英米
2019/03/22
【時代を変えたロックサムライ 伝説のプロモーター麻田浩】英米日トップミュージシャン集結! 日本初の環境保護コンサート「RCR」開催
ココナツ・レビュー」(RCR)だ。RCRは昨年14枚組のCDセットがようやく発売されたが、英米と日本のトップミュージシャンが一緒になって実現した日本で最初の環境保護コンサートだ。リッチー・ヘヴンス、カントリー・ジョー、ジャクソン・ブラウン、ジョン・セバスチャンらが、泉谷しげる、チャー、久保田麻琴と夕コンサート トップミュージシャン プロモーター麻田浩 ロックサムライ 久保田麻琴 日本 日本初 晴海貿易センター 泉谷しげる 海洋保護チャリティ 環境保護コンサート 英米 英米日トップミュージシャン集結 麻田浩 CDセット RCR2019/03/22夕刊フジ詳しく見る
2018/01/28
元ビートルズのジョージ・ハリスン未発表詞「ヘイ、リンゴ」日本初上陸
ベート写真を展示し、英米で話題になった「アイ・ミー・マイン展」が日本に初上陸することが27日、分かった。2月17日から3月11日まで東京・渋谷ヒカリエで開催される。目玉はリンゴ・スター(77)へあてた未発表曲「ヘイ、リンゴ」。昨年存在が明らかになった作詞原稿で、夫人のオリビアさん(69)がポール・マ2018/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/09
マクロン次期仏大統領、政治スタイルは小池流劇場型 既存政党への不満集め、のし上がる
世論調査通り、昨年までオランド大統領の下で経済相を務め、「左右の対立の克服」を訴えて社会党を飛び出したエマニュエル・マクロン前経済相のダブルスコアに近い圧勝に終わった。英米のマスコミや、それをうのみにした日本の一部マスコミでは「接戦」という予想もあったが、フランスでは事前の世論調査が外れることはなくオランド大統領 ダブルスコア フランス フランス国立行政学院 フランス大統領選 マクロン次期仏大統領 マスコミ 世論調査 世論調査通り 八幡和郎 大統領選 小池流劇場 政治スタイル 既存政党 経済相 英米 評論家 通産官僚時代2017/05/09夕刊フジ詳しく見る
2017/03/06
X JAPAN、聖地ウェンブリーアリーナで初公演
してロック発祥の地に敬意を表した。14年に米マディソンスクエアガーデン公演も行っており、ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズが達成したロックの英米2大聖地の制覇を成し遂げた。「Xコール」で沸くアンコール。「ストンピング」と呼ばれ、おもに欧州の音楽ファンが好む力強い足踏みが、地鳴りのように響いてウェンブリーアリーナ クイーンら英国 ロック ロック発祥 人気アーティスト 公演 大聖地 米マディソンスクエアガーデン公演 聖地ウェンブリーアリーナ 英ロンドン 英米 近藤由美子 音楽ファン Xコール2017/03/06日刊スポーツ詳しく見るX JAPAN英米2大聖地制覇 過去U2ら著名人
してロック発祥の地に敬意を表した。14年に米マディソンスクエアガーデン公演も行っており、ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズが達成したロックの英米2大聖地の制覇を成し遂げた。ウェンブリーアリーナとマディソンスクエアガーデンの両方で公演を実現させたアーティストは、わずかしかいない。ザ・ビートルズら著名人 アーティスト ウェンブリーアリーナ クイーンら英国 ザ・ビートルズ マディソンスクエアガーデン ロック ロック発祥 人気アーティスト 公演 制覇 大聖地 米マディソンスクエアガーデン公演 聖地制覇 英ロンドン 英米 近藤由美子 JAPAN英米2017/03/06日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/21
BABYMETAL、ツアーの最終公演に約5万5000人熱狂
意表明。2016/09/21サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/09
エミー賞候補 今年も海外ドラマは傑作揃い
信サービスや有料チャンネルなどのおかげで、質の高い面白い英米の作品が手軽に楽しめるようになったからだ。米TV界のアカデミー賞とも言えるエミー賞の授賞式(9月18日)に先立ち、このほど候補が発表された。そんなドラマシリーズ部門では、昨年記録的な12部門での受賞を果たした「ゲーム・オブ・スローンズ」が、2016/08/09夕刊フジ詳しく見る