製作費
2019/03/09
上田慎一郎監督の次回作が今夏公開!「カメラ」の次は「カメ」?
製作費約300万円ながら社会現象となるほどの人気を誇った映画「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督の次回作が今夏公開されることが9日、分かった。低予算の作品で当初は都内2館での上映からスタート。SNSでの口コミから話題となり動員220万人以上、興行収入31億円を突破。国内外の映画祭で63もの賞に輝き2019/03/09東京スポーツ詳しく見る
2019/02/08
「カメラを止めるな!」3月8日に地上波初放送!副音声で上田監督ら実況生解説「ぜひ見て」
ることが8日、分かった。完全ノーカット放送で、放送中には副音声で上田監督と出演者が実況生解説を行う。「カメラを止めるな!」は製作費300万円と低予算のインディーズ映画で、出演者は全て無名の俳優。ミニシアター2館のみで上映がスタートしてから口コミやSNSで評判が広がり、興行収入は30億円を突破。累計3インディーズ映画 カメラ ヒット作 ミニシアター ロードSHOW 上田監督 上田監督ら実況生解説 出演者 地上波 完全ノーカット放送 実況生解説 放送 映画界最大 監督上田慎一郎 興行収入 製作費 音声2019/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/01
「孤狼の血」、おおさかシネマフェスティバルで5冠
司)、助演男優(松坂桃李)、助演女優(阿部純子)の5冠を制した。授賞式は3月3日に大阪市北区のホテルエルセラーン大阪で。当日は製作費300万円で興収31億円を超す大ヒットを記録し、低予算でも面白いものをとの志を持つ作品に贈るワイルドバンチ賞を受賞した「カメラを止めるな!」を代表して、出演した女優、ど2019/02/01サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/21
上田慎一郎監督が語る 10年前の小説から「カメ止め」まで
(通称カメ止め)だ。製作費300万円というインディーズ映画ながら、全国公開し興行収入は31億円に大化け、「新語・流行語大賞」にも選ばれた。そんな時の人、監督の上田慎一郎氏(34)が24歳の時に書いた小説「ドーナツの穴の向こう側」(星海社)が新装版として刊行され話題になっている。「『カメ止め』以来、全2019/01/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/15
西田敏行 「万引き家族」の出来にお手上げ「ケチのひとつもつけたくなる」
「カメラを止めるな!」「孤狼の血」「空飛ぶタイヤ」「万引き家族」の5作品が優秀作品賞に選ばれるなど、各部門の優秀賞が発表された。授賞式の司会は2014年から6年連続となる西田と、昨年の最優秀主演女優賞だった蒼井が務める。西田は、製作費300万円の超低予算映画「カメラを止めるな!」について「あれだけの2019/01/15東京スポーツ詳しく見る
2018/12/29
“カメ止め現象”テレビ界にも波及 新鮮だったワンカット撮影
郎)の特大ヒットだ。製作費わずか300万円。出演俳優も全員無名。しかも冒頭から37分間は一度も映像が切り替わらないワンカット撮影のゾンビもの。6月23日にたった2館で上映がスタートすると連日満席。最終的に約350館にまで拡大するフィーバーぶりだった。今月初めにDVDが発売になった後も上映が続く異例の2018/12/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/28
上田監督、賞金は山分け/日刊スポーツ映画大賞
慎一郎監督(34)は、製作費と同じ300万円の賞金の使い道について聞かれ「ビックリしました、それは。プロデューサーと相談し、キャストに臨時ボーナスで山分け」と明かした。その上で「余った費用は今夜『カメラを止めるな!』の忘年会に使います」と宣言した。「カメラを止めるな!」は、山奥の廃虚で、ゾンビ映画を2018/12/28日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/24
松任谷由実「タイムマシーンツアー」象に乗って登場
たことがある、懐かしさがあると思いますが、初めての方には、こういうライブをやってきたということを知ってほしいです」と、集まった4900人に呼び掛けた。総製作費は30億円。79年「OLIVETOUR」の東京・中野サンプラザ公演で子象に乗って登場した伝説の演出をヒントに、2曲目「HappyBirthda2018/09/24日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/02
“叫べない米ホラー映画”日本上陸「クワイエット・プレイス」28日公開
おびえながら暮らす一家。ほんの小さな音にさえ反応し、すさまじいスピードで現れる“何か”。その絶望的な状況下で妻が妊娠。声を出さずに出産できるのか。製作費は日本円で約17億円とハリウッド作品としてはローコスト。それが今年4月に公開されると“叫べない恐怖映画”というユニークな設定が受けて、興行収入2002018/09/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/01
【名優競演!金田一耕助の世界 ペリー荻野】開襟シャツに麦わら帽子、真相を淡々と
シャツに麦わら帽子という渥美清の金田一が登場。監督・野村芳太郎、脚本・橋本忍、音楽・芥川也寸志。ロケハンは北は岩手から南は沖縄まで1年半に及び、製作費は7億円。キャッチフレーズは「『砂の器』のスタッフが挑む怨念とロマンの世界」。松竹の大作だ。横溝正史の小説でも、とりわけ深い因縁話がからむ「八つ墓村」2018/08/01夕刊フジ詳しく見る
2018/07/19
渡哲也は「神様」 裕次郎さん夫人が感謝の思い
に出演。裕次郎さんと渡哲也(74)の男同士の絆を明かした。大スターだった裕次郎さんは1970年、石原プロが製作し、フランク・シナトラ・Jr.らハリウッドスターを起用した映画「ある兵士の賭け」を公開したが、莫大な製作費がかかった上、興行も大失敗。公務員の初任給3万円だった時代に、6億円の借金を背負うこ2018/07/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/18
【明日7月19日の半分、青い。】第94話 涼ちゃんアカン?新居用資金を祥平の新作映画製作費に…
涼次(間宮祥太朗)の新居は、涼次の叔母・藤村家の離れだった。甘い新婚生活を期待していた鈴愛は3人の叔母、光江(キムラ緑子)麦(麻生祐未)めあり(須藤理彩)の存在に戸惑う。そして、涼次に預けた新居用の資金の行方を問い詰めると、涼次は祥平(斎藤工)の新作映画の製作費に充てたと打ち明ける。朝ドラ通算98作キムラ緑子 叔母 斎藤工 新作映画 新作映画製作費 新婚生活 新居 新居用 新居用資金 朝ドラ通算 永野 永野芽郁 涼次 祥平 藤村家 製作費 資金 鈴愛 間宮祥太朗 須藤理彩 麻生祐未 NHK連続テレビ小説2018/07/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/20
染谷将太、全編中国語で「空海-」 世界的巨匠・チェン監督が大絶賛
出席した。「ダージャーハオ、ウォーシーラングゥチャンタイ(皆さんこんにちは、私は染谷将太です)」。今月22日に中国最大規模の5万スクリーンで先行公開される総製作費150億円の超大作の会見で、染谷は誇らしげに北京語であいさつ。140人の現地メディアを滑らかな発音でうならせた。世界的巨匠、チェン・カイコ2017/12/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/19
永瀬正敏 台湾のウェイ・ダーション監督と再会「会えてよかった」
台湾映画史上最高額の製作費をかけて大ヒットした「セデック・バレ」(2011年公開)などで知られるウェイ監督。6年ぶりにメガホンを取った最新作「52Hzのラヴソング」が12月16日に日本公開されるのを記念して、この日のイベントは行われた。ウェイ監督が制作・脚本を手掛けた「KANO1931海の向こうの甲2017/08/19東京スポーツ詳しく見る
2017/08/02
黒柳徹子「いかにもかわいい」上野の赤ちゃんパンダ
、個人でコレクションする貴重な品々を共同展示したもの。黒柳は着物、ドレス、アンティーク食器など、約160点、田川氏は約60点を出展した。黒柳は田川氏が手掛けたドレスで登場した。田川氏が「着物をアレンジしたもので、半年ぐらいかけて作りました。300~400万円ぐらいでしょうか」と製作費などを明かすと、2017/08/02日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/03
勝地涼、ハリウッドで発揮した“対応力” 演技だけでなく人間としても魅力十分/芸能ショナイ業務話
0年ぶりに映画化し、製作費120億円を投入した話題作。日本版吹き替えでレッドを勝地涼、ピンクを広瀬アリスが務めることから、ワールドプレミアに参加する2人に同行することになった。勝地といえば舞台、ドラマ、映画で活躍する若手屈指の演技派というイメージで、クールな容貌から一見、無口な印象があったが、取材し2017/04/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/29
刺激的な“人種ホラー” 人種差別の偽善を恐怖感いっぱいに描く映画「ゲット・アウト」
っと。でも約5億円の製作費ながら、興収150億円超の大ヒット中ホラー「ゲット・アウト」(原題)は気になる存在だ。映画評サイト、ロッテン・トマトで一時、支持率100%の満点をマークしたとあって、スルーするわけにはいかなくなった。コメディアン出身のジョーダン・ピールはこの監督デビュー作でいきなり時の人に2017/03/29夕刊フジ詳しく見る
2017/03/28
猫ひろし、クラウドファンディングで資金調達 ホリエモンが仕掛け人、五輪への挑戦追うドキュメンタリー映画
挑戦を追ったドキュメンタリー映画「NEKOTHEMOVIE」(仮)が製作されることになったのだが、その製作費などをクラウドファンディング(インターネットで資金を調達する方法)で募っている。お金がないと映画が作れないニャー。本作の監督を務める鈴木雅彦氏が2011年から、5年間にわたって猫に密着してきた2017/03/28夕刊フジ詳しく見る
2017/01/25
「この世界の片隅に」興収15億円、110万人突破
約7万人を記録。興行収入(興収)15億円、動員110万人を突破した。「この世界の片隅に」は、広島県呉市を舞台に、戦時下の不安定な時代の中、18歳でお嫁にいった絵が得意な女性すず(声・のん)が、大切なものを失ってもけなげに、まっすぐ生きる姿を描いた感動の物語。製作費を出資する企業を集めるための、パイロ2017/01/25日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/19
平原綾香 結婚目標の32歳目前も予定なし「上方修正した方がいい」
っており、コンサートとチャリティーグッズの製作費を除いた全額と会場で募った募金を、小児がん患者支援や医薬品支援のために寄付している。「たくさんのお客さんに来ていただき、たくさんの子供が笑顔になっています」と感謝を口にした。この日は親交のあるクリス・ハート(32)がゲスト出演し「星つむぎの歌」など3曲2017/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/16
福山雅治、ウー監督の白いハトに「感動」 映画「追補」北京で会見
公開)の記者会見に出席した。巨匠ジョン・ウー監督が手がける総製作費4000万ドル(約46億円)の大作。大阪を中心に全編日本で撮影され、昨年11月にクランクアップした。刑事を演じた福山は「自分のアクションシーンでジョン・ウー監督作品の代名詞とも言える白いハトが飛んだときは、本当に感動しまして、何度も何アクションシーン ウー監督 ウー監督作品 ジョン ダブル主演映画 ハト 中国俳優チャン・ハンユー 中国合作 会見福山雅治 全編日本 北京 北京市内 巨匠ジョン 日本公開 映画 福山 福山雅治 製作費 記者会見2017/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/27
「この世界の片隅に」が興収8億、動員60万人突破
60万人を突破した。製作費を出資する企業を集めるための、パイロットフィルム制作のため、クラウドファンディングで一般から出資を募り約3900万円を集めたことが話題になり、スタート時の公開館数も63館と小規模な、インディーズ作品としては異例の大ヒットとなった。片渕監督は「2016年は、映画『この世界の片2016/12/27日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/08
キングコング・西野、嫌われても印税ガッポリ 絵本大ヒット、原画展で4600万円の資金調達
万部を突破したほか、個展を開催するための資金をクラウドファンディングで集めたところ、4000万円以上が集まるという事態となったのだ。絵本「えんとつ町のプペル」は西野が原案、絵コンテなどを作成し、背景や彩色などを分業制で完成させた。そして、その製作費をクラウドファンディングで集めたが、目標額の500万2016/12/08夕刊フジ詳しく見る
2016/10/28
松坂慶子、日中合作映画に出演「帰国してパスポートを受け取るとき『謝謝』と言ってしまった」
出席した。夢枕獏氏の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」が原作。構想5年、総製作費150億円をかけ、中国の巨匠チェン・カイコー監督(64)がメガホンをとる大作だ。中国・唐の時代を舞台に日本から遣唐使としてやってきた若き僧侶・空海が詩人・白楽天とともに楊貴妃の謎に迫る物語。主演は空海役の染谷将太(24)、白2016/10/28サンケイスポーツ詳しく見る松阪慶子、エイプリルフールの映画出演オファーに「夢なら覚めないで」
構想10年、総製作費150億円をかける、俳優・染谷将太(24)主演の日中合作映画「空海-KU-KAI-」(2018年公開)の製作会見が28日、都内で行われ、女優の松坂慶子(64)が出席するとともに出演が発表された。中国でも人気の作家・夢枕獏氏の小説「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」を原作に、遣唐使として2016/10/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/25
「じゅん&ネネ」早苗ネネさん ハワイの夫とは遠距離生活
日付の日刊ゲンダイ「あの人」に登場したじゅんさんは、「ネネさんは拠点を岡山に移しちゃった」と明かした。そんな早苗ネネさん(66)の近況は――。■アルバムの製作費をクラウドファンディングで会ったのは京都・嵐山。JR嵯峨嵐山駅から車で5分のミュージアム「小倉百人一首殿堂時雨殿」だ。ネネさんは同ミュージア2016/07/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/29
三浦友和、「百恵さん元気ですか?」の声に「元気ですよ」
で舞台あいさつした。映画は理想の家族を求める抑制的な父親(三浦)のもとで家族が崩壊。次男は無差別殺傷事件を起こし死刑囚となり、その過程を描いていく壮絶なストーリー。三浦が「10年に1度の映画に出合えた」と話すほどの自信作。ヒット中の映画「64(ロクヨン)」にも出演しているが、「製作費はロクヨンの102016/05/29スポーツ報知詳しく見る
2016/05/24
本田姉妹、プライベートを暴露「お姉ちゃんは1人でお風呂に入れない」
/氷の王国」(27日公開)PRイベントに出席した。この日は映画の内容に合わせ、製作費1000万円、重さ1・5トンの「氷の玉座」をお披露目。本物の氷でできており、腰掛けた望結は「冷たいけど、本当に(映画の主人公の)ラヴェンナになった気がします」と笑顔を見せた。最近は姉妹で登場することが増えたが、望結は2016/05/24スポーツ報知詳しく見る