プライム帯
2019/05/30
テレ東 視聴率苦戦も前向き 「テレ東下向いてないじゃん!という番組が出てくる」
同10時)5・9%、プライム帯(午後7時~同11時)5・4%となっている。現状について、小孫社長は「思い通りにはなかなか回復してくれない」と吐露。「視聴率は0・1%上げるのも大変苦労する。下がる時は早いんですが。それをひとつひとつ丁寧に、良い番組を作り上げる姿勢を現場には徹底するように、申し伝えてい2019/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/28
テレ朝社長 「白い巨塔」高視聴率 主演・岡田准一ら感謝「重厚なドラマになった」
ご覧いただき感謝している」と総括した。20~26日までの週間平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)で、全日帯(午前6時~翌日午前0時)、プライム帯(午後7~11時)、ゴールデン帯(午後7~10時)、プライム2帯(午後11時~翌日午前1時)の「4冠」達成に大きく貢献し、営業面で「広告(獲得)にも貢献した」と2019/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/14
日テレ、水曜強化の新番組「衝撃のアノ人に会ってみた!」は「スポーツ局がつくるバラエティーです」
で行われた。水曜日のプライム帯(午後7時~11時)強化のため、新バラエティー「衝撃のアノ人に会ってみた!」のスタートが発表された。同番組は過去、ゴールデン帯特番として7回放送され、好評だったもので、メディアで話題となった「衝撃のアノ人」を探し出し、その後の人生も描くヒューマン・ドキュメントバラエティ2019/03/14スポーツ報知詳しく見る
2019/03/12
テレ朝、改めて日曜夜に自信 「ポツンと一軒家」が再び「イッテQ」超え
デン帯が26・0%、プライム帯が22・4%となった。視聴率状況については赤津一彦編成部長は「木曜と10月に改編させていただいた日曜日の縦流れが非常によくなっている」と手応えを口にした。赤津氏は「視聴率も昨年度より好調で全日で0・3ポイント、G帯0・7ポイント、P帯0・6ポイント上昇している」と好調を2019/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/05
稲垣吾郎MC「ゴロウ・デラックス」終了を正式発表
した。11年4月から8年の歴史に幕となる。石丸彰彦編成部企画総括は、ゴールデン(午後7時~同10時)、プライム(午後7時~同11時)のバラエティーを強化するため、「ゴールデン、プライム帯に打って出られる深夜番組をそろえていく」と説明した。稲垣の4月以降のレギュラー番組などは「予定していない」という。2019/03/05日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/12
菅田将暉主演「3年A組―」第6話視聴率は番組最高11・7%
聴率が11・7%だったことが12日、分かった。初回は10・2%でスタートし、第2話は10・6%、第3話は11・0%、第4話は9・3%、第5話は10・4%と推移。今回は1・3ポイントアップし、番組最高視聴率をマークした。菅田はゴールデン・プライム帯の民放連ドラ初単独主演。かねてから熱望していた教師役に2019/02/12スポーツ報知詳しく見る
2019/01/04
読売テレビが5年連続の関西地区視聴率3冠を達成
ので、全日帯(午前6時~午前0時)が8・1%(前年8・1%)、ゴールデン帯(午後7~10時)が12・0%(同12・2%)、プライム帯(午後7~11時)が11・8%(同12・1%)だった。いずれの部門でも、全局首位となり、3冠を達成した。同局は、全国放送が中心のゴールデン帯、プライム帯については、系列2019/01/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/03
「科捜研の女」4月から1年間放送!暴れん坊将軍以来20年ぶり、沢口「フルマラソン挑戦の心境」
開局60周年を記念した試みで、通年放送は同局のプライム帯のドラマとしては「暴れん坊将軍」(98~99年)以来約20年ぶり。主演の沢口靖子(53)は「初めてフルマラソンにチャレンジする心境」と話した。沢口が演じる京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコら個性豊かな研究員が、専門技術を駆使して事件のぶり ドラマ フルマラソン フルマラソン挑戦 プライム帯 京都府警科学捜査研究所 人気ドラマシリーズ 坊将軍 専門技術 心境 放送 正月スペシャル放送 沢口 沢口靖子 法医研究員 研究員 科捜研 通年放送2019/01/03スポーツニッポン詳しく見るテレ朝「元日3冠」 「格付けチェック」は視聴率19・7%
リサーチ調べ、関東地区)で全日帯、ゴールデン帯、プライム帯で全局トップとなり“元日3冠”となった。午後6~9時放送の「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2019お正月スペシャル」は19・7%、午後9時~11時15分放送の「相棒season17元日スペシャル」は15・5%と高数字をマークした。2019/01/03スポーツニッポン詳しく見る日テレ「5年連続年間3冠」テレ朝はオール2位
日帯(午前6時~翌日午前0時)、ゴールデン帯(午後7~10時)、プライム帯(午後7~11時)の3部門で首位になり、5年連続で「3冠王」を達成した。対象期間は1月1日~12月30日で、全日帯が7・9%、ゴールデン帯が12・0%、プライム帯が11・6%だった。テレビ朝日が3つの時間帯でともに2位だった。2019/01/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/18
テレビ視聴率戦争 「日テレ1強」揺るがすテレ朝の猛追 功労者は「暴れん坊将軍」
が全日帯(午前6時~午前0時)のトップに立った。日テレが2013年12月から君臨してきた全日帯、ゴールデン帯(午後7~10時)、プライム帯(午後7~11時)でトップとなる「3冠王」を4年10カ月で止めた。続く11月の月間視聴率も全日帯はトップだった。その功労者は「暴れん坊将軍」だ。15年3月の改編か2018/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/01
「リーガルV」絶好調 米倉涼子が狙う視聴率ドクターX超え
調だ。最も喜んでいるのはテレビ朝日。何しろこのドラマが原動力になり、ゴールデン・プライム帯の視聴率トップの座を取り返し、日本テレビを視聴率3冠王の座から引きずり降ろすことに。更には開局以来初の全日帯での首位も視野に入ってきたからだ。同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性シーズン2~52018/11/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/30
日テレ大久保社長「苦戦しているというのはある」
、5年4カ月ぶり9回目。全日帯2位は日本テレビの7・6%。同局はゴールデン帯(午後7時~午後10時)プライム帯(午後7時~午後11時)とあわせ、先月まで58カ月連続で「月間3冠王」を続けていたがストップした。10月の全日帯視聴率が2位となった日本テレビの大久保好男社長は29日、東京・汐留の同局で行わ2018/10/30日刊スポーツ詳しく見るテレ朝5年4カ月ぶり首位 悲願の年間1位が見えた
4カ月ぶり9回目。全日帯2位は日本テレビの7・6%。同局はゴールデン帯(午後7時~午後10時)プライム帯(午後7時~午後11時)とあわせ、先月まで58カ月連続で「月間3冠王」を続けていたがストップした。テレ朝の10月期の新番組はドラマを中心に好調だった。「相棒season17」(水曜午後9時)の第12018/10/30日刊スポーツ詳しく見るテレ朝社長、全日帯単独1位に「よい流れを継続」
単独1位を獲得した。角南社長は「全日帯は5年4カ月ぶりの月間単独トップ。ゴールデン、プライム帯は2位。トップ局との接戦に持ち込めたのではないか。よい流れを継続して着実に実績を作っていけたら」と話した。朝帯の情報番組「グッド!モーニング」(月~金曜午前4時55分)「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜2018/10/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/22
セクゾ中島健人主演「ドロ刑」第2回は8・6%…初回から3・2ポイント減
均視聴率が8・6%だったことが22日分かった。初回は11・8%で好スタート。今回は3・2ポイントダウンした。中島の連ドラ主演は14年のテレビ朝日系「黒服物語」以来4年ぶりで、プライム帯(後7~11時)の主演は初めて。「週刊ヤングジャンプ」に連載中の、福田秀氏の同名コミックが原作。窃盗事件が専門の「捜セクゾ中島健人主演 テレビ朝日系 ドロ刑 プライム帯 中島 中島健人 主演 初回 同名コミック 平均視聴率 日本テレビ系連続ドラマ 福田秀 窃盗事件 警視庁捜査 連ドラ主演 週刊ヤングジャンプ 黒服物語2018/10/22スポーツ報知詳しく見る
2018/10/08
2018/09/22
ベッキー初1人MC番組がカンテレ生放送で開始
1日、同局から発表された。ベッキーはゴールデン・プライム帯の全国ネット生放送で「1人MC」を務めるのは、芸能生活20年目にして初となる。生放送中に出される問題を視聴者が特定人となり、ネットやSNSを駆使してリアルタイムで解答。1番早く正解にたどり着いた視聴者には賞金3万円がプレゼントされる。関西ロー2018/09/22日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/11
日本テレビ、10月期改編「新化&深化がテーマ」
を挙げた。17年10月、18年4月プライム帯の2期連続無改編は「勇気ある無改編」だったことを強調し、今回の改編を「潮目を見極め、タイムテーブルの『新化&深化』がテーマ」と説明した。この日、プライム帯としては2年ぶりとなる新番組「THE突破ファイル」(木曜午後7時)のスタートを発表。「絶体絶命のピンチGP帯強化 THE突破ファイル タイムテーブル テーマ プライム帯 ベルト番組改革 同局 同局編成局担当局次長 岡部智洋 改編 改編ポイント 新化 日本テレビ 月プライム帯 月期改編 月期改編説明会 深化 番組 編成部長2018/09/11日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/31
中島健人「夢でした」4年ぶりドラマで主演&刑事役
日、分かった。連ドラ主演は14年の「黒服物語」(テレビ朝日系)以来4年ぶりで、ゴールデン・プライム帯では初主演となる。8月25日放送の「24時間テレビ41」ドラマスペシャルでも主演として漫画家・石ノ森章太郎を演じる中島だが、かねてからの憧れだった刑事役に挑戦することになった。主演の話をもらい最初に思ぶり ぶりドラマ テレビ朝日系 ドラマスペシャル ドロ刑 プライム帯 中島 中島健人 主演 刑事役 刑事役SexyZone中島健人 日本テレビ系連続ドラマ 漫画家 石ノ森章太郎 警視庁捜査 連ドラ主演 黒服物語2018/07/31日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/08
加藤シゲアキ、人気漫画の天才勝負師役で連ドラ主演
かった。ゴールデン・プライム帯の連続ドラマ主演は、今回が初となる。原作は「カイジ」などを手がけた漫画家福本伸行氏による、発行部数300万部を誇る人気コミック「賭博覇王伝零」(講談社週刊少年マガジン)だ。建設中のアミューズメントパーク「ドリームキングダム」を舞台に、挑戦者たちによる命をかけたサバイバルアミューズメントパーク サバイバルゲーム ドラマ プライム帯 一獲千金ゲーム 人気コミック 人気漫画 加藤シゲアキ 天才勝負師役 挑戦者たち 日本テレビ系 漫画家福本伸行 発行部数 講談社週刊少年マガジン 賭博覇王伝 連ドラ主演NEWS加藤シゲアキ 連続ドラマ主演2018/05/08日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/27
シグナルの無線力、おっさんの乙女力/春ドラマ評
作に見ごたえがある。プライム帯(午後7時~同11時)では苦戦が続くラブストーリーも、深夜帯ではひと工夫を加えた快作がカラフルだ。「勝手にドラマ評」34弾。今回も単なるドラマおたくの立場から、勝手な好みであれこれ言い、★をつけてみた(定期シリーズものは除く)。**********◆「コンフィデンスマン2018/04/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/02
日本テレビが視聴率4年連続「年度3冠王」を獲得
時間帯でトップの「年度3冠王」を獲得したと発表した。同局によると、全日帯は平均8・1%、プライム帯は12・0%、ゴールデン帯は12・4%ですべて1位という(2017年4月3日~2018年4月1日)。年度3冠は4年連続、年度全日帯トップは2011年度から7年連続となった。(視聴率はビデオリサーチ調べ)2018/04/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/16
テレ東「ヤバイ女」ゲスト候補谷岡学長か昭恵夫人?
オジサンとヤバイ女」(来月7日スタート、土曜午後10時30分)の会見に出席した。昨年4月にスタートした「おしゃべりオジサンと怒れる女」(土曜午後11時55分)がタイトルを変更し、プライム帯に昇格する。「-怒れる女」は何かに怒っている女性に話を聞いたが、「-ヤバイ女」では特殊な職業に就く人など、良い意2018/03/16日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/06
好調日テレ、2期連続無改編「実は勇気が必要」
視聴率好調を反映し、プライム帯(午後7時~同11時)は00年10月期以来の2期連続無改編となった。岡部智洋編成部長は「無改編というのは実は勇気が必要で、チャレンジングなこと」とし「引き続き、レギュラー番組を視聴習慣をもって見ていただけるように、あえて変えない」とした。「ZIP!」や「ヒルナンデス」な2018/03/06日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/05
フジ、大改編発表「変わらなければ生き残れない」 「めちゃイケ」後番組は東野幸治MC
洋之・編成センター局次長兼編成部長は「変わらなければ生き残れない。いろいろな意味で大きい改編となった」と決意表明。改編率は全日帯28・2%、ゴールデン帯(午後7時から同10時)29・8%、プライム帯(午後7時から同11時)29・5%と大きな改編となった。この春の同局は「とんねるずのみなさんのおかげで2018/03/05スポーツニッポン詳しく見るフジテレビ戦略変更、新MCは林修らおじさんばかり
%、ゴールデン帯(午後7時~10時)が29・8%、プライム帯(午後7~11時)が29・5%という改編率になった。近年、視聴率が低迷する同局だが、立本洋之編成部長は「変わらなければ生き残れない」と危機感を口にした。そして「例え0・1%でも視聴率を上げるための努力は惜しまない。全身全霊をかける。飾っても2018/03/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/02
テレ東 この春も“らしさ”継続 ポイントは日曜日の強化と経済コンテンツ
京の改編率は全日帯15・5%、ゴールデン帯(午後7時から同10時)20・0%、プライム帯(午後7時から同11時)23・9%。テーマは「もっとテレ東らしく」とし、キャッチフレーズに「世界の“今”も、池の水も、経済も。気になるところ伝え“抜き”ます!」と掲げて、改編を行う。編成のポイントは大きく分けて22018/03/02スポーツニッポン詳しく見るテレ東「池の水ぜんぶ抜く」レギュラー化に意気込み「毎日いけます」!?
~10時)で20%、プライム帯(後7時~11時)で23・9%と高いとなり、社会現象にもなっている「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」が月1度のレギュラー化(日曜・後7時)することが発表された。同番組は昨年1月より約2か月に1度、不定期の特番として6回放送。正月に放送された第6弾では、ライバルの正月2018/03/02スポーツ報知詳しく見る
2018/02/07
「バイプレイヤーズ」第3話ゲストに峯村リエ、ふせえり、大島蓉子ら“女名脇役”も集結
~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(7日スタート、水曜後9・54、全5話)の第3話(21日放送)にゲスト出演する。名脇役たちが再び本人役で共演する話題作の第2弾。約1年ぶりの復活となり、深夜枠(金曜深夜0・12)からプライム帯(午後7~11時)に昇格した。昨年1~3月に放送された前作2018/02/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/05
「バイプレイヤーズ」名脇役、嵐に間違われた?おじさん萌えは「困る」「計算していない」
・54、全5話)の制作発表と試写会が5日、東京・六本木の同局で開かれ、遠藤憲一(56)大杉漣(66)松重豊(55)光石研(56)=アイウエオ順=が出席した。田口トモロヲ(60)はスケジュールの都合で欠席した。約1年ぶりの復活となり、深夜枠(金曜深夜0・12)からプライム帯(午後7~11時)に昇格。昨2018/02/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/03
2017年も日テレ 4年連続で年間視聴率3冠王
したと発表した。全日帯(午前6時~深夜0時)が8・2%、ゴールデン帯(午後7時~同10時)12・4%、プライム帯(同7時~同11時)が12・0%で、いずれも1位だった。テレビ朝日は全日帯7・4%、プライム帯10・0%でいずれも2位。TBSはゴールデン帯で9・9%をマークし、10年ぶりに2位となった。2018/01/03日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/18
韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低
ビ、16日後7・15)の平均視聴率は9・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。今年、ゴールデン帯・プライム帯に放送されたサッカー日本代表戦のうち、中国戦(12月12日、フジテレビ)の10・7%を下回り、最低。2桁割れは初となった。試合は、前半3分にFW小林悠(30=川崎Fゴールデン帯 サッカー日本代表戦 サッカー日本代表視聴率 サッカー選手権 ビデオリサーチ調べ フジテレビ プライム帯 中国戦 大会ぶり 失点惨敗 川崎F 平均視聴率 日本 最低 東アジアE 関東地区 韓国 韓国代表 FW小林悠 GP帯最低サッカー日本代表2017/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/10
日テレ 10月第1週も「三冠王」 全日は200週連続トップ
深夜0時)8・1%、プライム帯(後7時~同11時)12・2%、ゴールデン帯(後7時~同10時)12・4%と、すべての時間帯で視聴率トップとなる三冠王を達成。これにより、全日では200週連続のトップとなり、自らが持つ民放記録を更新した。今回は、「うわっ!ダマされた大賞2017秋の2時間SP」(3日後72017/10/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/02
TBS躍進 P帯11年ぶり2位!今年度上期平均視聴率9・5%
3日~10月1日)のプライム帯(午後7~11時)の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が9・5%を記録し、関東地区全局中2位になったと発表した。プライム帯1位は日本テレビ(11・8%)。TBSのプライム帯2位は2006年度上期・下期・年間以来11年ぶり。TBSは9月第2週(11~17日)のゴー2017/10/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/07
テレ朝 10月改編で大きく変わる日曜日の朝に自信
イム(午後7~10時)22・7%、プライムタイム(午後7~11時)24・1%となった。日曜朝帯の大胆な編成構造の改革と、人気ドラマの新シリーズや新ドラマ枠の新設、プライム帯・ネオバラエティー枠・全日帯へのバラエティー新番組を編成する。日曜日のタイムテーブルを大きく改編する。まず、朝に少年隊の東山紀之2017/09/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/06
編成部長から飛び出した「非常事態」宣言 フジテレビは変われるのか?
る華やかな場で、ひな壇の中央に座った立本洋之編成部長の口から危機感たっぷりのセリフが飛び出した。確かに同局の10月クールの改変率(番組の変わる率)はゴールデン帯(午後7時~10時)34・3%。プライム帯(午後7時~11時)29・8%という大規模なもの。45か月連続で月間視聴率「三冠」を続ける日本テレ2017/09/06スポーツ報知詳しく見る
2017/09/05
日本テレビ、強気の低い10月改編率
・8%と、14年4月期と同じ低い数字で、45か月連続月間視聴率3冠王を取るなど絶好調の同局にとって、変える必要のない強気の改編内容となった。同様にプライム帯(同7時~11時)は12・1%、全日こそ4年ぶり2ケタの13・0%だったが、これは深夜2時以降放送の通販番組「日テレポシュレ」の名称変更によるも2017/09/05スポーツ報知詳しく見る
2017/09/01
テレ東 “らしさ”継続しつつ「タテの流れの強化」
の改編率は全日帯9・9%、ゴールデン帯(午後7時から同10時)29・2%、プライム帯(午後7時から同11時)23・9%。改編のテーマは「テレ東らしいソフト開発の継続と“タテの流れの強化”」となる。同局の2017年上期の視聴率は全日2・8%、G帯6・5%、P帯6・1%を獲得しており、縄谷太郎編成部長は2017/09/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/02
渡辺直美「カンナさーん!」第3話視聴率は10・1% 初ダウンも2桁キープ
た。同作は漫画雑誌「YOU」(集英社)で連載された深谷かほる氏の同名漫画が原作。ダメ夫や姑、理不尽な会社の上司に振り回されながらも、幸せに生きる主人公・カンナ(渡辺)の奮闘ぶりを描く。渡辺はゴールデン・プライム帯(午後7~11時)のドラマで初めて主役を務める。夫役は要潤(36)、姑役には斉藤由貴(52017/08/02東京スポーツ詳しく見る
2017/07/26
渡辺直美主演「カンナさーん!」第2話視聴率は初回超え12・6%
かった。同作は漫画雑誌「YOU」(集英社)で連載された深谷かほる氏の同名漫画が原作。ダメ夫や姑、理不尽な会社の上司に振り回されながらも、幸せに生きる主人公・カンナ(渡辺)の奮闘ぶりを描く。渡辺はゴールデン・プライム帯(午後7~11時)のドラマで初めて主役を務める。夫役は要潤(36)、姑役には斉藤由貴2017/07/26東京スポーツ詳しく見る
2017/07/25
テレビ朝日、10月から「陸海空こんな時間に地球征服するなんて」の放送時間変更
10月から放送時間をプライム帯に変更すると発表した。同番組は今年4月にスタート。南米・アマゾンの部族への潜入など大冒険が繰り広げられ、さらにウィトという果実を塗って顔面が青黒くなった「ナスD」こと友寄隆英ディレクターらの無鉄砲な取材も評判。今月2日のゴールデン特番では、視聴率9・6%を記録。早河洋会2017/07/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/08
フジ社長、香取おじゃMAP10月改編「調整中」
なので、ゴールデン、プライム帯にも反映させたい」。組織改革で、編成局に機能を集中させた。「今のフジテレビは平時じゃない、非常事態だ。悠長な気持ちじゃ間に合わない」と決意を示した。9月8日をもってジャニーズ事務所との専属マネジメント契約を終了する元SMAP香取慎吾(40)がレギュラーを務める「おじゃM2017/07/08日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/07
フジ宮内社長が危機感「非常事態だ」制作費カットも
い風を吹かせたい。全日帯が好調なので、その頑張りをゴールデン、プライム帯にも反映させたい」と話した。組織改革にも着手して、編成局に機能を集中させた。「視聴率を上げて、業績回復を図る。タイムテーブルを俯瞰(ふかん)して、投下している制作費と放送収入を比べながら精査していく」と、番組によっては制作費の大2017/07/07日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/07
世界卓球と全仏オープンテニスのW中継を敢行したテレビ東京の舞台裏/芸能ショナイ業務話
3位に入った。同局では世界卓球(独デュッセルドルフ)と全仏オープンテニスをW中継。世界卓球はフリーアナウンサー、福澤朗(53)、全仏は滝川クリステル(39)が司会を務めている。テレ東躍進の原動力は、このW中継。世界卓球では日本勢が活躍し、2日の中継ではゴールデン帯が10・1%、プライム帯(午後7~同ゴールデン帯 テレビ東京 テレ東躍進 フリーアナウンサー プライム帯 世界卓球 中継 仏オープンテニス 平均視聴率 日本勢 滝川クリステル 独デュッセルドルフ 福澤朗 芸能ショナイ業務話テレビ東京 週間視聴率 W中継2017/06/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/17
渡辺直美 “逃げ恥枠”主演も重圧なし「どっちに転んでも面白い」
。深夜ドラマや映画で演技経験はこれまでもあるが、今回の放送枠は火曜午後10時。局として力の入るゴールデン・プライム帯(午後7~11時)のドラマということで、渡辺の起用がどんな結果をもたらすかに注目している。TBSのこのドラマ枠は14年4月に設けられた。1作目の「なるようになるさ。」の舘ひろしを除いて2017/05/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/12
売れっ子の渡辺直美を取材 「人生で恋していないのは初めて」という恋愛体質/芸能ショナイ業務話
万人を誇る。テレビでも見ない日はないくらい売れっ子の直美が女優業にも進出。7月スタートのTBS系「カンナさーん!」(火曜後10・0)でプライム帯(午後7~11時)の連続ドラマに初主演する。ダメ夫や理不尽な上司に振り回されながら、前向きに生きるぽっちゃり体形の主婦を描くラブコメディー。ファッションデザ2017/05/12サンケイスポーツ詳しく見る渡辺直美「逃げ恥」枠でドラマ主演!スーパー主婦役
。渡辺のゴールデン・プライム帯(19~23時)のドラマ主演は初めて。原作は漫画家深谷かほる氏による同名漫画。ダメ夫と姑、理不尽な会社の上司に振り回されながらもハッピーに生きる主人公・カンナを演じる。同ドラマは16年秋に人気を博したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」と同じ枠で放送される。渡辺は「まさか『2017/05/12日刊スポーツ詳しく見る渡辺直美、GP帯ドラマ初主演!しかも“逃げ恥”枠「うそかと…」
あるが、ゴールデン・プライム帯(GP帯、午後7~11時)は初めて。しかも、新垣結衣(28)が主演した「逃げるは恥だが役に立つ」が昨年大ヒットした“火10枠”での起用だ。渡辺は「“逃げ恥”の枠でオファーなんて、最初はうそかと思いました」と正直な感想。「ガッキーを超えられるかなという不安もあったのですが2017/05/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/22
内村光良「げっ!って思った」 にちようチャップリンのプライム帯“昇格”に苦笑い
日曜後10・0)の初回収録前に、東京都内のスタジオで取材会を行った。番組では毎回、異なるテーマを設定し、その分野でのオモシロ芸人ナンバーワン決定戦を行う。特番、深夜帯のレギュラーを経て今回、プライム帯に進出。“昇格”の心境を問われた内村は、「げっ!って思った。深夜で細々やっていたのに…」と漏らして笑2017/03/22サンケイスポーツ詳しく見る内村 テレ東お笑い番組プライム帯進出に「げっ!」
作発表に登場した。内村が「テレビ東京で若手芸人がネタ見せできる機会が作れたらいいよね」と担当プロデューサーに話したことがきっかけで2015年に深夜番組がスタート。4月からプライム帯に進出する。プライム帯進出に内村は「最初はげっ!と思った」と驚いたことを明かし、「『にちようチャップリン』ですが、地域に2017/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/03
内村光良 またプライム帯MC!テレ東「にちようチャップリン」
?」(日曜後9・54)が終了し、ウッチャンナンチャンの内村光良(52)がMCを務める「にちようチャップリン」が4月からスタートすることが発表された。土曜深夜からの昇格。内村のプライムタイム(午後7~11時)MC番組がまた1つ増えた。3日現在、内村がプライム帯でMCを務めるのは日本テレビ 「世界の果て2017/03/03スポーツニッポン詳しく見る