メガヒット
2019/04/12
着ぐるみにCGの顔をかぶせる目新しさで世代を超える番組に
【チコちゃん生んだ メガヒットの法則】「平成日本のよふけ」で実感“突き抜けたモノ探し”の重要さ法則9=とにかく新しいモノ◇◇◇テレビ業界は、視聴率を稼ぐためにマーケティングを重ね、最初からターゲットを絞って番組を作ることも多いという。少子高齢化が加速し、この先、高齢者向けの番組が増えていくかもしれな2019/04/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/05
鶴瓶さんは“ドロ舟”と…数字がとれなくても乗ってくれる
【チコちゃん生んだ メガヒットの法則】モノ作りには団結が必須 さんまに学ぶ場の空気の和ませ方法則4=1つの失敗に立ち止まらない◇◇◇「ダウンタウンのごっつええ感じ」や「SMAP×SMAP」など、フジ黄金期のバラエティー番組の制作に携わってきた小松純也(52)。「90年代のテレビコントとは小松純也の世2019/04/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/26
日本興収1位「千と千尋ー」分析者の一言で思わず火
スタジオジブリ作品のメガヒットは、平成を象徴する出来事だった。01年公開の「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)の興行収入308億円は、平成が終わろうとしている今も、洋画、邦画も合わせて、日本の歴代興収NO・1だ。スタジオジブリの代表取締役プロデューサー、鈴木敏夫氏(70)が当時を振り返った。◇◇◇スタスタジオジブリ スタジオジブリ作品 スタジオジブリ製作 メガヒット 下降傾向 代表取締役プロデューサー 作品 分析者 千尋 千尋ー 宮崎駿監督 平成 平成プレーバック 平成最初 日本 日本興収 映画編 歴代興収NO 興行収入 芸能界 鈴木敏夫2019/03/26日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/21
夢は再び武道館!50周年の日高正人ディナーショー
けた。「皆さんに支えられてここまで歌ってこれました」。デビュー50周年のベテランは、まず感謝の言葉からスタート。メガヒットには恵まれないものの、83年にワンマンコンサートで、日本武道館に1万2000人を動員した実力から“無名のスーパースター”の異名を持つだけに、あの栄光を再び…が今の心の支えだ。ディ2019/03/21日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/05
140万枚売れた大ヒット曲 舞台はシルクロードではなく東京の原っぱだった
ビュー曲「異邦人―シルクロードのテーマ―」がいきなり140万枚を超えるメガヒット。作詞作曲も手掛けた久保田がその誕生秘話を披露した。「子供たちが空に向かい両手をひろげ…」の部分は、自宅のある八王子から都内へ向かう電車の車窓から見えた原っぱで子供たちが遊んでいる風景を見て着想。当初は「白い朝」という曲2019/02/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/26
2018/12/14
「君の名は。」以来3年ぶり!新海誠監督、新作の名は「天気の子」
来年7月19日に公開。前作「君の名は。」は邦画歴代2位の興行収入250・3億円を記録したが、「プレッシャーはない」とキッパリ。すでに海外から配給オファーが殺到しており、125の国・地域で配給された前作同等の世界展開となりそうだ。2016年の「君の名は。」がメガヒットを記録し、今や世界が注目する新海監2018/12/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/02
乃木坂46白石麻衣の快進撃 競い合わないアイドル像が評価
26)が登場した。生駒の前例も…白石麻衣ドタキャンで広がる“卒業”の現実味「乃木撮」(講談社)は発売4カ月で30万部を超えるメガヒット。乃木坂メンバーらの写真集のうち5作品が上半期トップ10にランクイン。白石の写真集「パスポート」(講談社)は32万部を記録した。白石は「私でいいのかなとびっくりしてい2018/11/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/23
SAMが喜びなかったメガヒット、干された過去語る
ダンスユニット、TRFのSAM(56)が23日、都内で、著書「年齢に負けない『動ける体』のつくり方」(9月25日発売)の出版記念イベントを行った。「これまでに、女性や高齢者向けのエクササイズ本やDVDは発売してきた。今回は初めて男性向けの本です。40代をすぎて体が重い、疲れが取れない、若いころの切れ2018/10/23日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/06
地上波初「アナ雪」は高視聴率19・7%!ED演出に批判殺到も
興行収入255億円のメガヒットを記録して一大ブームを巻き起こしたディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」が4日午後9時からフジテレビで地上波初放送され、平均19・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率をマークしたことが6日、分かった。1月20日に日本テレビで放送されたスタジオジブリの長編アニ2017/03/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/15
新海誠監督「君の名は。」2冠 12年ぶりアニメ賞は「この賞が道を照らしてくれた」
240億円を突破し、歴代4位のメガヒットとなった「君の名は。」はアニメーション映画賞と日本映画ファン賞を受賞。新海誠監督(44)は、「ファン賞は観客に選ばれる賞なので、見ていただきたくて作っている身としては何よりもうれしい」と表情をほころばせた。04年に「雲のむこう約束の場所」でもアニメーション映画2017/02/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/02
「君の名は。」弭間友子さん、「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2017」大賞を受賞
伝プロデューサーの弭間(はずま)友子さん(39)が大賞に輝いた。同作のメガヒットに貢献した弭間さんは記念のトロフィーを受け取り「(製作中に)新海監督がどんどんやせていくのを見て命がけであることを知り、自分も命がけで宣伝しました。裏方にも光を当てて頂けてうれしい」と喜びを語った。会場には新海誠監督(42016/12/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/28
原作ファンから非難の嵐 新「デスノート」期待外れの要因
わせて興収80億円のメガヒットとなった映画「デスノート」シリーズ。その続編「デスノート Light up the NEW world」の評判が惨憺たる有様だ。原作は大場つぐみ(原作)&小畑健(作画)による漫画「DEATH NOTE デスノート」。累計3000万部以上の人気作で、映画以外にもアニメ、小2016/10/28日刊ゲンダイ詳しく見る