視聴率トップ
2019/05/28
テレ朝幹部、週間視聴率三冠王に「『白い巨塔』が大きく牽引してくれたのは間違いない」
7%で1位となり、4月第2週から7週連続で全日視聴率トップという開局以来初の記録を達成したことについて、6月に新社長に就任する亀山慶二専務(60)は「5夜連続の『白い巨塔』が大きく牽引してくれたのは間違いない。バラエティー、ドラマ、『報道ステーション』など総合的に評価されたのではないか」と分析した。2019/05/28スポーツ報知詳しく見る
2019/01/03
大みそか“裏番組”9年連続民放1位「ガキ使」14.3%
ンタウンのガキの使いやあらへんで!」の第1部(午後6時半~9時)が14.3%、第2部(午後9時~深夜0時半)が12.8%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)でトップだった。昨年のテーマは「絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時」。同番組は9年連続で大みそか民放番組の視聴率トップとなった。2019/01/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/01
「リーガルV」絶好調 米倉涼子が狙う視聴率ドクターX超え
調だ。最も喜んでいるのはテレビ朝日。何しろこのドラマが原動力になり、ゴールデン・プライム帯の視聴率トップの座を取り返し、日本テレビを視聴率3冠王の座から引きずり降ろすことに。更には開局以来初の全日帯での首位も視野に入ってきたからだ。同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性シーズン2~52018/11/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/05
24時間ブルゾン激走など/17年視聴率トップ30
2017年の高視聴率上位30番組が4日、分かった。ビデオリサーチが発表した。1位と2位は大みそかのNHK紅白歌合戦で2部(午後9時)が39・4%、1部(午後7時15分)が35・8%だった。3位は日本テレビ系が放送した1月3日の東京箱根間往復大学駅伝競走の復路で28・4%。青学大が史上初の3連覇&大学2018/01/05日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/10
日テレ 10月第1週も「三冠王」 全日は200週連続トップ
イム帯(後7時~同11時)12・2%、ゴールデン帯(後7時~同10時)12・4%と、すべての時間帯で視聴率トップとなる三冠王を達成。これにより、全日では200週連続のトップとなり、自らが持つ民放記録を更新した。今回は、「うわっ!ダマされた大賞2017秋の2時間SP」(3日後7・00)12・6%、「人2017/10/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/23
さんま「偉いさんの奥様が」テレ東“絶縁”理由語る
もめてるって、世間も多分知ってると思うんですけど」と自ら切り出した。そのきっかけとなったのは自身が26歳の頃。当時、司会をしていた深夜番組「サタデーナイトショー」が同局内の視聴率1位になっていたという。「テレビ東京内の視聴率トップが2週続いたのかな、それでスタッフ、プロデューサーともどもエラい盛り上2017/04/23日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/05
相葉涙の熱唱 大トリ嵐が視聴率トップ 2位はガッキー「恋ダンス」
◇紅白歌合戦視聴率出場歌手別では、大トリを務めた嵐が歌唱中の午後11時35分に43・7%を記録しトップに輝いた。嵐はスペシャルメドレーを披露。司会&大トリの大役を果たした相葉雅紀(34)は涙をこぼしながら歌い上げた。次いで、星野源(35)が歌唱中の午後10時20分前後に記録した42・9%。TBSドラ2017/01/05スポーツニッポン詳しく見る1番のサプライズ!?紅組優勝の瞬間が視聴率トップ44・8%
昨年大みそかの「第67回NHK紅白歌合戦」の瞬間最高視聴率が44・8%(関東地区)で、紅組優勝が決まった瞬間だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。白組が視聴者審査と会場審査のいずれも圧勝しながら、最終的に紅組が逆転し、司会の有村架純(23)が「えっ?えっ?」と戸惑う場面だった。出場歌手別2017/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/21
井岡一翔V3、地元・関西で視聴率トップの14・2%
20日にTBS・MBS系で午後9時9分から中継された「ボクシングWBA世界フライ級タイトルマッチ・井岡一翔-キービン・ララ」の関西地区平均視聴率が14・2%で、同時間帯の各局でトップだったことが21日、わかった。瞬間最高視聴率は19・2%で、11ラウンド開始直後に井岡がコンビネーションでララをふらつ2016/07/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/05
山本美月、視聴率トップなら「水着写真集出します」
女優山本美月(24)が5日、東京・後楽園ホールで行われたフジテレビ系主演ドラマ「HOPE~期待ゼロの新入社員~」(17日スタート、日曜午後9時)の壮行会イベントに出席し、大胆公約を掲げた。出演者たちが、ドラマにちなんだ公約を発表する中で、「7月クールのドラマで一番視聴率がよかったら、水着の写真集出し2016/07/05日刊スポーツ詳しく見る