選手強化常任委員会
2018/09/12
JOC選手強化副本部長、体操パワハラ騒動に「情報共有必要」
C)は11日、都内で選手強化常任委員会を行い、体操女子の宮川紗江と塚原千恵子女子強化本部長、夫の光男副会長を巡るパワハラ騒動について、福井烈選手強化副本部長は「(JOCとして)最新の実態の把握、情報共有が必要」と話した。既に日本協会から報告は受けているが、今後も動向を注視していく。また、協会の水鳥寿パワハラ騒動 世界選手権 体操パワハラ騒動 体操女子 内村航平 協会 塚原千恵子女子強化本部長 宮川紗江 情報共有 日本オリンピック委員会 日本協会 本部長 水鳥寿思男子強化本部長 福井烈選手強化 選手強化常任委員会 JOC JOC選手強化2018/09/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/02
お手本は韓国か 東京五輪メダル量産へ「コーチ報奨金」案
C)は30日、都内で選手強化常任委員会を開き、20年東京五輪へ向けた強化策について協議した。そこでは、メダリストを指導したコーチの報奨金制度の創設についても話し合われた。JOCは、東京五輪で20~33個の金メダルを獲得して、世界3位に入る目標を掲げている。橋本聖子選手強化部長は、強化費のさらなる上積コーチ コーチ報奨金 報奨金制度 強化策 強化費 担当コーチ 日本オリンピック委員会 東京五輪 東京五輪メダル量産 案ブレーキ 橋本聖子選手強化部長 選手強化常任委員会 金メダル 金メダル量産 JOC2016/09/02日刊ゲンダイ詳しく見る