高の19・8%を記録。初の2週連続19%超えとなった。衛星写真だけを手がかりにその家を訪ね、そこに暮らす住人から人生観、暮らしぶりなどを掘り出していく番組。採用率1割の2019/05/27日刊スポーツ詳しく見るトランプ効果!大相撲夏場所千秋楽の平均視聴率は26・3%
K総合=午後5時)の平均視聴率が26・3%だったことが27日、分かった。25日に幕内朝乃山(25=高砂)が千秋楽を待たずに初優勝を決めた今場所。この日、取組より注目されたのが令和初の国賓として来日中のトランプ大統領だった。午後5時前、安倍晋三首相(64)らとともに場内に登場。正面升席の最前列に設置さ2019/05/27東京スポーツ詳しく見るトランプ氏観戦大相撲26・3%、最近10年で最高
中継したNHK総合の平均視聴率が、関東地区で26・3%(関西地区24・9%)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。最近10年の大相撲中継では最も高い数字。午後5時からの1時間の放送枠で記録した。また、瞬間最高視聴率は、トランプ氏が「米国大統領杯」の授与を終えて土俵を後にする様子を放送し2019/05/27日刊スポーツ詳しく見るV6岡田ら豪華キャスト 「白い巨塔」最終回15・2% 関西21・3%
の26日放送の最終回平均視聴率が関東地区で15・2%(関西地区21・3%)だったことが27日、分かった。初回の22日は12・5%、23日は11・8%、24日は12・2%、25日は13・5%で、すべて2桁視聴率を獲得。岡田演じる主人公・財前五郎のライバル・里見修二役に松山ケンイチ、財前が師と仰ぎながら2019/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/26
新垣結衣 来春朝ドラ「エール」に“バーター”出演の可能性
朝ドラ「なつぞら」が平均視聴率22%前後と好調な数字をキープしている。今週で“北海道十勝編”が完結したが、注目を集めたのが柴田家の長女・夕見子役で出演した女優の福地桃子(21)だ。せりふ自体はそれほど多くなかったが、“十勝弁”を巧みに操り、読書好きで口が達者な娘役を演じ切った。今、北海道では福地がヒ2019/05/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/24
広瀬すず主演「なつぞら」第46話視聴率は21・4%
・前8時)第46話の平均視聴率が21・4%だったことが24日分かった。同ドラマは4月1日の初回22・8%で好発進。同16日の第14話23・4%、17日の第15話23・6%と番組最高視聴率を連日更新。今月3日の第29話で18・7%、4日第30話で19・7%と20%の大台を割り込んだが、6日第31話は22019/05/24スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」なつが咲太郎に反発21・4%
放送された第46回の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/05/24日刊スポーツ詳しく見る二階堂ふみ、亀梨和也W主演「ストロベリーナイト・サーガ」第7話視聴率は6・2%…前回から0・6ポイント微減
・後10時)の第7話の平均視聴率が6・2%だったことが24日分かった。初回は7・8%で発進。第2話は6・4%、第3話は6・6%、第4話は6・7%、第5話は6・7%、第6話は6・8%となり、今回は0・6ポイント微減した。「ストロベリーナイト」は2010年に竹内結子(38)主演でスペシャルドラマ化され、2019/05/24スポーツ報知詳しく見る「科捜研の女」第6話視聴率は12・2%…前回から2・6ポイント大幅増で2ケタ回復
・後8時)の第6話の平均視聴率が12・2%だったことが24日分かった。初回は13・7%でスタート、第2話は12・3%、第3話は今シーズン最高の14・1%、第4話は13・5%と推移。第5話は9・6%で1ケタ台となったが、今回は2・6ポイント大幅アップで2ケタに回復した。放送開始20周年を迎える人気ミス2019/05/24スポーツ報知詳しく見る岡田准一主演「白い巨塔」第二夜視聴率は11・8%で2ケタ台キープ
第二夜」(後9時)の平均視聴率が11・8%を記録したことが24日分かった。22日放送の第一夜は12・5%をマーク。第二夜は0・7ポイント微減したものの、2ケタの好視聴率をキープしている。山崎豊子氏の同名長編小説(65年)を原作に、03年(フジ系、主演・唐沢寿明)以来のドラマ化。浪速大学医学部を舞台に2019/05/24スポーツ報知詳しく見る沢口靖子「科捜研の女」第6話12・2%再び2桁に
8時)の23日6回の平均視聴率が12・2%だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は13・7%、第2話は12・3%、第3話は14・1%、第4話は13・5%、第5話は9・6%だった。99年10月期にスタートした人気ドラマの最新シリーズ。開局60周年と番組の放送開始20周年を記念し、202019/05/24日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/23
広瀬すず主演「なつぞら」第45話視聴率は22・2%
・前8時)第45話の平均視聴率が22・2%だったことが23日分かった。同ドラマは4月1日の初回22・8%で好発進。同16日の第14話23・4%、17日の第15話23・6%と番組最高視聴率を連日更新。今月3日の第29話で18・7%、4日第30話で19・7%と20%の大台を割り込んだが、6日第31話は22019/05/23スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」咲太郎が現れる22・2%
放送された第45回の平均視聴率が22・2%(関東地区)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/05/23日刊スポーツ詳しく見る中条あやみ、水川あさみW主演「白衣の戦士!」第6話視聴率は7・2%…前回から1・1ポイント減
後10時)の第6話の平均視聴率が7・2%だったことが23日分かった。初回は10・3%で発進。第2話は9・3%、第3話も9・3%、第4話は8・4%、第5話は8・3%と推移。今回は1・1ポイントダウンした。看護師が主人公のオリジナルドラマ。元ヤンキーの型破りな新米ナース・はるか(中条)と、はるかの指導係2019/05/23スポーツ報知詳しく見る岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%
第一夜」(後9時)の平均視聴率が12・5%を記録したことが23日分かった。山崎豊子氏の同名長編小説(65年)を原作に、03年(フジ系、主演・唐沢寿明)以来のドラマ化。浪速大学医学部第一外科准教授の財前五郎(岡田)がなりふり構わず教授の座を目指す物語。原作では財前の専門が食道がん手術だったが、今作ではテレビ朝日開局 ドラマ化 フジ系 一夜 主演 原作 同名長編小説 唐沢寿明 外科准教授 山崎豊子 岡田 岡田准 巨塔 平均視聴率 教授 浪速大学医学部 視聴率 財前 財前五郎 連続ドラマスペシャル 鏡手術 食道がん手術2019/05/23スポーツ報知詳しく見る中条あやみ「白衣の戦士」はるかがキス7・2%
22日放送の第6話の平均視聴率が7・2%(関東地区)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1話は10・3%、第2話は9・3%、第3話は9・3%、第4話は8・4%で、第5話は8・3%だった。中条あやみと水川あさみのダブル主演。四季総合病院・外科病棟を舞台に、中条演じる明るく自由奔放な元2019/05/23日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/20
ポツンと一軒家19・8%最高更新、関東初19%台
曜午後7時58分)の平均視聴率が19・8%(関東地区)だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。今月5日と12日の放送で記録した、これまでの関東地区の最高17・7%を2・1ポイント上回り、番組最高視聴率を更新した。関東では初の19%台となる。衛星写真だけを手がかりにその家を訪ね、そこに暮ら2019/05/20日刊スポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」東京を耕してこい22・2%
放送された第41回の平均視聴率が22・2%、18日放送の第42回が22・2%(ともに関東地区)だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の2019/05/20日刊スポーツ詳しく見る「ポツンと一軒家」過去最高19・8%!ABCテレビ「あと一歩で20%に。ぜひ、到達したい」
8)の19日放送分の平均視聴率が関西、関東地区とも番組開始以来最高の19・8%を記録したことが20日、分かった(ビデオリサーチ調べ)。昨年10月にスタート。日本各地の人里離れた場所にポツンと存在する一軒家を制作スタッフが訪れ、住人のドラマを伝えている。レギュラー化されて25回目の放送となった19日は2019/05/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/15
広瀬すず「なつぞら」勝手に出て行け21・1%
放送された第38回の平均視聴率が21・1%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/05/15日刊スポーツ詳しく見る吉高由里子「定時で帰ります」憤慨する結衣9・8%
午後10時)第5話の平均視聴率が9・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。同ドラマは、朱野帰子氏の同名小説が原作。“定時で帰る”をモットーとする吉高演じる主人公・東山結衣がくせ者ぞろいの上司や同僚たちの間で奮闘する姿を描くワーキングドラマ。第1話から視聴率は9・5%、102019/05/15日刊スポーツ詳しく見る松坂桃李「パーフェクト-」樹に宣戦布告6・5%
曜午後9時)第4話の平均視聴率が6・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。前回の6・0%より0・5ポイント、アップした。初回から6・9、5・8、6・0%だった。関西地区は9・4%だった。建築士の鮎川樹(松坂)は、大学生の時に事故に遭って脊髄を損傷して、下半身が不随になる。2019/05/15日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/14
広瀬すず「なつぞら」森の奥で助けられ…21・2%
放送された第37回の平均視聴率が21・2%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松2019/05/14日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/13
NHK大河「いだてん」18話1ポイント↑8・7%
放送され、関東地区の平均視聴率が、8・7%(関西地区7・2%)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。4月28日の第16回では大河ドラマ史上最低の7・1%を記録し、5月5日の第17回も7・7%と厳しい数字となっていたが、前回から1ポイントアップした。第18回は四三(中村勘九郎)の妻スヤ(2019/05/13日刊スポーツ詳しく見る広瀬すず主演「なつぞら」第36話視聴率は20・8%…今週は「今が決断のとき」
時)第35、36話の平均視聴率がそれぞれ21・2%、20・8%%だったことが13日分かった。同ドラマは4月1日の初回22・8%で好発進。第14話23・4%、第15話23・6%と番組最高視聴率を連日更新。連休中の3日第29話で18・7%、4日第30話で19・7%と大台割れしたが、6日の第31話は21・2019/05/13スポーツ報知詳しく見るNHK大河「いだてん」第18回の視聴率は8・7% 前回より1ポイントアップ
8・0)の第18回の平均視聴率が13日、8・7%だったことがビデオリサーチの関東地区調べで分かった。先月28日の第16回が7・1%で、大河史上ワーストを記録したことが7日に分かったばかり。ちなみに、今月5日の第17回は7・7%とやや盛り返し、さらに今回は1ポイント上回ったことになる。ただ、これで132019/05/13サンケイスポーツ詳しく見る「なつぞら」第6週平均21・3% 6週まで全週大台超えで絶好調キープ
8・00)の第6週の平均視聴率が21・3%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが13日、分かった。初週から第5週までに続いて6週連続で大台を超えた。各日の番組平均は6日=21・1%、7日=21・6%、8日=21・5%、9日=21・7%、10日=21・2%、11日=20・8%と2019/05/13スポーツニッポン詳しく見る福山雅治「集団左遷」第4話2つの融資で…9・2%
が12日に放送されの平均視聴率が9・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。同ドラマは、50歳を目前に廃店が決まっている銀行支店の福山演じる支店長・片岡洋がリストラ寸前の行員たちと協力して大逆転に挑むというストーリー。福山は「組織人の葛藤や友情、家族愛を明るく描きつつ、笑え2019/05/13日刊スポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」泰樹がなつに結婚話20・8%
放送された第35回の平均視聴率が21・2%、11日放送の第36回が20・8%(ともに関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の2019/05/13日刊スポーツ詳しく見る山下智久「インハンド」第5話辛い記憶が…9・0%
話が10日に放送され平均視聴率が9・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。同ドラマは朱戸アオ氏による同名コミックが原作。山下演じるロボットハンドの義手を持つ変わり者の天才科学者・紐倉哲が、浜田岳(30)演じるお人よしで正義感の強い熱血助手の高家春馬と、菜々緒(30)演じるインハンド ドラマ ビデオリサーチ調べ ロボットハンド 同名コミック 天才科学者 山下智久 平均視聴率 最新科学 朱戸アオ 正義感 浜田岳 熱血助手 牧野巴 紐倉哲 美人官僚 関東地区 高家春馬 TBS系ドラマ2019/05/13日刊スポーツ詳しく見る「ポツンと一軒家」番組最高タイ17・7%、初の3回連続17%超もマーク
(日曜後7・58)の平均視聴率が17・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。これまでの最高の5日放送の17・7%に並び、4月21日の17・2%と合わせて初の3回連続17%超の高視聴率(4月28日は放送なし)も記録した。タレントの所ジョージ(64)が司会、予備校講師でタレン2019/05/13スポーツニッポン詳しく見る原田知世&田中圭「あなたの番です」5話6・5%
0時30分)第5話の平均視聴率が、6・5%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調査で分かった。第1話の平均視聴率は8・3%、第2話は6・5%、第3話は6・4%、第4話は7・1%だった。原田と田中が演じる新婚夫婦が引っ越してきたマンションで、住民たちの交換殺人ゲームに巻き込まれるノンストックール連続ドラマ ダブル主演 ノンストップミステリー マンション マンション住人 交換殺人ゲーム 住民たち 原田 原田知世 平均視聴率 新婚夫婦 日本テレビ系 田中 田中圭 袴田吉彦 西野七瀬 関東地区2019/05/13日刊スポーツ詳しく見る「ポツンと」静岡27・7%、2週連続全国1位
曜午後7時58分)の平均視聴率が、静岡地区で27・7%を記録したことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。同時間帯の1位で、全国でも2週連続トップ。昨年10月のレギュラー放送開始以降では、前週に続き過去最高の視聴率になった。瞬間最高視聴率は、午後8時49分の31・0%。熊本県内の一軒家で家主が、2019/05/13日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/10
「科捜研」「緊急-」が静岡地区で最高平均視聴率
送され、共に静岡地区では4月の放送開始以来最高の平均視聴率を記録した。10日発表のビデオリサーチの調査で分かった。「科捜研の女」の視聴率は18・9%で、同時間帯の1位。系列24局では沖縄地区の21・5%に次ぎ2位だった。「緊急取調室」の視聴率は16・1%で、同時間帯の2位。系列24局では6位だった。2019/05/10日刊スポーツ詳しく見る
2019/05/09
NHK会長、令和特番は「視聴率がどうこうということは気にしていません」
同局のニュース番組が平均視聴率19・3%を記録。テレビを視聴していた世帯全体における番組占拠率も44・4%と異例の数字を記録したことについて「歴史的な瞬間をきちんとお伝えすることができたと思っています」と話した。その上で「視聴率がどうこうということは私は気にしていません。全体として、しっかり見ていた2019/05/09スポーツ報知詳しく見るNHK会長、「いだてん」視聴率大河史上最低も「ストーリー的に宮藤官九郎さんが工夫して作られた芸術性の高い作品です」
曜・後8時)の第16話が平均視聴率7・1%と同作最低、大河ドラマ史上でも2012年11月18日放送の「平清盛」の7・3%を下回る史上最低記録となったことについて、同会長は「視聴率で見れば芳しくないが、別の角度から非常に楽しく見させていただいてます」と話した。その上で「私は田舎が島原。言葉が(舞台の)2019/05/09スポーツ報知詳しく見るNHK会長「いだてん」大河ワースト視聴率に言及「芸術性の高い作品。それを楽しんで」
が4月28日に、第17話が5日に放送され、平均視聴率はそれぞれ7・1%、7・7%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。第16話は大河ドラマ史上最低視聴率を記録した。これまでのワーストは「平清盛」(2012年)第31話(11月18日放送)の7・3%だった。上田会長は「視聴率でみれば、かんばしくないビデオリサーチ調べ ワースト 上田会長 上田良一会長 大河ドラマ史上最低視聴率 大河ワースト視聴率 定例会見 平均視聴率 東京 東京オリムピック噺 芸術性 視聴率 関東地区 NHK NHK会長 NHK大河ドラマ2019/05/09スポーツニッポン詳しく見るNHK会長、改元の1日は「私自身、食事と散歩以外は1日中、テレビの前に座っていました」
同局のニュース番組が平均視聴率19・3%を記録。テレビを視聴していた世帯全体における番組占拠率も44・4%と異例の数字を記録。好評だったことについて、同会長は「私自身、食事と散歩以外は1日中、テレビの前に座ってNHKのニュースや情報番組を見ていました。きちんと歴史的な日をお伝えできたと思っています。2019/05/09スポーツ報知詳しく見るNHK会長、令和報道に自信「深い内容で視聴者のニーズに応えられた」
居での一連の行事や皇族のご様子もニュースでリアルタイムでお伝えしました。即位を祝う一般参賀も生中継でお伝えしました」とした上で「30日のNHKスペシャルでは日本人にとっての天皇を長期的な視点で報道。深い内容だったと思います」とした。5月1日の同局のニュース番組が平均視聴率19・3%を記録。テレビを視2019/05/09スポーツ報知詳しく見る
2019/05/08
「いだてん」大河ワースト7・1%、美人女優投入し行くぞ∨字回復
」(日曜後8・0)の平均視聴率が7日、ビデオリサーチから発表され、平成最後の放送となった4月28日に関東地区で大河史上最低の7・1%を記録したことが分かった。2012年の「平清盛」が記録した7・3%を下回った。令和最初の5月5日放送分は7・7%と盛り返したが、令和によみがえることはできるか。視聴率低2019/05/08サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/07
松岡昌宏主演「家政夫のミタゾノ」視聴率は第2話6・5%、第3話7・5%
5分)の第2、3話の平均視聴率がそれぞれ6・5%、7・5%だったことが7日、分かった。初回は8・2%でスタートし、2016年10月のシーズン1初回と並ぶ番組最高視聴率を記録。第2話は1・7ポイントダウンしたものの第3話は1ポイント回復した。松岡が“最恐”の家政夫を演じる人気シリーズの第3弾。今回は松2019/05/07スポーツ報知詳しく見る競争激化の“時代越し”特番は日テレzero大健闘
した番組の関東地区の平均視聴率が7日、ビデオリサーチの調べで分かった。時代越し番組で健闘したのは日本テレビ系「newszero拡大版」。午後11時から深夜0時までの第1部は関東地区10・6%、続く同0時から0時59分までの第2部が7・9%と高い数字を記録した。他に、テレビ朝日系「報道ステーション・拡2019/05/07日刊スポーツ詳しく見る日テレ 改元特番視聴率横並びトップ10・6% 「令和」移行瞬間に最高11・8%マーク
が編成した特別番組の平均視聴率が7日に判明し、日本テレビ系「newszero拡大版SP」(後11・00)が横並びトップとなる10・6%をマークしたことが分かった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)他局では、NHK「ゆく時代くる時代」(後11・25)=5・3%、テレビ朝日系「報道ステーション拡大」(後1FNN報 newszero拡大版SP テレビ各局 テレビ朝日系 テレビ東京系 ビデオリサーチ調べ フジテレビ系 マーク平成最後 他局 令和 報道ステーション拡大 平均視聴率 改元ライブ 改元特番視聴率横並びトップ 日本テレビ系 横並びトップ 池上彰 特別番組 関東地区 TBS系2019/05/07スポーツニッポン詳しく見る日テレが改元特番で視聴率1位
継」(後11・0)が平均視聴率10・6%を記録し1位となったことが7日、ビデオリサーチ関東地区調べで分かった。他は次のとおり。NHK「ゆく時代くる時代」(後11・25)=5・3%▼テレビ朝日系「報道ステーション拡大SP平成最後の夜…令和へ時代が変わる“瞬間”」(後9・54)=6・6%▼TBS系「NE2019/05/07サンケイスポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」令和最初は22・9%
月~土曜前8・0)で、ゴールデンウイークに放送された回ごとの平均視聴率が7日、ビデオリサーチから発表され、平成最後の4月30日放送の第26回と令和最初の5月1日放送の第27回が22・9%で最も高かった。なお、これまでの同作の最高は4月17日放送の第15回で、23・6%(数字はいずれも関東地区調べ)。2019/05/07サンケイスポーツ詳しく見る「いだてん」ワースト記録7・1%「平清盛」の記録更新史上最低
第17回のそれぞれの平均視聴率が7日、ビデオリサーチから発表され、平成最後の4月28日(第16回)が関東地区で7・1%、令和最初の5月5日(第17回)が7・7%だったことが分かった。同作のワースト記録は3月31日に放送された第13回の8・5%だったため、ワーストを更新。また、過去の大河ドラマのワース2019/05/07サンケイスポーツ詳しく見る「なつぞら」第4、5週平均は22・5%、20・7% 5週まで全週大台超えで絶好調キープ
)の第4週と第5週の平均視聴率がそれぞれ22・5%、20・7%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが7日、分かった。初週、第2週、第3週に続いて5週連続で大台を超えた。 各日の番組平均は4月22日=23・1%、23日=22・4%、24日=22・5%、25日=22・7%、22019/05/07スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/06
広瀬すず、原動力は家族の存在 100作目朝ドラ「なつぞら」時代をまたぎ奮闘中
務める女優・広瀬すず(20)は、今日も日本の朝に笑顔を届けようと奮闘中だ。ドラマは初回放送から平均視聴率20%超えをキープ。絶好調の朝ドラへかける熱い思いと、長期間にわたる過酷な撮影の中でも自身を奮い立たせる秘けつを語り尽くした。日本で一番の人気を誇るドラマの、記念すべき100作目ヒロイン。タフさと2019/05/06デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/29
高橋一生が好演し阿部寛も続編決定 “AK男”は10年でどう変化?
テーマはその名のタイトル通り、高学歴、高身長、高収入、ついでにイケメンとそいにそろったハイスペックがゆえ、それぞれ“こじらせ”ているアラフォー独身男性の恋、いや結婚模様を描いている。あの俳優は失敗…“崖っぷち”高橋一生の歌手デビューは吉か第1話の平均視聴率は5・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)でAK男 アラフォー独身男性 タイトル通り テレビ朝日系 トキメク俳優たち ビデオリサーチ調べ 俳優 平均視聴率 斎藤工 東京独身男子 歌手デビュー 滝藤賢一 結婚模様 続編決定 関東地区 阿部寛 高橋一生2019/04/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/26
広瀬すず主演「なつぞら」第22話視聴率は22・7%
・前8時)第22話の平均視聴率が22・7%だったことが26日分かった。1日の初回は22・8%で好発進。第14話は23・4%、第15話は23・6%と番組最高視聴率を連日更新。今回は前回22・5%から0・2ポイントアップし、20%超の大台をキープしている。太平洋戦争で孤児になり、北海道で酪農を営む柴田家2019/04/26スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」なつが涙の白熱演技22・7%
放送された第22回の平均視聴率が22・7%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松なつ ヒロイン ヒロイン奥原なつ 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 白熱演技 草刈正雄 藤木直人 関東地区 NHK連続テレビ小説2019/04/26日刊スポーツ詳しく見る二階堂&亀梨「ストサガ」内藤と高岡の戸籍6・6%
午後10時)第3話の平均視聴率が、6・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。前回の6・4%より0・2ポイント、アップした。初回から7・8%、6・4%だった。原作は累計400万部の小説「姫川玲子シリーズ」。二階堂は、ノンキャリアでありながら、27歳で警部補に昇進した警視庁捜2019/04/26日刊スポーツ詳しく見る吉高由里子「定時で」第2話も視聴率上昇 TBS火曜22時ドラマに“3つの仕掛け”
に放送された第2話の平均視聴率は10・4%と初回から0・9ポイント上がった。新ドラマで注目 就職に失敗した「氷河期世代」の精神構造連ドラは第2話で数字を落としがち。今期も、フジテレビ系「ラジエーションハウス」(0・4ポイント減)、テレビ朝日系「緊急取調室」(1・8ポイント減)、TBS系「インハンド」2019/04/26日刊ゲンダイ詳しく見る沢口靖子「科捜研の女」被害者は覆面画家12・3%
8時)の25日2回の平均視聴率が12・3%だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は13・7%だった。99年10月期にスタートした人気ドラマの最新シリーズ。開局60周年と番組の放送開始20周年を記念し、20年3月まで1年間通年放送される。第2話のゲストは真飛聖、吉田ウーロン太、川島潤2019/04/26日刊スポーツ詳しく見る天海祐希「緊急取調室」5億円稼ぐ女12・3%
9時)の25日3回の平均視聴率が12・3%だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は15・2%、第2話は13・4%はだった。14年1月期、17年4月期に放送された人気シリーズの第3弾。天海演じるたたき上げの取調官、真壁有希子と取り調べ専門チーム「緊急事案対応取調班(キントリ)」のメンこみち たたき上げ キントリ テレビ朝日系ドラマ 人気シリーズ 凶悪犯 取調官 大倉孝二 天海祐希 専門チーム 平均視聴率 心理戦 月期 田中哲司 真壁有希子 緊急事案対応取調班 緊急取調室 鈴木浩介2019/04/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/25
広瀬すず主演「なつぞら」第21話視聴率は22・5%
・前8時)第21話の平均視聴率が22・5%だったことが25日分かった。1日の初回は22・8%で好発進。第14話は23・4%、第15話は23・6%と番組最高視聴率を連日更新。今回は前回22・4%から0・1ポイント微増した。太平洋戦争で孤児になり、北海道で酪農を営む柴田家に引き取られたヒロイン・奥原なつ2019/04/25スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」幾度のダメ出しに涙22・5%
放送された第21回の平均視聴率が22・5%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松なつ ダメ出し ヒロイン ヒロイン奥原なつ 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 草刈正雄 藤木直人 関東地区 NHK連続テレビ小説2019/04/25日刊スポーツ詳しく見る中条あやみ「白衣の戦士」第3話は横ばい9・3%
24日放送の第3話の平均視聴率が9・3%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1話は10・3%で第2話は9・3%。第2話から横ばいだった。中条あやみと水川あさみのダブル主演。四季総合病院・外科病棟を舞台に、中条演じる明るく自由奔放な元ヤン新米ナースの立花はるかと、水川演じジャニーズWEST ダブル主演 ハルカ ベテランナース三原夏美 ヤン新米ナース 四季総合病院 外科病棟 婚活 平均視聴率 戦士 斎藤光役 日本テレビ系連続ドラマ 横ばい 水川あさみ 瀧望 白衣 看護師 立花はるか 関東地区2019/04/25日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/24
広瀬すず主演「なつぞら」第20話視聴率は22・4%
・前8時)第20話の平均視聴率が22・4%だったことが24日分かった。1日の初回は22・8%で好発進。第14話は23・4%、第15話は23・6%と番組最高視聴率を連日更新。今回は前回23・1%から0・7ポイントダウンしたものの大台をキープしている。太平洋戦争で孤児になり、北海道で酪農を営む柴田家に引2019/04/24スポーツ報知詳しく見る吉高由里子「定時で帰ります」2話10・4%2桁に
話が23日に放送され平均視聴率が10・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。同ドラマは、朱野帰子氏の同名小説が原作。“定時で帰る”をモットーとする吉高演じる主人公・東山結衣がくせ者ぞろいの上司や同僚たちの間で奮闘する姿を描くワーキングドラマ。第1話の視聴率は9・5%だった2019/04/24日刊スポーツ詳しく見る広瀬すず「なつぞら」天陽に絵画を依頼22・4%
放送された第20回の平均視聴率が22・4%(関東地区)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第15回の23・6%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松なつ ヒロイン ヒロイン奥原なつ 天陽 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 草刈正雄 藤木直人 関東地区 NHK連続テレビ小説2019/04/24日刊スポーツ詳しく見る松坂桃李「パーフェクトー」2話ただの友達5・8%
午後9時)の第2話の平均視聴率が5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。前回の6・9%より1・1ポイント、ダウンした。関西地区は9・9%だった。建築士の鮎川樹(松坂)は、大学生の時に事故に遭って脊髄を損傷して、下半身が不随になる。「恋愛も、好きだったバスケットボールも、2019/04/24日刊スポーツ詳しく見る上野樹里、令和最初の月9の“顔”!「のだめ」以来13年ぶり主演
監察医朝顔」(月曜後9・0)で、母を亡くした法医学者の娘と刑事の父が事件を扱いながら一歩ずつ前に進んでいく姿を描く。父親役には初共演の時任三郎(61)が決定。令和になって最初の月9で、この夏1番の感動作が生まれる。平均視聴率18・9%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)をたたき出した「のだめカンタービレ2019/04/24サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/23
窪田正孝主演の月9「ラジエーションハウス」第3話視聴率は11・5%で好調キープ
曜・後9時)第3話の平均視聴率が11・5%だったことが23日分かった。初回視聴率は12・7%をマークし、月9枠では昨年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」から4作連続の2ケタ発進。第2話は12・3%、今回は前回から0・8ポイント微減したものの2ケタ台をキープした。原作は青年漫画雑誌「グランドジャン2019/04/23スポーツ報知詳しく見る「集団左遷」初回13.8%も…福山雅治“顔芸”の違和感と新境地への焦り
治(50)主演の日曜劇場「集団左遷」(TBS系=夜9時)の初回視聴率は13・8%。前作の常盤貴子(46)主演「グッドワイフ」の平均視聴率9・7%と比べたら上々のスタートだが、評判は芳しくない。「集団左遷」は大手銀行を舞台に、支店が本部へ下剋上を挑むドラマ。福山は廃店が決まっている支店の支店長を演じる2019/04/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/22
静岡で過去最高25%超、地元に「ポツンと一軒家」
曜午後7時58分)の平均視聴率が、静岡地区では25・3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。同時間帯1位で、昨年10月のレギュラー放送開始以降では、過去最高の視聴率になった。静岡県中央部の山中の一軒家を取り上げたことで、視聴者の注目度は高かったようだ。衛星写真だけを手がかりにその家を2019/04/22日刊スポーツ詳しく見る日テレ社長「ゼロから」序盤低迷覚悟の日曜ドラマ枠
午後10時30分)の平均視聴率は、第1話8・3%、第2話6・5%(関東地区)と、直近2クールに比べ低迷。この点について福田博之編成局長は、視聴率は「満足できない」としながらも、現状の編成で勝負するとした。日曜10時半枠は「今日から俺は!」「3年A組-今から皆さんは、人質です」と、話題作が続いた。福田クール連続ドラマ ダブル主演 ドラマ枠日本テレビ 低迷 原田知世 定例社長会見 平均視聴率 序盤低迷覚悟 日テレ社長 月スタート 田中圭 福田博之編成局長 福田局長 編成 視聴率 話題作 関東地区 A組2019/04/22日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/21
好調"月9"を牽引 本田翼が放つ強烈オーラと現場での気配り
」(フジテレビ系)の平均視聴率は12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。初回から0・4ポイント数字を落としたとはいえ、好調に推移しているといえるだろう。この数年、フジの月9枠は低視聴率に苦しんできたが、「ラジエーションハウス」の収録現場からは「雰囲気が非常に明るい!」といった声が漏れてくる2019/04/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/18
広瀬すず「なつぞら」連日最高を更新23・6%
放送された第15回の平均視聴率が23・6%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最高視聴率は前日第14回の23・4%だった。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木2019/04/18日刊スポーツ詳しく見る中条あやみ「白衣の戦士」第2話9・3%、2桁切る
17日放送の第2話の平均視聴率が9・3%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1話は10・3%で1ポイントのダウンとなった。今作は中条あやみと水川あさみのダブル主演。四季総合病院・外科病棟を舞台に、中条演じる明るく自由奔放な元ヤン新米ナースの立花はるかと、水川演じる婚活中ジャニーズWEST ダブル主演 ハルカ ベテランナース三原夏美 ヤン新米ナース 四季総合病院 外科病棟 婚活 平均視聴率 戦士 斎藤光役 日本テレビ系連続ドラマ 水川あさみ 瀧望 白衣 看護師 立花はるか 関東地区2019/04/18日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/17
「なつぞら」第14話 番組最高更新23・4% 広瀬すず登場後も好調キープ
が16日に放送され、平均視聴率は23・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。第9話(10日)の23・1%を0・3ポイント上回り、5話ぶりに自己最高を更新した。初回22・8%は「まんぷく」「ほんまもん」(2001年前期、23・1%)に次ぐ今世紀3番目に高い数字と好発進。第12019/04/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/16
窪田正孝主演「ラジエーションハウス」第2話12・3% 平成最後“月9”好調キープ
で15日に放送され、平均視聴率が12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。初回の12・7%から0・4ポイント下げるも、好調をキープした。同作は、昨年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」(10・6%)、同10月期「SUITS/スーツ」(14・2%)、今年1月期「トレース2019/04/16スポーツニッポン詳しく見る広瀬すず主演「なつぞら」第13話視聴率は22・6%で大台維持
・前8時)第13話の平均視聴率が22・6%だったことが16日分かった。1日の初回は22・8%で好発進。第2話は20・9%、第3話は23・0%、第4話は22・4%、第5話は22・3%、第6話は21・0%、第7話は22・5%、第8話は22・1%、第9話は番組最高の23・1%。第10話は21・9%、第112019/04/16スポーツ報知詳しく見る広瀬すず登場「なつぞら」子牛に人工呼吸22・6%
放送された第13回の平均視聴率が22・6%(関東地区)だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第9回の23・1%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松嶋なつ ヒロイン ヒロイン奥原なつ 人工呼吸 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 広瀬すず登場 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 草刈正雄 藤木直人 関東地区 NHK連続テレビ小説2019/04/16日刊スポーツ詳しく見る窪田正孝主演の月9「ラジエーションハウス」第2話視聴率は12・3%で好調キープ
曜・後9時)第2話の平均視聴率が12・3%だったことが16日分かった。初回視聴率は12・7%をマークし、月9枠では昨年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」から4作連続の2ケタ発進。今回も12%台で好調を維持した。原作は青年漫画雑誌「グランドジャンプ」に連載中の同名コミック。エックス線やCT(コンピグランドジャンプ コンピューター断層撮影法 フジテレビ系ドラマ ラジエーションハウス 主演 初回視聴率 同名コミック 好調キープ 平均視聴率 未然犯罪潜入捜査 窪田正孝 窪田正孝主演 視聴率 青年漫画雑誌2019/04/16スポーツ報知詳しく見る
2019/04/15
「ポツンと一軒家」視聴率は関東16・6%、関西16・2%…21回連続2ケタ
曜・後7時58分)の平均視聴率が16・6%だったことが15日分かった。前回7日放送の番組最高17・6%から1ポイントダウンしたものの高水準をキープ。また、関西地区では前回14・2%から16・3%に2・1ポイント上昇し、関東・関西地区ともに21放送回連続の2ケタ視聴率となった。タレントの所ジョージ(62019/04/15スポーツ報知詳しく見るNHK大河「いだてん」第14話視聴率は9・6%…前回から1・1ポイント増も9週連続1ケタ
・後8時)第14話の平均視聴率が9・6%だったことが15日分かった。1月6日放送の初回は15・5%を記録し、昨年放送の前作「西郷どん」の初回15・4%を0・1ポイント上回るスタート。第2話は12・0%、第3話は13・2%、第4話は11・6%、第5話は10・2%と推移し、2月10日放送の第6話で9・92019/04/15スポーツ報知詳しく見る「なつぞら」第2週平均22・2% 2週目も全話大台超えで絶好調!
8・00)の第2週の平均視聴率が22・2%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが15日、分かった。初週に続いて2週連続で大台を超えた。 各日の番組平均は8日=22・5%、9日=22・1%、10日=23・1%、11日=21・9%、12日=22・0%、13日=21.6%だった2019/04/15スポーツニッポン詳しく見る「イッテQ」17・7% 日曜夜の視聴率争い久々“トップ”奪回
が14日に放送され、平均視聴率が17・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。“直接対決”で3連敗していたテレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の数字(16・6%)を上回り、同時間帯トップとなった。NHK大河ドラマ「いだてん」(日曜後8・00)は9・6%で9回連続12019/04/15スポーツニッポン詳しく見る広瀬すず「なつぞら」9年後18歳のなつ21・6%
放送された第11回の平均視聴率が22・0%、13日放送の第12回が21・6%(ともに関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第9回の23・1%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦2019/04/15日刊スポーツ詳しく見る山下智久主演、TBSドラマ「インハンド」初回11・3%スタート
でスタートし、初回の平均視聴率は11・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。朱戸アオ氏の同名漫画が原作。ロボットハンドのような義手を右手に装着している山下演じる天才科学者が、従来の概念を超える未知の病気や事件などを、博識と発想力で解き明かしていく。共演は、濱田岳(30)、2019/04/15スポーツニッポン詳しく見る原田知世&田中圭「あなたの番です」8・3%発進
」の14日の第1話の平均視聴率が8・3%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調査で分かった。原田と田中が演じる新婚夫婦が引っ越してきたマンションで、住民たちの交換殺人ゲームに巻き込まれるミステリー。マンション住人には、西野七瀬、袴田吉彦、片桐仁、安藤政信、木村多江、生瀬勝久ら、管理人にはクール連続ドラマ ダブル主演 マンション マンション住人 主演 交換殺人ゲーム 住民たち 原田 原田知世 安藤政信 平均視聴率 新婚夫婦 日本テレビ系 片桐仁 生瀬勝久 田中 田中圭 発進原田知世 竹中直人 管理人 菅田将暉 袴田吉彦 西野七瀬 関東地区2019/04/15日刊スポーツ詳しく見る原田知世&田中圭主演の新ドラマ「あなたの番です」初回視聴率は8・3%
・後10時半)初回の平均視聴率が8・3%だったことが15日分かった。今回は2クール連続で放送される大型ミステリー。中級マンションに引っ越してきた原田演じる菜奈と田中演じる翔太という新婚夫婦が主人公。新生活に胸を膨らませていた2人だったが、住民会出席後に謎の殺人事件が発生。マンション住人による緊迫の“2019/04/15スポーツ報知詳しく見るNHK大河「いだてん」14話9・6%9回連続1桁
放送され、関東地区の平均視聴率が9・6%だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。第6~9回まで関東地区の平均視聴率は4回連続で9%台を記録し、第10回と第11回はともに8・7%、第12回は9・3%を記録し、浮上する気配を感じさせたものの、前回の第13回は8・5%と同作のワースト記録を更新2019/04/15日刊スポーツ詳しく見る原田知世&田中圭W主演 日テレ「あなたの番です」初回8・3%発進
にスタートし、初回の平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。同作は秋元康氏(60)が企画・原案。とあるマンションに引っ越してきた新婚夫婦が“交換殺人ゲーム”に巻き込まれていくミステリーで、同局として25年ぶりとなる2クール連続大型ドラマになる。第1話は、152019/04/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/14
「なつぞら」高畑淳子 "テンション高め"の演技に懸念浮上
も多そうだ。第1週の平均視聴率は22.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、過去5年の朝ドラの中でトップ。注目度の高い作品だけに厳しいツッコミも増えている。そのひとつが、戦後間もない北海道・十勝地方の開拓民の娘役を演じている松嶋菜々子の“美し過ぎるメーク”だったが、今回の作品を真剣に見ている視聴者2019/04/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/08
所ジョージMCテレ朝「ポツンと一軒家」17・6%
曜午後7時58分)の平均視聴率が17・6%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。視聴率争いを展開する同時間帯の日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」の放送は、特番編成のためなかった。同番組は2月24日のレギュラー放送で初めて「イッテQ!」の視聴率を0・1ポイント上回った。先2019/04/08日刊スポーツ詳しく見る「なつぞら」初週平均視聴率22・1%!4作連続大台超え
8・00)の第1週の平均視聴率が22・1%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが8日、分かった。朝ドラでは「わろてんか」「半分、青い。」「まんぷく」に続き、4作連続の大台突破となった。 各日の番組平均は1日=22・8%、2日=20・9%、3日=23・0%、4日=22・4%、52019/04/08スポーツニッポン詳しく見る広瀬すず「なつぞら」兄のいる東京へ21・0%
に放送された第5回の平均視聴率が22・3%、6日放送の第6回が21・0%(ともに関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第3回の23・0%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴2019/04/08日刊スポーツ詳しく見る沢口靖子「現場はとても高揚」科捜研の女20周年
(53)が8日、都内の同局で会見に応じ、「科学と人間を緻密に描いた『科捜研の女』が今年20周年を迎えました。現場のムードはとても高揚しています」と、誇らしい表情で話した。ドラマは99年10月にスタート。今年20周年を迎えた。毎年のように放送され、平均視聴率はシーズン3以降、常に2桁キープする人気の長2019/04/08日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/05
広瀬すず主演「なつぞら」第4話視聴率は22・4%で高水準キープ
曜・前8時)第4話の平均視聴率が22・4%だったことが5日分かった。1日の初回は22・8%を記録。前作「まんぷく」の初回23・8%は下回ったが、昨年前期「半分、青い。」の21・8%、17年後期「わろてんか」の20・8%から4作連続で初回20%超えの好発進を切った。第2話は20・9%、第3話は23・02019/04/05スポーツ報知詳しく見る広瀬すず「なつぞら」励まされるなつ22・4%
に放送された第4回の平均視聴率が22・4%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第3回の23・0%。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(松嶋菜なつ ヒロイン ヒロイン奥原なつ 女優広瀬すず 妻富士子 平均視聴率 広瀬すず 想像力 戦友 最高視聴率 松嶋菜々子 柴田剛男 柴田夫妻 父泰樹 草刈正雄 藤木直人 開拓者 関東地区 NHK連続テレビ小説2019/04/05日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/04
広瀬すず「なつぞら」最高視聴率を更新23・0%
に放送された第3回の平均視聴率が23・0%(関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率の初回22・8%を上回った。同ドラマは、戦争で両親を亡くし、父の戦友の養女として引き取られたヒロイン奥原なつ(広瀬すず)が、北海道を舞台に、亡き父の戦友の柴田剛男(藤木直人)と妻富士子(2019/04/04日刊スポーツ詳しく見る「なつぞら」第3話23・0% 初回上回る
話が4日に放送され、平均視聴率は23・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日分かった。初回は22・8%で、今世紀最高を記録した「まんぷく」の初回23・8%には及ばなかったが、同作の最終回(3月30日)22・1%を上回る好スタート。今世紀としては「まんぷく」「ほんまもん」(2001年前期2019/04/04スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/03
NHK「令和特番」占拠率44・4%瞬間27・1%
テレビ局の特別番組の平均視聴率が2日、ビデオリサーチの調べで分かった。関東地区でNHKのニュース番組は平均視聴率19・3%で、前4週平均1・7%から17・6ポイント大幅アップ。テレビを視聴していた世帯全体における番組占拠率も44・4%と異例の数字を記録した。民放の平均視聴率トップは日本テレビの6・32019/04/03日刊スポーツ詳しく見るNHK、平日午前中に27・1%…新元号発表生中継の視聴率でトップ
中継する中、同番組の平均視聴率は19・3%を記録し、トップとなった。瞬間最高をマークしたのは午前11時41分、菅義偉官房長官(70)が記者会見場で新元号「令和」を発表した場面だった。平日午前中にも関わらず、多くの視聴者が歴史的瞬間を見届けた。同局は1日、連続テレビ小説「なつぞら」終了後の午前8時152019/04/03スポーツ報知詳しく見る日テレ、薄氷の視聴率三冠王 「イッテQ」牙城に暗雲も…
2018年度の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、全日(午前6時~午前0時)、ゴールデン(午後7~10時)、プライム(午後7~11時)で首位となり、5年連続で三冠を達成した日本テレビ。ところがそんなに安穏ともしていられないようだ。日本テレビの18年度の平均視聴率は全日が7・8%、ゴールデン2019/04/03夕刊フジ詳しく見る
2019/04/02
令和効果!「zero」有働アナ就任以降最高視聴率
newszero」の平均視聴率が、有働由美子アナ(50)をメインキャスターに迎えた昨年10月1日以降で最高となる11・8%(関東地区)だったことが2日、ビデオリサーチの調査で分かった。瞬間最高視聴率は、午後11時22、23分の15・4%で、有働アナによる、安倍首相への単独インタビューの場面だった。まキャスター メインキャスター 令和 令和効果 元号 元号発表会見 単独インタビュー 安倍首相 平均視聴率 日本テレビ系報道番組 最高 最高視聴率 有働アナ 有働アナ就任 有働由美子アナ 櫻井翔 菅官房長官 視聴率 関東地区2019/04/02日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/01
NHKまんぷく期間視聴率21・4%、制作者も満足
から最終回までの期間平均視聴率が、関東地区で21・4%(関西地区19・5%)だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。また、30日に放送された最終回の平均視聴率は関東地区で22・1%(関西地区22・4%)だった。放送終了にあたって、政策統括の真鍋斎チーフ・プロデューサーは「本当に多くの方々に2019/04/01日刊スポーツ詳しく見るテレ朝「羽鳥モーニングショー」視聴率首位で3連覇
午前8時)が、昨年度平均視聴率9・3%を記録し、民放首位に立ったと発表した。16、17年度に続く3年度連続となる。キャスターを務めるフリーの羽鳥慎一アナウンサー(48)は「こういった結果はひとえに、番組を見てくださる方々のおかげです。これからも皆様に有益な情報を届けるように心がけ、真摯(しんし)に頑2019/04/01日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/29
「『池の水』は飽きられてきたのでは?」…失礼な質問へのテレ東社長の答えとは
された同局の人気番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」(日曜・後7時)の平均視聴率が6・7%にとどまり、話題となった。昨年4月の月1レギュラー化以来、今年1月2日の正月特番では11・1%を記録。「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」などとともに低予算、アイディア勝負のワンコンセプト番組として同2019/03/29スポーツ報知詳しく見る
2019/03/28
有村架純主演NHK「ひよっこ2」第3回10・6%
に放送された第3回の平均視聴率が10・6%(関東地区)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回から11・7%、10・7%だった。初回から最終回までの期間平均視聴率が関東地区で20・4%と高視聴率を記録した17年前期の連続テレビ小説「ひよっこ」の続編。17年に放送された最終回から約2年2019/03/28日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」自動販売機の導入21・8%
送された第148話の平均視聴率が21・8%(関東地区)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/03/28日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/27
有村架純「ひよっこ2」第2回10・7%、2桁維持
に放送された第2回の平均視聴率が10・7%(関東地区)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は11・7%だった。初回から最終回までの期間平均視聴率が関東地区で20・4%と高視聴率を記録した17年前期の連続テレビ小説「ひよっこ」の続編。17年に放送された最終回から約2年後の70年秋が2019/03/27日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」深夜勤務の業界に22・0%
送された第147話の平均視聴率が22・0%(関東地区)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/03/27日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/26
有村架純主演NHK「ひよっこ2」初回11・7%
日に放送され、初回の平均視聴率が11・7%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回から最終回までの期間平均視聴率が関東地区で20・4%と高視聴率を記録した17年前期の連続テレビ小説「ひよっこ」の続編。17年に放送された最終回から約2年後の70年秋が舞台で、主人公みね子(有2019/03/26日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第146話視聴率は22・7% 新ヌードル売り上げ伸びず…
前8時)第146話の平均視聴率が22・7%だったことが26日、分かった。前回22・8%から0・1ポイント微減したものの高水準をキープしている。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が力強く2019/03/26スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」販売ルート開拓へ22・7%
送された第146話の平均視聴率が22・7%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/03/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/25
羽生とチェンが死闘「世界フィギュア」男子フリー視聴率は平均24・3%、瞬間最高30・4%
」(後8時26分)の平均視聴率が24・3%だったことが25日分かった。瞬間最高は午後9時15分16分、ショートプログラム(SP)3位の羽生結弦(24)=ANA=の直後に滑ったSP首位のネーサン・チェン(19)=米国=の演技中で30・4%の高視聴率をマークした。羽生はフリーでほぼノーミスの演技を披露し2019/03/25スポーツ報知詳しく見る
2019/03/24
NHK「ひよっこ2」放送で気になる 愛されキャラの珍俳優は?
の成長を描く物語で、平均視聴率20.4%を記録した人気作品だ。その続編「ひよっこ2」が3月25日から4夜連続で放送される。ピエール瀧の代役に三宅弘城「いだてん」復活の目はあるか1970年。みね子(有村架純)とコックのヒデ(磯村勇斗)が結婚して2年が経った。2人は変わらず赤坂の洋食屋「すずふり亭」で働2019/03/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/19
「3年A組」で話題のGENERATIONS片寄涼太、好きな女性のタイプを告白
)に出演。好きな女性のタイプについて明かした。俳優の菅田将暉(26)が主演を務めた「3年A組」は、先の読めない展開と教師役の菅田や生徒役のキャストらの迫真の演技が話題を呼び、10日の最終回は平均視聴率が自己最高の15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマーク。片寄は甲斐隼人役を熱演した。しゃべくゃべくりSP タイプ ビデオリサーチ調べ 告白日本テレビ系ドラマ 女性 平均視聴率 教師役 日本テレビ 片寄 片寄涼太 生徒役 甲斐隼人役 自己最高 菅田 菅田将暉 話題 関東地区 A組 GENERATIONS GENERATIONS片寄涼太2019/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/18
木村拓哉が平成のヒットドラマ語る「松さんと僕は」
では想像もできない、平均視聴率30%超えの出演作は4本。1位の「HERO」(01年、フジテレビ系)で演じた型破りの検事は、2度の映画化を含めて、15年に及ぶはまり役となった。◇◇◇「なんか面白いと思っちゃったよ」「HERO」の演出を担当した鈴木雅之さん(60)は、第1回の放送終了後(01年1月)、初2019/03/18日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/15
沢村一樹主演「刑事ゼロ」最終回視聴率10・1%でフィニッシュ
曜・後8時)最終回の平均視聴率が10・1%だったことが15日分かった。1月10日の初回SPは14・7%をマーク。1999年からスタートし、「科捜研の女」「遺留捜査」など人気シリーズを生み出した「木曜ミステリー」枠の初回で歴代最高の数字を獲得。第2話は10・5%、第3話は11・9%、第4話は12・1%2019/03/15スポーツ報知詳しく見る竹内結子主演「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」最終回視聴率は6・0%
・後10時)最終回の平均視聴率が6・0%だったことが15日分かった。初回9・3%で発進。第2話は5・8%、第3話は6・4%、第4話は7・1%、第5話は7・3%、第6話は6・8%、第7話は6・2%と推移。2月27日に竹内が俳優・中林大樹(たいき、34)との結婚を発表後、初の放送となった第8話は6・1%2019/03/15スポーツ報知詳しく見る杉咲花主演「ハケン占い師アタル」最終回視聴率は11・3% 2ケタ復帰で有終の美
曜・後9時)最終回の平均視聴率が11・3%だったことが15日分かった。初回は12・1%で好スタート。第2話は10・9%、第3話は10・0%、第4話は10・3%第5話は10・3%、第6話は9・5%、第7話は10・9%、第8話は9・8%と推移。今回は1・5ポイントアップし、2ケタ台でフィニッシュした。「2019/03/15スポーツ報知詳しく見る杉咲花「アタル」最終回、最後の占い11・3%
午後9時)の最終回の平均視聴率が11・3%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。5話まで2桁台を維持していたが、6話で9・5%を記録し初の1桁台となった。7話で10・9%に回復したが、前回8話は9・8%で再び1桁台に転じていた。イベント会社を舞台に、他人の悩みや原風景などあ2019/03/15日刊スポーツ詳しく見る沢村一樹「刑事ゼロ」最終回10・1%2ケタ締め
午後8時)の最終回の平均視聴率が10・1%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は14・7%の高視聴率を獲得。「科捜研の女」「遺留捜査」などを放送する「木曜ミステリー」枠の新シリーズ初回としても、過去最高を記録した。8話は9・9%で初の1桁台に転じたが、前回9話は11・2019/03/15日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/13
日曜夜のテレ朝VS日テレが熱い! 「ポツンと一軒家」が「イッテQ」に2度目の勝利
「ポツンと一軒家」の平均視聴率が自己最高の17.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、同時間帯の日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」の16.5%を上回った。2月24日放送分で一度競り勝っていたが、再び上回ったことで、日テレとテレ朝の視聴率戦争は熾烈を極めそうだ。これまでこの時間帯は「イッ2019/03/13夕刊フジ詳しく見る
2019/03/12
テレ朝「ポツンと一軒家」、10日放送分で番組最高の視聴率達成
(日曜後7・58)の平均視聴率が番組最高の17・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。同時間帯の日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(16・5%)を2月24日に続いて上回った。NHK大河ドラマ「いだてん」は番組最低の8・7%。大河の視聴者が「ポツンと」に流れたとみられる2019/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/11
霜降り明星・粗品V「R―1ぐらんぷり」関西地区は瞬間最高18・2%
9」決勝(後7時)の平均視聴率が関西地区で15・3%だったことが11日、分かった。瞬間最高視聴率は、Bブロックの対戦中だった午後7時43分のおいでやす小田(40)と同49分の「霜降り明星」粗品(26)のネタ時間で18・2%だった。関東地区では平均視聴率9・3%、同じく瞬間最高は優勝が決まった午後8時2019/03/11スポーツ報知詳しく見る
2019/03/08
安藤サクラ「まんぷく」ヌードルと名付け21・8%
送された第131話の平均視聴率が21・8%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/03/08日刊スポーツ詳しく見る沢村一樹「刑事ゼロ」第9話11・2%2ケタ回復
午後8時)の第9話の平均視聴率が11・2%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は14・7%の高視聴率を獲得。「科捜研の女」「遺留捜査」などを放送する「木曜ミステリー」枠の新シリーズ初回としても、過去最高を記録した。前回8話は9・9%で初の1桁台となった。20年間の記憶を2019/03/08日刊スポーツ詳しく見る杉咲花「アタル」8話占い以外で存在意義を9・8%
午後9時)の第8話の平均視聴率が9・8%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は12・1%でスタート。5話まで2桁を維持していたが、6話で9・5%となり初の1桁台を記録。7話では10・9%に回復した。イベント会社を舞台に、他人の悩みや原風景などあらゆるものが見える派遣社員2019/03/08日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/07
安藤サクラ主演「まんぷく」第130話視聴率は22・5%…新商品スープ作りに着手
前8時)第130話の平均視聴率が22・5%だったことが7日分かった。前回の21・8%から0・7ポイントアップした。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が力強く生き抜く姿を描く。安藤は百福2019/03/07スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」熱意を息子に22・5%
送された第130話の平均視聴率が22・5%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/03/07日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/06
安藤サクラ主演「まんぷく」第129話視聴率は21・8%…新商品ひらめく
前8時)第129話の平均視聴率がそれぞれ21・8%だったことが6日分かった。前回の21・4%から0・4ポイントアップした。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が力強く生き抜く姿を描く。安2019/03/06スポーツ報知詳しく見る深田恭子主演「初めて恋をした日に読む話」第8話視聴率は8・7%…前回から0・9ポイント増
・後10時)第8話の平均視聴率が8・7%だったことが6日分かった。初回は8・6%でスタートし、第2話は9・0%、第3話は8・8%、第4話は7・8%、第5話は7・3%、第6話は8・6%、第7話は7・8%と推移。今回は0・9ポイントアップした。漫画誌「クッキー」で連載中の持田あき氏の同名漫画が原作。恋も2019/03/06スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」源が開発チームに21・8%
送された第129話の平均視聴率が21・8%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/03/06日刊スポーツ詳しく見る木村佳乃主演「後妻業」第7話視聴率は関東6・2%、関西10・7%
曜・後9時)第7話の平均視聴率が関東地区で6・2%だったことが6日分かった。初回は8・7%、第2話は6・5%、第3話は6・2%、第4話は5・9%、第5話は5・6%、第6話は5・7%と推移。今回は0・5ポイントアップした。ドラマを制作するカンテレで放送された関西地区では初回13・7%、第2話11・9%2019/03/06スポーツ報知詳しく見る深田恭子「はじこい」順子と山下がデート8・7%
8話が5日に放送され平均視聴率が8・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。同ドラマは、隔月刊「クッキー」(集英社)で連載中の持田あき氏による同名漫画が原作の笑って泣いてキュンとするラブコメディー作品。深田演じる人生なにもかもうまくいかない、いちいち残念なしくじり鈍感女子の順2019/03/06日刊スポーツ詳しく見る木村佳乃「後妻業」6・2% 関西では10・7%
午後9時)の第7話の平均視聴率が6・2%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。前回の5・7%より0・5ポイント、アップした。初回から8・7、6・5、6・2、5・9、5・6、5・7%だった。関西地区では10・7%を記録した。物語の舞台は大阪。男をたぶらかす天才・武内小夜子(木村2019/03/06日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/05
安藤サクラ「まんぷく」新商品開発へ21・4%
送された第128話の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/03/05日刊スポーツ詳しく見る錦戸亮主演の月9「トレース 科捜研の男」第9話視聴率は9・8%で3回連続1ケタ
曜・後9時)第9話の平均視聴率が9・8%だったことが5日分かった。初回は12・3%をマークし、昨年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」初回10・6%、10月期「SUITS/スーツ」初回14・2%から3作連続の2ケタ発進。第2話は11・8%、第3話は9・6%、第4話は11・0%、第5話は10・0%、2019/03/05スポーツ報知詳しく見る
2019/03/04
中村勘九郎「全身の毛穴開いた」いだてん今後に自信
まる第10回「真夏の夜の夢」(10日放送)・第11回「百年の孤独」(17日放送)の試写会に出席した。4週連続で平均視聴率1桁と苦戦する現状について言及し「多くの方に見てもらいたい」と強い願望を込めてアピールした。◇◇◇金栗四三役の中村勘九郎が、苦戦する視聴率について率直な心境を語った。「ドラマとかあ2019/03/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/27
安藤サクラ「まんぷく」ラーメン特許認定20・3%
送された第123話の平均視聴率が20・3%(関東地区)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労まんぷく ももふく インスタントラーメン ラーメン特許認定 女優安藤サクラ 安藤 安藤さくら 平均視聴率 敗者復活 日清食品創業者 最高視聴率 関東地区 高度経済成長時代 龍馬伝 NHK連続テレビ小説2019/02/27日刊スポーツ詳しく見る深田恭子「はじこい」順子が百田に嫉妬?7・8%
話が26日に放送され平均視聴率が7・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。同ドラマは、隔月刊「クッキー」(集英社)で連載中の持田あき氏による同名漫画が原作の笑って泣いてキュンとするラブコメディー作品。深田演じる人生なにもかもうまくいかない、いちいち残念なしくじり鈍感女子の2019/02/27日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/26
安藤サクラ「まんぷく」食中毒発生も21・4%
送された第122話の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/02/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/25
「まんぷく」第21週平均は21・6% CM効果で注文殺到も偽物出回り…
・00)の第21週の平均視聴率が21・6%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが25日、分かった。第21週の各日の番組平均は18日=21・9%、19日=21・5%、20日=21・1%、21日=21・7%、22日=22・9%、23日=20・5%だった。初回23・8%と朝ドラの初2019/02/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/22
沢村一樹主演「刑事ゼロ」第7話10・6% 7話連続2桁視聴率
が21日に放送され、平均視聴率が10・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。初回は14・7%で、99年にスタートした木曜ミステリー枠の新シリーズ初回の歴代最高をマーク。第2話10・5%、第3話11・9%、第4話12・1%、第5話10・7%、第6話11・3%と好調をキープし2019/02/22スポーツニッポン詳しく見る杉咲花「ハケン占い師アタル」第7話で1桁9・5%
曜午後9時)の6回の平均視聴率が9・5%(関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は12・1%でスタート。前回まで全話2ケタをキープしていた。イベント会社を舞台に、他人の悩みや原風景などあらゆるものが見える派遣社員のアタルが、その特殊能力で正社員たちの悩みを解決していくコメアタル イベント会社 コメディードラマ テレビ朝日系ドラマ ハケン占い師アタル 小沢征悦 平均視聴率 志尊淳 志田未来 悩み 杉咲花 板谷由夏 正社員たち 派遣社員 特殊能力 野波麻帆 間宮祥太郎 関東地区2019/02/22日刊スポーツ詳しく見る沢村一樹「刑事ゼロ」第7話2桁10・6%好調維持
午後8時)の第7話の平均視聴率が10・6%(関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。好調な2ケタをキープした形となった。初回は14・7%の高視聴率を獲得。同局「科捜研の女」「遺留捜査」などを放送する「木曜ミステリー」枠の新シリーズ初回としても、過去最高を記録した。20年間の記憶2019/02/22日刊スポーツ詳しく見るフジ幹部「アオハル(青春)TV」など視聴率低迷も「じっくり育てて行きたい」
」(日曜・後9時)の平均視聴率が3・3%、でんじろうのTHE実験」(日曜・後8時)も7・8%と、やや伸び悩んでいる点について、編成担当の石原隆取締役は「バラエティー番組というのは、いきなりロケットスタートが難しいので、これから育てて行きたいと思っています」と答えた上で「日曜の二つは、どちらもオリジナ2019/02/22スポーツ報知詳しく見る
2019/02/21
相棒16話の視聴率が今年最高19・4% 静岡地区
」(水曜午後9時)16話の平均視聴率が、静岡地区では今年最高の19・4%だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。同時間帯1位で、テレビ朝日系列11局で静岡朝日テレビはトップ。年明けからの推移は15・0%→18・0%→17・8%→18・2%→16・4%→19・4%と、上昇傾向が続いている。2019/02/21日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/15
杉咲花主演「ハケン占い師アタル」第5話10・3% 5話連続2桁視聴率
が14日に放送され、平均視聴率が10・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。初回は12・1%でスタート。第2話10・9%、第3話10・0%、第4話10・3%と推移していた。目を合わせた相手の隠された内面や原風景が視える特殊能力を持った主人公のアタルこと的場中(まとば・あた2019/02/15スポーツニッポン詳しく見る沢村一樹主演「刑事ゼロ」第6話11・3% 6話連続2桁視聴率
が14日に放送され、平均視聴率が11・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。初回は14・7%で、99年にスタートした木曜ミステリー枠の新シリーズ初回の歴代最高をマーク。第2話10・5%、第3話11・9%、第4話12・1%、第5話10・7%と好調をキープしていた。20年間の2019/02/15スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第113話視聴率は21・9%…ラーメンのデザインも完成
8時)の第113話の平均視聴率が21・9%だったことが15日分かった。第112話の22・7%から0・8ポイントダウンしたものの高視聴率をキープした。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が2019/02/15スポーツ報知詳しく見る杉咲花「アタル」田端に“余計な仕事”10・3%
午後9時)の第5話の平均視聴率が10・3%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は12・1%でスタート。これまで全話2ケタをキープしている。イベント会社を舞台に、他人の悩みや原風景などあらゆるものが見える派遣社員のアタルが、その特殊能力で正社員たちの悩みを解決していくコアタル イベント会社 コメディードラマ テレビ朝日系ドラマ ハケン占い師アタル 小沢征悦 平均視聴率 志尊淳 志田未来 悩み 杉咲花 板谷由 正社員たち 派遣社員 特殊能力 野波麻帆 間宮祥太郎 関東地区2019/02/15日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」袋のデザイン決定21・9%
送された第113話の平均視聴率が21・9%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/02/15日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/14
大河最速1ケタ視聴率「いだてん」逆襲秘策 転げ落ちる数字に歯止め「のん待望論」
ク噺(ばなし)~」の平均視聴率は関東地区で9・9%だった。大河ドラマ史上、第6話で1桁に転落したのは史上最速で、なんとも不名誉な形で“いだてん”ぶりを発揮してしまった。視聴率低迷の原因としては、3つの問題が指摘されており、なかなか改善するのは難しそう。そこで救世主として名前が浮上しているのが“あの女2019/02/14東京スポーツ詳しく見る「まんぷく」第112話視聴率は22・7%…ついに即席ラーメン完成
8時)の第112話の平均視聴率が22・7%だったことが14日分かった。第111話の21・6%から1・1ポイントアップした・世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が力強く生き抜く姿を描く。安2019/02/14スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」ラーメンが完成22・7%
送された第112話の平均視聴率が22・7%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/02/14日刊スポーツ詳しく見る北川景子主演「家売るオンナの逆襲」第6話視聴率は11・2%…6話連続2ケタ維持
・後10時)第6話の平均視聴率が11・2%だったことが14日分かった。初回は12・5%を記録し、2016年7月期に放送された前シリーズの初回12・4%を上回る好スタート。第2話は12・9%、第3話は11・4%、第4話は10・7%、第5話は11・5%と推移。今回は0・3ポイントダウンしたものの2ケタ台2019/02/14スポーツ報知詳しく見る水谷豊主演「相棒」第15話は15・7%で高視聴率キープ
後9時)の第15話の平均視聴率が15・7%だったことが14日分かった。1月1日に放送された元日スペシャルは平均15・5%をマーク。今年最初のレギュラー放送となった第11話は14・5%、第12話は15・6%、第13話は16・5%、第14話は14・7%と推移。今回は1ポイントアップし、高視聴率を維持した2019/02/14スポーツ報知詳しく見る水谷豊「相棒17」なぜ弁護に…真意は15・7%
後9時)の第15話の平均視聴率が15・7%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最高視聴率は第2話の17・9%。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリーズ。4代目相棒、冠城亘を演じる反町隆史とのコンビは4年目に突入。今シーズンから特命係2019/02/14日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/13
深田恭子主演「初めて恋をした日に読む話」第5話視聴率は7・3%…前回から0・5ポイントダウン
・後10時)第5話の平均視聴率が7・3%だったことが13日分かった。初回は8・6%でスタートし、第2話は9・0%、第3話は8・8%、第4話は7・8%と推移。今回は0・5ポイントダウンした。漫画誌「クッキー」で連載中の持田あき氏の同名漫画が原作。恋も仕事も失敗したアラサーの予備校講師(深田)が、タイプ2019/02/13スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第111話視聴率は21・6%で大台回復
8時)の第111話の平均視聴率が21・6%だったことが13日分かった。第110話では19・3%と約1か月ぶりに20%の大台を割り込んだが、今回は2・3ポイントアップで大台回復した。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さ2019/02/13スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」ちぢれ麺で完成も21・6%
送された第111話の平均視聴率が21・6%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/02/13日刊スポーツ詳しく見る深田恭子「はじこい」雅志す巻きでベッドに7・3%
話が12日に放送され平均視聴率が7・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。同ドラマは、隔月刊「クッキー」(集英社)で連載中の持田あき氏による同名漫画が原作の笑って泣いてキュンとするラブコメディー作品。深田演じる人生なにもかもうまくいかない、いちいち残念なしくじり鈍感女子の2019/02/13日刊スポーツ詳しく見る木村佳乃「後妻業」4話小夜子の哀しい過去5・9%
午後9時)の第4話の平均視聴率が5・9%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均視聴率は、初回から8・7%、6・5%、6・2%だった。物語の舞台は大阪。男をたぶらかす天才・武内小夜子(木村)は、結婚相談所「ブライダル微祥」社長の柏木亨(高橋克典)が陰で営む後妻業のエース。2019/02/13日刊スポーツ詳しく見るNHK総局長、いだてん1桁視聴率に「3月は…」
日放送)の関東地区の平均視聴率が9・9%(関西地区8・0%)と、大河史上最速で1桁となったことに言及した。木田氏は「分かりにくいとの意見も聞くが、3月いっぱいはストックホルム五輪にかかわる金栗四三さんの人生のハイライト。このタイミングを利用して分かりにくいとかというところをPRや解説番組などで補強し2019/02/13日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/12
「いだてん」第6話9・9%、大河史上“最速”で1桁に陥落
0)の第6話が10日に放送され、平均視聴率が9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。大河ドラマの視聴率1桁は、昨年10月7日放送の「西郷どん」第37話の9・9%以来で、第6話での1桁陥落は“史上最速”となった。これまで大河ドラマで1桁視聴率を記録していたのは、12年「平2019/02/12スポーツニッポン詳しく見る坂口健太郎主演「イノセンス 冤罪弁護士」第4話は8・3%…前回から1・1ポイント減
・後10時)第4話の平均視聴率が8・3%だったことが12日、分かった。1・1ポイントダウンした。坂口の連ドラ主演は昨年4月期のフジテレビ系「シグナル長期未解決事件捜査班」以来で、日テレでは初主演。ほぼ100%が有罪となる日本の裁判において、冤罪を科学的に証明し、罪なき人を救っていく弁護士の黒川拓を演2019/02/12スポーツ報知詳しく見る錦戸亮主演の月9「トレース 科捜研の男」第6視聴率は10・4%で2ケタ維持
曜・後9時)第6話の平均視聴率が10・4%だったことが12日、分かった。初回は12・3%をマークし、昨年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」初回10・6%、10月期「SUITS/スーツ」初回14・2%から3作連続の2ケタ発進。第2話は11・8%、第3話は9・6%、第4話は11・0%、第5話は10・2019/02/12スポーツ報知詳しく見る菅田将暉主演「3年A組―」第6話視聴率は番組最高11・7%
後10時半)第6話の平均視聴率が11・7%だったことが12日、分かった。初回は10・2%でスタートし、第2話は10・6%、第3話は11・0%、第4話は9・3%、第5話は10・4%と推移。今回は1・3ポイントアップし、番組最高視聴率をマークした。菅田はゴールデン・プライム帯の民放連ドラ初単独主演。かね2019/02/12スポーツ報知詳しく見る高畑充希「メゾンドポリス」第5話9・6%2桁割れ
5話が8日に放送され平均視聴率が9・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。第1話から12・7%、12・4%、10・7%、10・2%だった。同ドラマは、新人女性刑事と元すご腕の刑事だったおじさんたちが次々と難事件を解決する、作家・加藤実秋氏の警察小説「メゾン・ド・ポリス」シ2019/02/12日刊スポーツ詳しく見る常盤貴子「グッドワイフ」第5話離婚訴訟8・5%
話が10日に放送され平均視聴率が8・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。同ドラマの原作は、リドリー・スコットが製作総指揮を務めて、09年から7年間アメリカで放送された「TheGoodWife」。法廷ドラマを中心にしながら、政治と家庭の両面を鋭く描き、そのリアリティーと劇2019/02/12日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/10
2019/02/07
安藤サクラ「まんぷく」天日干しや陰干し21・5%
送された第106話の平均視聴率が21・5%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/02/07日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/06
安藤サクラ「まんぷく」あとは常温保存21・6%
送された第105話の平均視聴率が21・6%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/02/06日刊スポーツ詳しく見る深田恭子「はじこい」3泊4日強化合宿4話7・8%
4話が5日に放送され平均視聴率が7・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。同ドラマは、隔月刊「クッキー」(集英社)で連載中の持田あき氏による同名漫画が原作の笑って泣いてキュンとするラブコメディー作品。深田演じる人生なにもかもうまくいかない、いちいち残念なしくじり鈍感女子の順2019/02/06日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/05
錦戸亮主演“月9”「トレース」第5話10・0% 2週連続2桁キープ
話が4日に放送され、平均視聴率が10・0%だったことが5日、分かった。ドラマは、累計40万部突破の大人気コミック「トレース~科捜研法医研究員の追想~」が原作。錦戸演じる暗い過去を持つ、陰のある科捜研法医研究員・真野礼二が、鑑定結果から得られる客観的な真実だけを信じ、追究し、亡くなった被害者の思いや無2019/02/05東京スポーツ詳しく見る嵐出演番組、視聴率UPの“嵐”!「VS嵐」は4年ぶり13%超え
出演した先月31日放送のフジテレビ系「VS嵐」(木曜後7・0)は、平均視聴率13・3%を記録し、約4年ぶりに13%超え。メンバーが冒頭1分間にわたり視聴者へメッセージを送った2日放送の日本テレビ系「嵐にしやがれ」(土曜後9・0)は同14・9%で、前週の11・6%から3・3ポイントアップした。5人が生2019/02/05サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/04
「まんぷく」第18週平均は21・1%、前週平均から0・7Pダウン
・00)の第18週の平均視聴率が21・1%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが4日、分かった。第18週の各日の番組平均は1月28日=20・7%、29日=21・8%、30日=20・8%、31日=21・4%、2月1日=21・3%、2日=20・6%だった。初回23・8%と朝ドラの2019/02/04スポーツニッポン詳しく見る中村勘九郎「いだてん」第5話10・2%、2桁死守
)第5話の関東地区の平均視聴率が10・2%(関西地区11・7%)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1話は関東地区で15・5%(関西地区12・9%)、第2話は12・0%(関西地区11・5%)、第3話は13・2%(関西地区11・6%)、第4話は11・6%(関西地区12・0%)だった。低2019/02/04日刊スポーツ詳しく見る高畑充希主演「メゾン・ド・ポリス」第4話10・2% 4話連続2ケタ視聴率
話は1日に放送され、平均視聴率が10・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。初回は、昨年1月期に放送され、大ヒットした同枠ドラマ「アンナチュラル」の初回に並ぶ12・7%でスタート。第2話は12・4%、第3話は10・7%だった。加藤実秋氏の同名小説シリーズが原作で、退職警察官2019/02/04スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」失敗続きの麺作り20・6%
送された第102話の平均視聴率が21・3%、2日放送の第103話が20・6%(ともに関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成2019/02/04日刊スポーツ詳しく見る深田恭子“ハジコイ”ヒットの予感 TBS火曜22時にはジンクスが
クール12作品全てが平均視聴率1ケタと惨敗した日本テレビが好ダッシュで、今のところ2作品2ケタキープ。フジテレビの月9は3期連続で2ケタと復活の兆し。日テレとTBSとフジの"リーガルもの"では、TBSの『グッドワイフ』がリードするも、総じて苦戦というのが、序盤の総括でしょうか」(テレビ誌記者)そんな2019/02/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/01
「VS嵐」活動休止発表後初の5人そろってのテレビ出演 13・3% 1・6ポイント上昇で今年最高
」(木曜後7:00)の平均視聴率が13・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが1日、分かった。活動休止発表後初の放送となり、初めて5人そろってのテレビ出演。前週の11・7%から1・6ポイント上昇。5人そろった嵐に注目が集まり、今年最高の数字を記録した。「VS嵐」はメンバー5人全員で出演する2019/02/01スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/30
嵐・櫻井出演の「zero」視聴率大幅上昇10.7%
区)だったことが29日、分かった。前回25日放送の平均4.5%から大幅上昇。休業発表後、メンバーが初めて生出演する番組となり高い注目が集まった。関西地区は12.0%だった。27日に休業会見をいち早く放送したフジテレビ「Mr.サンデー」の平均視聴率も前週から3.9ポイント上昇の13.6%。関西地区では2019/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/29
安藤サクラ「まんぷく」本格的に研究開始20・7%
放送された第98話の平均視聴率が20・7%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/01/29日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/28
関脇玉鷲の初V視聴率18・9% 34歳2か月は史上2番目の年長記録
K総合=午後5時)の平均視聴率が、18・9%だったことが28日、分かった。勝てば優勝が決まる幕内遠藤(28=追手風)との一番は、立ち合いから強烈な突き押しで相手の出足を止めると、タイミング良く左で突き落とした。入門15年目で初の賜杯を決めた玉鷲は、感無量の表情を浮かべた。34歳2か月での初優勝は史上2019/01/28東京スポーツ詳しく見る大坂なおみ初優勝の全豪オープン 瞬間最高視聴率は38・5%
~午後8時45分)の平均視聴率が、32・3%を記録したことが28日、分かった。日本人初の同大会優勝がかかる大一番。当然、注目度は高く、瞬間最高視聴率は、午後8時29分に38・5%を記録した。試合は、世界ランキング4位の大坂なおみ(21=日清食品)が同6位のペトラ・クビトバ(28=チェコ)を7―6(72019/01/28東京スポーツ詳しく見る
2019/01/26
NHK「クロ現+」1日減の週3 枠は5分増で検討
関係者によると放送開始時間は変えず、火~木曜の放送とし、25分の枠を30分に拡大する予定という。同番組の平均視聴率はテーマによっては2桁だが、最近4週の平均視聴率は約5%。一方、民放は、テレビ朝日系「報道ステーション」など2桁の局が複数ある。NHKは「クロ現+」の放送を1日減らした分、時間を拡大し、2019/01/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/25
竹内結子主演「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」第3話視聴率は6・4%
・後10時)第3話の平均視聴率が6・4%だったことが25日分かった。初回は9・3%で発進。第2話が5・8%となり、今回は0・6ポイントアップした。竹内の連続ドラマ主演は13年10月期の日テレ系「ダンダリン労働基準監督官」以来、5年3か月ぶり。演じるのは弁護士の氷見江(ひみ・こう)。困っている依頼者をスキャンダル専門弁護士 スキャンダル専門弁護士QUEEN ダンダリン労働基準監督官 フジテレビ系連続ドラマ 主演 依頼者 平均視聴率 弁護士 日テレ系 氷見江 竹内 竹内結子 竹内結子主演 視聴率 連続ドラマ主演 Queen2019/01/25スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第95話視聴率は21・4%…ラーメン作りに没頭
前8時)の第95話の平均視聴率が21・4%だったことが25日分かった。前回の22・5%から1・1ポイント減少した。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が力強く生き抜く姿を描く。安藤は百福2019/01/25スポーツ報知詳しく見る大坂なおみ決勝進出の全豪オープン準決勝中継、視聴率は11・7%
1)=日清食品=が同8位のカロリナ・プリスコバ(26)=チェコ=を下した24日の全豪オープン女子シングルス準決勝のNHK総合での生中継(後3時9分)が平均視聴率11・7%を記録したことが25日分かった。試合が始まった午後2時3分から同3時6分までの番組前半は9・1%だった。世界ランク7位エリナ・スビテニス テニス全豪オープン 世界ランク 中継 全豪オープン女子シングルス準決勝 全豪オープン準決勝中継 大坂なおみ 大坂なおみ決勝進出 女子シングルス準決勝大坂なおみ 女子世界ランク 平均視聴率 番組前半 視聴率 NHK総合2019/01/25スポーツ報知詳しく見る森保ジャパン4強のアジア杯準々決勝 今大会最高の平均17・6%、瞬間最高22・1%の高視聴率
「日本×ベトナム」(後9時53分)の平均視聴率が17・6%を記録したことが25日分かった。前回21日のサウジアラビア戦の平均14・6%を上回り、今大会最高の数字をマーク。瞬間最高は午後11時51分と同52分、後半アディショナルタイムから試合終了までの2分間で22・1%に達した。FIFAランク50位の2019/01/25スポーツ報知詳しく見る大坂なおみ 全豪OP準決勝生中継11・7%、平日夕方ながら注目度高く高視聴率
勝利した24日の女子シングルス準決勝を生中継したNHK総合(後3・09)の平均視聴率が11・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが25日、分かった。平日夕方の放送ながら高数字を叩き出した。試合は、大坂が6―2、4―6、6―4でフルセットの末に勝利。全豪で日本勢初の決勝進出を決めた。大坂は、2019/01/25スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」タカ妊娠3カ月21・4%
放送された第95話の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/01/25日刊スポーツ詳しく見る杉咲花「アタル」2話も好調2ケタを維持10・9%
9・00)の第2話の平均視聴率が、10・9%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は12・1%だった。人の内面や、原風景が見える特殊な能力を持った主人公の的場中(まとば・あたる)が、派遣されたイベント会社で働く人たちの悩みを解決していくドラマ。共演は、小澤征悦、志田未来2019/01/25日刊スポーツ詳しく見る沢村一樹「刑事ゼロ」3話も2ケタキープ11・9%
午後8時)の第3回の平均視聴率が11・9%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は14・7%の高視聴率を獲得した。同局「木曜ミステリー」枠の新シリーズ初回としても、過去最高を記録。第2回は10・5%だった。20年間の記憶を失った京都府警の敏腕刑事、時矢歴彦(ときや・れき2019/01/25日刊スポーツ詳しく見るフジ 18年大型改編の成果は…GP帯で視聴率微減も「芽が出てきている」
は昨年3月、長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜後9・00)、「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後7・57)、「ウチくる!?」(日曜正午)、「おじゃMAP!!」(水曜後7・00)を相次いで終了。大ナタを振るった。編成担当の石原隆取締役(58)は18年の平均視聴率は、17年と比較し、ゴー2019/01/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/24
2019/01/23
NHK放送総局長 紅白成功のカギは「スピード感と広がり」
なく、評判をあわせても面白かった」と感想を述べた。平均視聴率が関東地区で41・5%(第2部)を記録し、2年ぶりに40%台に回復した。放送総局長は「全体としてスピード感と広がりの大きさの2つに特徴づけられるかな。スピード感は出演者の気持ちも大きい。3人の司会者の大変なテクニックだと思います」と好結果を2019/01/23デイリースポーツ詳しく見るNHK放送総局長 昨年紅白で感謝「スピード感と広がりの大きさ」見逃し配信も一昨年の2倍
ついて感想を述べた。平均視聴率は午後9時から11時45分の第2部で41・5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、前年より2・1ポイント増で、2年ぶりに40%台に回復。木田総局長は「本当に出演者の皆様にも、関係者の皆様にも感謝申し上げたい」とし、「単に数字だけでなく、いろいろな人から聞いている評2019/01/23スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/22
アジア杯「日本―サウジ」視聴率14・6% おなじみ“松木劇場”にネット住民「いかん、真剣勝負なのに笑けてきた」
=午後7時50分)の平均視聴率が14・6%だったことが22日、分かった。2大会ぶりの優勝を狙う日本は、前半20分にDF冨安健洋(20=シントトロイデン)が、左CKからヘディングでA代表初ゴールとなる先制点を決め、サウジアラビアに1―0で勝利。ベスト8入りを果たした。負けたら敗退の“絶対に負けられない2019/01/22東京スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」理事長を退任20・4%
放送された第90話の平均視聴率が21・3%、19日放送の第91話が20・4%(ともに関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済2019/01/22日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/18
安藤サクラ「まんぷく」自宅差し押さえ21・3%
放送された第89話の平均視聴率が21・3%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/01/18日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/17
北川景子「家売るオンナの逆襲」第2話12・9% 2話連続2桁 初回上回る高数字
が16日に放送され、平均視聴率が12・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。初回の12・7%を上回る数字を記録した。北川演じる不動産会社のスーパー営業ウーマン・三軒家万智(さんげんや・まち)が「私に売れない家はない」と豪語し、どんな客とも売買契約を成功させる人気お仕事ドラ2019/01/17スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」融資2億円の返済21・3%
放送された第88話の平均視聴率が21・3%(関東地区)だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/01/17日刊スポーツ詳しく見る水谷豊「相棒17」警察密着番組14・5%
時)の16日11回の平均視聴率が14・5%(関東地区)だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最高視聴率は第2話の17・9%。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリーズ。4代目相棒、冠城亘を演じる反町隆史とのコンビは4年目に突入。今シーズンから特命係テレビ朝日系ドラマ 事件解決 井上純一 人気シリーズ 冠城亘 反町隆史 古沢蓮 平均視聴率 最高視聴率 杉下右京 水谷豊 特命係 相棒 相棒season 袴田吉彦 警察密着番組 警視庁特命係 関東地区 青木年男2019/01/17日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/16
安藤サクラ主演「まんぷく」第87話視聴率は21・8%…資金援助止められピンチ
前8時)の第87話の平均視聴率がそれぞれ21・8%だったことが16日分かった。前回の21・1%から0・7ポイントアップした。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)さんと妻・仁子(まさこ)さんをモデルに、戦後の大阪で夫婦が力強く生き抜く姿を描く。2019/01/16スポーツ報知詳しく見る深田恭子主演「初めて恋をした日に読む話」初回視聴率は8・6%
曜・後10時)初回の平均視聴率が8・6%だったことが16日分かった。昨年10月期に同枠で放送された「中学聖日記」の初回6・0%を上回るスタートとなった。漫画誌「クッキー」で連載中の持田あき氏の同名漫画が原作。恋も仕事も失敗したアラサーの予備校講師(深田)が、タイプの違う男性(永山絢斗、横浜流星、中村2019/01/16スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」資金援助が終了に21・8%
放送された第87話の平均視聴率が21・8%(関東地区)だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2019/01/16日刊スポーツ詳しく見る深田恭子「初めて恋をした日に読む話」初回8・6%
話が15日に放送され平均視聴率が8・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。同ドラマは、隔月刊「クッキー」(集英社)で連載中の持田あき氏による同名漫画が原作の笑って泣いてキュンとするラブコメディー作品。深田演じる人生なにもかもうまくいかない、いちいち残念なしくじり鈍感女子の2019/01/16日刊スポーツ詳しく見る“NHKシフト”へ本格始動と話題 内村光良が日テレを見切る日
中心の芸能報道に見る時代の変化昨年の大晦日に放送された「第69回NHK紅白歌合戦」第2部(午後9~11時45分)は平均視聴率41.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と2年ぶりの大台40%超えを記録した。この視聴率にNHKサイドはホクホク顔なのだという。「功労者は、2年連続で総合司会を務めた内村といお笑い界 ネット中心 ビデオリサーチ調べ 内村とい 内村光良 功労者 平均視聴率 本格始動 業界関係者 異例ずくめ 紅白 総合司会 芸能報道 視聴率 話題 話題内村光良 関東地区 NEWキング NHKサイド NHKシフト NHK紅白歌合戦2019/01/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/15
異例の下落、NHK大河「いだてん」視聴率一体なぜ
午後8時)の第2話の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)が、関東地区で12・0%(関西地区11・5%)と初回の15・5%(関西地区12・9%)から3・5ポイントも下がったことが15日、分かりました。要因はどこにあるのか考えてみました。大河ドラマの視聴率の初回と第2話の数字の変化は、近年では15年の「花燃2019/01/15日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/10
ホリエモン、箱根駅伝が「なんで受けてるのか理解できない」
送された第95回大会の平均視聴率(関東地区)は、2日の往路は30・7%、3日の復路は32・1%(ビデオリサーチ調べ)をマーク。日テレによると往復の平均視聴率は31・4%で、いずれも同局系で中継が始まった1987年以降で歴代1位だった。往路は東洋大が優勝。復路では往路2位だった東海大が逆転し、初の総合2019/01/10サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/08
安藤サクラ「まんぷく」町工場から依頼21・6%
放送された第80話の平均視聴率が21・6%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2019/01/08日刊スポーツ詳しく見る「紅白」もう限界!? “神回”ながら視聴率は頭打ち…今年が大きな節目に
回”とまで称される中、ヤマ場となる第2部の平均視聴率は2年ぶりに40%の大台をたたき出した。しかしこれだけの顔ぶれでやっと大台ともいえる。さすがに紅白もこれが限界なのか。11月に出場者が発表されたときは「目玉に欠ける」という声が多数を占めたが、次々と新たな出演者や企画が発表され、期待値が上がった紅白2019/01/08夕刊フジ詳しく見る
2019/01/07
「まんぷく」第14週平均は19・7%、初の大台割れ
・00)の第14週の平均視聴率が19・7%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが7日、分かった。これまで20%台を割る放送回はあったが、週平均で20%台の大台を割るのは初めて。通常は月~土曜の放送だが、第14週は年末年始で12月31~1月3日は放送を休み、4、5日のみの放送だ2019/01/07スポーツニッポン詳しく見る「まんぷく」第79話視聴率は20・6%…大台割れも1回で回復
)の第78、79話の平均視聴率がそれぞれ18・8%、20・6%だったことが7日分かった。昨年10月1日の初回は23・8%で前作「半分、青い。」の初回21・8%を超える好スタート。11月24日の第48話は19・7%で初めて20%の大台を割り込み、第49話も19・8%となったが、第50話は21・8%で大2019/01/07スポーツ報知詳しく見る大泉洋が福山雅治の爆笑ネタ暴露「ぴったんこカン・カン」北海道で驚異の瞬間最高視聴率29・0%
送された札幌地区での平均視聴率が、今年度最高の23・5%を記録したことが7日分かった。今回は北海道で人気が高い演劇ユニット「TEAMNACS」のメンバーで、江別市出身で、大泉洋(45)がゲストとして登場。同じく北海道・帯広市出身の安住紳一郎アナ(45)とともに思い出の地などを訪れた。瞬間最高は午後82019/01/07スポーツ報知詳しく見る勘九郎「いだてん」15・5%発進 西郷どん上回る
放送され、関東地区の平均視聴率が15・5%(関西地区12・9%)だったことが、7日、ビデオリサーチの調べで分かった。昨年の「西郷どん」の関東地区の初回平均視聴率15・4%を0・1ポイント上回った。近年、大河ドラマの関東地区の初回平均視聴率は以下のとおり。18年「西郷どん」=15・4%。17年「おんな2019/01/07日刊スポーツ詳しく見る「チコちゃんに叱られる!SP」視聴率13・2% 同時間帯の民放特番に“完全勝利”!
ル」(後7・30)の平均視聴率が13・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。同時間帯の民放各局の特番すべての視聴率を上回った。昨年大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」に出演するなどし“チコちゃん人気”がさらに高まったことが“勝因”とみられる。同時間帯に放送された日本テレビ2019/01/07スポーツニッポン詳しく見る19年“日8バトル”初戦は日テレに軍配 「イッテQ」16・0%、「ポツンと」15・4%
ル」(後7・00)の平均視聴率が16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。同時間帯のテレビ朝日「ポツンと一軒家!新春2時間半スペシャル!!」(後6・30)の15・4%を上回り、2019年“日8バトル”初戦を制した。2018年の年間視聴率(1月1日~12月30日)でトップ争2019/01/07スポーツニッポン詳しく見る内藤剛志主演「捜査一課長」SPは好視聴率11・9%
シャル」(後9時)の平均視聴率が11・9%だったことが7日分かった。同ドラマは2012年から「土曜ワイド劇場」でスペシャルが5作放送され、人気を集めたことから2016年4月期に連ドラ化。昨年4月期にシーズン3が放送され、第5話は番組最高の14・2%を記録するなど全10話で2ケタ台を維持。今回も特番も2019/01/07スポーツ報知詳しく見るテレ東「3・3億円マグロ初競り戦争」6・0%
19」(午後7時)の平均視聴率が7日、6・0%とビデオリサーチの調べで分かった。豊洲市場初のマグロ初競りが5日に行われ、で史上最高額更新。青森県大間産の本マグロ278キロに3億3360万円の値がついた。番組は競り落とした「すしざんまい」木村社長に独占密着。木村社長が大間を訪れたワケとは!?そして3・2019/01/07日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」信用組合理事長に20・6%
放送された第78話の平均視聴率が18・8%、5日放送の第79話が20・6%(ともに関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長2019/01/07日刊スポーツ詳しく見るNHK大河「いだてん」初回視聴率は15・5% 前作「西郷どん」上回る
日曜・後8時)初回の平均視聴率が15・5%だったことが7日分かった。昨年放送の前作「西郷どん」の初回15・4%を0・1ポイント上回った。ドラマは主演を中村勘九郎(36)と阿部サダヲ(47)が務め、東京高等師範学校の嘉納治五郎校長の元に五輪の招待状が届いた1909年から64年の東京五輪開催までの激動のストックホルム大会 マラソン選手 中村勘九郎 五輪 初回 初回視聴率 前作 嘉納治五郎校長 平均視聴率 招待状 東京オリムピック噺 東京五輪開催 東京高等師範学校 西郷どん 阿部サダ NHK大河 NHK大河ドラマ2019/01/07スポーツ報知詳しく見る大河「いだてん」初回15・5%の好発進!前作「西郷どん」超え、横並び「ポツンと」に勝利
)が6日にスタートし、初回の平均視聴率は15・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。0・1ポイントながら前作「西郷どん」の初回15・4%を上回り、15%超えの好発進。テンポのよさや実在した日本最初のスポーツ同好会「天狗倶楽部」などインターネット上の反響も大きく、今後の推移が2019/01/07スポーツニッポン詳しく見る「風の谷のナウシカ」視聴率10・4% 地上波18回目も衰えぬ人気
・00)で放送され、平均視聴率は10・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。公開から35年近く経った今でもまったく色あせることない大傑作ファンタジー。地上波18回目のオンエアだったが、根強い人気を示した。前回(2017年1月13日)は12・7%。過去最高は00年2月11日の2019/01/07スポーツニッポン詳しく見る菅田将暉主演の日テレドラマ「3年A組」初回10・2% 2ケタ発進!
でスタートし、初回の平均視聴率が10・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。菅田演じる高校教師・柊一颯(ひいらぎ・いぶきが担任するクラスの生徒29人を人質に取り、自ら命を落とした生徒の死の真相について、卒業式までの10日間で「最後の授業」を行うという学園ミステリー。NHK連2019/01/07スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/05
マイナー校も広告塔に利用 大学の“箱根駅伝頼み”さらに拍車
の総合タイム、8区を走った小松の22年ぶりの区間新など、記録ずくめの大会となった。視聴率でも記録を更新。平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は往路が30.7%、復路が32.1%。日本テレビ系での中継開始以来、往復ともに過去最高の数字となった。ここ数年、箱根人気はうなぎ上り。優勝校への経済効果はうなぎ上り お化けコンテンツ ビデオリサーチ調べ マイナー校 中継開始 優勝 優勝校 利用大学 区間新 大会 大会新 平均視聴率 往復とも 日本テレビ系 箱根人気 箱根駅伝 箱根駅伝頼み 経済効果 総合タイム 視聴率 記録 記録ずくめ 関東地区2019/01/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/04
テレ朝 10月期の全日帯で首位「リーガルV」好調
前6時~午前0時)の平均視聴率が7・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、単独首位を獲得したと発表した。クール平均視聴率でトップに立つのは13年4月期以来、5年半ぶり。なお、月間では9月から4カ月連続での首位となる。10月期のドラマは「リーガルV~元・弁護士小鳥遊翔子~」がクール平均15・82019/01/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/03
NHK戦略実る「サザン効果」紅白平均視聴率アップ
第2部(午後9時)の平均視聴率が関東地区で41・5%(関西地区40・5%)だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。前年の39・4%から2・1ポイントもアップした。究極の大トリを務めたサザンオールスターズら2部に話題の出場者を集中させたNHKの戦略が当たった。第1部(午後7時15分)も37・2019/01/03日刊スポーツ詳しく見る平成ラスト紅白 視聴率41・5% 2年ぶり“合格点”台本にないライブ感が勝因
NHK紅白歌合戦」の平均視聴率は午後9時から11時45分の第2部で41・5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。前年より2・1ポイント増で、2年ぶりに40%台に回復。ラストのサザンオールスターズの歌唱時に松任谷由実(64)が“乱入”し、桑田佳祐(62)にキスするなど、ハプニングも多いライブ感が視2019/01/03スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/02
平成最後の紅白、第2部は平均視聴率41・5% 2年ぶり大台
第2部(後9・0)の平均視聴率(総合テレビ)が前年から2・1ポイントアップの41・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと発表した。2016年の40・2%以来2年ぶりに大台に回復した。第1部(後7・15)は前年から1・9ポイント高い37・7%(関東地区)だった。同局制作局エンターテインメント番組2019/01/02サンケイスポーツ詳しく見る平成最後の紅白視聴率は41・5% 民放トップは「ガキ使」14・3%
NHK紅白歌合戦」の平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、前半(午後7時15分から1時間40分)は37・7%、後半(午後9時から2時間45分)は41・5%だった。平成最後の紅白は昭和から活躍してきたサザンオールスターズが締めくくり。ステージでは桑田圭祐(62)が演歌界の大御所・北2019/01/02東京スポーツ詳しく見るガキの使い!年越しSP、大みそか紅白裏番組で健闘
白歌合戦」の裏番組の平均視聴率が2日、ビデオリサーチの調べで分かった。日本テレビ系「ガキの使い!年越しSP!絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!・第1部」(午後6時30分)が関東地区で14・3%(関西地区19・5%)を記録、同第2部(午後9時)が12・8%(17・2%)と健闘した。裏番組2019/01/02日刊スポーツ詳しく見るテレビ朝日、格付けや相棒など元日の平均視聴率3冠
ビ朝日は2日、元日の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で「3冠」を達成したと発表した。同局によると、全日(午前6時~翌日午前0時)10・5%、プライム(午後7~11時)18・7%、ゴールデン(午後7~10時)20・0%だった。元日は「芸能人格付けチェック!これが真の一級品だ!2019お正月ス2019/01/02日刊スポーツ詳しく見る和田アキ子ら歌唱「年忘れにっぽんの歌」8・1%
4時~10時放送)の平均視聴率が8・1%(関東地区)だったことが2日、ビデオリサーチ調べで分かった。関西地区は5・8%だった。51回目を迎える大型音楽特番。今年は大みそかに聞きたい「にっぽんの歌」をテーマに放送した。昨年は紅白の裏番組ながら、平均視聴率8・4%と大健闘。民放としては日本テレビ系「ガキアメリカンポリス テレビ東京系 ニッポン ビデオリサーチ調べ 和田アキ子ら歌唱 大みそか 大みそか放送 大型音楽特番 大晦日年越しSP 平均視聴率 年忘れにっぽん 放送 日本テレビ系 関東地区 関西地区2019/01/02日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/01
「下町ロケット」は不完全燃焼も…TBSドラマ制作の“底力”
ビはGP帯の連ドラで平均視聴率2ケタを超えられなかった。記憶に新しい「今日から俺は!!」こそ勢いはあったものの、9・9%止まり。ラーメン“全部乗せ”状態…「下町ロケット」の巻き返しは?「“視聴率”という尺度で見れば、『安定のテレビ朝日』『底力のTBS』というのがここ数年の傾向ですが、それがはっきりし2019/01/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/31
紅白視聴率「(前回を)超えるといいですね」 NHKの上田良一会長が期待
に取材に応じ、紅白の平均視聴率について、引退した安室奈美恵さん(41)のラスト紅白となった前回を「超えるといいですね」と期待感を示した。会長として2回目の紅白。今回は35年ぶりにNHKホールに帰ってきたサザンオールスターズ、生出演は初めての米津玄師(27)ら“目玉歌手”の起用に成功した。上田会長は「2018/12/31スポーツ報知詳しく見る
2018/12/28
安藤サクラ主演「まんぷく」第76話視聴率は21・4%…世間を味方に
前8時)の第76話の平均視聴率が21・4%だったことが28日分かった。10月1日の初回は23・8%で前作「半分、青い。」の初回21・8%を超える好スタート。11月24日の第48話は19・7%で初めて20%の大台を割り込み、第49話も19・8%となったが、第50話は21・8%で大台に回復。今回は前回の2018/12/28スポーツ報知詳しく見る
2018/12/27
安藤サクラ主演「まんぷく」第75話視聴率は21・7%…東が国を提訴へ
前8時)の第75話の平均視聴率が21・7%だったことが27日分かった。10月1日の初回は23・8%で前作「半分、青い。」の初回21・8%を超える好スタート。11月24日の第48話は19・7%で初めて20%の大台を割り込み、第49話も19・8%となったが、第50話は21・8%で大台に回復。今回は前回の2018/12/27スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」事務所に強制調査21・7%
放送された第75話の平均視聴率が21・7%だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と成功の「敗まんぷく ももふく インスタントラーメン ドラマ ヒットドラマ 女優安藤サクラ 安藤 安藤さくら 平均視聴率 強制調査 敗者復活 日清食品創業者 最高視聴率 高度経済成長時代 龍馬伝 NHK連続テレビ小説2018/12/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/26
視聴率4%なんの「おっさんずラブ」が示した稼ぎ方
おっさんずラブ」だ。平均視聴率4%。数字的には失敗作といわれる水準でありながら、感動コメディーがSNSで社会現象化。ツイッターの世界トレンド1位、流行語大賞、映画化決定など、半年たった今も圧倒的な話題性を放っている。低視聴率でも2次展開でバカ売れ。SNS時代のメガヒットを体現している。テレ朝の早河洋おっさん テレビドラマ界 ニュース掘り起こし メガヒット ラブ 世界トレンド 失敗作 平均視聴率 感動コメディー 映画化決定 月期 河洋会長 流行語大賞 社会現象化 視聴率 話題性 SNS SNS時代2018/12/26日刊スポーツ詳しく見る貴島プロデューサー「時代が変わった印象」一問一答
おっさんずラブ」だ。平均視聴率4%。数字的には失敗作といわれる水準でありながら、感動コメディーがSNSで社会現象化。ツイッターの世界トレンド1位、流行語大賞、映画化決定など、半年たった今も圧倒的な話題性を放っている。<「おっさんずラブ」貴島彩理プロデューサー(28)に聞く>-放送前に今の人気は想像しおっさん テレビドラマ界 ニュース掘り起こし ラブ 世界トレンド 失敗作 平均視聴率 感動コメディー 映画化決定 月期 流行語大賞 社会現象化 話題性 貴島 貴島プロデューサー 貴島彩理プロデューサー2018/12/26日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/25
物語は新たなステージへ…「下町ロケット」新春ドラマ特別編放送へ
ット』」が1月2日(後9時)に放送されることになった。この番組は池井戸潤氏のベストセラー小説を原作に、阿部寛(54)演じる主人公・佃航平が率いる町工場「佃製作所」が困難を乗り越える様を描き、15年10月期に平均視聴率18・6%を記録するなどヒットした連ドラの新シリーズ。今年10月期の放送では初回132018/12/25スポーツ報知詳しく見る「西郷どん」総合視聴率は18・0% 昨年の「直虎」上回る
通じたリアルタイムの平均視聴率は12・7%、タイムシフト視聴率(7日間以内のタイムシフト視聴)は5・8%だった。総合視聴率はリアルタイム、タイムシフトいずれかでの視聴を表す指標で、単純な合計ではない。昨年の大河「おんな城主直虎」の総合視聴率は17・3%、リアルタイム視聴率は12・8%、タイムシフト視2018/12/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/21
安藤サクラ「まんぷく」会社の解散を決意21・1%
放送された第70話の平均視聴率が21・1%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/12/21日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/20
安藤サクラ「まんぷく」追徴課税の通達21・7%
放送された第69話の平均視聴率が21・7%(関東地区)だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/12/20日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/19
「中学聖日記」北海道で最終回視聴率12・0%…吉田羊妊娠で瞬間最高13・6%
送された札幌地区での平均視聴率が、番組最高タイの12・0%だったことが19日分かった。瞬間最高視聴率は午後10時56分に13・6%を記録。原口律(吉田羊)の妊娠を知った川合勝太郎(町田啓太)がプロポーズを断られても諦めずに、律とお腹の子のそばにいると強い決意を表明。根負けした律が勝太郎を抱きしめ、ハ2018/12/19スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」販売権を売却で21・9%
放送された第68話の平均視聴率21・9%(関東地区)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2018/12/19日刊スポーツ詳しく見る有村架純「中学聖日記」最終話で最高更新9・6%
話が18日に放送され平均視聴率が9・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。視聴率は初回から6・0%、6・5%、6・2%、5・4%、6・5%、7・0%、6・3%、7・5%、7・8%、7・3%だった。仏在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏が女性向けマンガ雑誌「FEELYOUNG」2018/12/19日刊スポーツ詳しく見る「中学聖日記」最終回は自己最高9・6% 禁断の恋描いた話題作が有終
が18日に放送され、平均視聴率が自己最高の9・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。初回は6・0%でスタートし、第2話=6・5%、第3話=6・2%、第4話=5・4%、第5話=6・5%、第6話=7・0%、第7話=6・3%、第8話=7・5%、第9話=7・8%、第10話=7・32018/12/19スポーツニッポン詳しく見るチコちゃん“ボーッと見てんじゃねーよ”岡村と紅白
表した。同番組の司会者の岡村隆史(48)も出演する。同番組は平均視聴率12%前後で、再放送(土曜午前8時15分)は16%台を記録するほどの人気。チコちゃんの決めぜりふ「ボーっと生きてんじゃねーよ!」は今年の流行語大賞のトップ10にも入り、紅白での同企画は当然とみられていた。NHKは企画の内容、演出は2018/12/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/18
安藤サクラ主演「まんぷく」第67話は20・9%…今週は「絶対何とかなるから!」
前8時)の第67話の平均視聴率が20・9%だったことが18日分かった。前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。11月24日の第48話は19・7%と初めて20%の大台を割り込み、第49話も19・8%となったが、第50話は21・8%で大台に回復。今回も前回20・0%から0・9ポイン2018/12/18スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」弁護士の東と対面20・9%
放送された第67話の平均視聴率が20・9%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/12/18日刊スポーツ詳しく見る「SUITS」最終回10・8% “月9”復活!3年ぶりの2作連続期間平均2桁
5分拡大で放送され、平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。期間平均は10・8%で月9としては2期連続の2桁となった。初回14・2%で好発進し、 第2話=11・1%、第3話=10・3%、第4話=8・9%、第5話=11・8%、第6話=9・5%、第7話=9・82018/12/18スポーツニッポン詳しく見る織田裕二主演の月9「SUITS/スーツ」最終回視聴率10・8%で有終の美
曜・後9時)最終回の平均視聴率が10・8%だったことが18日分かった。初回は14・2%をマークし、7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の初回10・6%から2作連続の2ケタ発進。第2話は11・1%、第3話は10・3%、第4話は8・9%、第5話は11・8%、第6話は9・5%、第7話は9・8%、第8話は2018/12/18スポーツ報知詳しく見る
2018/12/17
「イッテQ!」視聴率は17・1%…イモト珍獣ハンター放送
曜・後7時58分)の平均視聴率が17・1%を記録したことが17日、分かった。今回は「珍獣ハンターイモトワールドツアーinメキシコ」でお笑いタレント・イモトアヤコ(32)が3年ぶりのメキシコ訪問。インスタ映えスポットとして人気急上昇中のオアハカ民族植物園や「メキシコ版のお盆」の死者の日をリポートし、骸お笑いタレント・イモトアヤコ イッテQ イモト珍獣ハンター放送 インスタ映えスポット オアハカ民族植物園 メキシコ版 メキシコ訪問 人気コーナー 人気急上昇 平均視聴率 放送 日本テレビ系 珍獣ハンターイモトワールドツアーinメキシコ 祭り企画 視聴率 骸骨メイク2018/12/17スポーツ報知詳しく見る阿部寛主演「下町ロケット」 “ラス前”第10話は番組最高15・5%
5分拡大で放送され、平均視聴率が15・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。次回23日放送が最終回。経営難に追い込まれた下町の町工場・佃製作所が技術力により困難を打ち破る様を描き、列島に感動を呼んだエンターテインメント巨編の3年ぶり続編。初回は13・9%で、第2話は12・2018/12/17スポーツニッポン詳しく見る戸田恵梨香&ムロツヨシ好演「大恋愛」最終回 番組最高13・2%で有終の美
(第10話)を迎え、平均視聴率は13・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。34歳にして若年性アルツハイマー病におかされながらも、本気で恋をする女医・北澤尚(戸田)と彼女を明るくけなげに支え続ける元小説家の男・間宮(ムロツヨシ)との10年にわたる愛の奇跡を描いた王道の純愛2018/12/17スポーツニッポン詳しく見る「笑点」視聴率は20・0%…先週から0・8ポイントアップ
(日曜・後5時半)の平均視聴率が20・0%だったことが17日、分かった。前回の19・2%から0・8ポイントアップし大台に乗せた。「笑点」は視聴率20%を上回ることも多い人気番組。林家三平(47)が大喜利新メンバーとしてお披露目され、林家たい平(53)が夏放送の同局系「24時間テレビ39」のチャリティ2018/12/17スポーツ報知詳しく見るフジ月9「SUITS」 視聴率“2ケタ死守”ほぼ確定も残る不安
代の後輩検事として重要な役割を担い、ラストの盛り上げに一役買っている。織田裕二vs坂上忍に遺恨勃発…共演NGに至るまでの「因縁」前回10日放送後は、ネット上で「(海老蔵は)さすがに滑舌がいいし、迫力がすごい」「スーツ姿が映える」「重厚感がある」なんて声が飛び交うなど、おおむね好評。平均視聴率(関東地2018/12/17日刊ゲンダイ詳しく見るセクゾ中島健人主演「ドロ刑」最終回の視聴率は9・0%
後10時)の最終回の平均視聴率が9・0%だったことが17日、分かった。初回は11・8%で好スタート。第2話は8・6%、第3話は8・5%、第4、5話は8・4%、第6話は8・1%、第7話は8・7%、第8話は7・6%、第9話は8・4%と推移。今回は0・6ポイントアップで締めくくった。中島の連ドラ主演は142018/12/17スポーツ報知詳しく見る「今日から俺は!!」最終回、番組最高視聴率12・6%で有終の美
10時半)の最終回の平均視聴率が12・6%で過去最高だったことが17日、分かった。初回は9・8%でスタートし、第2話は8・3%、第3話は8・9%、第4話は9・1%、第5話は9・8%、第6話は9・4%と推移。第7話は番組最高の10・4%で初の2ケタ台に乗せ、第8話は9・4%、第9話は10・8%。今回は2018/12/17スポーツ報知詳しく見る賀来賢人主演「今日から俺は!!」最終回、番組最高12・6%マーク
が16日に放送され、平均視聴率が12・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。初回は平均視聴率9・8%でスタート。第2話8・3%、第3話8・9%、第4話9・1%、第5話9・8%、第6話9・4%と推移し、第7話で初の2ケタとなる10・6%を記録。第8話は9・4%だったが、第92018/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/13
「FNS歌謡祭第2夜」視聴率11・8% 瞬間最高は和田アキ子らの名共演を振り返った場面14・9%
第2夜」(後7時)の平均視聴率が11・8%だったことが、13日分かった。瞬間最高視聴率は後9時0分と同5分に記録した14・9%。過去の名共演集をゲストとともに振り返るコーナーで、2011年の同番組で、松崎しげる(69)と布施明(70)が布施の代表曲「君は薔薇より美しい」を歌い上げる場面と、和田アキ子2018/12/13スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」萬平印ダネイホン21・3%
放送された第63話の平均視聴率が21・3%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労まんぷく ももふく インスタントラーメン 女優安藤サクラ 安藤 安藤さくら 平均視聴率 敗者復活 日清食品創業者 最高視聴率 萬平印ダネイホン 関東地区 高度経済成長時代 龍馬伝 NHK連続テレビ小説2018/12/13日刊スポーツ詳しく見る水谷豊「相棒17」伊丹…俺は1人でやる15・0%
9時)の12日9回の平均視聴率が15・0%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1回の視聴率は17・1%で、10月期に放送されるドラマの初回としてはトップを記録している。これまでの最高は第2話の17・9%。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリ2018/12/13日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/12
安藤サクラ主演「まんぷく」第62話は21・5%で大台キープ
前8時)の第62話の平均視聴率が21・5%だったことが12日分かった。前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降では最も高い数字。初回で23%を超えたのは2001年「ほんまもん」の23・1%以来2018/12/12スポーツ報知詳しく見る有村架純「中学聖日記」10話新たな決断も7・3%
話が11日に放送され平均視聴率が7・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。視聴率は初回から6・0%、6・5%、6・2%、5・4%、6・5%、7・0%、6・3%、7・5%、7・8%だった。仏在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏が女性向けマンガ雑誌「FEELYOUNG」(祥伝社)2018/12/12日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」ダネイホン東京へ21・5%
放送された第62話の平均視聴率が21・5%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/12/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/11
2018/12/10
「西郷どん」第46話は11・4%、9週連続で2ケタ視聴率
話が9日に放送され、平均視聴率は11・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。第37話は番組ワーストの9・9%だったが、第38話は10・2%と2ケタ台を回復。その後は、第39話12・3%、第40話11・7%、第41話11・8%、第42話11・3%、第43話11・6%、第442018/12/10スポーツニッポン詳しく見る阿部寛主演「下町ロケット」第9話は12・6% 初回から連軸2桁キープ
話が9日に放送され、平均視聴率が12・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。経営難に追い込まれた下町の町工場・佃製作所が技術力により困難を打ち破る様を描き、列島に感動を呼んだエンターテインメント巨編の3年ぶり続編。初回は13・9%で、第2話は12・4%。第3話はプロ野球・ぶり続編 エンターテインメント巨編 キープ俳優 ビデオリサーチ調べ プロ野球 下町 下町ロケット 主演 佃製作所 初回 平均視聴率 技術力 日本シリーズ 町工場 経営難 連軸 関東地区 阿部寛 阿部寛主演2018/12/10スポーツニッポン詳しく見る月1レギュラー8回目「池の水ぜんぶ抜く」視聴率は5・2%…前回から3・5ポイントダウン
P(日曜・後7時)の平均視聴率が5・2%を記録したことが10日、分かった。ロンドンブーツ1号2号・田村淳(44)とココリコ・田中直樹(47)が番組MCを務める同番組は昨年1月に不定期特番としてスタート。視聴率上昇を続け、1月2日放送の第6弾は各局強力なお正月特番が並ぶ中、13・5%の過去最高で同時間2018/12/10スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第60話は21・8%で大台キープ
)の第59、60話の平均視聴率がそれぞれ22・0%、21・8%だったことが10日分かった。前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降では最も高い数字。初回で23%を超えたのは2001年「ほんまも2018/12/10スポーツ報知詳しく見る「西郷どん」第46話視聴率は11・4%…次週最終回へ
後8時)の第46話の平均視聴率が11・4%だったことが10日分かった。1月7日の初回視聴率は15・4%となり、関東地区では2000年以降の作品で最も低い数字を記録。第5話で番組最高の15・5%をマークした。第13話で13・0%を記録すると、数字はやや落ち始め、第30話は番組最低の10・3%を記録。台2018/12/10スポーツ報知詳しく見る「笑点」視聴率は19・2%…先週から0・8ポイント減も高水準維持
(日曜・後5時半)の平均視聴率が19・2%だったことが10日分かった。前回の20・0%から0・8ポイントダウンしたが、高数字をキープした。「笑点」は視聴率20%を上回ることも多い人気番組。林家三平(47)が大喜利新メンバーとしてお披露目され、林家たい平(53)が夏放送の同局系「24時間テレビ39」の2018/12/10スポーツ報知詳しく見る紀平梨花 GPファイナルV視聴率17・4%、瞬間最高22・6%
00~11・10)の平均視聴率が17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。8日夜に同局で放送された同「男子フリー」(後6・56~同8・54)は平均13・3%を記録した。瞬間最高は、女子フリーが午後10時58分の22・6%で、紀平梨花(16=関大KFSC)の得点が出て優勝2018/12/10スポーツニッポン詳しく見る阿部寛「下町ロケット」帝国重工から難題12・6%
9話が9日に放送され平均視聴率が12・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。第1話から13・9%、12・4%、14・7%、13・3%、12・7%、13・1%、12・0%、11・5%だった。作家池井戸潤氏の人気小説「下町ロケットゴースト」と「下町ロケットヤタガラス」が原作。2018/12/10日刊スポーツ詳しく見る鈴木亮平「西郷どん」軍の解散を宣言11・4%
後8時)の関東地区の平均視聴率が11・4%だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの関東地区の最高は2月4日の放送で記録した15・5%、最低は10月7日の9・9%。作品は良質という声が多いが、ここ数カ月はほぼ11%台と低空飛行が続いている。9日の放送では、賊軍となった西郷(鈴木亮2018/12/10日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」魚が浮かんできた21・8%
放送された第59話の平均視聴率が22・0%、8日放送の第60話が21・8%(ともに関東地区)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成2018/12/10日刊スポーツ詳しく見る戸田恵梨香「大恋愛」尚が妊娠を報告10・0%
9話が7日に放送され平均視聴率が10・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。第1話から10・4%、10・6%、10・9%、9・6%、10・4%、7・6%、9・0%、7・8%だった。同ドラマは、戸田演じる若年性アルツハイマーにおかされる女医・北沢尚と、ムロ演じる彼女を明るく2018/12/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/06
水谷豊「相棒17」呪い殺す力は…12・0%
後9時)の5日8回の平均視聴率が12・0%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1回の視聴率は17・1%で、10月期に放送されるドラマの初回としてはトップを記録している。これまでの最高は第2話の17・9%。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリー2018/12/06日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/04
織田裕二“月9”「SUITS」第9話9・9% 再び1桁台に
分拡大版で放送され、平均視聴率が9・9%だったことが4日、分かった。ドラマは、全米で大ヒットを記録したドラマ「SUITS」が原作。勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を取ることもいとわない敏腕弁護士・甲斐正午と頭脳明晰なフリーター・鈴木大輔(弁護士名=鈴木大貴)がタッグを組み、困難な訴訟を解決2018/12/04東京スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」萬平ら連行される20・7%
放送された第55話の平均視聴率が20・7%(関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2018/12/04日刊スポーツ詳しく見る織田裕二「SUITS」甲斐がシニア昇格9・9%
9話15分拡大SPの平均視聴率が、9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。前週の10・5%より0・6ポイントのダウンとなった。初回からの視聴率は14・2、11・1、10・3、8・9、11・8、9・5、9・8、10・5%だった。織田が演じるのは、勝利のためなら手段を選ばない2018/12/04日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/03
小平智がV ゴルフ日本シリーズ視聴率は9・2% 妻の古閑美保さんも涙
聞社主催、後3時)の平均視聴率が9・2%だったことが3日分かった。大会は小平智(29)=Admiral=が通算8アンダーで並んだ石川遼(27)=カシオ=、韓国の黄重坤(26)=フリー=と大会史上初の3人によるプレーオフを1ホール目で制し、年少4番目のメジャー3冠に輝いた。6年連続の通算7勝目。妻で02018/12/03スポーツ報知詳しく見る霜降り明星が優勝M1グランプリ17・8%
放送され、関東地区の平均視聴率が17・8%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。午後6時34分から26分間が11・0%、午後7時からの180分間が18・8%だった。関西地区は平均28・2%。午後6時34分から26分間が16・1%、午後7時から180分が28・2%だった。瞬間最高視聴率は、2018/12/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/30
米倉涼子主演「リーガルV」第7話14・2% 7話連続で2ケタ視聴率
が29日に放送され、平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、分かった。同作は米倉が天才外科医を演じた大ヒットドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」と同じ木曜午後9時枠。第1話を15・0%でスタートすると、第2話18・1%、第3話15・9%、第4話16・5%、第52018/11/30スポーツニッポン詳しく見る沢口靖子主演「科捜研の女」第6話11・9% 6話連続2ケタ視聴率
が29日に放送され、平均視聴率が11・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、分かった。京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)ら個性豊かな研究員が、専門技術を駆使して事件の真相解明に挑むシリーズの第18弾。1999年のスタート以来、根強い人気を誇っており、第1話は12018/11/30スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第52話視聴率は22・1% 「塩作り組」はさらに不満を…
前8時)の第52話の平均視聴率が22・1%だったことが30日分かった。終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降では最も高い数字。初回で23%を超えたのは2001年「ほんまもん」の23・2018/11/30スポーツ報知詳しく見る沢口靖子「科捜研の女」昆虫学の教授襲撃11・9%
8時)の29日6回の平均視聴率(関東地区)が11・9%だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高は第3回は13・5%。沢口演じる京都府警科学捜査研究所(科捜研)の法医研究員・榊マリコが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む人気作。99年にスタートし、現行ドラマシリーズとしては最も長く続テレビ朝日系ドラマ 三浦孝太 京都府警科学捜査研究所 人気作 専門技術 小池里奈 山下裕子 岩松 岩松了 平均視聴率 教授襲撃 昆虫学 榊マリコ 沢口靖子 法医研究員 渡辺梓 現行ドラマシリーズ 真相解明 科捜研 花森栄一教授 関東地区2018/11/30日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」福子の意見を聞く22・1%
放送された第52話の平均視聴率が22・1%(関東地区)だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/11/30日刊スポーツ詳しく見る米倉涼子「リーガルV」集団訴訟へ息巻く14・2%
9時)の29日7回の平均視聴率(関東地区)が14・2%だったことが30日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最高は第2話の18・1%。米倉演じる資格を剥奪された元弁護士の小鳥遊(たかなし)翔子が、弱小弁護士らを集めて大手弁護士事務所を相手に勝訴に向かって突き進んでいく物語。翔子率いる「京極法2018/11/30日刊スポーツ詳しく見る佐々木蔵之介主演「黄昏流星群」第8話視聴率は6・2%…前回から0・2ポイント微減
・後10時)第8話の平均視聴率が6・2%だったことが30日分かった。初回は7・3%でスタートし、第2話も7・3%をキープ。第3話は6・1%、第4話は6・5%、第5話は6・7%、第6話は6・5%、第7話は6・4%と推移。今回は0・2ポイント微減した。弘兼憲史さんの大ヒット漫画が原作。初の恋愛ドラマ主演2018/11/30スポーツ報知詳しく見る米倉涼子主演「リーガルV」第7話は14・2%で高視聴率キープ
・後9時)の第7話の平均視聴率が14・2%だったことが30日分かった。初回は15・0%と好発進。第2回は18・1%、第3話は15・9%と推移。1日の放送予定がプロ野球日本シリーズの放送延長で急きょ休止となり、8日に放送された第4話は16・9%、第5話は15・4%、第6話は14・4%と推移。今回は0・2018/11/30スポーツ報知詳しく見る
2018/11/29
日本男子マラソン低迷 箱根駅伝“悪者論”に名物TV解説者が反論
た。今年の関東地区の平均視聴率は29・5%(往復平均=ビデオリサーチ調べ)をマーク。注目度は抜群だが、一方で「箱根駅伝で燃え尽きてしまうから、日本のマラソンは五輪で結果を出せない」との指摘もある。箱根駅伝の名物解説者で、今回、「箱根駅伝 強豪校の勝ち方」(文春新書)を上梓した碓井哲雄氏に話を聞いた。ビデオリサーチ調べ マラソン 五輪 会場変更 勝ち方 反論正月恒例 名物TV解説者 名物解説者 変更 平均視聴率 往復平均 悪者論 文春新書 日本 日本男子マラソン低迷箱根駅伝 東京五輪マラソン 注目度 碓井哲雄 箱根駅伝 箱根駅伝強豪校 解決策 開始時刻 関東地区 高卒ランナー2018/11/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/26
日テレ「今日から俺は!!」初の2桁視聴率を評価「日曜については手応えある」
・30)の手応えに言及した。同作は初回は平均視聴率9・8%でスタートし、第2話は8・3%、第3話8・9%、第4話9・1%、第5話9・8%、第6話は9・4%と推移していたが、第7話(25日放送)で初の2桁となる10・6%を獲得した。(数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。福田博之編成局長は「日曜2018/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/22
水谷豊「相棒17」“平成の毒婦”と面会16・4%
9時)の21日6回の平均視聴率が16・4%(関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1回の視聴率は17・1%で、10月期に放送されるドラマの初回としてはトップを記録している。これまでの最高は第2話の17・9%。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリ2018/11/22日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」戦争終わってない21・4%
放送された第45話の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/11/22日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/21
安藤サクラ主演「まんぷく」第44話は21・0%…鈴が行方不明に
前8時)の第44話の平均視聴率が21・0%だったことが21日分かった。前回第43話の20・8%から0・2ポイントアップした。10月1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となっ2018/11/21スポーツ報知詳しく見る高橋一生主演「僕らは奇跡でできている」第7話は7・2% 関西は2ケタ復帰
曜・後9時)第7話の平均視聴率が7・2%だったことが21日分かった。初回は7・6%でスタート。第2話は6・1%、第3話は6・2話、第4話は7・0%、第5話は6・0%、第6話は6・4%と推移。今回は0・8ポイントアップした。ドラマを制作する関西テレビで放送された関西地区では前回の8・6%から10・3%2018/11/21スポーツ報知詳しく見る有村架純主演「中学聖日記」第7話は6・3%…20分遅れで0・7ポイントダウン
・後10時)第7話の平均視聴率が6・3%だったことが21日分かった。初回は6・0%でスタートし、第2話は6・5%、第3話は6・2%、第4話は5・4%、第5話は6・5%と推移。物語が3年後の新章に突入した第6話は番組最高の7・0%を記録。今回はサッカー国際親善試合「日本×キルギス」(後7時)が放送され2018/11/21スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」鈴を総出で探すも21・0%
放送された第44話の平均視聴率が21・0%(関東地区)だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/11/21日刊スポーツ詳しく見る有村架純「中学聖日記」聖の秘密バラすと6・3%
話が20日に放送され平均視聴率が6・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。視聴率は初回から6・0%、6・5%、6・2%、5・4%、6・5%、7・0%だった。仏在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏が女性向けマンガ雑誌「FEELYOUNG」(祥伝社)で連載中の同名漫画が原作。片田2018/11/21日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/20
安藤サクラ主演「まんぷく」第43話は20・8%…今週は「新しい冒険!?」
前8時)の第43話の平均視聴率が20・8%だったことが20日分かった。前回第42話の20・3%から0・5ポイントアップした。10月1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となっ2018/11/20スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」母の鈴が置手紙20・8%
放送された第43話の平均視聴率が20・8%(関東地区)だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/11/20日刊スポーツ詳しく見る織田裕二主演の月9「SUITS/スーツ」第7話は9・8%…前回から0・3ポイント上昇
曜・後9時)第7話の平均視聴率が9・8%だったことが20日分かった。初回は14・2%をマークし、7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の初回10・6%から2作連続の2ケタ発進。第2話は11・1%、第3話は10・3%、第4話は8・9%、第5話は11・8%、第6話は9・5%と推移。今回は0・3ポイントア2018/11/20スポーツ報知詳しく見る
2018/11/19
羽生結弦 激痛耐えGPシリーズ初連勝の視聴率16・2%
18~同9・24)の平均視聴率が16・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。16日夜に同局で放送された「GPシリーズ第5戦・ロシア杯男子ショートプログラム(SP)」(後8・16~同9・54)は平均14・0%を記録した。瞬間最高は、男子フリーが午後9時3~4分の26・4%で2018/11/19スポーツニッポン詳しく見る騒動謝罪の「イッテQ!」視聴率は16・5%…イモト珍獣ハンター放送で高水準キープ
曜・後7時58分)の平均視聴率が16・5%を記録したことが19日、分かった。今回は人気コーナー「祭り企画」が「やらせ疑惑」などと報じられたことについて、番組本編の前に1分15秒をかけ説明。テロップと女性の声で経緯と祭り企画の当面の休止を読み上げ「ご心配をおかけする事態に至ったことについて深くお詫び申2018/11/19スポーツ報知詳しく見る「イッテQ」平均視聴率16・5% 社長謝罪後、初の放送も根強い人気
が18日に放送され、平均視聴率は16・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。やらせ疑惑が報じられてから初の放送となった11日の視聴率は16・6%。今回は、同局の大久保好男社長が騒動を謝罪して以降、初めての放送だったが、あらためて根強い人気を示した。番組冒頭には、祭り企画に2018/11/19スポーツニッポン詳しく見る賀来賢人「今日から俺は!!」が日テレドラマのトップを走るワケ
る。「今日から俺は!!」(日本テレビ=日曜夜10時30分)だ。自画自賛が一転…“イッテQ疑惑”対応を誤った日テレの痛恨「『今日俺!!』の第5話までの平均視聴率は9・18%。同じ日テレの『獣になれない私たち』」(水曜夜10時)が8・62%、『ドロ刑』(土曜夜10時)が9・14%ですから、誤差の範囲とは2018/11/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/15
水谷豊「相棒17」夜の神社の階段で5話13・6%
曜午後9時)の5回の平均視聴率が13・6%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1回の視聴率は17・1%で、10月期に放送されるドラマの初回としてはトップを記録している。これまでの最高は第2話の17・9%。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリ2018/11/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/13
織田裕二“月9”「SUITS」第6話は9・5% 2・3ポイント急落し2桁キープできず
S/スーツ」第6話の平均視聴率が、9・5%だったことが13日、分かった。ドラマは、全米で大ヒットを記録したドラマ「SUITS」が原作。勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を取ることもいとわない敏腕弁護士・甲斐正午と頭脳明晰なフリーター・鈴木大輔(弁護士名=鈴木大貴)がタッグを組み、困難な訴訟を2018/11/13東京スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」塩を初出荷も…21・4%
放送された第37話の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労2018/11/13日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/12
紀平GPデビュー戦V視聴率14・2% 前4週平均から大幅8・3ポイント増
・38~6・45)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。同時間帯の前4週平均5・9%から大幅8・3ポイント増。週末の夕方としては異例の高視聴率を叩き出した。同競技では、紀平梨花(16=関大KFSC)が2度のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させ2018/11/12スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第36話は20・7%…初回から大台キープ
)の第35、36話の平均視聴率がそれぞれ21・7%、20・7%だったことが12日分かった。10月1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降で2018/11/12スポーツ報知詳しく見る「西郷どん」第42話は11・3%…前回から0・5ポイントダウン
後8時)の第42話の平均視聴率が11・3%だったことが12日分かった。1月7日の初回視聴率は15・4%となり、関東地区では2000年以降の作品で最も低い数字を記録。第5話で番組最高の15・5%をマークした。第13話で13・0%を記録すると、数字はやや落ち始め、第30話は番組最低の10・3%を記録。台2018/11/12スポーツ報知詳しく見る「笑点」視聴率は15・9%…大相撲初日重なり大台割れ
(日曜・後5時半)の平均視聴率が15・9%だったことが12日分かった。視聴者層が重なる裏番組のNHK総合「大相撲九州場所初日」(後5時)が15・8%を獲得したこともあり、前回の20・3%から4・4ポイントダウンした。「笑点」は視聴率20%を上回ることも多い人気番組。林家三平(47)が大喜利新メンバー2018/11/12スポーツ報知詳しく見る「ポツンと一軒家」SP、関東で15・4%、関西16・8%…ともにレギュラー6回目で番組最高視聴率
P(日曜・後7時)の平均視聴率が15・4%だったことが12日分かった。レギュラー放送6回目で番組最高視聴率を更新した。17年10月の初回放送以来、特番8回で好視聴率連発の人気番組を10月からレギュラー化。前回7日に番組最高14・4%を記録していたが、さらに1ポイント上昇でベストを塗り替えた。なお、関2018/11/12スポーツ報知詳しく見る阿部寛「下町ロケット」5話財前が稲刈り12・7%
話が11日に放送され平均視聴率が12・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。第1話から13・9%、12・4%、14・7%、13・3%だった。作家池井戸潤氏の人気小説「下町ロケットゴースト」と「下町ロケットヤタガラス」が原作。15年放送の前作は平均視聴率が18・6%(ビデオ2018/11/12日刊スポーツ詳しく見る鈴木亮平「西郷どん」大久保と対立表面化11・3%
後8時)の関東地区の平均視聴率が11・3%だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの関東地区の最高は2月4日の放送で記録した15・5%、最低は10月7日の9・9%。1月の放送開始から3月末までは14%台を記録していたが、その後は徐々に数字が低迷し、最近は11%前後が続いている。12018/11/12日刊スポーツ詳しく見る「まんぷく」第6週平均21・6% 6週目も全話大台超え 好調キープ
8・00)の第6週の平均視聴率は21・6%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが12日、分かった。スタートから6週連続全話で大台を超えた。各日の番組平均は5日=21・3%、6日=22・5%、7日=22・0%、8日=21・3%、9日=21・7%、10日=20・7%だった。初回22018/11/12スポーツニッポン詳しく見る野村周平「結婚相手は-」龍彦、法改正へ3・0%
1時40分)第6話の平均視聴率が3・0%(ビデオリサーチ、関東地区)だったことが12日、分かった。前週の2・8%から0・2ポイント、アップした。初回から視聴率は2・8、3・4、2・8、3・2、2・8%。俳優野村周平(24)主演のフジテレビ系連続ドラマ「結婚相手は抽選で」(土曜午後11時40分)の第62018/11/12日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」タカが手伝いに21・7%
放送された第35話の平均視聴率が21・7%、10日放送の第36話が20・7%(ともに関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済2018/11/12日刊スポーツ詳しく見る戸田恵梨香「大恋愛」真司が消え9カ月後10・4%
5話が9日に放送され平均視聴率が10・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。第1話から10・4%、10・6%、10・9%、9・6%だった。同ドラマは、戸田演じる若年性アルツハイマーにおかされる女医・北沢尚と、ムロ演じる彼女を明るくけなげに支える元小説家の男・間宮真司の102018/11/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/06
織田裕二“月9”「SUITS」第5話11・8% 2・9ポイント急増で2桁復帰
S/スーツ」第5話の平均視聴率が、11・8%だったことが6日、分かった。ドラマは、全米で大ヒットを記録したドラマ「SUITS」が原作。勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を取ることもいとわない敏腕弁護士・甲斐正午と頭脳明晰なフリーター・鈴木大輔(弁護士名=鈴木大貴)がタッグを組み、困難な訴訟を2018/11/06東京スポーツ詳しく見る
2018/11/05
常盤貴子、19年ぶりTBS日曜劇場主演「グッドワイフ」で弁護士役…木村拓哉との「ビューティフルライフ」以来
続ドラマでの主演は、2002年1月期のフジテレビ系「ロング・ラブレター~漂流教室~」以来17年ぶり。TBSの看板枠「日曜劇場」での主演は、木村拓哉(45)との共演で最終回平均視聴率41・3%を記録した「ビューティフルライフ」(00年)以来、19年ぶりとなる。常盤は、専業主婦から16年ぶりに弁護士に復ぶり ぶりTBS グッドワイフ ビューティフルライフ フジテレビ系 主演 劇場 劇場グッドワイフ 劇場主演 専業主婦 常盤 常盤貴子 平均視聴率 弁護士 弁護士役 木村拓哉 民放連続ドラマ 漂流教室 看板枠 TBS TBS系連続ドラマ2018/11/05スポーツ報知詳しく見るソフトバンク日本一 日本シリーズ視聴率は13・3%
」(午後6・33)の平均視聴率が13・3%だったことが5日、分かった。関西地区では17・6%だった。ソフトバンクは第3戦からの4連勝で対戦成績4勝1敗1分けで、2年連続9度目の日本一となった。関西地区では午後9時47分、9回裏にあと1アウトとればソフトバンクの勝利が決まるという場面で瞬間最高視聴率22018/11/05デイリースポーツ詳しく見る瞬間最高55・6% ソフトバンク日本一中継 地元・福岡で平均も40・7%
18第6戦広島―ソフトバンク」(後6時33分~10時5分)のRKB毎日放送で放送された北部九州地区での平均視聴率が40・7%だったことが5日分かった。瞬間最高はソフトバンクの2年連続日本一が決定した直後の午後9時48分、55・6%の高視聴率をマーク。グランドに選手や工藤公康監督が集まり、選手会長の柳ソフトバンク ソフトバンク日本一中継 プロ野球SMBC日本シリーズ マツダスタジアム 北部九州地区 工藤公康監督 平均 平均視聴率 広島 最高 視聴率 連続日本一 選手 選手会長 SMBC日本シリーズ TBS系2018/11/05スポーツ報知詳しく見る
2018/11/04
芸能記者ざわつく…朝ドラ共演の永野芽郁と志尊淳が接近?
両論があったものの、平均視聴率21.1%と好評のうちに幕を閉じたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」。ドラマで抜群の存在感を見せたのが、ヒロインを演じた永野芽郁(19)。その大人びたしぐさ、風貌から、芸能マスコミが真剣に“ボーイフレンド探し”を始めている。ジャニーズでも特別? 生田斗真&清野2018/11/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/02
安藤サクラ主演「まんぷく」第28話は22・0%…忍び込んだ泥棒の正体とは
前8時)の第28話の平均視聴率が22・0%だったことが2日分かった。第27話の23・1%から1・1ポイントダウンしたものの、20%の大台を維持した。10月1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の2018/11/02スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」忠彦戦地から戻る22・0%
放送された第28話の平均視聴率が22・0%(関東地区)だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2018/11/02日刊スポーツ詳しく見る佐々木蔵之介主演「黄昏流星群」第4話は6・5%…前回から0・4ポイントアップ
・後10時)第4話の平均視聴率が6・5%だったことが2日分かった。初回は7・3%でスタートし、第2話も7・3%をキープ。第3話は6・1%、そして今回は0・4ポイントアップした。弘兼憲史さんの大ヒット漫画が原作。初の恋愛ドラマ主演を務める佐々木始め中山美穂、黒木瞳、藤井流星らの豪華キャストで描く大人の2018/11/02スポーツ報知詳しく見る
2018/11/01
ガッキー主演「獣になれない私たち」第4話は6・7%…日本S延長で開始1時間15分遅れる
・後10時)第4話の平均視聴率が6・7%だったことが1日分かった。初回は11・5%でスタート。第2話は8・5%、第3話は8・1%と推移し、今回は1・4ポイントダウン。今回は直前に中継されたSMBC日本シリーズ2018第4戦・ソフトバンク―広島が放送延長した影響で、通常より75分遅れの午後11時15分2018/11/01スポーツ報知詳しく見る水谷豊主演「相棒」第3話は15・6%で高視聴率キープ
・後9時)の第3話の平均視聴率が15・6%だったことが1日分かった。初回は17・1%で好発進し、第2話も17・9%をマーク。今回は2・3ポイントダウンしたものの、高視聴率を維持した。前シーズンで放送300回を突破した看板刑事ドラマの第17弾。4シーズン目となる杉下右京(水谷)と冠城亘(反町隆)の相棒シーズン シーズン目 テレビ朝日系ドラマ 主演 冠城亘 反町隆 平均視聴率 杉下右京 水谷 水谷豊 水谷豊主演 浅利陽介 相棒 相棒コンビ 相棒season 看板刑事ドラマ 視聴率 視聴率キープ 青木年男2018/11/01スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」ハンコで大盛況23・1%
放送された第27話の平均視聴率が23・1%(関東地区)だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫婦の苦労と2018/11/01日刊スポーツ詳しく見る水谷豊「相棒17」国語辞典に絡んだ殺人15・6%
10月31日第3回の平均視聴率(関東地区)が15・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は17・1%で、10月期に放送されるドラマとしてトップを記録。第2話は初回を超える17・9%だった。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリーズ。4代目相棒、冠城亘を2018/11/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/31
高橋一生主演「僕らは奇跡でできている」第4話は7・0%…前回から0・8ポイント上昇
曜・後9時)第4話の平均視聴率が7・0%だったことが31日分かった。初回は7・6%でスタート。第2話は6・1%、第3話は6・2話となり、今回はさらに0・8ポイント上昇。ドラマを制作する関西テレビで放送された関西地区では10・0%で2ケタ台をキープした。高橋が民放ゴールデンプライム帯の連ドラで初主演。2018/10/31スポーツ報知詳しく見る
2018/10/30
テレ朝社長、全日帯単独1位に「よい流れを継続」
局は10月の全日帯の平均視聴率で7・7%を記録し、13年6月以来5年4カ月ぶりの単独1位を獲得した。角南社長は「全日帯は5年4カ月ぶりの月間単独トップ。ゴールデン、プライム帯は2位。トップ局との接戦に持ち込めたのではないか。よい流れを継続して着実に実績を作っていけたら」と話した。朝帯の情報番組「グッ2018/10/30日刊スポーツ詳しく見る徳永有美アナ&竹内由恵アナの「報ステ」起用で「スタジオが明るく親しみやすくなった」テレ朝社長語る
ーでフリーの徳永有美アナ(43)と竹内由恵アナ(32)がサブキャスターに起用された看板ニュース番組「報道ステーション」が今月16日に平均視聴率11・5%をマーク。午後10時以降の報道番組激戦区でトップの数字を記録するなど好調なことについて、「徳永アナと竹内アナの起用でスタジオが明るく親しみやすくなっサブキャスター スタジオ 同局 同局アナウンサー 報ステ 報道ステーション 報道番組激戦 定例会見 小川彩佳アナウンサー 平均視聴率 徳永アナ 徳永有美アナ 看板ニュース番組 竹内アナ 竹内由恵アナ 角南源五社長 起用2018/10/30スポーツ報知詳しく見る
2018/10/26
ドラフト中継 ハム輝星交渉権獲得、地元・北海道は高視聴率 平均18・2%、瞬間最高は24・4%
・50~5・50)の平均視聴率が北海道地区で18・2%(ビデオリサーチ調べ、札幌地区)の高視聴率を記録したことが26日、分かった。HBCテレビが明らかにした。瞬間最高視聴率は午後5時46分と同47分で、24・4%。日本ハムが1位指名で交渉権を獲得した金足農・吉田輝星投手(17)が生中継のインタビュードラフト中継 ハム輝星交渉権獲得 ビデオリサーチ調べ プロ野球ドラフト会議 中継 交渉権 北海道 北海道地区 吉田輝星投手 平均 平均視聴率 日本ハム 最高 最高視聴率 札幌地区 視聴率 金足農 HBCテレビ TBS系列2018/10/26スポーツニッポン詳しく見る米倉主演のリーガルV 静岡は全国1位の17・0%
第3話の静岡地区での平均視聴率が、17・0%(関東地区15・9%)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。静岡地区で同作は、静岡朝日テレビで放送されているが、地区別で系列11局中1位の記録だった。前日24日放送の「相棒」(水曜午後9時)第2話でも、静岡地区の平均視聴率19・6%が全国1位2018/10/26日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/25
テレ朝「視聴率週間3冠」でノリノリから一転「世界体操」で大ピンチ
」を男子団体決勝の29日から独占放送するが、パワハラ問題のために番組の宣伝がまともにできない状況に追い込まれていた。視聴率、CM売り上げの面で「大惨敗は避けられそうにない」と早くも“白旗ムード”が漂っているという。本紙で昨報したように、テレ朝は10月第3週(15~21日)の平均視聴率が3部門(全日、2018/10/25東京スポーツ詳しく見る水谷豊「相棒17」第2回も拡大編で好調17・9%
9時)の24日2回の平均視聴率(関東地区)が17・9%だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回は17・1%で、プライムタイム(午後7時~午後11時)に放送される10月期のドラマとしてはトップとなっている。水谷演じる警視庁特命係の杉下右京が“相棒”と事件解決に挑む人気シリーズ。4代目相2018/10/25日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」疎開して新生活23・2%
放送された第21話の平均視聴率が23・2%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回視聴率は23・8%を記録していた。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫2018/10/25日刊スポーツ詳しく見るNHKの木田放送総局長、有働由美子アナは「素晴らしいセンスの持ち主」
ャスターを務める元同局アナウンサーで現在フリーの有働由美子(49)にエール。同番組の平均視聴率は12日の金曜日に4・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど週末に苦戦しているが「彼女は素晴らしいセンスの持ち主。そう遠くない日に、見たことも聞いたこともない有働節を開発するだろう」と期待した。2018/10/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/24
日テレ 視聴率「週間3冠王」でテレ朝に2回負けた衝撃と内情
週(15~21日)の平均視聴率(関東地区)が3部門ともテレビ朝日を下回ってしまったのだ。視聴率「週間3冠王」の争いで日テレがテレ朝を下回ったのは今年2度目だが、制作サイドは危機感ゼロ。この状況について「今は低視聴率にあえいでいるフジテレビに似ている」との不吉すぎる声も上がっている――。視聴率3冠とは2018/10/24東京スポーツ詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第20話は21・5%…大空襲迫り疎開へ
前8時)の第20話の平均視聴率が21・5%だったことが24日分かった。1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降では最も高い数字。初回で232018/10/24スポーツ報知詳しく見る有村架純主演「中学聖日記」第3回は6・2% 前回から0・3ポイントダウン
・後10時)第3回の平均視聴率が6・2%だったことが24日分かった。初回は6・0%でスタートし、第2回は6・5%。今回は0・3ポイント微減した。原作は、女性向け漫画雑誌「FEELYOUNG」(祥伝社)で連載中のフランス在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏による同名漫画。片田舎の中学校を舞台に有村演じる女2018/10/24スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」福子ら疎開へ21・5%
放送された第20話の平均視聴率が21・5%(関東地区)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回視聴率は23・8%を記録していた。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫2018/10/24日刊スポーツ詳しく見る有村架純「中学聖日記」勉強合宿で事件が6・2%
話が23日に放送され平均視聴率が6・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。視聴率は初回から6・0%、6・5%だった。仏在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏が女性向けマンガ雑誌「FEELYOUNG」(祥伝社)で連載中の同名漫画が原作。片田舎の中学校を舞台に長年の夢をかなえ、中学2018/10/24日刊スポーツ詳しく見る高橋一生主演「僕らは奇跡でできている」第3回は6・2% 前回から0・1ポイント増
曜・後9時)第3話の平均視聴率が6・2%だったことが24日分かった。初回は7・6%でスタート。第2回は6・1%、そして今回は0・1ポイントアップした。ドラマを制作する関西テレビで放送された関西地区では10・1%で2ケタ台をキープした。高橋が民放ゴールデンプライム帯の連ドラで初主演。生き物のフシギに目2018/10/24スポーツ報知詳しく見るNHK、有働由美子にエール「見たことも聞いたこともない有働節を開発する」
後11・0、金曜後11・30)でキャスターを務めるフリーアナウンサー、有働由美子(49)にエールを送った。「newszero」は1日の月曜初回は平均視聴率10・0%を記録し快調にスタート。22日の月曜は10・4%と14日ぶりに2ケタを弾き出すなど、週初めは比較的高い数字を出している。ところが、これま2018/10/24サンケイスポーツ詳しく見る苦戦が続く…有働「zero」に“デラックス”な助っ人!? 苦戦続くなら盟友登場か
んな中、このまま苦戦が続くようであれば、あの人気タレントが救援に動くというのだが-。有働キャスターによる新体制で10月から新たな船出を迎えた同番組。1日の初回こそ平均視聴率10・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好発進したが、次第に視聴率は低下し、12日には4・6%と“危険水域”の数字をたたき出2018/10/24夕刊フジ詳しく見る
2018/10/23
安藤サクラ主演「まんぷく」第19話は22・6% 戦争で生活が苦しく…
前8時)の第19話の平均視聴率が22・6%だったことが23日分かった。1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降では最も高い数字。初回で232018/10/23スポーツ報知詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」結婚して1年22・6%
放送された第19話の平均視聴率が22・6%(関東地区)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回視聴率は23・8%を記録していた。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で懸命に生き抜く夫2018/10/23日刊スポーツ詳しく見る織田裕二主演“月9”「SUITS」第3話10・3% 堅調3週連続2桁キープ
が22日に放送され、平均視聴率が10・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。初回を14・2%とし、前期の「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の初回10・6%を大きく上回る好スタートとなった今作。 第2話=11・1%とし、今回も2桁をマークするなど好調に推移した。同作は11年62018/10/23スポーツニッポン詳しく見る織田裕二主演の月9「SUITS/スーツ」第3回は10・3%…3週連続2ケタ維持
曜・後9時)第3回の平均視聴率が10・3%だったことが23日分かった。初回は14・2%をマークし、7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の初回10・6%から2作連続の2ケタ発進。第2回は11・1%、そして今回は0・8ポイントダウンしたものの、2ケタ台を維持した。全米で2011年から放送され、シリーズ2018/10/23スポーツ報知詳しく見る
2018/10/22
阿部寛「下町ロケット」特許侵害訴訟2話12・4%
話が21日に放送され平均視聴率が12・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。第1話は13・9%だった。作家池井戸潤氏の人気小説「下町ロケットゴースト」と「下町ロケットヤタガラス」が原作。15年放送の前作は平均視聴率が18・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。同2018/10/22日刊スポーツ詳しく見る戸田恵梨香「大恋愛」認知障害の疑い2話10・6%
話が19日に放送され平均視聴率が10・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。第1話は10・4%だった。同ドラマは、戸田演じる若年性アルツハイマーにおかされる女医・北澤尚と、ムロ演じる彼女を明るくけなげに支える元小説家の男・間宮真司の10年間の愛の奇跡を描く純愛ラブストーリ2018/10/22日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ主演「まんぷく」第17話は21・0% 今週は「私がみつけます!」
)の第16、17話の平均視聴率がそれぞれ22・4%、21・0%だったことが22日分かった。1日の初回は23・8%をマークし、9月29日に終了した前作「半分、青い。」の初回視聴率21・8%を超える好スタート。NHK総合での放送時間が現在の午前8時からに変更となった2010年「ゲゲゲの女房」以降では最も2018/10/22スポーツ報知詳しく見る鈴木亮平「西郷どん」西田敏行が登場12・3%
後8時)の関東地区の平均視聴率が12・3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの最高は、関東地区で2月4日放送の第5話で記録した15・5%。最低は10月7日に記録した9・9%だった。21日の放送では、ナレーションを務める俳優西田敏行が、西郷隆盛の息子菊次郎役で出演した。劇中、2018/10/22日刊スポーツ詳しく見る55分遅れでも…「大恋愛」第2話は初回上回る10・6% ムロ熱演で視聴熱高まる
が19日に放送され、平均視聴率が10・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。通常より約1時間遅れての放送だったにもかかわらず、初回を超える視聴率をマーク。初回の見逃し配信の再生数が同局ドラマ歴代最高をマークするなど、視聴熱が高まっている。初回は平均視聴率10・4%で同局の2018/10/22スポーツニッポン詳しく見る「まんぷく」第3週平均22・3% 3週目も全話大台超え 絶好調キープ
8・00)の第3週の平均視聴率は22・3%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが22日、分かった。スタートから3週連続で大台を超えた。各日の番組平均は15日=21・8%、16日=21・9%、17日=22・8%、18日=23・6%、19日=22・4%、20日=21・0%だった。2018/10/22スポーツニッポン詳しく見る安藤サクラ「まんぷく」福子と萬平が結婚21・0%
放送された第17話の平均視聴率が22・4%、20日放送の第18話が21・0%(ともに関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。初回視聴率は23・8%を記録していた。同ドラマは、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福(ももふく)仁子(まさこ)夫妻をモデルに、戦前から2018/10/22日刊スポーツ詳しく見る戸田恵梨香主演「大恋愛」第2回は10・6%…初回から0・2ポイントアップ
・後10時)第2回の平均視聴率が10・6%だったことが22日分かった。初回は10・4%で2ケタ発進し、今回は0・2ポイントアップした。若年性アルツハイマーに冒された女性医師(戸田)と彼女を健気に支える元小説家(ムロツヨシ)の10年に渡る愛の軌跡を描く物語。大石静さんが脚本を手掛ける完全オリジナルスト2018/10/22スポーツ報知詳しく見る阿部寛主演「下町ロケット」第2回は12・4%で好数字キープ
曜・後9時)第2回の平均視聴率が12・4%だったことが22日分かった。初回は13・9%で好発進。今回は1・5ポイントダウンしたものの、好数字を維持した。池井戸潤氏のベストセラー小説を原作に、阿部演じる主人公・佃航平率いる町工場「佃製作所」が困難を乗り越える様を描き、2015年10月期に平均視聴率182018/10/22スポーツ報知詳しく見る賀来賢人主演「今日から俺は!!」第2回は8・3%…初回から1・5ポイント減
10時半)の第2回の平均視聴率が8・3%だったことが22日分かった。初回は9・8%でスタートし、今回は1・5ポイントダウンした。「少年サンデー」で80年代後半から90年代前半にかけて連載され、累計4000万部超えの大ヒットを記録した西森博之氏による伝説の不良コミックの実写化。ヤンキー学校である「軟葉2018/10/22スポーツ報知詳しく見るセクゾ中島健人主演「ドロ刑」第2回は8・6%…初回から3・2ポイント減
後10時)の第2回の平均視聴率が8・6%だったことが22日分かった。初回は11・8%で好スタート。今回は3・2ポイントダウンした。中島の連ドラ主演は14年のテレビ朝日系「黒服物語」以来4年ぶりで、プライム帯(後7~11時)の主演は初めて。「週刊ヤングジャンプ」に連載中の、福田秀氏の同名コミックが原作