LA発
2018/09/11
【LA発】アレサ・フランクリンとジョン・マケイン、2人の葬儀に見る米国の“今”
8月31日と9月1日に相次いで、大物2人の葬儀が行われた。前者はすい臓がんのため76歳で死去した音楽界のレジェンドで“ソウルの女王”と呼ばれたアレサ・フランクリン。後者は脳腫瘍のため81歳で他界した政界の重鎮、上院議員で“英雄”として敬愛されたジョン・マケイン。人種も性別も世界も異なる2人のニュース2018/09/11夕刊フジ詳しく見る
2018/09/04
【LA発】才人、ベン・アフレックがはまった飲酒のワナ アルコール依存症で3度目の入院 一方、元妻は…
酒は百薬の長。この格言を覆す記事が先月、英ガーディアン紙に掲載された。アルコールは量や頻度にかかわらず健康を害するというのだ。世界195カ国、約700の研究機関での26年間にわたる調査結果で、各国政府は飲酒の危険性と真剣に取り組むべきだと力説している。俳優のベン・アフレック(46)が8月22日、過去2018/09/04夕刊フジ詳しく見る
2018/08/21
【LA発】キャスリーン・ターナー、美人女優を痛烈批判!?「同じような役ばかり…私だったら銃で自殺するわ」
「白いドレスの女」(1981年)に主演したキャスリーン・ターナーは、本当にセクシーだった。当時27歳。細身のボディーに魅惑のハスキーボイスで、ウィリアム・ハート演じる弁護士を誘惑したゴージャスな美女は、この映画デビュー作で一躍セックスシンボルに祭りあげられた。あれから37年。さまざまな話題作を残し、2018/08/21夕刊フジ詳しく見る
2018/08/14
【LA発】セガールとプーチン大統領の深~い関係 米では「ロシア版ロッドマン」との皮肉の声も…
ロシア外務省が、米俳優で武道家のスティーヴン・セガール(66)を「文化、芸術、科学などの分野で米露関係を促進するための特使に任命」とフェイスブックで発表した。「光栄に思う」と感激のツイートをしたセガールとプーチン大統領との関係が注目されている。セガールは祖父がロシア出身で何度も訪れている。格闘技ファカディロフ首長 セガール フェイスブック プーチン大統領 ルカシェンコ大統領 ロシア出身 ロシア外務省 ロシア版ロッドマン 格闘技ファン 欧州最後 武道家 民間外交 独裁者 米俳優 米露関係 関係 LA発2018/08/14夕刊フジ詳しく見る
2018/08/07
【LA発】弱くも正直なデミ・ロヴァートにファン共感 繰り返す薬物依存…赤裸々に告白
マイケル・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、エイミー・ワインハウス、プリンス、トム・ペティ…。麻薬や処方薬、アルコール依存が原因で命を落とした才能あふれるセレブたち。そんな不幸な前例が多すぎるせいか、先月薬物の過剰摂取とみられる症状で、ロスの病院に緊急搬送された、昨年のグラミー賞候補にも選ばれ2018/08/07夕刊フジ詳しく見る
2018/07/31
【LA発】海外ドラマファン急増で…ちょっと気になる「エミー賞」候補発表!
米TV界のアカデミー賞といわれるエミー賞。日本人にはなじみ薄だったが、日本でも海外ドラマファンが急増している昨今、ちょっと気になる賞だ。業界人の団体、全米テレビ芸術科学アカデミーの会員約2万3000人の投票で決める同賞。対象になるのは昨年6月1日から今年5月末の間に放送、配信された作品。今月候補発表2018/07/31夕刊フジ詳しく見る
2018/07/24
【LA発】スカーレット・ヨハンソン、トランスジェンダー役降板で広がる波紋…製作中止の噂も
役者は、どこまで自分と異なる人間を演じることができるのか-。スカーレット・ヨハンソンがトランスジェンダー役を降板した騒動で感じた疑問だ。1970年代の米ピッツバーグで風俗店と売春で帝国を築いた実在の犯罪王、ダンテ・テックス・ジル。女から男に性転換したトランスジェンダーのダンテを描いた新作「ラブ&タグ2018/07/24夕刊フジ詳しく見る
2018/07/10
【LA発】「人種差別」ツイートの米女優、ロザンヌ・バー早くも復帰か!? 奇行も多く…
口、ならぬ、ツイッターは災いの元。5月に大炎上したのが、女優でコメディアンのロザンヌ・バーが、オバマ前大統領の側近でアフリカ系のバレリー・ジャレット氏を、ツイートで「猿」呼ばわりし侮辱した事件。ロザンヌは、米ABCテレビの人気コメディシリーズ「ロザンヌ」の主演女優だったため、「言語道断の人種差別発言2018/07/10夕刊フジ詳しく見る
2018/06/12
【LA発】米国人の心掴んだK-POPアイドル「防弾少年団」の魅力 「ビートルズの再来」の声も!?
史上初の快挙、だそうだ。K-POPの人気グループ、BTS(防弾少年団)の最新アルバム「LOVEYOURSELF轉‘Tear’」が韓国人としては初めて米ビルボード・アルバムチャートで初登場1位の記録を樹立。時に日本語を操りながら大和なでしこの心をつかんでいた彼らが、世界で大ブレークしたというわけで、ま2018/06/12夕刊フジ詳しく見る
2018/06/06
【LA発】日本人が監督、米国の暗部を描く衝撃のミュージック・ビデオの内容とは ドナルド・グローヴァー「This is America」
「寒気がするような銃暴力の情景」(ワシントン・ポスト)、「目をそらしてはならない悪夢」(ローリング・ストーン)…。米主要メディアも興奮し、こぞって絶賛するミュージック・ビデオが、ドナルド・グローヴァー(34)=別名チャイルディッシュ・ガンビーノ=の「ThisisAmerica」だ。彼は人気テレビシリ2018/06/06夕刊フジ詳しく見る
2018/05/23
【LA発】20年後の日本が舞台、アニメ「犬が島」のユニーク世界 人種差別的?想定外の批判も
米ロサンゼルスの映画館で「犬が島」(25日公開)の予告編を初めて見たときはぶっ飛んだ。人形をコマ取りで撮影する、気の遠くなるような職人技のストップモーション・アニメ作品は20年後の日本が舞台。架空の都市、メガ崎の独裁者で猫好きの小林市長が、犬のインフルエンザを口実に、犬たちをゴミの島に追放する。現実2018/05/23夕刊フジ詳しく見る
2018/05/15
【LA発】トランプ氏と不倫? あのセクシー女優がバラエティー番組にサプライズ出演で話題を独占
あのポルノスター、ストーミー・ダニエルズさんがバラエティー番組「サタデー・ナイト・ライブ」(SNL)にサプライズ出演し、俳優のアレック・ボールドウィンの十八番である形態模写のトランプ大統領を相手に話題を独占した。芸達者ぞろいのこの風刺劇を楽しむため、おさらいすると-。3月に報道番組でストーミーさんが2018/05/15夕刊フジ詳しく見る
2018/05/09
【LA発】セレブを巻き込んだ世紀のポーカー「モリーズ・ゲーム」
特権階級だけが参加できる世界で最も高額な賭け金の違法ポーカー・ゲームを陰で操った女性、それがモリー・ブルーム(40)だ。2014年出版の自伝を「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー賞脚本賞受賞のアーロン・ソーキンが脚色、初監督したのが、原作と同名の映画「モリーズ・ゲーム」(11日公開)。今年のアカ2018/05/09夕刊フジ詳しく見る
2018/04/24
【LA発】さすが!と感心 86歳の頼もしい現役女優、リタ・モレノ
懐かしさとともに、さすが、と感心したのが、3月に行われたアカデミー賞授賞式にプレゼンターとして登場したプエリトリコ出身の女優、リタ・モレノ(86)。その昔、心を躍らせた大ヒットミュージカル映画「ウエスト・サイド物語」(1961年)は10回以上は観ただろう。モレノは本作でオスカー助演女優賞を獲得。562018/04/24夕刊フジ詳しく見る
2018/04/17
【LA発】エミリー・ブラント、親友を“クビ”にして?役をゲット 主役逃した女優との関係は…
英人気女優、エミリー・ブラント(35)が、仲のいい女優から役を奪ったと英国のトーク番組で暴露、メディアをにぎわした。知的できゃしゃなあの美女がヒドイと思うのだが、事情はもっと穏やかなようだ。「プラダを着た悪魔」で英国アカデミー賞助演女優賞候補に。トム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル2018/04/17夕刊フジ詳しく見る
2018/04/10
【LA発】オスカー史上最年少の主演男優賞候補が演じる同性愛「君の名前で僕を呼んで」27日公開
「ブロークバック・マウンテン」「ミルク」「キャロル」、そして昨年のアカデミー作品賞受賞作「ムーンライト」…。LGBTはハリウッド好みのテーマだ。しかし「君の名前で僕を呼んで」(27日公開)は、同性愛というカテゴリーを超越した静かなラブストーリー。多くのメディアでベスト作品に選ばれた、セクシーでエロチ2018/04/10夕刊フジ詳しく見る
2018/02/27
【LA発】アカデミー賞で最多13部門ノミネート おかしくも悲しく感動的な「シェイプ・オブ・ウォーター」
特異な作風のゴシック(怪奇)ホラー、アクション、SFものなどでマニアックなファンの多いギレルモ・デル・トロ監督。「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロン、「バードマン」「レヴェナント」のアレハンドロ・G・イニャリトゥと並ぶメキシコ出身の監督だ。そのデル・トロ脚本・監督・製作作品「シェイプ・オブアカデミー賞 アレハンドロ・G ウォーター オフ ギレルモ・デル・トロ監督 シェイプ トロ脚本 ノミネート バードマン メキシコ出身 ラテン系 日本公開 最多 監督 製作作品 部門 部門ノミネート LA発2018/02/27夕刊フジ詳しく見る
2018/02/21
【LA発】大麻の解禁加速でセレブ・ブランド人気 スヌープ・ドッグ、ウーピー・ゴールドバーグら販売
カナビス、ヘンプ、ガンジャ、ドウプ、俗語ではポットやウィード、ジョイント。これは皆、マリフアナ(大麻)を指す英語だ。大麻は日本をはじめ世界の多くで違法だが、米国では2012年にコロラド州で初めて合法と決まって以来、流れは解禁の方向に。カリフォルニア州でも今年から、医療用だけでなく嗜好(しこう)用大麻2018/02/21夕刊フジ詳しく見る
2018/01/24
【LA発】やっぱり、オプラは大統領選に出馬? 資質もカリスマ性も十分だが…
「やっぱり、オプラは大統領選に出馬?」先のゴールデングローブ賞で功労賞に輝いたプロデューサーで女優、慈善家のオプラ・ウィンフリー(65)。その感動的な受賞スピーチに、すわ2020年に米国初のアフリカ系女性大統領の誕生かと会場のセレブらが騒然。視聴者の中にも興奮した人が多かったはずだ。差別撤廃、セクハアフリカ系女性大統領 オバマ候補 オプラ カリスマ性 ゴールデングローブ賞 セクハラ断絶 出馬 功労者 受賞スピーチ 大統領誕生 大統領選 大統領選キャンペーン 差別撤廃 慈善家 米国初 視聴者 誕生 LA発2018/01/24夕刊フジ詳しく見る
2017/10/17
【LA発】C・セロン、超大物のセクハラ事件で怒り爆発「権力を持つ男たちは同様のことをし続けてきた」
今月5日、ハリウッドの超大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン氏が長年女優らにセクハラ行為を行ってきたことが暴露された。それを受けて、インスタグラムで怒りをあらわにしたのが、アクション映画「アトミック・ブロンド」(日本公開20日)で話題の演技派美人女優、シャーリーズ・セロンだった。自身は被害2017/10/17夕刊フジ詳しく見る
2017/10/03
【LA発】ガガ、痛みと戦いながらNFLの大舞台でみせたプロ根性 ドキュメンタリーで告白「男にはうんざり」
ドキュメンタリー「レディー・ガガ:FiveFootTwo」(Netflixで配信中)のタイトルにまずひかれた。身長5フィート2インチ(157センチ)は米国ではかなり小柄。弱点とも言える事実を掲げたガガに、吹っ切れた感が漂うからだ。本作は今年2月に行われたNFLプロフットボールの優勝決定戦、スーパーボ2017/10/03夕刊フジ詳しく見る
2017/08/29
「世界で最も稼いだ女優」にエマ・ストーン 世界的ブレーク映画のおかげで2年連続首位のローレンス抑えた
【LA発】経済誌フォーブス恒例「世界で最も稼いだ女優」の2017年版が発表された。これは、メディア調査会社ニールセンや映画の興行成績分析サイト、ボックス・オフィス・モジョのデータなどに基づいたもの。今年6月1日までの過去1年間の、諸経費を差し引く前の税込収入額だ。2年連続首位のジェニファー・ローレン2017/08/29夕刊フジ詳しく見る
2017/08/15
ジャスティン・ビーバー、宗教をよりどころに? 人の痛み感じられないなら、修行が足りない
【LA発】ロスの街を運転中、カーラジオから流れてきた歌が「デスパシート」だった。意味は「ゆっくりと」で、スペイン語だから他の歌詞は“ポキート(少し)”と“プエルトリコ”しかわからない。でも曲の作者であるプエルトリコ人歌手ルイス・フォンシとダディー・ヤンキーとコラボし、リードを取るカナダ出身のアイドル2017/08/15夕刊フジ詳しく見る
2017/08/08
アイアンマンに導かれる少年スパイダーマンの成長譚 フレッシュさが魅力「スパイダーマン:ホームカミング」
【LA発】スパイダーマンといえば、誰もが知るマーベル・コミックの人気キャラ。2002年の実写映画化以来、シリーズ5作品は累計世界興行収入約40億ドル(4400億円)を稼いできた。第6弾となる「スパイダーマン:ホームカミング」(ジョン・ワッツ監督、日本公開8月11日)も大ヒット中で、文句なしの娯楽作。2017/08/08夕刊フジ詳しく見る
2017/08/01
乳首や恥部すら見せ熱演した仏大女優 鬼才の衝撃作「エル」、犯された女の復讐の心理スリラー
【LA発】スキーマスクで顔を隠し自宅に侵入した男に、一人暮らしの女ミシェルが暴力的に犯される-。仏映画「エルELLE」(日本公開8月25日)は、そんな衝撃のシーンから始まる。さらに驚くのは、犯人が去った後のミシェルの落ち着きだ。静かに割れた食器を片付け、お風呂に入り、自衛のための金づちを握りしめて眠2017/08/01夕刊フジ詳しく見る
2017/07/25
ハリウッドを変える?「ワンダーウーマン」の成功 監督「映画界に欠けていたのはフェミニンな声」
【LA発】ちょっと気が早いが、今年のハロウィンの女子一番人気のコスプレはこれ。コルセットに弾除けブレスレット、ロングブーツにヘッドバンド。そう、アクション映画「ワンダーウーマン」(日本公開8月25日)のキャラで決まりだろう。というのも本作は現在、米国内興行収入3・8億ドル(約425億円)で、今年度32017/07/25夕刊フジ詳しく見る
2017/07/11
“お騒がせ”ブリちゃん健在、イスラエルで「選挙日動かした」 神聖な史跡はファンや観光客で混乱
【LA発】今回は、一世を風靡(ふうび)した“お騒がせアイドル”ブリトニー・スピアーズは、やはりまだ大物、というお話です。先月、15年ぶりの来日公演を果たした後、初のイスラエル公演に臨んだブリちゃん。訪問前から現地での人気は加熱気味だった。イスラエル最大の音楽会場の一つ、テルアビブのハヤルコン公園での2017/07/11夕刊フジ詳しく見る
2017/06/06
アリアナ、自爆テロショックから復活のウラ 「テロに屈しない」と誓う英国民とアーティスト
【LA発】音楽会場に行くのも命がけの、恐ろしい世の中になってきた。2年前、パリで米国のロックバンドの公演中に、3人のテロリストが89人の観客を殺害した同時多発テロの記憶も生々しい。去年、米フロリダ州オーランドのゲイ・ナイトクラブでは、侵入した男が銃を乱射し49人を射殺。単独犯としては米史上最悪の惨劇2017/06/06夕刊フジ詳しく見る
2017/05/17
知的興奮与える斬新なSF映画「メッセージ」の尊いメッセージ
【LA発】かわいい上向きの鼻と程よい美女度、そして抜群の演技力。エイミー・アダムスが登場すると、映画は俄然(がぜん)リアリティーを持ち始める。今年のアカデミー賞で作品、監督、脚色賞など8部門で候補に選ばれた、宇宙人との遭遇を描いたSF映画「メッセージ」(ドゥニ・ビルヌーブ監督、日本公開19日)。同作2017/05/17夕刊フジ詳しく見る
2017/04/18
「君の名は。」米国デビュー絶好調!評論家も絶賛 アニメ部門封切り週末歴代9位
【LA発】日本で大旋風を起こしたアニメ映画「君の名は。」(新海誠監督)が、全米で公開されている。8日の封切り週末の興行収入は約164万ドル(1億8000万円)で13位。「美女と野獣」など大作の上映館数4210館に比べれば、わずか290館だけに大健闘。ポケモンなどのアニメ部門での封切り週末歴代9位の興2017/04/18夕刊フジ詳しく見る
2017/04/12
渡辺謙の不倫疑惑、不貞に厳しい米国で低い関心 炎上、慰謝料…ハリウッド浮気事情
【LA発】俳優、渡辺謙の不倫疑惑でにぎやかな日本のマスコミ。彼の活躍する米国での報道も気になるが、現在のところ日系の英文サイトで少し記事になっただけで、関心の低さに、逆に胸をなでおろした。“不倫”を英訳すれば“アドルタリー”で、単に“チート”(だます)でも通る。キリスト教国だけに不貞には厳しい一面も2017/04/12夕刊フジ詳しく見る
2017/04/08
なぜヨハンソンが素子役に? 名作マンガ「攻殻機動隊」が初めて実写映画化
【LA発】新作「ゴースト・イン・ザ・シェル」(日本公開4月7日)の愛すべき主人公、草薙素子=通称“少佐”役がスカーレット・ヨハンソンでいいのか?原作は士郎正宗による1989年の名作マンガ「攻殻機動隊」。95年に劇場版アニメを押井守が監督し、以来映画シリーズ、TVアニメ、ゲームなどが作られ、日本のマン2017/04/08夕刊フジ詳しく見る
2017/03/29
刺激的な“人種ホラー” 人種差別の偽善を恐怖感いっぱいに描く映画「ゲット・アウト」
【LA発】サスペンスは好きだけど恐怖映画はちょっと。でも約5億円の製作費ながら、興収150億円超の大ヒット中ホラー「ゲット・アウト」(原題)は気になる存在だ。映画評サイト、ロッテン・トマトで一時、支持率100%の満点をマークしたとあって、スルーするわけにはいかなくなった。コメディアン出身のジョーダン2017/03/29夕刊フジ詳しく見る
2017/03/07
今年一番泣けたオスカー候補作「ライオン」 実話を元にした感動物語
【LA発】作品賞の発表トラブルで大波乱のフィナーレとなった今年のアカデミー賞。本命「ラ・ラ・ランド」を抑えた「ムーンライト」の作品賞受賞も、昨年の「白すぎるオスカー」の反動かも、と思えば納得。ミスはあったが、ジミー・キンメルの巧みな司会と魅力の構成で大いに盛り上がったオスカーといえそう。今年の候補作2017/03/07夕刊フジ詳しく見る
2017/02/23
反トランプで大盛況だったグラミー賞、ビヨンセは衝撃的な舞台で魅了
【LA発】全米各地で連日のように起きるデモ。イスラム教徒の入国禁止令に加え、“クレムリンゲート”が発覚し騒然の米国。12日に開催されたグラミー賞授賞式は、人種のるつぼを象徴する米音楽界最大の祭典だけに、予想通り政治色の強いものとなった。まずプレゼンターとして登場したヒスパニック系のディーバ(歌姫)、2017/02/23夕刊フジ詳しく見る
2017/02/14
米名物番組でトランプ政権の風刺劇が大ウケ ホワイトハウス激震「大統領は女にコケにされたと…」
【LA発】42年続く米NBCの名物コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」(SNL)がまたやってくれた。暴言癖が治らないトランプ大統領は格好のターゲット。4日放送の導入部では、選挙戦からトランプ氏のモノマネで本人の神経を逆なでしてきた大物俳優、アレック・ボールドウィンが執務室に。“陰の大統領”と噂サタデー トランプ トランプ大統領 トランプ政権 バノン バノン役 ホワイトハウス激震 上級顧問 保守派 名物コメディー番組 執務室 大物俳優 大統領 導入部 暴言癖 死神姿 米名物番組 米NBC 選挙戦 風刺劇 LA発2017/02/14夕刊フジ詳しく見る
2017/02/08
オスカー当確か…デンゼル&ヴィオラの圧倒演技に注目の「フェンス」
【LA発】ハリウッドが誇るアフリカ系スター、デンゼル・ワシントンが監督・主演する映画「フェンス(Fences)」(日本公開は未定)がアカデミー賞で大いに注目を集めそうだ。原作は劇作家オーガスト・ウィルソンが1987年にピューリッツァー賞を受賞した同名の戯曲。ブロードウェーではトニー賞にも輝いた。デン2017/02/08夕刊フジ詳しく見る
2017/01/17
傑作!ミュージカル映画の醍醐味がノスタルジーいっぱいに蘇る「ラ・ラ・ランド」
【LA発】これぞマジック。31歳の若きデミアン・チャゼル監督脚本によるミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」に笑って泣いて、気持ちがぐんと高ぶって。とにかくチャーミングな作品なのだ。題名の「ラ」はLA。この街の全米でも悪名高いフリーウェイの交通大渋滞に巻き込まれた原色の服を着た若者たちが、車から降り大挙2017/01/17夕刊フジ詳しく見る
2016/12/05
ミュージカル「ハミルトン」でペンス次期副大統領に“即興ジャブ”
【LA発】大統領選から3週間。リベラル派の現在の心境は呆然・怒り・恐怖といった言葉で表せそうだ。白人至上主義者で反ユダヤ主義の次期大統領首席戦略官に、「イスラム教は深刻な癌(がん)」と公言する次期大統領補佐官。「ハイル・トランプ」と右手を掲げるネオナチばりの右翼が台頭し、子供たちのマイノリティーいじネオナチばり ヒラリー支持者 ペンス次期 マイノリティーいじめ ユダヤ主義 リベラル派 危機感 即興ジャブ 大統領 大統領選 子供たち 次期大統領補佐官 次期大統領首席戦略官 白人至上主義者 米国民 LA発2016/12/05夕刊フジ詳しく見る
2016/11/24
エルトン・ジョンらに影響与えたレオン・ラッセル「僕が死んだら思い出して」
【LA発】若かりしころ、すり切れるほど繰り返し聴いた1970年発売の2枚のLPレコードがある。エルトン・ジョンの「僕の歌は君の歌」を収録した同名アルバム(原題・エルトン・ジョン)と、レオン・ラッセルの「ア・ソング・フォー・ユー」に心がとろけた「レオン・ラッセル」だ。痩せぎすの体にトレードマークの長い2016/11/24夕刊フジ詳しく見る
2016/11/12
「荒野の七人」リメークで味わう西部劇の醍醐味
【LA発】巨匠、黒澤明はジョン・フォード監督を尊敬し、人間の弱さと人の心にある善と英雄を描く西部劇に感化されたという。そして、その黒澤監督の傑作「七人の侍」(1954年)は、逆にハリウッドの映画人に多大な影響を与えてきた。翻案した「荒野の七人」(60年)はユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーン、2016/11/12夕刊フジ詳しく見る
2016/10/25
ボブ・ディラン、ノーベル賞に賛否両論続く 以前から候補にはなっていたが…
【LA発】ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞には、一瞬耳を疑った。以前から候補にはなっていたが、現実になるとは思っていなかったからだ。過去にノーベル文学賞を受賞した米国人は13人。ヘミングウェイ、スタインベックといった文豪らの列にディランが加わることになる。1993年の作家・トニ・モリスン以来、米国2016/10/25夕刊フジ詳しく見る
2016/09/07
米ポップス最新事情 ブリちゃん復活失敗、ビヨンセに称賛
【LA発】「ブリトニー・スピアーズが帰って来た」、と米エンタメ界が色めき立った1週間だった。16歳でCDデビューして以来、次々にヒット曲を放ち、アイドル歌手として一世を風靡。セクシーすぎる衣装や奇行、数々のトラブルで“ブリちゃん”はスキャンダルを提供してきた。最近は沈黙気味だったが、8月26日に9枚2016/09/07夕刊フジ詳しく見る
2016/08/16
駄作なのか?傑作なのか? 米映画評で散々な『スーサイド・スクワッド』
【LA発】駄作なのか、娯楽大作なのか。この夏一番の期待作だった人気コミックスの実写版「スーサイド・スクワッド」(日本公開9月10日)が、米映画評で散々だ。日本と異なり出来次第でバッサリ斬るのが全米各紙やオンラインの評論家。関係者は一喜一憂し、ファンは評価を元に作品を選ぶことになる。1億7500万ドル2016/08/16夕刊フジ詳しく見る
2016/08/09
エミー賞候補 今年も海外ドラマは傑作揃い
【LA発】最近日本に住む友達から「海外ドラマにハマっている」という声をよく聞く。日本の番組の中に大人を満足させるものが少ない現状に加えて、動画配信サービスや有料チャンネルなどのおかげで、質の高い面白い英米の作品が手軽に楽しめるようになったからだ。米TV界のアカデミー賞とも言えるエミー賞の授賞式(9月2016/08/09夕刊フジ詳しく見る
2016/07/26
セレブ年収ランク1位の“恋多き女”テイラー・スウィフトの素顔
【LA発】米エンタメ界きっての恋多き女と言えば、シンガー・ソングライターでアイドル歌手のテイラー・スウィフト。今年26歳の彼女、過去のお相手は俳優のジェイク・ギレンホール、ギタリストで歌手のジョン・メイヤー、英オスカー俳優のエディ・レッドメイン、人気グループ「ワン・ダイレクション」のハリー・スタイル2016/07/26夕刊フジ詳しく見る
2016/07/19
ハリウッド“暗黒の時代” 生き抜いた信念
【LA発】ダルトン・トランボ(1905~76年)と聞いてピンと来なくても、映画「ローマの休日」(53年)を知らない人はいないだろう。アカデミー賞を受賞した名作を偽名で発表せざるを得なかった脚本家の名だ。映画「トランボハリウッドに最も嫌われた男」(日本公開22日)では、米映画界に吹き荒れた“赤狩り”に2016/07/19夕刊フジ詳しく見る
2016/07/02
M・ジャガーの過激ドラマ 無念の打ち切り
【LA発】巨匠マーティン・スコセッシ監督と、ローリング・ストーンズのスーパースター、ミック・ジャガーが製作総指揮を執る、音楽業界を描いたTVドラマシリーズ。そう聞いただけで絶対見たくなるのが米HBO制作の「VINYL-ヴァイナル-」。推定3000万ドル(約31億円)をかけた2時間のパイロット版は御大2016/07/02夕刊フジ詳しく見る
2016/06/29
凶弾に散った22歳・クリスティーナ・グリミーさん 惜しすぎる才能
【LA発】米国では歌手を夢見て競うオーディション番組が盛んだ。英人気番組の米国版「アメリカン・アイドル」が元祖で、番組の中からは、ポップスターのケリー・クラークソンやアカデミー賞受賞のソウル歌手、ジェニファー・ハドソンら多彩なスターを輩出した。オランダの番組から始まった「ザ・ヴォイス」では、トップシ2016/06/29夕刊フジ詳しく見る
2016/06/11
ヴィキャンデル演じる美しく奇妙なAI
【LA発】「2001年宇宙の旅」(1968年)の“HAL”、「A.I.」(2001年)の少年型ロボット“デイビッド”、スカーレット・ヨハンソンのセクシーで無機質な声にときめいた「her/世界でひとつの彼女」(13年)などなど。AI(人工知能)を描いた数々の映画やドラマは、時代をはるかに先取りしてきた2016/06/11夕刊フジ詳しく見る
2016/05/31
失って改めて気づくプリンスの偉大さ 残るのは虚しい喪失感
【LA発】プリンスの存在を知ったのは1985年に日本で公開された映画「パープル・レイン」を見た時だった。彼の不思議な魅力と素晴らしい音楽に即ファンになってしまった。前年にプリンスは同名の曲でアカデミー賞主題歌賞に輝いている。86年の来日時にプリンスのステージを見ることができたのは、今から思えば幸運だ2016/05/31夕刊フジ詳しく見る