最優秀賞
2019/06/11
市川海老蔵「元気になったら仕事をするのは当たり前」小林麻耶の復帰に理解求める
授賞式に出席した。「全国プロポーズの言葉コンテスト」は毎年6月第1日曜の「プロポーズの日」にちなんで開催され、今回で13回目。「プロポーズの言葉」「プロポーズにまつわるエピソード」などを募集し、応募総数9108点の中から優秀賞を選出し、最優秀賞が発表された。海老蔵は「地域活性化大賞」部門で、地方創生2019/06/11東京スポーツ詳しく見る
2019/03/23
上田栄民氏が提案した「スイング軸体感デバイス JIKU-KNOB」が最優秀賞
ングプロアワード」を開き、最終選考会に残った3人のうち、上田栄民氏(54)=エイミンゴルフアカデミー=が提案した「スイング軸体感デバイスJIKU-KNOB」が最優秀賞に選ばれ、賞金50万円を獲得した。上田氏は「大勢の生徒さんたちに支えられてここまでたどり着くことができたので感謝しています。チーム一丸ジャパンゴルフフェア スイング軸体感デバイス スイング軸体感デバイスJIKU チーム一丸 上田 上田栄民 最優秀賞 最優秀賞日本プロゴルフ協会 最終選考会 JIKU KNOB PGA PGAティーチングプロアワード2019/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/01
「万引き家族」日本アカデミー賞で8冠達成、是枝監督が最優秀作品賞4年で3度の快挙
、監督賞など8部門で最優秀賞を受賞。6部門を制した昨年の「三度目の殺人」を上回った。是枝監督作品は「三度目の殺人」に続き2年連続の快挙、15年「海街diary」と合わせると4年で3度の受賞となった。是枝監督は「ありがとうございます。いいラストを迎えました」とコメント。同作で主演女優賞に輝いた安藤サク2019/03/01スポーツニッポン詳しく見る日本アカデミー賞8冠「万引き家族」の是枝監督、自分で自分の名前2度読み上げる
ー賞は昨年の受賞者がプレゼンターを務めるのが通例。是枝監督は、昨年「三度目の殺人」で作品賞など6部門で最優秀賞を取っている。そのため、この日は脚本賞、監督賞の部門で自分の名前を読み上げる格好に。「変わって欲しいと言ったのですがダメでした。すいません」などと申し訳なさそうに自分の名前を読み、喜びの瞬間2019/03/01スポーツ報知詳しく見る
2019/02/22
最優秀賞は200万円 別所哲也がコンテストをPR
目的で、「型やぶり」をテーマに5分以内の映像を募集する。応募期間は4月26日までで、授賞式は5月下旬。最優秀賞には200万円が贈られる。審査員を務める別所は「銀座は大人の街。革新的な動きをうれしく思います。どんな作品が集まってくるか、審査員として楽しみ」と話した。別所は「ショートショートフィルムフェ2019/02/22日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/08
海老蔵ブログ表彰 麻央さんと同じ賞「うれしい」
市川海老蔵(41)が最優秀賞を受賞した。海老蔵は「妻(小林麻央さん)が前に受賞していて、家に同じものが1個あって、もう取った気になっていた。妻と同じ賞をいただき、並べて飾れるのはうれしい」と喜んだ。6年前に開設して以来、頻繁に更新している。「未来にも残るし、家族が後に読むことで、その時に私がどんなこ2019/02/08日刊スポーツ詳しく見る稲垣吾郎 ブログでファンと接近「コメントを読むのが楽しみ」
一般まで、2018年の1年間で最も注目されたブログを表彰するもの。約1万1000件の一般投票と、話題性、ブログ活用の先進性、独自性などの観点で審査を行い、「最優秀賞」と「優秀賞オフィシャル部門」「優秀賞一般部門」が選出された。元SMAPの稲垣吾郎(45)は、昨年の最優秀賞に続き、今年は「優秀賞オフィ2019/02/08東京スポーツ詳しく見る海老蔵、麻央さんと同じ最優秀賞を受賞「妻と一緒の賞をいただけてうれしい」
year2018」の最優秀賞を受賞し、8日、東京・ヒルトン東京お台場で行われた授賞式に出席した。海老蔵は2013年4月に公式ブログ「ABKAI」を開設。歌舞伎俳優としての生活や、長女の麗禾ちゃん(7)、長男の勸玄くん(5)との日常などをこまめにつづり、累計投稿数は5万を突破した。17年6月に乳がんで2019/02/08サンケイスポーツ詳しく見る市川海老蔵 麻央さんと同じ賞に「トロフィーを並べて飾りたい」
ブザイヤー2018」最優秀賞を受賞し、都内で授賞式に出席した。2018年に最も輝いた著名人ブロガーを選ぶ賞で、16年度には妻の小林麻央さん(享年34)も最優秀賞を受賞。海老蔵は「ウチにもう1個(トロフィーが)ありまして、もう取った気でいました。妻と同じ賞を頂いて、並べて家に飾ることがうれしい」と喜ん2019/02/08スポーツ報知詳しく見る
2019/02/07
上方漫才コンテスト3・1開催 本戦出場者は8組に
たコンテスト。上方演芸界において新人の登竜門として位置付けられている。過去にはオール阪神・巨人、フットボールアワー、銀シャリや和牛らが最優秀賞を受賞している。本戦出場者は、昨年から2組増で8組になり、近日中に発表される。司会は千原兄弟とモデル田中真琴が担当し、西川きよしや桂文珍ら6人が審査委員。コンオール阪神 コンテスト フットボールアワー モデル田中真琴 上方演芸界 上方漫才コンテスト 出場資格 千原兄弟 審査委員 新人 最優秀賞 本戦出場者 桂文珍 西川きよし 銀シャリ NHK上方漫才コンテスト NHK大阪ホール2019/02/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/26
【TV視てますか?】勝手に選ぶ今年の最優秀賞! 主演女優賞は永野芽郁「半分、青い。」
今年最後の「TV視てますか?」。書き漏らしていたが、日本テレビの水曜ドラマ『獣になれない私たち』の“聖なる一瞬”には不意を突かれた。今年一番くすぐられたシーンでもあった。主演の新垣結衣ふんする有能な営業アシスタントが関西弁でスキンヘッドのIT企業社長(山内圭哉)に容赦なく仕事を言いつけられる。だが、2018/12/26夕刊フジ詳しく見る
2018/12/10
「日本赤十字社第13回赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」の受賞者が決定
血俳句コンテスト」の最優秀賞や優秀賞などの受賞作品を発表した。13万句を超える作品の中から、審査員長の俳人・神野紗希氏による最終選考を経て、厚生労働大臣賞及び文部科学大臣賞をはじめとする各受賞作品が決定した。主な受賞作品は以下のとおり【厚生労働大臣賞】「大通り木陰の下に献血車」(鹿児島県・坂元綾花さいのち 作品 優秀賞 厚生労働大臣賞 受賞作品 受賞者 坂元綾花 大通り木陰 審査員長 文部科学大臣賞 日本赤十字社 最優秀賞 最終選考 決定日本赤十字社 献血俳句コンテスト 献血車 神野紗希 赤十字2018/12/10スポーツ報知詳しく見る
2018/11/01
NHK大阪放送局「第39回BKラジオドラマ脚本賞」に山本雅嗣氏「幻タクシー」
マ脚本賞」を発表し、最優秀賞に山本雅嗣(まさつぐ)氏(57)の「幻タクシー」を選出したと発表した。同作は、深夜に乗せた不思議な客とタクシー運転手の交流を描いている。審査会では「哀愁漂うせりふがいい」「不思議な雰囲気で進む物語のそのラストにはカタルシスもあって泣けた」など、好意的な意見が出たという。「2018/11/01スポーツ報知詳しく見る
2018/06/20
【古谷 剛彦・こちら日高支局です】1歳馬品評会は牧場の技術向上の機会
日高育成牧場の平賀敦場長を始め4人の審査員が、1頭当たり20点の持ち点で点数をつけ、その合計点で各賞を決定する。最優秀賞は、二風谷ファーム生産のレオアルテミスの29(牡、父ヨハネスブルグ)が輝いた。金賞には、船越伸也氏生産のシュシュファレルの2017(牝、父スマートファルコン)が受賞している。レオア上場予定 二風谷ファーム生産 合計点 審査員 平取 平賀敦場長 技術向上 最優秀賞 機会平取 父スマートファルコン 父ヨハネスブルグ 牧場 生産 種馬生産振興会 船越伸也 馬品評会 高支局 JRA日高育成牧場2018/06/20スポーツ報知詳しく見る
2018/06/09
羽生 国民栄誉賞決定後初の公の場「日本人らしいアスリートらしい人間でいたい」
子で五輪2連覇を達成した特別栄誉賞の羽生結弦(23=ANA)や、スピードスケート女子500メートル金メダルに輝いた最優秀賞の小平奈緒(32=相沢病院)らがトロフィーを受け取った。羽生は22年北京五輪挑戦について態度を保留したが「国民栄誉賞を背負いながら、日本代表として世界と戦うにあたり、日本の文化をスピードスケート女子 五輪 北京五輪挑戦 国民栄誉賞 国民栄誉賞決定 小平奈緒 平昌五輪フィギュアスケート男子 日本 日本代表 最優秀賞 特別栄誉賞 相沢病院 羽生 羽生結弦 表彰式 JOC JOCスポーツ賞 JOCスポーツ賞表彰式日本オリンピック委員会2018/06/09スポーツニッポン詳しく見る小平が笑顔のW受賞 チームジャパンけん引したヒロイン「今後も究極の滑りを」
を達成した羽生結弦(23)=ANA=と金メダルを含む3つのメダルを獲得した高木美帆(23)=日体大助手=が特別栄誉賞を受賞した。羽生は国際スケート連盟(ISU)の総会で決まった新ルールについて前向きに語った。最優秀賞は選手団主将の小平奈緒(31)=相沢病院=が受けた。平昌五輪の日本選手団主将として、フィギュアスケート男子 五輪連覇 国際スケート連盟 小平 小平奈緒 平昌五輪 日体大助手 日本オリンピック委員会 日本選手団主将 最優秀賞 特別栄誉賞 相沢病院 羽生 羽生結弦 表彰式 選手団主将 高木美帆 JOC JOCスポーツ賞 W受賞2018/06/09デイリースポーツ詳しく見る美帆、特別栄誉賞に笑顔 4年後に向け現役続行宣言「最強のスケーターに」
を達成した羽生結弦(23)=ANA=と金メダルを含む3つのメダルを獲得した高木美帆(23)=日体大助手=が特別栄誉賞を受賞した。羽生は国際スケート連盟(ISU)の総会で決まった新ルールについて前向きに語った。最優秀賞は選手団主将の小平奈緒(31)=相沢病院=が受けた。1大会で金、銀、銅の全色のメダルフィギュアスケート男子 メダル 五輪連覇 国際スケート連盟 小平奈緒 平昌五輪 日体大助手 日本オリンピック委員会 最優秀賞 特別栄誉賞 現役続行宣言 相沢病院 美帆 羽生 羽生結弦 表彰式 選手団主将 高木美帆 JOC JOCスポーツ賞2018/06/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/08
羽生結弦 史上初の4回転半ジャンプへ「まだ磨き続けないといけない」
式に出席した。平昌五輪で2大会連続金メダルに輝いた羽生はスピードスケート女子の高木美帆(24=日体大助手)とともに特別栄誉賞を受賞。五輪を「自分の実力の最高難度のもの、最大限のものを出し切れたと思う」と振り返り、最優秀賞の小平奈緒(32=相澤病院)らと喜びを分かち合った。今後については「まだまだ挑戦スピードスケート女子 スポーツ賞 フィギュアスケート男子 五輪 受賞 史上初 国民栄誉賞受賞 大会連続金メダル 小平奈緒 平昌五輪 日体大助手 日本オリンピック委員会 最優秀賞 最高難度 特別栄誉賞 相澤病院 羽生 羽生結弦 表彰式 高木美帆2018/06/08東京スポーツ詳しく見る
2018/03/02
6冠達成!日本アカデミー賞に「三度目の殺人」是枝裕和監督作品
督賞など最多6部門で最優秀賞を受賞した。是枝監督は編集賞、脚本賞、監督賞の最優秀賞を総なめした。「三度目の殺人」は福山雅治(49)が初の弁護士役に挑んだ法廷心理サスペンス。カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いた「そして父になる」(2013年)以来となる是枝監督と福山の2度目のタッグが注目を集めた。昨年9月2018/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/08
川崎希・アレクサンダー夫妻 最優秀賞を報告 ブログは「白い大きなキャンバス」
・イヤー2017」の最優秀賞に選ばれたことを報告した。「2017年はなんと最優秀賞を頂いてとても光栄です」と喜びをつづり、満面の笑みを浮かべた夫のアレクサンダーの写真を載せ「ロックスターすごくニコニコ」とコメントを添えた。最後に「今年のブログでは妊娠中から出産と子育てといままでとまた違って新しい家族2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/14
張本勲氏が巨人・坂本勇に“喝”「(巨人V逸の)戦犯のひとりだから」
、都内で行われた最優秀バッテリー賞の授賞式に出席。選考委員の張本氏が、巨人・坂本勇に「喝!」を入れた。最優秀賞を受賞した菅野と小林の巨人バッテリーを祝福する一方で、坂本勇の名前を挙げ「(シーズンの)残り30試合で打てなかった。戦犯のひとりだから、キャンプの時に一言、言おうと思っています」と予告した。2017/12/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/11
永藤まなが「SHOWROOM」最優秀賞で涙
HOWROOMAWARD2017」が11日夜、都内で行われた。最優秀賞には“まなまる”の愛称で即興ピアノライブを配信し、話題を呼んだ、ピアニストの永藤まなが輝いた。永藤は最優秀賞が決まった瞬間、歓喜のあまり両手で顔を覆った。「本当に、胸がいっぱいで…。私はSHOWROOMを1年前に始めたことで、本当2017/12/11日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/27
阿部桃子さん ミス・ユニバース世界大会で「ナショナルコスチューム賞」に輝く
桃子さん(23)が「ナショナルコスチューム・民族衣装部門」で最優秀賞を獲得した。18日に行われたショーで、阿部さんは黒の忍者風衣装で登場、歌舞伎の手法から着想を得た早変わりで、浮世絵をモチーフにした着物風ドレス姿に変身。この日の受賞式でも、再現し大きな拍手を歓声を浴びていた。同賞はかつて、2006年2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/30
「第3回藤本義一文学賞」8人が受賞
内のホテルで行われ、最優秀賞1人、優秀賞2人など8人が受賞した。同賞は、次世代の書き手を育成したいという藤本さんの思いをくんだ遺族らが2014年に立ち上げた。今回の受賞作をまとめた「第3回藤本義一文学賞」(たる出版)が来年1月に刊行される。妻の藤本統紀子さん(82)は「私もスポーツ新聞の記者時代、い2017/10/30スポーツ報知詳しく見る
2017/07/10
JGTO青木功会長、「松山と等しい人間を発掘していかないと」
プロアワードの今年度最優秀賞には塩川隆幸(46、所属は川崎市・アルバゴルフクラブ)が選出された。塩川プロはオリジナルレッスン器具、時計盤マットの「クロックディスク」を使ったスイング習得理論を発表。丸い時計盤の外側に立ち、円の中心を意識してセットアップすることで正しい構えとスイングができる理論だというオリジナルレッスン器具 クロックディスク スイング スイング習得理論 塩川プロ 塩川隆幸 日本プロゴルフ協会 時計盤 時計盤マット 最優秀賞 理論 記念パーティー 都内ホテル 青木 JGTO青木功会長 PGA PGAティーチングプロアワード2017/07/10スポーツ報知詳しく見る
2017/07/04
野球テーマに自由研究を 野球殿堂博物館がコンテスト
テストに作品を募集。学校に提出したものでもOKで、小学生のオリジナル作品に限る。応募期間は6月30日から9月30日まで。バルセロナ五輪日本代表監督を務めた山中正竹氏ら3人が審査員を務め、応募作品の中から最優秀賞、優秀賞を選出し、11月に野球殿堂博物館のホームページ上で発表する。その作品は館内に展示さオリジナル作品 コンテスト コンテスト野球殿堂博物館 テーマ バルセロナ五輪日本代表監督 作品 優秀賞 審査員 小学生 山中正竹 応募作品 応募期間 最優秀賞 自由研究 野球 野球テーマ 野球殿堂博物館2017/07/04スポーツニッポン詳しく見るオートレース第33期生が卒業 女子レーサーは7人
め欠席した山本将之を除く19人が出席、晴れの日を迎えた。訓練中の負傷により選手登録が遅れる山本ら4人を除く16人が今月開催(飯塚所属の選手は来月)でレーサーとしてデビューする。昨年10月に始まった養成訓練を終え、この日の卒業式では最優秀賞の中村杏亮(21=飯塚)が代表であいさつ。「公正安全なレースをオートレース オートレース選手養成 レーザー 中村杏亮 公益財団法人JKAオートレース選手養成所 卒業 卒業式 女子レーサー 山本 山本将之 最優秀賞 筑波サーキット 訓練 選手 選手登録 飯塚 飯塚所属 養成訓練2017/07/04東京スポーツ詳しく見る
2017/06/13
向井理へそくりの場所も明かす手紙に「すてきだな」
彰式」に出席した。向井が祖母の手記を原作に映画化を企画した同作には、夫婦、家族で送り合った手紙が登場する。最優秀賞には、十数年後の妻に向けた夫からの手紙が選ばれた。選考も行った向井は、介護をお願いし、へそくりの場所も明かしたユーモアに満ちた内容の手紙を読み上げ、「語りかけるように書かれていて、思い合2017/06/13日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/09
張本、「チョレイ!」の叫びは「バカにされている感じがします…」/卓球
、東京都内で行われ、最優秀賞にはリオデジャネイロ五輪で4連覇を達成したレスリング女子の伊調馨(32)=ALSOK=が選ばれた。「私たちアスリートは結果がすべての世界。日々、鍛錬しています。2020年(東京五輪)に向けて頑張っていきます」と“チームジャパン”の結束力を強調した。来年2月に平昌五輪を控えたちアスリート スピードスケート女子 チームジャパン リオデジャネイロ五輪 レスリング女子 伊調馨 卓球日本オリンピック委員会 小平奈緒 平昌五輪 最優秀賞 東京五輪 東京都内 相沢病院 結束力 表彰式 JOC JOCスポーツ賞2017/06/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/08
オリラジ藤森 全身脱毛を告白「ツルッツルなんです」
秀な短編映画を表彰する映画祭で、最優秀賞を受賞したのは「こんぷれっくす×コンプレックス」という、ワキ毛が題材のアニメーション作品だ。するとMCの藤森は突然「私、藤森。チャラ男は全身脱毛しており、ツルッツルなんです」と予想外の告白をした。厳密に言うと、ワキ毛だけは生えていて、ひげやすね毛はもちろん、アすね毛 アニメーション作品 オリエンタルラジオ オリラジ藤森 コンプレックス チャラ男 ツルッツル ワキ毛 予想外 全身脱毛 北村一輝 告白 授賞式 映画祭 最優秀賞 短編映画 藤森 藤森慎吾 FOXムービー短編映画祭2017/03/08東京スポーツ詳しく見る広瀬すず「悔しい」日本アカデミー賞逃し思い明かす
女優賞に、そして「ちはやふる」で主演女優賞にノミネートされたが、いずれも最優秀賞の受賞は惜しくも逃した。また、「怒り」は優秀作品賞にノミネートされるも最優秀賞の受賞はならなかった。広瀬は8日にブログを更新。昨年の新人賞受賞に続いて今年もノミネートされたことに「こんな夢みたいなことが起きるとは人生何が2017/03/08日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/03
杉咲花、宮沢りえと“母娘”そろって最優秀賞を獲得「この先ずっと忘れられないことばかり」
りえ演じる主人公の娘を好演した杉咲花(19)が最優秀助演女優賞に輝き、“母娘”そろって最優秀賞を獲得した。末期がんで余命2カ月を宣告された母を演じたりえは主演舞台「足跡姫」に出演するためレッドカーペット入場後に退席し、“娘”杉咲や中野量太監督(43)が代わって登壇した。杉咲は「本当にうれしいです。り2017/03/03サンケイスポーツ詳しく見る日本アカデミー賞 「シン・ゴジラ」最多7冠 特撮映画初の最優秀作品賞
賞など最多の7部門で最優秀賞を受賞した。特撮映画が最優秀作品賞に選ばれたのは初。同作は東宝が12年ぶりに製作したシリーズ29作目で、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明氏(56)が脚本、編集、総監督を務めた。東京湾、鎌倉、川崎市街などに出没したゴジラと日本国との戦いを描いた。最優2017/03/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/03
小林麻央がアメブロ最優秀賞 がん闘病紀トップ得票
ザ・イヤー2016」最優秀賞に決まったことが2日、分かった。「Ameba(アメーバ)ブログ」の中で最も注目されたブログを表彰するもので、「がんの影に隠れない」という意志のもと昨年9月に開設された「KOKORO.」は一般投票でもトップの得票だった。放射線治療を終え、現在は退院して自宅療養中の小林は「ブ2017/02/03日刊スポーツ詳しく見る麻央さん「励ましの言葉に力がわき出てきます」16年ブログ オブ ザ イヤー
」が2日に発表され、最優秀賞に乳がんで闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央さん(34)が選出された。昨年6月にがんを公表し、9月1日から「KOKORO.」のタイトルでブログを開設。金髪のウィッグ姿の写真を公開するなど、闘病中の思いや近況を率直に伝えてきた麻央さんに対して、「ガンの影に隠れない」という2017/02/03スポーツ報知詳しく見る小林麻央「BLOG of the year」最優秀賞 「力が湧き出る」
year2016」の最優秀賞を受賞したことが2日、発表された。小林は「ガンの影に隠れない」との決意から昨年9月にブログ「KOKORO.」を開設。病魔と闘う日々の本音をつづり、自身と向き合う姿が反響を呼んでいる。高いアクセス数を誇り、昨年12月に募集した一般投票でも1位となった。1月29日には退院を報2017/02/03デイリースポーツ詳しく見る小林麻央「一日一日つないで」ブログ・オブ・ザ・イヤー最優秀賞
れたブログに贈られる「ブログ・オブ・ザ・イヤー2016」の最優秀賞に選ばれた。昨年9月にブログを開設して以来、多くの共感と支持が集まり、女性のがん検診に関する話題が増えるなど社会的にも大きな影響を及ぼしたことなどが受賞の理由。小林は「ブログの更新を楽しみに、時には目標にしながら一日一日をつないできた2017/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/16
日本アカデミー賞 「怒り」「64」最多11部門受賞
受賞数は12)で受賞。助演男優賞で妻夫木聡と森山未來がW受賞しており、11部門で12の受賞となった。「64-ロクヨン-前編」も11部門(※受賞数11)で受賞している。優秀賞に選ばれた作品、俳優、スタッフの中から3月3日に行われる授賞式で最優秀賞が発表される。なお、新人俳優賞は杉咲花、高畑充希、橋本環2017/01/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/30
きゃりーぱみゅぱみゅ「ロゴ」作品を世界中から募集
IALLOGOCONTEST!!」と銘打たれており、募集期間は10月1日から12月31日の午後11時59分まで。応募された作品をきゃりー本人が審査し、毎月「最優秀賞」1点と「優秀賞」数点を選ぶという。最優秀賞はきゃりーのオフィシャルグッズに採用され、通信販売されるうえ、本人直筆サイン入りの認定証も授2016/09/30東京スポーツ詳しく見る
2016/09/16
オニール八菜さん…“ランジェリートーク”
の一つ「ブノワ賞」で最優秀賞に輝いたバレリーナ・オニール八菜さんが、インナーウェアブランド「Chut!INTIMATES(シュット・インティメイツ)」のウェブムービーに出演中だ。動画では、八菜さんは新感覚のブラジャー「Chut!5SIZE」について着け心地や魅力を語る。世界を舞台に活躍中のバレリーナ2016/09/16スポーツ報知詳しく見る
2016/07/21
高島彩「緊張してます」出産以来初の公の場に登場
衛星放送のオリジナル番組の制作促進と認知度向上を目指すため11年に創設された賞。同番組はいぶし銀のような名力士を紹介する作品で、バラエティー部門の最優秀賞も受賞した。番組出演者の漫画家やくみつる氏(57)がゲストで登壇し「壮大なドッキリかと思った。審査員の方に相撲が好きな人がいるのでしょう」とあいさいぶし銀 オリジナル番組 バラエティー バラエティー部門 フジテレビONE 制作促進 大相撲いぶし銀列伝 審査員 授賞式 最優秀賞 番組 番組出演者 衛星放送 衛星放送協会オリジナル番組アワード 認知度向上 高島彩2016/07/21日刊スポーツ詳しく見る
2016/05/30
森公美子 参加者の歌声に2度涙
の歌声に2度涙した。最優秀賞を獲得した屋比久知奈さん(21)=沖縄在住、琉球大4年=は05年に白血病で亡くなった本田美奈子.さんの代表作「ミス・サイゴン」から「命をあげよう」を熱唱した。森は本田さんと「レ・ミゼラブル」で共演しており「美奈子が後ろを通っているような気がして泣いてしまった」と話した。森2016/05/30デイリースポーツ詳しく見るミュージカルのど自慢、最優秀賞に琉球大4年の屋比久知奈さん
行われ、全国4都市での予選を勝ち抜いた24組26人が熱唱した。最優秀賞に輝いたのは沖縄県の琉球大4年、屋比久知奈(やびく・ともな)さん(21)。故本田美奈子さんの代表作「ミス・サイゴン」の「命をあげよう」を歌い上げた。司会の森公美子(56)は本田さんと共演したこともあっただけに「本田美奈子さんが後ろ2016/05/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/17
NGT本間日陽「涙は句読点」感想文で最優秀賞
24名読書感想文」の最優秀賞を、本間日陽(16)に決定したことを発表した。同企画は、日刊スポーツとの連動企画として、今年3月発売の「涙は句読点~普通の女の子たちが国民的アイドルになるまで~AKB48公式10年史」(日刊スポーツ出版社)をメンバーが読んで、読書感想文を執筆。同モバイル内に全文を公開し、2016/05/17日刊スポーツ詳しく見る