テレビ業界
2025/03/10
爆笑問題・太田光、余計な発言でアナウンサーから注意受ける「その関連の話題は話さないように」
Sやその系列局の記者、ディレクターが取材したドキュメンタリー映像を集めたイベント。今年で5回目を迎え、チェアマンを務める太田光は「年々作品数が増えて来ました。見るのめんどくさいなって」と冗談交じりで本音を漏らした。自身が追ってみたいものを問われると、昨今のフジテレビ問題を受け「テレビ業界がこういう状2025/03/10スポーツ報知詳しく見る
2025/02/25
たかまつなな テレビ業界の構造を問題視「性加害起きやすい」「無理矢理ホテルに…」
トのたかまつななが、テレビ業界の闇を告白した。25日までに更新したユーチューブチャンネルで脳科学者・茂木健一郎氏と対談。元タレント中居正広氏の女性トラブルに端を発したフジテレビ問題に言及した。たかまつは「これはフジテレビだけの問題ではない。芸能界の膿みたいなもの。一掃しないといけない」と力説。お笑い2025/02/25東京スポーツ詳しく見る
2019/06/17
マツコ、テレビ業界では「学歴いい人の方が使えない」
後5・0)に生出演。テレビ業界では「高学歴」は使えない人が多いと持論を語った。番組では結婚相談所で一流企業に勤める高学歴女性の人気が高まっているとする記事を紹介。交際相手の「学歴」を気にするかでトークを展開した。株式トレーダーでタレントの若林史江(41)は、「あまり気にしていない。今は一流企業に勤め2019/06/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/08
山里亮太の結婚をテレ東ディレクターの誰もが涙ながらの祝福!その理由とは…
・00)に出演。「南海キャンディーズ」山里亮太と女優・蒼井優の結婚について語った。山里はレギュラー番組16本を抱える超売れっ子。それだけに「業界の反応も凄い!今日(5日)、ほとんどの人がその話で持ち切りだった」と佐久間氏。“山里結婚”の報せはテレビ業界全体をザワつかせる大ニュースとなっていた。佐久間2019/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/06
亀梨がキムタクに“絶縁状”ラジオで「絶対に許さない!」
、不穏情報が飛び交っている。なんとKAT-TUNの亀梨和也(33)が、憧れの大先輩だったはずの木村に、ガチギレし「絶対に許さない!!」と息巻いているというのだ。2人の間に何があったのか?テレビ業界に激震を走らせた極秘ネタを追跡してみると――。表ざたにはなっていないものの、最近の芸能界で話題になってい2019/06/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/16
退位・即位式で「令和」特需 テレビ各局“高視聴率”大作戦
る。「平成」が終焉し、いよいよ「令和」が始まる。この今世紀最大のセレモニーに際して大きな盛り上がりを見せているのがテレビ業界だ。「NHKを筆頭に各局は退位、即位に関連する儀式を生中継しようと特番を編成します。民放にとっては『令和特需』といってもいいかもしれません。スポンサーがここぞとばかりに出稿して2019/04/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/12
着ぐるみにCGの顔をかぶせる目新しさで世代を超える番組に
かく新しいモノ◇◇◇テレビ業界は、視聴率を稼ぐためにマーケティングを重ね、最初からターゲットを絞って番組を作ることも多いという。少子高齢化が加速し、この先、高齢者向けの番組が増えていくかもしれない。しかし、NHK「チコちゃんに叱られる!」のプロデューサー・小松純也(52)は、「テレビの王道は世代を超2019/04/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/12
テレ東の人気番組「家、ついて~」がソフト化されない理由
3月になると、テレビ業界では番組改編の話題が出てくる。テレビ東京は「なんでもやる元年!」というテーマを掲げたが、その精神を5年前から発揮している「家、ついて行ってイイですか?」は4月期も水曜夜9時から1時間枠で放送される。その一方、見逃した回をもう一度観たいという声もある。今後、ソフト化される可能性2019/03/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/16
カミナリたくみ スタッフの指示で“大物”叩くも全カット「何のために頑張って…」
大物共演者を叩いたが、放送ではすべてカットになっていたことを明かした。番組では「今では許されないテレビ業界の無茶ぶり」をテーマに芸人がトーク。たくみは「日々、無茶ぶりの流れですよ」と切り出し、元メジャーリーガーの藪恵一氏(50)、マック鈴木氏(43)と大食いロケの撮影をした際のエピソードを披露した。お笑いコンビ たくみ カット カミナリ カミナリたくみ スタッフ テレビ業界 マック鈴木 マヨなか笑人 メジャーリーガー 大物 大物共演者 大食いロケ 放送 無茶ぶり 番組 番組スタッフ 石田たくみ 藪恵一 読売テレビ2019/02/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/25
范冰冰は見せしめに…中国映画業界が税金1900億円を自主納付
に続き、中国の映画・テレビ業界が約117億元(約1900億円)の未納金を自主的に納付したと22日、中国国営新華社通信が報じた。出国の范冰冰にまた疑い…隠し資産と共に“アメリカ逃亡”か范冰冰は昨年10月、関連企業を含め約1億4000万元(約22億4000万円)の巨額脱税で中国当局に身柄を拘束され、結局2019/01/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/04
【2019大展望!テレビ新時代ズバリぶった斬り】アスリート出身キャスター台頭で「女子アナ」不要!?
わる2019年には、テレビ業界も大きな変革が訪れると予想される。芸能文化評論家の肥留間正明氏が、そのへんの事情をぶった斬る。56年前の1964年に開催された東京オリンピックはアナウンサーの独壇場だったが、2020年はアナウンサーよりもアスリート出身のスポーツキャスターの出番が多くなるだろう。19年はアスリート出身 アスリート出身キャスター台頭 アナ アナウンサー スポーツキャスター テレビ テレビ業界 プロテニスプレーヤー 前哨戦 女子アナ 東京オリンピック 松岡 松岡修造 肥留間正明 芸能文化評論家2019/01/04夕刊フジ詳しく見る
2018/11/29
元貴親方と離婚、景子さんにテレビ業界熱視線 関係者「藤田紀子を脅かす存在になるかも」
道を歩んでいくのか。テレビ業界も熱い視線を送っているようだが、果たしてその商品価値やいかに。「元アナウンサーでしかも美人ですから、コメンテーターとしてはオファーが殺到するでしょう。うまくいけば、元貴乃花親方のお母さんである藤田紀子さんの立場を脅かす存在になるかもしれません」と話すのは放送関係者。「お2018/11/29夕刊フジ詳しく見る
2018/11/06
テレビのギャラがすごい! 一番稼いでるのは誰だ?
手にする時代になってきました。このほど、バラエティ誌がドラマ1話あたりの出演料ランキングを発表し、トップ3に輝いたのはいずれも映画スターでした。世界の市場を相手にしているアメリカのテレビ業界は、日本とはけた違いの制作費で知られていますが、最近はネットフリックスやアマゾンなど配信サービスもドラマに進出2018/11/06日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/31
日テレ「バゲット」はコスパ最強?局アナだけで視聴率落ちず
前10時25分~)がテレビ業界で話題になっている。タレントの“大リストラ”を断行し、局アナを使い回すことで制作費を大幅にカットしたのに、視聴率がほとんど落ちていないからだ。“コスパ最強”と注目される一方、「それでいいのか日本テレビ」と揶揄する声もある。日テレ「PON!」打ち切り リストラされるタレン2018/10/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/24
茂木健一郎氏、ドラマ・映画のキャスティングに警鐘
オ中田敦彦(36)がテレビ業界から干されているとの報道など、芸能界におけるさまざまな問題に物申してきた茂木氏。24日には、本名の能年玲奈から改名した女優のんと所属事務所との関係をめぐる一部報道に触れ、「なぜ、アーティストの個性を尊重せずに、事務所という組織や、業界という同化圧力のかたまりの側に立った2018/10/24日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/19
オリラジ中田「心配しないで」 さまざまな報道で「親父からもメールが来た」
00)に出演。自身に関するさまざまな報道について「心配しないでね」とファンへ呼びかけた。中田をめぐっては、テレビのレギュラー番組降板が続いたことから一部週刊誌がテレビ業界から“干された”と報道。これに妻でタレントの福田萌(33)が10日にツイッターで「夫の中田敦彦がテレビ干されたとお騒がせしています2018/10/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/15
さんま 「27時間」司会のたけしへの尊敬「沈むと分かってる船に乗る」…TVで
を明かした。60分間の独占インタビューに応じたさんま。「我々のキャリアあると、この船沈む、って番組、企画ね、分かったり(する)。ほぼ80%ぐらい分かるんです」「あんまりテレビ業界で沈む、って(分かってる)船に乗りたくないんです」と明かした。しかし、「我々古い芸人は、沈むと分かってる船でも乗らなきゃい2018/10/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/10
茂木健一郎氏警告「オリラジ中田がテレビ干す時代」
タルラジオ中田敦彦がテレビ業界から干されているとする一部報道を受け、「テレビが中田さんを干すのではなく、中田さんがテレビを干すことこそを恐れるべき時代になっているのではないかと思う」と持論を展開した。茂木氏は10日、ブログを更新。「オリラジの中田敦彦さんがテレビの仕事を『干されている』という趣旨のネ2018/10/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/19
テレビ業界にも「働き方改革」の波 現場スタッフを悩ます芸人とは… 「他の演者にも影響及ぼしかねない状況」
んてあってないようなテレビ業界にもその波が押し寄せている。しかし、残業を減らせといわれる現場スタッフを悩ませている芸能人がいるというのだ。社員らに上限を超える時間外労働(残業)をさせたなどとして、三田労基署が2013~17年、労働基準法違反で在京民放キー局全5社に計6回の是正勧告をしていたと共同通信2018/07/19夕刊フジ詳しく見る
2018/07/07
村上佳菜子、現役時代に彼氏存在 成績低下の危険も「私は頑張れる方」
白した。上半期ブレイクタレント1位となり、テレビ業界から注目度も右肩上がりの村上だが、実は幼少時代、MCの「ナインティナイン」岡村隆史(48)と結婚したいと思っていた時期があったことを告白。岡村は「ウソや!?」と一気に色めき立ったが、今はその気がないことを聞き、肩を落としていた。今の状況はさておき、2018/07/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/06
【トレンドウオッチャー木村和久の世間亭事情】ビートたけしのリセット願望、独立騒動は予定調和? 作戦見えてつまんない
行動を見れば、マンネリ打破の行動と容易に分かりますね。テレビ業界には「視聴率100%を取ったタレントは失速する」という伝説があります。自分の出演している番組の合計視聴率が、100%になるのが大御所の証しですが、それを実現すると、タレント生命は急に萎(しぼ)んで行くのだと。それを最初に実現したのは、欽2018/04/06夕刊フジ詳しく見る
2018/04/04
“すずプロジェクト”の困惑 ドラマ高評価も数字が伴わず、「すり減らない起用法」模索
わらず、数字が伸びなかったからだ。テレビ業界、広告業界、映画業界も巻き込んだ“すずプロジェクト”は大丈夫なのか。広瀬といえば、数多くのドラマや映画、CMに出演し、若手女優の中でも存在感を放っている。芸能プロダクションの古参マネジャーは活躍の理由をこう語る。「芸能界では長澤まさみや沢尻エリカ、石原さとすずプロジェクト テレビ テレビ業界 ドラマ ドラマ高評価 主演ドラマ 人気女優 古参マネジャー 存在感 広告業界 広瀬 広瀬すず 数字 映画 映画業界 沢尻エリカ 石原さと 芸能プロダクション 芸能界 若手女優 評価 起用法 長澤まさみ CM2018/04/04夕刊フジ詳しく見る
2018/04/02
マツコ、テレビ業界が「F1層」求める理由を解説
曜・後5時)に出演。テレビ業界が20歳から34歳までの女性を指す「F1層」の視聴者を求める理由を解説した。「いい時間のテレビを家で見られる人って、ご高齢とか主婦層の方しか見られない。だから必然的に女性層だったり“3層”っていわれる高齢の方向きのテレビ番組が多くなってきちゃってる」と業界の動向を解説。2018/04/02スポーツ報知詳しく見る
2018/01/02
ひふみん、ライバルの存在を語る「私も結構物知りだもんで、かぶっているところがある」
演し、芸能活動でのライバルの名前を挙げた。司会のくりぃむしちゅー・上田晋也(47)から「2017年は忙しかったですね」と問われると「そうですね」と満面の笑みのひふみん。「ライバルは誰なんですか。テレビ業界で?」の問いかけに答える形で、予備校講師でタレントの林修(52)の名前を挙げた。「林先生ですね。2018/01/02スポーツ報知詳しく見る越山P×伊藤P テレ東「池の水」高視聴率への“本音”「目立ちすぎるとやりにくい」
年1月、新たな名物企画が誕生した。池の水を抜くだけのバラエティー番組「池の水ぜんぶ抜く」(通称・池の水)。放送を重ねるごとに反響を呼び、第5弾(昨年11月26日放送)で自己最高の平均視聴率12・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出すなど、テレビ業界に“旋風”を巻き起こした。番組を手掛けているテレビ東京 テレビ東京越山プロデューサー テレビ業界 テレ東 バラエティー番組 ビデオリサーチ調べ 伊藤プロデューサーWインタビュー 伊藤P 名物企画 平均視聴率 放送 番組 異色企画 自己最高 視聴率 越山P 関東地区2018/01/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/17
酒井法子、“のりピー神通力”は健在 テレビ復帰難航もアジアではVIP待遇「怪物級美魔女」
46)だが、なかなかテレビ業界への復帰は難しいようだ。しかし、所変われば、今もなお“のりピー”の神通力は絶大だという。酒井は2009年の覚醒剤事件の影響で、国内では今もってテレビなどへの出演はなかなかうまくいかない状況が続いている。「10月には主演舞台をつとめましたがまだ小規模な公演。酒井が動こうと2017/11/17夕刊フジ詳しく見る
2017/07/27
噂のテレ朝・ナスD、妻は美人料理家という“宝の持ち腐れ” 局関係者「料理で夫の胃袋をつかんだのでしょうが…」
いまやテレビ業界で最も注目されているのが、“ナスD”ことテレビ朝日の友寄隆英ディレクター(42)だろう。同局のバラエティー『陸海空こんな時間に地球征服するなんて』(火曜午後11時15分)で、タレント顔負けの体を張った突貫リポートを続け、お茶の間を震撼させているのだ。そんな“ナスD”にまさかの事実が発2017/07/27夕刊フジ詳しく見る
2017/07/07
小栗旬、テレビに不安「本当にヤバイじゃないですか…」
時55分)に出演し、テレビ業界への不安を語った。小栗は「本当にヤバイじゃないですか、テレビ…」と本音を話し始め、「僕ドラマスタートの俳優なので、ドラマ大好きです。絶対やり続けたいです。だけど、本当に面白くなくなってしまってるし、やっちゃいけないことが多すぎて…しかも最近はお金がないからできないって。2017/07/07スポーツ報知詳しく見る
2017/06/14
NHKまたも“お笑い殺し” ウリの“はたき”禁止…ダウンタウンも嘆き「そのために呼んだんちゃうんかい」
ライアンスが叫ばれるテレビ業界では、各局が自主的な規制に走りがちだが、天下のNHKでは、またもやお笑いのネタに物言いがついたようだ。イキのいい芸人の勢いを殺しかねない話だが。今に始まったことではない。衝撃の告白があったのは、7日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」でのこと。ダウンタウンの松本人志が2017/06/14夕刊フジ詳しく見る
2017/04/21
NHKでしか見られなくなる!?古舘伊知郎が民放に“絶縁状”
叩きつけるらしい」とテレビ業界で話題だ。古舘が民放キー局に愛想を尽かすきっかけとなったのが現在、司会を務める「フルタチさん」(フジテレビ系)の打ち切り問題だった。「古舘は当初、フジからオファーが来たとき、断ったそうです。局の勢いもなく、スタッフも知らないから、思い通りの番組が作れないというのが理由だ2017/04/21東京スポーツ詳しく見る
2017/03/06
高田文夫、大河ドラマでの昇太・義元の“ナレ死”に「落語家の扱いなんてこんなもんよ」
曜・前11時半)で、テレビ業界での落語家の扱いに言及した。番組冒頭で、同番組の水曜パーソナリティーを務める春風亭昇太(57)について語った。今川義元役で出演しているNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の話題にふれて、「昨日、昇太が死んだんだよ。死ぬシーンは経費節減のためカット。扇子が落ちる、それだけ。2017/03/06スポーツ報知詳しく見る
2017/01/01
松本人志、テレビが抱えるジレンマに警鐘「どんどん時代遅れになる」
ついて語った。松本は「いろんな芸能ニュースがある中で、いまだに事務所の力関係とか大きい事務所のスキャンダルは扱えなかったりすることがある。でもそんなの一般の人には、バレてる。ネット(ニュース)ではさんざん上位に上がっているのに、ワイドショーでは一切扱わないという違和感は、テレビ業界の人たちも、もうそ2017/01/01スポーツ報知詳しく見る
2016/12/28
ビートたけし、テレビの自主規制について語る「その中でどう逃げるかが“腕”」
後11時20分)で、テレビ業界の自主規制や、お笑い芸人の世代交代について語った。落語家・笑福亭鶴瓶(64)とのトークで、たけしは自主規制について「ルールがきつけりゃ、きついなりにいいのかも分からないな。その中でどう逃げるかって、それが腕だから。サッカーが一番人気あるのも足しか使っちゃいけない(ルール2016/12/28スポーツ報知詳しく見る
2016/11/17
ヒロミが明かす…マチャアキに芸能界を干されたというのは「本当!」
・後9時)に出演し、テレビ業界を干したのが、堺正章(70)だったと言われているうわさの真相を明かした。ヒロミはかつて歌舞伎町でホストをしていたという。お客さんから「面白いから芸能界でやってみれば」という発言に、その気になりその人の知り合いという漫才コンビ「セントルイス」に話をしたところ、「ピンは無理2016/11/17スポーツ報知詳しく見る
2016/10/01
雨上がり宮迫、激戦区の日曜ゴールデンに気合「テレビ業界盛り上げたい」
)の制作発表に出席した。木曜夜にレギュラー放送中の「アメトーーク!」(後11・15)に加えて週2回放送に。宮迫博之(46)は「50歳を目前にしてマジかと思った。日曜は誰か代役が司会をやるかも」と弱音を吐くも、激戦区の日曜ゴールデンの放送に「切磋琢磨してテレビ業界を盛り上げたい」。蛍原徹(48)は「帯2016/10/01サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/09
フリー素材アイドルMikaRika、遠慮ない双子姉妹げんかに業界熱視線
非公表)が広告業界やテレビ業界から熱い視線を集めている。2人は肖像権を期間限定で放棄し、写真や画像がインターネット上で自由に使える「フリー素材アイドル」として活動。2015年の釜山国際広告賞では2部門で受賞した。6月中旬には写真集を完成させ、東京・渋谷の「SHIBUYATSUTAYA」の書籍売り場でテレビ業界 フリー素材アイドル フリー素材アイドルMikaRika 写真 写真集 双子姉妹げんか 広告業界 書籍売り場 期間限定 業界熱視線双子 美女ユニット 肖像権 視線 追加注文 釜山国際広告賞 限定2016/09/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/08
増える“ジャーナリスト”の肩書 資格いらず、自己申告でなれる安直さ
その肩書に偽りはない。ところが、テレビ業界や活字媒体を見渡すと、安直な“ジャーナリスト”が増えていやしないかといぶかしく思うこの頃だ。ある放送作家が、内幕を明かす。「テレビ画面に必ずテロップで肩書を入れるので、誰であれそれっぽいものをつけますよ」その一例が元刑事の扱いだという。「大事件があると『○○2016/08/08夕刊フジ詳しく見る
2016/05/17
ベッキー 根回しなし「金スマ」復帰でテレビ界は敵だらけ
同情を誘った。だが、逆にテレビ業界では大きな反感を買ってしまったようだ。「金スマ」を契機に本格復帰を目指すベッキーだが、テレビ局に渦巻く反感は、大きな足かせになりそうだ。ベッキーは「金スマ」で、休業していた1月末から104日ぶりに復帰した。「SMAP」中居正広(43)を相手に、人気バンド「ゲスの極み2016/05/17東京スポーツ詳しく見る