優秀作品賞
2019/01/15
西田敏行 「万引き家族」の出来にお手上げ「ケチのひとつもつけたくなる」
「カメラを止めるな!」「孤狼の血」「空飛ぶタイヤ」「万引き家族」の5作品が優秀作品賞に選ばれるなど、各部門の優秀賞が発表された。授賞式の司会は2014年から6年連続となる西田と、昨年の最優秀主演女優賞だった蒼井が務める。西田は、製作費300万円の超低予算映画「カメラを止めるな!」について「あれだけの2019/01/15東京スポーツ詳しく見る
2018/12/31
乃木坂、平成最後のレコ大で連覇!まいやん号泣「本当にうれしい」
新国立劇場で行われ、優秀作品賞10組の中から乃木坂46が「シンクロニシティ」で大賞に輝いた。昨年の「インフルエンサー」に続く連覇で、女性グループとしては2011、12年のAKB48以来2組目の快挙。大みそかにグループを卒業する西野七瀬(24)は「今年で一番うれしいです」と涙ながらに喜びを爆発させた。2018/12/31サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/30
来春卒業の指原莉乃が最後のレコ大「まだ時間が…」
2度大賞経験があり、優秀作品賞のAKB48が「TeacherTeacher」を披露した。来春でのグループ卒業を発表しているHKT48指原莉乃(26)にとっては、最後のレコ大となったが「卒業まではまだ時間があるのですが、(レコ大は)最後なので楽しみたいです」。同曲センターのAKB48小栗有以(17)は2018/12/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/18
最後の「ばばあコンビ」柏木らレコ大で指原に花道を
本作曲家協会など)の優秀作品賞、新人賞受賞者らによる記者会見が17日、東京・渋谷のTBSで行われた。大賞と最優秀新人賞が30日に東京・新国立劇場から生放送の同局系「第60回輝く!日本レコード大賞」(午後5時30分スタート)で決定する。「TeacherTeacher」で優秀作品賞に選ばれたAKB48向2018/12/18日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/16
レコード大賞候補に連覇かかる乃木坂や欅坂、AKB
ード大賞の候補となる優秀作品賞には今年、「いいねダンス」で一世を風靡した「DAPUMP」の「U.S.A.」、連覇のかかる乃木坂46の「シンクロニシティ」、同じ坂道グループの欅坂46の「アンビバレント」が受賞。さらに6年ぶりの大賞受賞に期待がかかるAKB48の「TeacherTeacher」や、優秀作2018/11/16東京スポーツ詳しく見る優秀作品賞に「U.S.A.」など/レコ大表彰一覧
5日、都内で行われ、優秀作品賞にDAPUMP「U.S.A.」や乃木坂46「シンクロニシティ」など10作が選ばれた。最優秀歌唱賞はMISIA(40)が受賞した。大賞と最優秀新人賞は来月30日に東京・新国立劇場から生放送となるTBS系「第60回輝く!日本レコード大賞」(午後5時30分)で決定する。◇◇◇2018/11/16日刊スポーツ詳しく見る「U.S.A.」レコ大候補 外国人作曲の選出14年ぶり!ライバルは連覇狙う乃木坂46
発表された。10組の優秀作品賞から大賞が、4組の新人賞から最優秀新人賞が12月30日に決まる。大賞候補の優秀作品賞には、大ヒットしたDAPUMPの「U.S.A.」(作詞shungo.、作曲クラウディオ・アカティーノら)がノミネートされた。同曲は同名のユーロビートソングのカバー。外国人が作曲した曲が選2018/11/16スポーツニッポン詳しく見る最優秀歌唱賞はMISIAが受賞 民放番組で初歌唱へ
発表された。10組の優秀作品賞から大賞が、4組の新人賞から最優秀新人賞が12月30日に決まる。最優秀歌唱賞はMISIA(40)が受賞した。東京・新国立劇場で行われる発表音楽会で歌唱することが決定。MISIAが民放番組で歌うのは初となる。新人賞は、瀬戸内7県を拠点に活動する「STU48」ら4組が選ばれ2018/11/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/11
ISSA、大みそか予定「空けてます」紅白吉報待つ
いのまま、02年以来、16年ぶりのNHK紅白歌合戦への出場が有力視され、レコード大賞の優秀作品賞にも期待がふくらむ。ライブ中には、12月12日にベストアルバムを発売することも発表した。約5000人の総立ちの大歓声が迎えたDAPUMPの約1年4カ月ぶりの単独ライブは、もちろん大ヒット曲「U.S.A.」2018/10/11日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/31
乃木坂、レコ大初戴冠!AKB&欅坂との三つどもえ対決制した
新国立劇場で行われ、優秀作品賞10組の中から人気アイドルグループ、乃木坂46が「インフルエンサー」で大賞に輝いた。同曲でグループ初のミリオンを達成するなど快進撃を見せ、デビュー5周年で初の戴冠。最優秀新人賞は女性9人組、つばきファクトリーが受賞。女性グループの大賞&新人賞のW受賞は、2011年のAKグループ初 乃木坂 人気アイドルグループ 優秀作品賞 受賞 国立劇場 大賞 女性 女性グループ 戴冠 新人賞 日本レコード大賞 日本作曲家協会 最優秀新人賞 最終審査会 欅坂 音楽賞レース AKB W受賞2017/12/31サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/30
【レコード大賞】乃木坂46が下克上成就!最優秀新人賞もつばきファクトリーで“アイドル祭り”!
新国立劇場で開かれ、優秀作品賞10作品の中から乃木坂46の「インフルエンサー」が選出され、初の栄冠に輝いた。大賞候補となった優秀作品賞10作品には、乃木坂46のほかAKB48の「願いごとの持ち腐れ」、欅坂46の「風に吹かれても」も入り、さながら仁義なき“AKB姉妹グループ戦争”の様相を呈した。ほかに2017/12/30東京スポーツ詳しく見る
2017/12/21
AKB&乃木坂&欅坂が初のそろい踏み 横山由依「秋元先生の楽曲の素晴らしさ再認識」
出席した。大賞を争う優秀作品賞10組には、AKB48、乃木坂46、欅坂46と、秋元康氏がプロデュースする3グループが初のそろい踏みを果たす。AKBの総監督・横山由依(25)が「秋元先生の楽曲が素晴らしいということを再認識しました。AKBらしく大賞を目指したい」と語ると、乃木坂キャプテン・桜井玲香(22017/12/21スポーツ報知詳しく見る「乃木坂×AKB」レコ大大賞めぐり火花バッチバチ!年内卒業まゆゆ「いい刺激」
賞にノミネートされた優秀作品賞のAKB48、乃木坂46らが、このほど都内で会見した。AKBと乃木坂は大賞の有力候補といわれ、ともに秋元康氏(59)がプロデュースという因縁の間柄。レコード大賞での激突は初めてとなるが、AKBのグループ総監督・横山由依(25)は「一丸となって大賞目指して頑張っていきたい2017/12/21デイリースポーツ詳しく見るAKB&乃木坂&欅坂 レコ大でライバル対決、司会に天海祐希
行われた。大賞候補の優秀作品賞10組には、秋元康氏がプロデュースするAKB48、乃木坂46、欅坂46の3組が選出。ライバル対決となるが、AKBの横山由依(25)は「出演される皆さんがライバル」、乃木坂の桜井玲香(23)も「結成当時の目標がAKBさん。うれしい気持ちが強い」と笑顔で話した。司会は天海祐2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/17
今年のレコ大は“アイドル頂上決戦”に注目! AKBなど3グループ揃い踏み、実はそれぞれ「売り」に違い
賞の大賞候補曲となる優秀作品賞10作品が15日、発表された。今年の注目は“アイドル頂上決戦”。AKB48、乃木坂46、欅坂46の3グループが揃い踏みで競い合うことになる。みんな同じに見えるのはオジサンの証拠。それぞれ“売り”が違うのだ。もはや、レコ大の常連といえるAKB48は当初のコンセプトが「クラ2017/11/17夕刊フジ詳しく見る
2017/11/16
「日本レコード大賞」優秀作品賞に欅坂46「風に吹かれても」など10作品 安室奈美恵には特別賞
ド大賞」候補となる「優秀作品賞」、「最優秀新人賞」候補となる「新人賞」など、各賞受賞者と曲を発表した。年末恒例となっている「第59回輝く!日本レコード大賞」は、12月30日に午後5時30分から同局系で新国立劇場から生放送される。【優秀作品賞】「インフルエンサー」乃木坂46「EXCITE」三浦大知「男2017/11/16スポーツ報知詳しく見る安室奈美恵にレコ大特別賞 AKB、乃木坂、欅坂の3曲が大賞候補に
コード大賞候補となる優秀作品賞10作品などが決まった。作詞家、秋元康氏(59)がプロデュースするAKB48の「願いごとの持ち腐れ」、乃木坂46の「インフルエンサー」、欅坂46の「風に吹かれても」の3曲も選ばれた。大賞と最優秀新人賞は12月30日に東京・新国立劇場から生放送される「第59回輝く!日本レ2017/11/16サンケイスポーツ詳しく見るレコ大優秀作品賞発表 西野カナ・AKB48・乃木坂46らが大賞争う
ード大賞の候補となる優秀作品賞には、連覇のかかる西野カナ(28)の「手をつなぐ理由」、5年ぶりの大賞受賞に期待のAKB48の「願いごとの持ち腐れ」、乃木坂46の「インフルエンサー」、優秀作品では常連の氷川きよし(40)の「男の絶唱」など10作品が選ばれた。新人賞は、つばきファクトリー、中澤卓也(222017/11/16東京スポーツ詳しく見る「AKB×乃木坂」レコ大で初激突!ついに実現…本家VS公式ライバル
」や、AKB48「願いごとの持ち腐れ」、乃木坂46「インフルエンサー」などが選出。“AKB48の公式ライバル”として2011年に誕生した乃木坂46が、ついに“本家”とレコード大賞をかけて初めて賞レースで激突することになった。AKBは10年に「Beginner」で優秀作品賞を手にし、その勢いに乗って翌2017/11/16デイリースポーツ詳しく見る乃木坂など優秀作品賞に 日本レコード大賞表彰一覧
日、都内で行われた。優秀作品賞にはAKB48の「願いごとの持ち腐れ」、乃木坂46の「インフルエンサー」、欅坂46の「風に吹かれても」など10作品が選ばれた。新人賞には、つばきファクトリーなど4組が選ばれ、最優秀歌唱賞には天童よしみが決まった。大賞と最優秀新人賞は、来月30日に東京・新国立劇場から生放2017/11/16日刊スポーツ詳しく見るレコ大各賞発表 AKB5年ぶり大賞狙う 乃木坂&欅坂が初ノミネート
ード大賞」候補となる優秀作品賞に10組、「最優秀新人賞」候補となる新人賞に4組が選出された。優秀作品賞には5年ぶりの大賞返り咲きを狙うAKB48が選出されたほか、乃木坂46、欅坂46の“坂道グループ”が初めてノミネートされた。昨年大賞を受賞した西野カナ(28)のほか、三浦大知(30)、氷川きよし(42017/11/16スポーツニッポン詳しく見る荻野目洋子にレコ大特別賞、バブリーダンスで話題
5日、都内で行われ、優秀作品賞10作に、乃木坂46「インフルエンサー」と欅坂46「風に吹かれても」が選出された。特別賞は、今年没後10年、作詞家デビュー50年を迎えた作詞家阿久悠さん(享年70)をはじめ、来年9月での引退を発表した安室奈美恵(40)、大阪府立登美丘高校ダンス部の「バブリーダンス」が話2017/11/16日刊スポーツ詳しく見る乃木坂、欅坂、AKB「レコ大」三つ巴バトル
5日、都内で行われ、優秀作品賞10作に、乃木坂46「インフルエンサー」と欅坂46「風に吹かれても」が選出された。両グループともに同賞選出は初めて。最優秀歌唱賞は天童よしみ(63)が受賞。大賞と最優秀新人賞は来月30日に東京・新国立劇場から生放送となるTBS系「第59回輝く!日本レコード大賞」(午後5アイドル界 グループとも レコ大 三つ巴バトル 乃木坂 優秀作品賞 国立劇場 大賞 天童よしみ 審査委員会 日本レコード大賞 日本作曲家協会 最優秀新人賞 最優秀歌唱賞 欅坂 賞選出 音楽界 TBS系2017/11/16日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/08
広瀬すず「悔しい」日本アカデミー賞逃し思い明かす
女優賞に、そして「ちはやふる」で主演女優賞にノミネートされたが、いずれも最優秀賞の受賞は惜しくも逃した。また、「怒り」は優秀作品賞にノミネートされるも最優秀賞の受賞はならなかった。広瀬は8日にブログを更新。昨年の新人賞受賞に続いて今年もノミネートされたことに「こんな夢みたいなことが起きるとは人生何が2017/03/08日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/16
「君の名は。」に日本アカデミー賞優秀作品賞
画「君の名は。」は、優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞に加え、RADWIMPSが優秀音楽賞を受賞した。「怒り」は、宮崎あおいが優秀主演女優賞に、妻夫木聡と森山未来が優秀助演男優賞に、広瀬すずが優秀助演女優賞に選ばれるなど、正賞で最多の11部門12受賞となった。正賞外賞では、佐久本宝が新人俳優賞に選ばアニメ映画 優秀主演女優賞 優秀作品賞 優秀助演女優賞 優秀助演男優賞 優秀監督賞 優秀脚本賞 優秀賞 優秀音楽賞 妻夫木聡 宮崎あおい 広瀬すず 新人俳優賞 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞優秀作品賞 森山未来 正賞 正賞外賞 興行収入 部門2017/01/16日刊スポーツ詳しく見る日本アカデミー賞 「怒り」が最多11部門 広瀬すずと宮崎あおいがW受賞
・助演のダブル受賞した。優秀作品賞には「怒り」(監督李相日)、「家族はつらいよ」(監督山田洋次)、「シン・ゴジラ」(総監督庵野秀明、監督樋口真嗣)、「湯を沸かすほどの熱い愛」(監督中野量太)、「64-ロクヨン-前編」(監督瀬々敬久)の5作品に決定。優秀監督賞には「シン・ゴジラ」の総監督・庵野秀明(5じん ゴジラ 作品 優秀作品賞 優秀監督賞 優秀賞発表会見 宮崎あおい 広瀬すず 庵野秀明 怒り 日本アカデミー賞 最多 監督 監督中野量太 監督山田洋次 監督庵野秀明 監督李相日 監督樋口真嗣 監督瀬 部門 W受賞2017/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/02
西野カナ快挙「日本レコード大賞」健闘14・5%
の調べで分かった。第58回を迎えた日本レコード大賞は、西野カナ(27)の「あなたの好きなところ」が受賞した。優秀作品賞10曲の中から選ばれた。西野は「もう言葉が出ません。鳥肌が立ちました。本当に本当に本当に皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました」と満面の笑みを見せた。ソロ歌手では2017/01/02日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/31
西野カナがレコ大受賞 平成生まれのソロ歌手は初
ところ」が受賞した。優秀作品賞10曲の中から選ばれた。大賞初受賞の西野は「もう言葉が出ません。鳥肌が立ちました。本当に本当に本当に皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました」と満面の笑みを見せた。ソロ歌手では06年の氷川きよし(39)以来10年ぶり。平成生まれのソロ歌手の受賞は初めて2016/12/31日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/30
【レコード大賞】西野カナがついに大賞 笑顔で「言葉が出ない」
1年に「Esperanza」が優秀作品賞に選ばれてから、毎年のように大賞候補の一人といわれてきたが、あと一歩届かなかった。この日、名前を呼ばれると驚きの表情を見せ、ステージへ。大賞の盾を受け取り「言葉が出ない。鳥肌が…。皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです」と笑顔でコメントすると、うれしそうに受賞曲を2016/12/30東京スポーツ詳しく見る西野カナがレコード大賞 平成生まれのソロ歌手では初受賞
劇場中劇場で行われ、優秀作品賞10作の中から西野カナ(27)が歌唱した「あなたの好きなところ」(作詩・西野カナ、作曲・CarlosK/Yo-Hey、編曲・CarlosK)が日本レコード大賞に選出された。平成生まれのソロ歌手では初受賞となり、女性ソロ歌手では、05年の倖田來未「Butterfly」以来2016/12/30デイリースポーツ詳しく見るレコード大賞に西野カナ「言葉が出ません」有線大賞と2冠
新国立劇場で開かれ、優秀作品賞10作品の中から、大賞に西野カナ(27)の「あなたの好きなところ」に決まった。西野は初受賞。今月5日の「第49回日本有線大賞」の大賞に続く2冠で、女性歌手の受賞は2005年の倖田來未(34)の「Butterfly」以来。「言葉が出ません。鳥肌が…」と笑顔。「きょうまで本2016/12/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/19
今年のレコ大は異例の展開 優秀作品賞は朝ドラ曲のガチバトル、ピコ太郎は…
った。大賞候補となる優秀作品賞には、NHK朝の連続テレビ小説の主題歌2曲が入る異例の展開となった。受賞したのは宇多田ヒカルの「花束を君に」(「とと姉ちゃん」主題歌)、AKB48「365日の紙飛行機」(「あさが来た」主題歌)のほか、いきものがかり「ラストシーン」▽浦島太郎(桐谷健太)「海の声」▽きゃりいきものがかり ゃりーぱみゅぱみゅ ピコ太郎 レコ大 主題歌 優秀作品賞 坂本冬美 大賞候補 宇多田ヒカル 展開 日本レコード大賞 日本作曲家協会 朝ドラ曲 桐谷健太 浦島太郎 異例 紙飛行機 連続テレビ小説 AAA2016/11/19夕刊フジ詳しく見る
2016/11/18
日本レコード大賞の各賞受賞者が決定…特別話題賞に「PPAP」
「日本レコード大賞」の候補となる「優秀作品賞」と、「最優秀新人賞」候補となる「新人賞」などは下記の通り。【優秀作品賞】※曲名50音順「あなたの好きなところ」西野カナ「海の声」浦島太郎(桐谷健太)「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ「365日の紙飛行機」AKB48「涙のない世2016/11/18スポーツ報知詳しく見る【レコ大】優秀作品賞に宇多田、AKB、桐谷など10作品 ピコ太郎は特別話題賞
ード大賞の候補となる優秀作品賞には、今年6年ぶりに復帰した宇多田ヒカル(33)の「花束を君に」を筆頭に、4年ぶりの大賞受賞がかかるAKB48の「365日の紙飛行機」。西野カナ(27)の「あなたの好きなところ」、いきものがかりの「ラストシーン」、さらにCMから火がついた“浦島太郎”桐谷健太(36)が歌2016/11/18東京スポーツ詳しく見る三代目JSB、レコ大V3ならず 候補作選出なし
Fantome」が選ばれた。宇多田は99年(第41回)「FirstLove」以来17年ぶりの同賞選出。収録曲「花束を君に」も優秀作品賞10作に選ばれた。10作から大賞が決定するため、2冠の可能性も出てきた。大賞3連覇のかかった三代目JsoulBrothersfromEXILETRIBEは対象期間内にレコ大V 候補作選出 優秀作品賞 収録曲 可能性 大賞 宇多田 宇多田ヒカル 審査委員会 対象期間 日本レコード大賞 日本作曲家協会 最優秀アルバム賞 賞選出 JSoulBrothersfromEXILETRIBE2016/11/18日刊スポーツ詳しく見る宇多田にレコ大優秀作品賞!ロンドン在住で授賞式初出席は難しく
日本レコード大賞」の優秀作品賞、新人賞などの審査会が17日、東京・赤坂のTBS内で行われた。6年ぶりに本格復帰した宇多田ヒカル(33)は「Fant)me」が最優秀アルバム賞に選ばれたほか、「花束を君に」が優秀作品賞に選出された。宇多田は1999年に初アルバム「FirstLove」でアルバム大賞(当時2016/11/18スポーツ報知詳しく見る宇多田ヒカルが最優秀アルバム賞、17年ぶりに選出
「Fantome」が選ばれた。宇多田は99年(第41回)「FirstLove」以来17年ぶりの同賞選出。収録曲「花束を君に」も優秀作品賞10作に選ばれた。10作から大賞が決定するため、2冠の可能性も出てきた。大賞3連覇のかかった三代目JsoulBrothersfromEXILETRIBEは対象期間内ぶり 優秀作品賞 収録曲 可能性 大賞 宇多田 宇多田ヒカル 審査委員会 対象期間 日本レコード大賞 日本作曲家協会 最優秀アルバム賞 賞選出 選出 JSoulBrothersfromEXILETRIBE2016/11/18日刊スポーツ詳しく見る