英国民
2017/06/06
アリアナ、自爆テロショックから復活のウラ 「テロに屈しない」と誓う英国民とアーティスト
【LA発】音楽会場に行くのも命がけの、恐ろしい世の中になってきた。2年前、パリで米国のロックバンドの公演中に、3人のテロリストが89人の観客を殺害した同時多発テロの記憶も生々しい。去年、米フロリダ州オーランドのゲイ・ナイトクラブでは、侵入した男が銃を乱射し49人を射殺。単独犯としては米史上最悪の惨劇2017/06/06夕刊フジ詳しく見る
2016/06/27
英国民は早くも大混乱…ついには“ロンドン独立論” トランプ氏にも余波直撃
のやり直しを求める署名も320万人を超えた。英国民は早くも不安に襲われている。国民投票で投票者の6割が残留に投じたロンドンでは、離脱反対デモも行われた。さらにインターネット上では首都ロンドンの独立を求める署名活動が展開され、25日夜までに約15万の署名が集まった。署名ではロンドンのカーン市長に独立を2016/06/27夕刊フジ詳しく見る
2016/06/26
英EU離脱が後押し トランプ米大統領誕生に強まる現実味
ナルド・トランプが「英国民は主権を取り戻した。素晴らしいことだ」と“勝利宣言”した。イスラム教徒を敵視するトランプは過激な移民規制をブチ上げているからだ。本人は英国のEU離脱が米大統領選の追い風になると思っているらしい。しかし、EU離脱によって英国内が混乱すれば、米国民は変化を嫌う可能性もある。はたイスラム教徒 トランプ 勝利宣言 可能性 国際ジャーナリスト 後押しトランプ米大統領誕生 早大客員教授 春名幹男 現実味英国 移民規制 米国民 米大統領選 英国 英国民 英EU離脱 EU離脱 EU離脱決定2016/06/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/25
ハリー杉山 “感情”でEU離脱へ動いた英国民に失望「吐き気がします」
新。23日に行われた英国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利したことに再び言及し、「吐き気がします」と失望感をあらわにした。前日のブログでEU離脱派の勝利に困惑する思いを記していたハリー。この日は「ブラックフライデー」のエントリーでブログを更新し、「怒り、悲しみを通り越し、ただ唖然とするだけ」と心境2016/06/25スポーツニッポン詳しく見る