JOC
2019/06/14
紀平梨花 JOCスポーツ賞表彰式で拍手喝采浴び“即退場”
オリンピック委員会(JOC)が昨年度のスポーツ各分野で活躍したアスリートを称える「JOCスポーツ賞」の表彰式が14日、都内で開催された。特別栄誉賞を受賞したスキージャンプ男子で日本人初のW杯個人総合優勝を果たした小林陵侑(22=土屋ホーム)ら、そうそうたるメンバーが壇上に登場。中でも最も注目を浴びたシニア シニアデビュー スキージャンプ男子 スポーツ フィギュアスケート 小林陵侑 新人賞 日本オリンピック委員会 日本人 日本人初 特別栄誉賞 紀平梨花 表彰式 関大KFSC JOC JOCスポーツ賞 JOCスポーツ賞表彰式 W杯個人総合優勝2019/06/14東京スポーツ詳しく見る紀平梨花がJOCスポーツ賞新人賞に 「一年一年成長」/フィギュアスケート
われた平成30年度の日本オリンピック委員会(JOC)スポーツ賞の表彰式に出席した。昨季はグランプリファイナルの女王になるなど飛躍を遂げ、新人賞に輝いた。新シーズンでは4回転ジャンプの投入に意欲をのぞかせており、「北京五輪での優勝が夢。これからも一年一年成長できるように頑張りたい」と表情を引き締めた。グランプリファイナル スポーツ賞 フィギュアスケートフィギュアスケート女子 北京五輪 回転ジャンプ 新人賞 日本オリンピック委員会 東京都内 紀平梨花 表彰式 関大KFSC JOC JOCスポーツ賞新人賞2019/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/11
JOC竹田会長 桜田五輪担当大臣の失言辞任に「残念」 自身は6月に退任
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は11日、失言により辞任することになった桜田義孝オリンピック・パラリンピック担当大臣についてコメントを発表した。「大会まで500日を切った中での担当大臣の辞任は残念です。復興へのスポーツの貢献は東日本大震災が発生した当初からJOCにとっても重要なテーマであり2019/04/11デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/06
JOC次期会長候補の山下氏「非常に困惑している」
日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長に就任確実と報じられている全日本柔道連盟の山下泰裕会長(61)が6日、全日本選抜体重別選手権の行われる福岡国際センターで取材に応じ、「(報道に対して)非常に困惑している。7月4日の(JOC)理事会までは何も決まらない。いろんな動きがあると思うが、仮定の話にはJOC次期会長候補 任期満了 全日本柔道連盟 全日本選抜体重別選手権 司法当局 山下 山下泰裕会長 日本オリンピック委員会 東京五輪 次期会長 理事会 福岡国際センター 竹田恒和会長 贈賄容疑 JOC2019/04/06スポーツニッポン詳しく見る山下泰裕氏、JOC会長就任報道に不快感「暴走だと思う」
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の後任として有力視されている全日本柔道連盟の山下泰裕会長(61)が6日、福岡市内で取材に応じ、JOC会長就任が確実になったという一部報道について「暴走だと思う。非常に困惑しています」と不快感を示した。歴代最長となる約18年に及ぶ竹田体制からの転換とな不快感 会長 全日本柔道連盟 報道 山下 山下泰裕 山下泰裕会長 日本オリンピック委員会 暴走 歴代最長 理事会 福岡市内 竹田体制 竹田恒和会長 評議員会 JOC JOC会長就任 JOC会長就任報道2019/04/06デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/21
JOC後任会長の最有力候補 山下泰裕氏の評判と“先祖返り”懸念
オリンピック委員会(JOC)理事会が開かれ、東京五輪招致に絡む買収疑惑でフランス司法当局の捜査対象になっている竹田恒和JOC会長(71)が退任を表明。「次代を担う若いリーダーに託し、日本の新しい時代を切り開いてもらうことが最もふさわしい」と語った。竹田氏辞任不可避で…複数浮上する「JOC後任会長」のJOC後任会長 ウラ側 フランス司法当局 会議終盤 岸記念体育会館 捜査対象 日本 日本オリンピック委員会 有力候補山下泰裕 東京五輪招致 理事会 竹田 竹田会長 竹田恒和JOC会長 買収疑惑 辞任不可避 長期政権 黒川光隆 JOC2019/03/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/20
蓮舫氏らがJOC竹田会長の説明責任を糾弾「辞めて済む話ではない」
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任に厳しい声が相次いでいる。フランス当局による捜査を理由に、竹田会長は諸問題について説明を避け続けている。日本を代表するスポーツ組織の長として、その姿勢は疑問視されている。東京五輪にも悪影響を与えている。立憲民主党の蓮舫副代表(51)は19日、ツ2019/03/20東京スポーツ詳しく見るJOC竹田会長が6月の任期満了で退任表明 IOC委員も辞任へ
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が19日、東京都内で開かれたJOC理事会に出席し、6月の任期満了をもって退任すると表明した。疑惑を理由とは認めず、自らの定年を機に後進に道を譲るのが最善と判断したと強調。今後は自国開催の五輪でJOCを率いる後任選びに焦点が移る。JOCがある東京・渋谷IOC委員 フランス司法当局 五輪 任期満了 岸記念体育会館 後任選び 招致疑惑 捜査対象 日本オリンピック委員会 東京 東京五輪 東京都内 理事会 疑惑 竹田恒和会長 自国開催 退任表明 JOC JOC理事会 JOC竹田会長2019/03/20サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/19
八代英輝氏 理事の高齢化進むスポーツ団体に苦言「本当にアスリートファーストになっているのか」
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の進退問題を取り上げた。竹田会長は東京五輪の招致における買収疑惑の責任を取り、辞意を固めた。八代英輝弁護士(54)は「東京五輪招致には大きな貢献」と一部の功績を評価しつつ、一方で、JOCを含めた各競技団体で世代交代が進んでいない現状に苦言を呈した。「2019/03/19東京スポーツ詳しく見るJOC竹田会長辞任決意のウラ側 “国内引きこもり”が決定打
っている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が辞意を固めた。19日にもJOC理事会で進退に言及するという。振り返れば、苦しい2カ月間だった。昨年12月にフランス予審判事から事情聴取を受けると、今年1月の釈明会見で身の潔白を主張。しかし、用意した文書を読み上げただけで質疑応答を受け付JOC後任会長 JOC竹田会長辞任決意 ウラ側 フランス予審判事 フランス司法当局 事情聴取 名前東京五輪招致 捜査対象 日本オリンピック委員会 決定打 竹田 竹田恒和会長 質疑応答 贈賄疑惑 辞任不可避 釈明会見 JOC JOC理事会2019/03/19日刊ゲンダイ詳しく見る蓮舫氏、JOC竹田会長の退任表明に「辞めて済む話ではない」
捜査対象となっているJOCの竹田恒和会長(71)が都内で会見し、6月の任期満了で退任すると表明したことを受けて「辞めて済む話ではない」と、その背後にある疑惑の真相究明を求めた。蓮舫氏は「招致に絡んだ贈賄容疑の訴追に向けて仏の司法当局が予審手続を開始とメディアに報じられた直後の1月の記者会見はわずか数2019/03/19デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/17
竹田氏辞任不可避で…複数浮上する「JOC後任会長」の名前
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の辞任は不可避な状態になっている。16日の日刊スポーツは、竹田会長が関係幹部に辞意を伝えたと報じた。「麻雀放浪記2020」はピエール瀧“同情商法”でヒット確実?JOCが役員の「70歳定年制」の改定を検討していたこともあり、竹田会長の続投は既定路線とみJOC後任会長 ピエール瀧 フランス司法当局 同情商法 大会関係者 定年制 既定路線 日刊スポーツ 日本オリンピック委員会 東京五輪招致 竹田 竹田会長 竹田恒和会長 贈賄容疑 辞任 辞任不可避 関係幹部 麻雀放浪記 JOC JOC幹部2019/03/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/16
JOC竹田会長19日にも退任か 後任本命・山下氏が気になる慎重発言
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が土俵際に追い込まれている。複数の関係者によると、竹田会長の続投によって大会イメージの悪化を懸念する声が15日までに噴出。JOC内部だけでなく、国際オリンピック委員会(IOC)からも早期退任を促す動きがあり、JOC会長と併せてIOC委員も退くべきとのIOC委員 JOC会長 フランス当局 国際オリンピック委員会 大会イメージ 後任本命 慎重発言 捜査対象 日本オリンピック委員会 早期退任 東京五輪招致 竹田会長 竹田恒和会長 贈収賄疑惑 退任 関係者 IOC JOC JOC内部 JOC常務理事会 JOC竹田会長2019/03/16東京スポーツ詳しく見る
2019/03/15
JOC竹田会長の続投、副会長が支持「20年まで協力の意志は変わっていない」
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任が避けられない情勢となっている問題で、JOCの平岡英介副会長兼専務理事(71)が15日、東京都内で取材に応じ、「20年まで竹田体制で協力しようという意志は変わっていない」と見解を示した。複数の関係者によると、IOCが水面下で竹田氏の早期の退任をIOC委員 JOC会長 フランス司法当局 会長 専務理事 平岡英介 意志 招致疑惑 日本オリンピック委員会 東京五輪 東京都内 水面下 竹田 竹田体制 竹田恒和会長 贈賄容疑 退任 関係者 IOC JOC JOC竹田会長2019/03/15サンケイスポーツ詳しく見るJOC平岡英介専務理事、竹田会長退任論を否定「せつないよ」
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任が避けられない状況になっていると一部メディアが報じたことを受け、15日、都内でJOCの平岡英介専務理事が取材対応。「何も進展はしていない。JOCとして(竹田会長は)IOC委員でもあるし、20年まで竹田体制で協力して、という意志は変わっていない」IOC委員 パラリンピック招致 取材対応 可能性 司法局 平岡英介専務理事 日本オリンピック委員会 東京五輪 竹田会長 竹田会長退任論 竹田体制 竹田恒和会長 贈賄疑惑 退任 IOC JOC JOC平岡英介専務理事2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る竹田JOC会長は退任不可避 裏金疑惑にIOC内部から突き上げ
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が、6月の役員改選で続投せず、退任が不可避であることが分かった。15日のNHKが報じた。JOCでも忖度か 例外規定検討で竹田会長は五輪まで“続投”もJOCは役員改選で、「選任時70歳未満」の役員定年規定を例外的に適用しない方針を示し、現在10期目の竹2019/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/19
五輪贈賄疑惑の竹田会長がすがるIOCトップの“冷めた視線”
JOC(日本オリンピック委員会)のトップが四面楚歌に陥っている。東京五輪“裏金”疑惑 コンサル料2億3000万円は高いか安いか東京五輪招致活動での贈賄容疑がかかるJOCの竹田恒和会長(71)。わずか7分で、一方的に会見を打ち切った15日の対応には、東京五輪・パラリンピック組織委員会の幹部から「イメー2019/01/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/17
JOC竹田会長とIOCの権力闘争 東京五輪招致「贈賄疑惑」に陰謀説
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が15日、質疑応答ナシという異例の記者会見を開いた。わずか7分間、まるで独演会のような一方的な会見で潔白を主張。異様な対応に批判が集まる中、本紙が竹田会長にも接触したことのある重要人物を直撃すると、“ゴーン余波”ではないある陰謀論が浮かび上がった。竹ゴーン余波 フランス司法当局 会見 日本オリンピック委員会 東京五輪招致 権力闘争 正式捜査 潔白 独演会 竹田会長 竹田恒和会長 記者会見 質疑応答ナシ 贈賄疑惑 重要人物 陰謀説疑惑 陰謀論 JOC JOC竹田会長2019/01/17東京スポーツ詳しく見る五輪イメージ悪化 安倍政権が描くJOC竹田会長「追放」のシナリオ
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)。フランス司法当局から捜査対象となっていることについて、15日、JOC本部の岸記念体育館で会見した。ところが、潔白を証明するどころか、会長続投さえ危うい状況に追い込まれている。進退問題への発展必至 JOC竹田会長の“後任”に浮上する面々「私自身はBTシナリオ東京五輪招致 フランス司法当局 五輪イメージ悪化安倍政権 会長続投 岸記念体育館 意思決定プロセス 捜査対象 日本オリンピック委員会 発展必至JOC竹田会長 竹田会長 竹田恒和会長 贈賄容疑 BT社 JOC JOC本部 JOC竹田会長2019/01/17日刊ゲンダイ詳しく見る五輪招致贈賄疑惑 仏予審判事が注目する評価書の中身とは
「JOCでは第三者による外部の弁護士、公認会計士による調査チームを設置し(略)綿密なヒアリング調査を行いました。報告書はブラックタイディングス社とのコンサルタント契約は適正な承認手続きを経て締結されたものと確認しています」五輪イメージ悪化…安倍政権が描く竹田会長追放のシナリオわずか7分間の“逃げ恥会コンサルタント契約 ヒアリング調査 ブラックタイディングス社 五輪イメージ悪化 五輪招致贈賄疑惑仏予審判事 企業法務 公認会計士 報告書 安倍政権 弁護士 承認手続き 潔白理由 竹田会長追放 竹田恒和会長 第三者 第三者委 評価書 調査チーム 逃げ恥会見 JOC2019/01/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/12
東京五輪招致めぐる贈収賄で捜査 JOC竹田恒和会長の“正体”
オリンピック委員会(JOC)と政府に衝撃が走った。ジャンプ週間完全V 小林陵侑を覚醒させたエリート育成とはフランスの検察当局は11日、2020年の東京五輪の招致を巡る贈収賄疑惑でJOCの竹田恒和会長(71)の訴訟手続きに入った。そもそも竹田会長とはどんな人物なのか。1947年、旧皇族竹田宮恒徳王の三エリート育成 ジャンプ週間完全V小林陵侑 モントリオール五輪 慶大出身 捜査JOC竹田恒和会長 日本オリンピック委員会 日本代表 東京五輪 検察当局 皇族竹田宮恒徳王 竹田会長 竹田恒和会長 訴訟手続き 贈収賄 贈収賄疑惑 JOC2019/01/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/05
JOC竹田会長の「政治五輪」象徴コントにバッハ会長が苦言
世界から笑いものにされた。アマ競技で多発する不祥事機能不全のJOCに解決できるのか3日、国際オリンピック委員会(IOC)と東京五輪組織委員会の調整会議が都内で始まった。ここでは暑さ対策が課題となる競技の実施時間変更について協議。機械オンチや読み間違いで話題の桜田五輪相も出席したが、手持ちの原稿を「アマ競技 ノーミス バッハ会長 不祥事機能不全 各国オリンピック委員会連合 国際オリンピック委員会 政治五輪 東京五輪組織委員会 桜田五輪相 機械オンチ 競技 苦言世界 調整会議 象徴コント 都内 ANOC JOC JOC竹田会長2018/12/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/24
アマ競技で多発する不祥事 機能不全のJOCに解決できるのか
ーツ界で頻発する不祥事に、JOC(日本オリンピック委員会)は18日の理事会で、再発防止とガバナンス強化のため、竹田恒和会長を中心に各競技団体トップを集めた会長会議を定期開催するという。対策を取るポーズは取ったものの、それで解決するとは誰も思っていない。「今のJOCは求心力がなく、リーダーシップ能力もアマチュアスポーツ界 アマ競技 ガバナンス強化 ドーピング違反 リーダーシップ能力 不正流用 不祥事 不祥事機能不全 会長会議 体操界 再発防止 助成金 協会私物化 塚原夫妻 日本オリンピック委員会 理事会 競技団体トップ 竹田恒和会長 JOC2018/09/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/12
JOC選手強化副本部長、体操パワハラ騒動に「情報共有必要」
オリンピック委員会(JOC)は11日、都内で選手強化常任委員会を行い、体操女子の宮川紗江と塚原千恵子女子強化本部長、夫の光男副会長を巡るパワハラ騒動について、福井烈選手強化副本部長は「(JOCとして)最新の実態の把握、情報共有が必要」と話した。既に日本協会から報告は受けているが、今後も動向を注視してパワハラ騒動 世界選手権 体操パワハラ騒動 体操女子 内村航平 協会 塚原千恵子女子強化本部長 宮川紗江 情報共有 日本オリンピック委員会 日本協会 本部長 水鳥寿思男子強化本部長 福井烈選手強化 選手強化常任委員会 JOC JOC選手強化2018/09/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/03
JOCらが日本ボクシング連盟に第三者委員会設置を要請 告発状の事実関係の調査求める
オリンピック委員会(JOC)、日本スポーツ協会(JSPO)は3日、同連盟に対して、告発状の事実関係を明らかにするための第三者委員会を発足し、調査を進めるよう要請した。日本ボクシング連盟の吉森照夫専務理事宛てに書面で、中立的な第三者によって構成される第三者委員会を8月20日までに設置することや、第三者2018/08/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/09
羽生 国民栄誉賞決定後初の公の場「日本人らしいアスリートらしい人間でいたい」
◇JOCスポーツ賞表彰式日本オリンピック委員会(JOC)の2017年度JOCスポーツ賞の表彰式が8日、都内で行われ、平昌五輪フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成した特別栄誉賞の羽生結弦(23=ANA)や、スピードスケート女子500メートル金メダルに輝いた最優秀賞の小平奈緒(32=相沢病院)らがトスピードスケート女子 五輪 北京五輪挑戦 国民栄誉賞 国民栄誉賞決定 小平奈緒 平昌五輪フィギュアスケート男子 日本 日本代表 最優秀賞 特別栄誉賞 相沢病院 羽生 羽生結弦 表彰式 JOC JOCスポーツ賞 JOCスポーツ賞表彰式日本オリンピック委員会2018/06/09スポーツニッポン詳しく見る小平が笑顔のW受賞 チームジャパンけん引したヒロイン「今後も究極の滑りを」
オリンピック委員会(JOC)の2017年度JOCスポーツ賞の表彰式が8日、都内で行われ、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪連覇を達成した羽生結弦(23)=ANA=と金メダルを含む3つのメダルを獲得した高木美帆(23)=日体大助手=が特別栄誉賞を受賞した。羽生は国際スケート連盟(ISUフィギュアスケート男子 五輪連覇 国際スケート連盟 小平 小平奈緒 平昌五輪 日体大助手 日本オリンピック委員会 日本選手団主将 最優秀賞 特別栄誉賞 相沢病院 羽生 羽生結弦 表彰式 選手団主将 高木美帆 JOC JOCスポーツ賞 W受賞2018/06/09デイリースポーツ詳しく見る美帆、特別栄誉賞に笑顔 4年後に向け現役続行宣言「最強のスケーターに」
オリンピック委員会(JOC)の2017年度JOCスポーツ賞の表彰式が8日、都内で行われ、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪連覇を達成した羽生結弦(23)=ANA=と金メダルを含む3つのメダルを獲得した高木美帆(23)=日体大助手=が特別栄誉賞を受賞した。羽生は国際スケート連盟(ISUフィギュアスケート男子 メダル 五輪連覇 国際スケート連盟 小平奈緒 平昌五輪 日体大助手 日本オリンピック委員会 最優秀賞 特別栄誉賞 現役続行宣言 相沢病院 美帆 羽生 羽生結弦 表彰式 選手団主将 高木美帆 JOC JOCスポーツ賞2018/06/09デイリースポーツ詳しく見る羽生、ルール改正受け来季の演技構成「練り直す」/フィギュア
オリンピック委員会(JOC)主催の2017年度JOCスポーツ賞の表彰式に出席。特別栄誉賞を受賞した。国際スケート連盟(ISU)が採点ルールを改正したことを受け、来季に向けてフリーのプログラムを練り直す考えを明らかにした。黒色のスーツを着た羽生は新たな決意を胸に、挑戦し続けることを誓った。「国民栄誉賞フィギュアスケート男子 フィギュア平昌五輪 五輪 国民栄誉賞 国民栄誉賞受賞 国際スケート連盟 採点ルール 日本オリンピック委員会 来季 東京都内 演技構成 特別栄誉賞 羽生 羽生結弦 表彰式 JOC JOCスポーツ賞2018/06/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/07
日本は社会主義国家へ 東京五輪「金30個」宣言で突き進む
オリンピック委員会(JOC)は5日、都内で理事会を開き、2020年東京五輪の金メダル獲得目標を史上最多の30個に設定したと語った。JOCは大会招致が決まった後に「金メダル数世界3位」を掲げた。高い目標を達成するために各競技団体の目標を取りまとめ、スポーツ庁などに蓄積されたデータなどから、金メダル302018/06/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/05
五輪選手の“虎の穴” 人間を育てるエリートアカデミーに36人!
オリンピック委員会(JOC)が、有望な中高校生を寄宿制で育成する将来の五輪選手の“虎の穴”が「JOCエリートアカデミー」(東京・北区西が丘)だ。2008年に始まり、11期生を迎えた今年は7競技36人が在校。そこで行われている人格形成も含めた教育の理念について、平野一成・エリートアカデミーディレクター2018/06/05スポーツ報知詳しく見る山下泰裕氏、東京五輪金30個は「スポーツ界の力を結集すればできる」
オリンピック委員会(JOC)の理事会が5日、東京都内で開かれ、山下泰裕選手強化本部長(61)は2020年東京五輪の金メダル獲得目標を史上最多の30個に設定したことを報告した。「簡単ではないけど、スポーツ界の力を結集すればできる」と豪語。「開催国としての地の利をどういかしていくか。連結していくことが大2018/06/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/08
高山勝成「不信感はある」 アマ登録の調停申請 日本連盟は話し合い拒否
オリンピック委員会(JOC)を相手に日本スポーツ仲裁機構(JSAA)に調停を申し立てた件で、日本連盟が高山側との話し合いに応じないことが7日、明らかになった。同連盟が回答期限のこの日、JSAAに応諾拒否の意向を伝えた。JOCは先月26日に応諾を回答している。この日、大阪市内の大阪天神ジムで練習を公開アマチュア登録 アマ登録 不信感 回答期限 団体制覇王者 大阪天神ジム 大阪市内 応諾 応諾拒否 日本オリンピック委員会 日本スポーツ仲裁機構 日本ボクシング連盟 日本連盟 話し合い 話し合い拒否ボクシング 調停 調停申請 連盟 高山 高山側 高山勝成 JOC JSAA2018/05/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/23
五輪金の報奨金1位はマラソン2000万円 瀬古リーダー「ニンジンあったほうが」
レビ朝日系「中居の号外スクープ禁断!五輪メダリスト報奨金ランク発表SP」に出演した。16年のリオ五輪以降、日本オリンピック委員会(JOC)がメダリストに支払う報奨金は金500万円、銀200万円、銅100万円。平昌五輪で2つの金メダルを獲得したスピードスケート女子の高木菜那が、JOCや所属企業などからスピードスケート女子 テレビ朝日系 メダリスト リオ五輪 五輪メダリスト報奨金ランク発表SP 五輪金 体操女子 号外スクープ禁断 報奨金 大会連続メダル 平昌五輪 所属企業 日本オリンピック委員会 日本代表 日本陸連 松田丈志 瀬古リーダー 瀬古利彦強化戦略プロジェクトリーダー 田中理恵 競泳男子 高木菜那 JOC2018/04/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/09
JOC理事の女三四郎も首ひねる…伊調馨パワハラ騒動の深淵
メ出しである。7日、JOC(日本オリンピック委員会)の女性スポーツ専門部会に出席したソウル五輪52キロ級銅メダルでJOC理事の山口香氏(53)。女子レスリングで五輪4連覇の伊調馨(33)が恩師である栄和人日本レスリング協会強化本部長(57)から度重なる嫌がらせを受けていたとされる問題について聞くと、JOC理事 スポーツ界 ソウル五輪 ダメ出し パワハラ騒動 五輪 伊調馨 伊調馨パワハラ騒動 女子レスリング 女性スポーツ専門部会 女性論客 山口香 日本オリンピック委員会 栄和人日本レスリング協会強化本部長 深淵日本 級銅メダル JOC2018/03/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/27
武井壮、金メダルで500万の報奨金「メチャクチャ安い」杉村太蔵「ゼロが一つ足りない」
開した。日本オリンピック委員会(JOC)は五輪のメダル獲得者について金500万円、銀200万円、銅100万円の報奨金を設定している。団体戦の場合は人数分、支給される。また、日本スケート連盟も平昌五輪からJOCと同額に報奨金をアップ(従来は金300万円)しており、金メダル2個を獲得した高木菜那の場合、2018/02/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/09
メダル候補のスノボ平野歩夢らが公式練習「パイプの長さがちょっと長い」
オリンピック委員会(JOC)は9日、公式ツイッターを更新し、平昌五輪のスノーボード・ハーフパイプ日本代表が試合会場で初めて公式練習を実施したことを伝えた。この種目の男子は、ソチ五輪銀メダリストの平野歩夢(木下グループ)、同銅メダリストの平岡卓(バートン)、片山未夢(バートン)、戸塚優斗(チームヨネッスノボ平野歩夢 ソチ五輪銀メダリスト チームヨネックス ツイッター ハーフパイプ日本代表 バートン パイプ メダル候補 世界初 公式ツイッター 公式練習 回転技 壁もち 平岡卓 平昌五輪 平野 平野歩夢 戸塚優斗 日本オリンピック委員会 木下グループ 試合会場 銅メダリスト JOC Xゲーム2018/02/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/07
JOCの栄養サポート拠点は“一蘭スタイル”…個食部屋で戦闘モードに
オリンピック委員会(JOC)が開いた栄養サポート拠点「G―RoadStation」の江陵施設が6日、報道陣に公開された。試合前に集中力を高めたい選手らのために、「個食部屋」を完備。“ひとり飯”で戦闘モードに入り込み、大一番へ備える選手を想定している。個食部屋には5つの机とイス。目の前に壁、両サイドに2018/02/07スポーツ報知詳しく見る
2018/01/17
相次ぐ五輪壮行会「公開NG」にブーイング JOCの言い分は?
や在学生3人が出席する壮行会を開いたが、当日に公開中止を決定。理由は「JOC(日本オリンピック委員会)マーケティングガイドラインに抵触する」というJOCの横ヤリだった。法大だけでなく、全国各地の大学、高校、企業でもメディアに取材案内を出しながら、公開中止を余儀なくされる学校、団体が続出している。壮行ら卒業生 アイスホッケー女子日本代表 ブーイングJOC マーケティングガイドライン 五輪壮行会 全国各地 公開中止 公開NG 取材案内 壮行 壮行会 平昌 床亜矢可 日本オリンピック委員会 横やり JOC2018/01/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/12
JOC山下氏 平昌五輪メダル目標は「金複数個を含む9個」
オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕選手強化本部長は12日、が都内で講演を行い、来年2月の平昌冬季五輪での獲得メダル目標を「金複数個を含む9個」であることを公表した。複数の金獲得が実現すれば、金5を含めて過去最多の10個のメダルを得た1998年長野五輪以来となる。前回2014年のソチ五輪は、長野五ソチ五輪 フィギュアスケート メダル 山下泰裕選手強化本部長 平昌五輪メダル目標 平昌冬季五輪 日本オリンピック委員会 獲得 獲得メダル目標 目標 金獲得 金複数個 金1つ 長野五輪 JOC JOC山下2017/10/12スポーツニッポン詳しく見るJOC・山下強化本部長 平昌五輪メダル目標は「金複数個を含む9個」
オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕強化本部長(60)は12日、都内で行われた講演会で、18年平昌五輪での日本選手団の目標が「金メダル複数個を含む9個」であることを明かした。メダル候補としては、フィギュアスケートの羽生結弦、宇野昌磨、スキージャンプの高梨沙羅、伊藤有希、ノルディック複合の渡部暁斗、ジャンプ女子 スキージャンプ スピードスケート フィギュアスケート メダル候補 伊藤有希 女子チームパシュート 宇野昌磨 小平奈緒 小野塚彩那 山下強化本部長 山下泰裕強化本部長 平昌五輪 平昌五輪メダル目標 日本オリンピック委員会 日本選手団 渡部暁斗 目標 羽生結弦 講演会 金メダル候補 金メダル複数個 金複数個 高木美帆 高梨沙羅 JOC2017/10/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/01
JOCの五輪メダリスト養成システム「エリートアカデミー事業」の秘密
オリンピック委員会(JOC)は、2020年東京大会での金メダル目標を世界3位に設定しており、リオ五輪を参考にすると、中国の26個が目安となる(1位は米国46個、2位英国27個)。この高いハードルをクリアするため、JOCはさまざまな取り組みを行っており、その一つが五輪メダリスト養成システム「エリートア2017/10/01東京スポーツ詳しく見る
2017/06/09
張本、「チョレイ!」の叫びは「バカにされている感じがします…」/卓球
オリンピック委員会(JOC)の2016年度JOCスポーツ賞の表彰式が9日、東京都内で行われ、最優秀賞にはリオデジャネイロ五輪で4連覇を達成したレスリング女子の伊調馨(32)=ALSOK=が選ばれた。「私たちアスリートは結果がすべての世界。日々、鍛錬しています。2020年(東京五輪)に向けて頑張っていたちアスリート スピードスケート女子 チームジャパン リオデジャネイロ五輪 レスリング女子 伊調馨 卓球日本オリンピック委員会 小平奈緒 平昌五輪 最優秀賞 東京五輪 東京都内 相沢病院 結束力 表彰式 JOC JOCスポーツ賞2017/06/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/02
お手本は韓国か 東京五輪メダル量産へ「コーチ報奨金」案
オリンピック委員会(JOC)は30日、都内で選手強化常任委員会を開き、20年東京五輪へ向けた強化策について協議した。そこでは、メダリストを指導したコーチの報奨金制度の創設についても話し合われた。JOCは、東京五輪で20~33個の金メダルを獲得して、世界3位に入る目標を掲げている。橋本聖子選手強化部長コーチ コーチ報奨金 報奨金制度 強化策 強化費 担当コーチ 日本オリンピック委員会 東京五輪 東京五輪メダル量産 案ブレーキ 橋本聖子選手強化部長 選手強化常任委員会 金メダル 金メダル量産 JOC2016/09/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/04
壮行会で酔っ払い…片山、驚いた朝5時に抜き打ちドーピング検査
オリンピック委員会(JOC)の公式衣装に身を包み、羽田空港から出発した。普段のツアーでは経験できない“五輪の洗礼”に戸惑いながらも、日の丸を背負う誇りを胸に「メダルを首に提げて帰ってきたい」と活躍を誓った。JOCのエンブレムが入ったピンストライプのジャケットに、気持ちが引き締まった。「これを着ると気2016/08/04サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/11
手倉森J、リオ登録手続き延期をJOCに申し入れ
限とした日本オリンピック委員会(JOC)への派遣登録手続きを延期し、35人としていた候補枠も広げることを決めた。日本協会の霜田正浩技術委員(49)は「きょうの時点では何のリストも提出していない。けが人の回復具合などを待って決めたい」。JOCからも了承を得たといい、6月中には手続きを済ませる方針。7月2016/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/01
東京五輪裏金疑惑 JOC調査期限の「延期」は参院選対策か
オリンピック委員会(JOC)は26日に第三者委員会を発足させ、「1カ月」をメドに調査結果を報告するとしていたが、まさかの“期限延長”だ。国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は26日の記者会見で、竹田会長から受けた報告を根拠に「JOCの調査は1カ月くらいで終わると聞いている」と話して2016/06/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/28
招致疑惑“クロ”でも東京五輪開催!?IOC副会長は完璧な準備を絶賛
の高い評価を実感している。日本オリンピック委員会(JOC)は疑惑払拭のために、JOC調査チーム(座長・早川吉尚立教大法学部教授兼弁護士)を設置。その初会合が26日、都内で行われた。早川座長は会見で「今後ヒアリング対象者の絞り込みや(贈賄疑惑のある)コンサルタント会社との契約書の閲覧方法を検討する」こクロ コンサルタント会社 ヒアリング対象者 契約書 座長 招致疑惑 日本オリンピック委員会 早川吉尚立教大法学部教授 早川座長 東京五輪 東京五輪組織委員会関係者 東京五輪開催 疑惑払拭 絶賛国際オリンピック委員会 贈賄疑惑 閲覧方法 IOC JOC JOC調査チーム2016/05/28東京スポーツ詳しく見る
2016/05/25
東京五輪招致疑惑で深刻事態…JOC竹田会長「事情聴取」の可能性
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(68)は23日、都内で行われた群馬県太田市との「JOCパートナー都市協定」の締結調印式で「(疑惑の)コンサルタント会社との契約書には私がサインした」と明言。この事実が後々に響く可能性が出てきた。竹田氏が理事長だった同招致委(解散)は2013年、コンサルタンコンサルタント会社 パラリンピック招致委員会 事情聴取 事態 五輪 可能性 契約書 招致委 日本オリンピック委員会 東京五輪 東京五輪招致疑惑 深刻事態 理事長 疑惑 竹田 竹田恒和会長 締結調印式 金銭授受疑惑 JOC JOCパートナー都市協定 JOC竹田会長2016/05/25東京スポーツ詳しく見る
2016/05/21
“裏金”2.2億円の内訳も 元JOC職員が明かす五輪招致の裏側
オリンピック委員会(JOC)元職員で、長野五輪招致活動に関わったスポーツコンサルタントの春日良一氏。東京五輪招致決定をめぐり、日本側がコンサルタント料の名目で国際オリンピック委員会(IOC)委員で、国際陸上競技連盟前会長のラミン・ディアク氏の息子の関連会社に、約2億2000万円を振り込んでいた問題にJOC職員 コンサルタント料 スポーツコンサルタント 五輪招致 会長 国際オリンピック委員会 国際陸上競技連盟 委員 招致 日本オリンピック委員会 日本側 春日良一 東京五輪招致決定 竹田恒和会長 職員 長野五輪招致活動 関連会社 JOC2016/05/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/18
不正疑惑のカネも代理店に丸投げ ずさんすぎるJOCの内情
オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(68)が16日、衆院予算委員会に参考人として出席。当時約2億2200万円を支払ったシンガポールのコンサルタント会社「ブラックタイディングス社」は「ペーパーカンパニーではない。契約書は15日に現物を確認した」と説明し、票集めによる買収ではないことを訴えた。竹コンサルタント会社 ブラックタイディングス社 ペーパーカンパニー 不正疑惑 代理店 参考人 契約書 広告代理店 招致委員会 日本オリンピック委員会 東京五輪招致 理事長 疑惑 票集め 竹田会長 竹田恒和会長 衆院予算委員会 JOC2016/05/18東京スポーツ詳しく見る