ジャンプ女子
2019/03/26
高梨沙羅 苦しいシーズンも前向き「引き出しは増えてきた」
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子で今季の全日程を終えた高梨沙羅(22=クラレ)が26日、羽田空港に帰国した。これまで4度の個人総合優勝を経験している高梨が「想像以上に苦しいシーズンだった」と振り返る今季は1勝にとどまり、総合4位でフィニッシュ。技術面、メンタル面の両方で思い悩み、競技人生で最も精神的2019/03/26東京スポーツ詳しく見る
2019/02/09
高梨沙羅、W杯2戦連続の2位 今季初勝利ならず
ジャンプ女子はスロベニアのリュブノで個人第14戦(HS94メートル)を行い、高梨沙羅(22)=クラレ=は、90メートル、89・5メートルの合計263・7点で2戦連続の2位に終わり、今季初勝利はならなかった。1回目に90・5メートルを飛んだ首位の昨季個人総合女王、マーレン・ルンビ(ノルウェー)に0・82019/02/09スポーツ報知詳しく見る
2019/02/04
高梨沙羅 今季3度目の2位
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は3日、オーストリアのヒンツェンバッハで個人第13戦(ヒルサイズ=HS90メートル)が行われ、高梨沙羅(22=クラレ)は88・0メートル、89メートルの合計241・2点で今季3度目の2位だった。伊藤有希(24=土屋ホーム)は8位、丸山希(20=明大)は22位、勢藤優花2019/02/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/25
沙羅、欧州から帰国 今年の漢字は「蓄」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(22)=クラレ=が24日、年内のW杯を終えて欧州から帰国。今年を表す漢字一文字を問われると、「蓄」を挙げた。「平昌五輪で銅メダルを取れて、長年の夢だったことがかなった。いろんなことを蓄えられた」。クリスマスイブだったこの日、取材が終わると、“沙羅サンタ”に2018/12/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/24
高梨沙羅が報道陣に手渡しクリスマスプレゼント「もらっていただけますか?」
ノルディックスキー・ジャンプ女子で平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=が24日、W杯で遠征していた欧州から羽田空港に帰国した。18年を振り返り、「最大の目標である平昌五輪でたくさんの方のおかげで銅メダルを獲れた。長年の夢が1つかなったかなと思うが、目指していた金メダルには届かなかったので、ま2018/12/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/15
沙羅 今季最高の2位 2度目の表彰台も「若干タイミングが遅れた」
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は15日、フランスのプレマノンで個人第4戦(ヒルサイズ=HS90メートル)で平昌冬季五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)が出場。今季最高となる2位に入った。予選4位だった高梨は、1回目で87・5メートルを飛び、128・9点でトップに立ったが、2回目は85メートルに終わり、2018/12/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/03
【ジャンプ】高梨沙羅は11位 強力な若手ライバル候補も出現
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第3戦がラージヒル(HS=140メートル)で行われ、高梨沙羅(22=クラレ)は117・5メートル、124メートルの合計210・1点で11位だった。日本勢は伊藤有希(24=土屋ホーム)の9位が最高。高梨は第2戦でスーツの規定違反により失格となった。巻き返しを狙2018/12/03東京スポーツ詳しく見る
2018/12/02
張本氏、沙羅の失格に激怒「自分の国の選手を勝たせたいからという勘ぐり方もできる」
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は1日、リレハンメルで個人第2戦(ヒルサイズ=HS98メートル)が行われ、日本勢は勢藤優花(北海道ハイテクAC)が96・5メートル、93・5メートルの合計250・9点で8位となったのが最高だった。高梨沙羅(クラレ)はスーツの規定違反で失格となった。2日放送のTBS系「2018/12/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/15
札幌五輪招致2030年に変更の影響 沙羅や葛西のモチベーションは
が3大会連続アジア開催となることや、北海道胆振東部地震の影響も考慮したという。ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)は14日、ANA「乗ると元気になるヒコーキ」プロジェクトの会見で「残念なことではある」と口にしつつ、変わらぬ意欲をのぞかせた。33歳で迎えることになるが「地元に五輪2018/09/15東京スポーツ詳しく見る
2018/03/29
沙羅、カフェ店員の姿で登場「やってみたいと思っていた」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=が29日、東京・六本木ヒルズで開かれる写真展のイベントにカフェ店員の姿で登場した。「カフェの店員さんはやってみたいと思っていた」と笑顔だった。イベントの中で、「新旧セブンカフェ飲み比べクイズ」に挑戦した。高梨は母の影響で朝食後に飲むなど、幼2018/03/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/28
沙羅、自身3つ目ギネス認定! W杯歴代単独最多55勝/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、男女を通じて歴代単独最多となるW杯55勝を達成した高梨沙羅(21)=クラレ=が27日、シーズンを終えて欧州から全日空機で羽田空港に帰国した。「失敗から学ぶことは多い。諦めず腐らず最後までやれた」なかなか勝てない厳しいシーズンだったが、2月の平昌五輪で銅メダルを獲得2018/03/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/25
高梨、歴代単独最多のW杯通算54勝目!昨年2月以来13カ月ぶりV
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は24日、ドイツのオーベルストドルフで個人第14戦(ヒルサイズ=HS106メートル)が行われ、平昌冬季五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)がジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を達成した。高梨は1回目を終えて100・5メートルの117・5点でトップに立っ2018/03/25スポーツニッポン詳しく見る高梨 単独最多の通算54勝!チームメートの祝福に「五輪の時のような感動」
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は24日、ドイツのオーベルストドルフで個人第14戦(ヒルサイズ=HS106メートル)が行われ、平昌冬季五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)がジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を達成した。高梨は1回目を終えて100・5メートルの117・5点でトップに立っ2018/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/09
有希 不運に泣くもさわやかな姿が感動呼ぶ…“恩返しの”メダルは4年後に!
涙を流した。スキー・ジャンプ女子の伊藤有希(23=土屋ホーム)もその一人だ。五輪期間中は現地でジャンプを担当した。2月12日の女子ジャンプ。前回ソチ五輪4位の高梨沙羅(クラレ)が銅メダルを獲得。もう一人のメダル候補、伊藤はまさかの9位に終わった。それでもメダルを確定させた高梨に真っ先に駆け寄った姿は2018/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/05
【ジャンプ女子W杯】女子にも「ジャンプ週刊」開催プラン浮上
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第12戦(HS97メートル)で、平昌五輪金メダリストのマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が100メートル、97メートルの合計257・8点で今季8勝目を挙げ、初の個人総合優勝を決めた。前日の第11戦で2位だったルンビは「昨日よりいいジャンプができた。とてもい2018/03/05東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ女子W杯】高梨沙羅は4位「力不足な点が出た」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第12戦(HS97メートル)で、平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(21=クラレ)は93・5メートル、89・5メートルの合計225・0点で日本勢最高の4位だった。「自分の体をここに合わせることができなかった。自己管理のなさというか、力不足な点が出た」と、がっくり2018/03/05東京スポーツ詳しく見る沙羅「私は美女鳥じゃなくて“微女鳥”」 メークのお手本はざわちん/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で銅メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=が、5日放送のテレビ朝日系「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」(後7・0)に出演。20歳の頃から凝りだしたというメークについて語った。高梨は五輪が行われた韓国で競技外でも注目を集め、一部マスコミでは美しきジャンパ2018/03/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/04
高梨沙羅、悔しい4位 13戦連続V逸で単独最多勝ならず「力のなさ痛感」
ルディックスキーW杯ジャンプ女子第12戦(2018年3月4日ルーマニア・ルシュノブ、ヒルサイズ=HS97メートル)ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯は4日、ルーマニアのルシュノブで個人第12戦(ヒルサイズ=HS97メートル)が行われ、平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)は1回目93・5メー2018/03/04スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅は4位 単独最多勝王手から13戦連続V逸 ルンビが初のW杯総合優勝
ルディックスキーW杯ジャンプ女子第12戦(2018年3月4日ルーマニア・ルシュノブ、ヒルサイズ=HS97メートル)ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯は4日、ルーマニアのルシュノブで個人第12戦(ヒルサイズ=HS97メートル)が行われ、平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)は1回目93・5メー2018/03/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/28
高梨沙羅「着られてる感ハンパない」 平昌五輪で最小サイズのジャンパー選ぶも…/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で銅メダルを獲得した高梨沙羅(21)が28日、ニッポン放送「miwaのオールナイトニッポンPremium」(後7・0)にゲスト出演した。シンガー・ソングライター、miwa(27)が高梨とかねてより親交があったことから実現した。番組では高梨が、銅メダルをmiwaに見せて2018/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/14
【ジャンプ女子】高梨沙羅 左肩の負傷乗り越え価値ある銅メダル
ノルディックスキー・ジャンプ女子個人ノーマルヒル決勝(HS109メートル、K点98メートル)で高梨沙羅(21=クラレ)が103・5メートルのジャンプを揃え、合計243・8点で銅メダルを獲得。五輪にピークを合わせ、最後の最後で最高のジャンプを披露した。今季のW杯では未勝利と不調で大目標の金メダルには届2018/02/14東京スポーツ詳しく見る精一杯の銅 高梨沙羅が“金メダル宣言”に隠し続けた重圧
ノルディックスキー・ジャンプ女子(K点98メートル、ヒルサイズ109メートル)は今季ワールドカップ(W杯)7勝のM・ルンビ(23・ノルウェー)が優勝。銀メダルはドイツのアルトハウス(21)。高梨沙羅(21)は銅メダルだった。9日に行われた男子ノーマルヒルの時と違い、この日は強風で競技が中断することは2018/02/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/13
ざわちん、“まな弟子”沙羅を祝福「メイクをしてあげたい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子で銅メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=を祝福した。「ドキドキしながら家族みんなでテレビで応援していました。たくさんの頑張りと勇気を与えて貰いました。とてもかっこよかったです。ありがとうございました」と感謝。「表彰台での笑顔が最高に輝いていましたよ」と喜んだ。沙2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る伊藤、真っ先に沙羅に駆け寄る「すごく苦しい思いをしてきたのを見てきた」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となっ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となっ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】高梨沙羅が銅メダル「記憶に残る貴重な経験」
ノルディックスキーのジャンプ女子のノーマルヒル(ヒルサイズ=HS109メートル)が行われ、前回ソチ五輪で4位だった高梨沙羅(21=クラレ)が243・8点(1回目=103・5メートル、2回目=103・5メートル)で悲願の銅メダルを獲得した。ライバルのマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が264・6点で2018/02/13東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】高梨沙羅が銅メダル「記憶に残る貴重な経験」
ノルディックスキーのジャンプ女子のノーマルヒル(ヒルサイズ=HS109メートル)が行われ、前回ソチ五輪で4位だった高梨沙羅(21=クラレ)が243・8点(1回目=103・5メートル、2回目=103・5メートル)で悲願の銅メダルを獲得した。ライバルのマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が264・6点で2018/02/13東京スポーツ詳しく見る沙羅、メークの師匠はざわちん 20歳になって化粧に目覚める/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となっ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る高梨沙羅、一睡もせず一夜明け会見「ホッとした気持ちと悔しい気持ちが半々」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で銅メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=が13日、一夜明けてメダリスト会見に出席した。主な一問一答は以下の通り--一夜明けて、心境はどうか「目標としていた金メダルには届かなかったけど、ホッとした気持ちと悔しい気持ちが半々。この4年間は悔しい気持ちをバネに練習に励2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る高梨沙羅 銅メダル獲得から一夜明け、眠そうも笑顔「ホッとした」
ノルディックスキー・ジャンプ女子で日本女子初のメダルとなる銅メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=が一夜明けた13日、平昌のジャパンハウスで会見した。金メダルの大本命におされながら、4位に終わったソチ五輪から4年。目標にしていた頂点には届かなかったが、それでも成長を示した表彰台という結果に「今は2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅 銅メダル獲得から一夜明け、眠そうも笑顔「ホッとした」
ノルディックスキー・ジャンプ女子で日本女子初のメダルとなる銅メダルを獲得した高梨沙羅(21)=クラレ=が一夜明けた13日、平昌のジャパンハウスで会見した。金メダルの大本命におされながら、4位に終わったソチ五輪から4年。目標にしていた頂点には届かなかったが、それでも成長を示した表彰台という結果に「今は2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】高梨沙羅 風の神様を味方に快挙の銅メダル
ノルディックスキー・ジャンプ女子個人ノーマルヒルで銅メダルに輝いた高梨沙羅(21=クラレ)は「風神」の力も味方につけていた。昨年10月、高梨は奈良・三郷町の龍田大社に参拝し、祈とうを受けた。ソチ五輪では最も不利な追い風を受け、強風で知られる平昌のジャンプ台も早くから風の攻略がカギになると見ていたから2018/02/13東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】高梨沙羅「日本一周お礼行脚ツアー」延期へ
ノルディックスキー・ジャンプ女子個人ノーマルヒル銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)の「車で日本一周お礼行脚ツアー」は2022年北京五輪後に延期となりそうだ。高梨は1月下旬の日本選手団結団式の際、「五輪が終わったら車で日本一周するのが夢。それが実現できるような結果を残したい」と話し、愛車のハンドルを握2018/02/13東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】高梨沙羅がメダルセレモニー 4年後「北京」へ思い新た
ノルディックスキー・ジャンプ女子個人ノーマルヒルで銅メダルを獲得した高梨沙羅(21=クラレ)が、メダルセレモニーに出席した。表彰台に飛び乗り、両手を突き上げてから一礼。メダルを首にかけてもらうと笑顔で手を振り、歓声に応えた。「こうしてようやく自分の手元にメダルをかけていただけて、メダルの重さ以上にた2018/02/13東京スポーツ詳しく見るmiwa、沙羅との約束!「金メダルを取ると宣言してくれた」
ノルディックスキー・ジャンプ女子で金メダルを狙う高梨沙羅(21)にエールを送った。高梨がmiwaのデビュー曲「don’tcryanymore」(2010年)を聴いてファンになり、テレビ番組での共演を機に2人の親交が始まった。その後、高梨をライブに招待したり、14年のソチ五輪の壮行会に自身が駆けつける2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る【銅メダル一問一答】沙羅「北京五輪で今度こそ金メダル」 2回目は納得の飛躍/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となっ2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/12
沙羅、ソチ4位の失意を救った伊藤の言葉「また一緒に五輪に戻ってこようね」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、高梨沙羅(21)=クラレ=は103・5メートル、103・5メートルの合計243・8点で銅メダル。ジャンプ勢は2014年ソチ五輪男子ラージヒルで葛西紀明(45)=土屋ホーム=が2位、団体が3位になっており、2大会連続の表彰台。女子では初のメダルで、通算12個目となっ2018/02/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/11
高梨 1本残して調整完了 不気味な存在 ドイツのフォクトが好ジャンプを連発
ノルディックスキー・ジャンプ女子の前日練習が12日、アルペンシア・ジャンプセンター(ヒルサイズ=HS109メートル)で行われ、悲願の金メダルを目指す高梨沙羅(21=クラレ)も最終調整を終えた。試合時間に近いナイターでの初練習。比較的に風の収まる夜にもかかわらず、前日の男子ノーマルヒルと同じく強い風が2018/02/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/10
【ジャンプ女子】伊藤有希が復調 公式練習全体トップで本番へ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の公式練習(HS109メートル、K点98メートル)が行われ、伊藤有希(23=土屋ホーム)が3本目に103メートルを飛んで全体トップに立った。伊藤は1、2本目も高梨沙羅(21=クラレ)に次ぐ2位で、平昌に入ってから本来の調子を取り戻しつつある。映像でジャンプを確認し、重2018/02/10東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】高梨沙羅 本番へ期待抱かせる圧巻の大ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の公式練習(HS109メートル、K点98メートル)が行われ、高梨沙羅(21=クラレ)が1、2本目で全体1位をマークした。W杯個人総合首位のマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)は不参加だったものの、高梨が存在感を発揮した。1本目に103メートルを飛ぶと、2本目は106・2018/02/10東京スポーツ詳しく見る
2018/02/09
ルンビ越えた!沙羅、『金』いける復活飛行「いいスタート切れて安心」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=が8日、試合会場(HS109メートル、K点98メートル)で初の公式練習を行い、99メートル、105メートル、106メートルのK点越えジャンプで好調ぶりをアピールした。3回目の飛距離は出場35人中、堂々のトップ。マーレン・ルンビ2018/02/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/08
高梨沙羅、公式練習でK点越え「1位を勝ち取れるように高めていきたい」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=が8日、試合会場(HS109メートル、K点98メートル)で初の公式練習を行った。3回行われ、99メートル、105メートル、106メートルのK点越えジャンプ。最大のライバル、マーレン・ルンビ(23)=ノルウェー=が107・5メー2018/02/08サンケイスポーツ詳しく見る高梨沙羅 上々の初飛びに手応え「少しずつ合わせられている」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の初練習が8日、アルペンシア・ジャンプセンター(ヒルサイズ=HS109メートル)で行われ、高梨は3回の公式練習で2回目、3回目に全体2位の得点をマーク。3回目は飛距離ではトップだった。3回のジャンプで徐々に飛距離を伸ばして「とりあえずいいスタートが切れて安心。少しずつ2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/30
吉田沙保里 平昌五輪で注目・高梨&小平にサックス演奏でエール
る2大スターにエールを送った。イベント終了後、平昌五輪での注目の選手を問われた吉田は「高梨沙羅ちゃんは対談でお話しさせていただいた。1勝ができていないということですが、ソチ五輪の悔しさを平昌五輪で晴らしてほしい」と、ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨(21=クラレ)に奮起を促した。さらに、主将を2018/01/30東京スポーツ詳しく見る
2018/01/29
高梨沙羅、W杯100戦目の節目も4位 ワースト更新の11戦連続未勝利
◆W杯スキー・ジャンプ女子第10戦(27日、スロベニア・リュブノ)ジャンプ女子は、スロベニアのリュブノで平昌五輪前最終戦となる個人第10戦(HS94メートル、K点85メートル)を開催し、W杯通算100試合出場の節目を迎えた高梨沙羅(21)=クラレ=は87メートル、88・5メートルの合計256・6点の2018/01/29スポーツ報知詳しく見る
2018/01/25
沙羅、W杯後は居残って調整…五輪へ調整万全を期す/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=が24日、W杯出場のため欧州への出発前に羽田空港で取材に応じた。約2週間後の平昌五輪に向けて「目標は金メダル。自分のできる限りのことを尽くして、最後は楽しく飛べるようにしたい」と改めて決意を示した。この日、高梨はスポンサー契約を結ぶANAか2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】伊藤有希 金メダルで葛西監督と故郷に恩返し
ノルディックスキー・ジャンプ女子で平昌五輪(2月9日開幕)の金メダルを狙うのが伊藤有希(23=土屋ホーム)だ。昨季はW杯通算5勝を挙げ、高梨沙羅(21=クラレ)に次ぐ個人総合2位に躍進。21日のW杯蔵王大会では今季最高の2位に入り、調子を上げている。ソチ五輪に続く2度目の五輪で、所属で兼任監督を務め2018/01/25東京スポーツ詳しく見る
2018/01/24
高梨沙羅が欧州出発 平昌へ「自分の限界に挑もうと思っている」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)が24日、欧州出発前に羽田空港で取材に応じた。スロベニアでのW杯個人2連戦(27~28日)に出場し、欧州での合宿を挟んだ後に決戦の地・平昌に入る。空港ではANAからメッセージフラッグをプレゼントされ「目標は金メダル。自分の限界に挑もうと思って2018/01/24東京スポーツ詳しく見る高梨沙羅 五輪後の夢は「車で日本一周 いい結果を出して実現できれば」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)が胸に秘めた野望を明かした。24日に都内で行われた平昌五輪の日本選手団結団式と壮行会に出席。日本一周ドライブ旅行を五輪後の夢に挙げた。ジャンプ男子の葛西紀明(45=土屋ホーム)が海外遠征で欠席したため、旗手代行として団旗を受け取り、小学生の激2018/01/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/22
【ジャンプW杯】2位伊藤3位高梨に追い風になる?最後のW杯中止
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第8戦(21日、山形・クラレ蔵王シャンツェ=HS102メートル、K点95メートル)、高梨沙羅(21=クラレ)は3位、伊藤有希(23=土屋ホーム)は2位と優勝を逃した。そんな中、平昌五輪前、最後のW杯(2月3、4日、オーストリア)が中止となり、日本勢にとってはクラレ クラレ蔵王シャンツェ ジャンプ女子 ジャンプW杯 中止 伊藤 伊藤有希 全日本スキー連盟 劣勢挽回 平昌五輪 斉藤智治ジャンプ部長 日本ラウンド 日本勢 最後 蔵王 高梨 高梨沙羅 K点 W杯 W杯中止吉兆 W杯個人2018/01/22東京スポーツ詳しく見る
2018/01/21
【ジャンプW杯】2位・伊藤、3位・高梨ともに悔しさあらわ
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯蔵王大会3連戦(クラレ蔵王シャンツェ=HS102メートル、K点95メートル)の最終日となった21日、個人第8戦を行い、伊藤有希(23=土屋ホーム)が2位、高梨沙羅(21=クラレ)は3位だった。優勝はマーレン・ルンビ(23=ノルウェー)で、5連勝で今季6勝目を挙げ2018/01/21東京スポーツ詳しく見る
2018/01/20
【ジャンプW杯】女子団体で日本圧勝 高梨に久々笑顔「勝つっていいな」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯団体第2戦が20日、山形市のクラレ蔵王シャンツェ(HS102メートル、K点95メートル)で行われ、日本が合計761・7点で第1戦に続いて優勝した。日本での団体戦は初開催。試技は雪と風が吹きつける悪条件で中止となったが、本戦開始時には穏やかになり、日本は岩渕香里(クラレ クラレ蔵王シャンツェ ジャンプ女子 ジャンプW杯 マーレン 久々笑顔 伊藤有希 個人戦 勢藤優花 北海道ハイテクAC 団体戦 女子団体 岩渕香里 日本 日本圧勝 本戦開始 高梨 高梨沙羅 HS K点 W杯団体2018/01/20東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ】高梨沙羅ら日本勢 平昌五輪金への打開策は…
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第7戦(19日、山形・クラレ蔵王シャンツェ=HS102メートル、K点95メートル)で日本勢がまさかの完敗を喫した。高梨沙羅(21=クラレ)が4位、伊藤有希(23=土屋ホーム)が5位と揃って表彰台に上がれず、今季5勝目を挙げたマーレン・ルンビ(23=ノルウェー2018/01/20東京スポーツ詳しく見る
2018/01/19
【W杯】高梨沙羅4位 ルンビの“異次元”ジャンプに「別格だな」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第7戦は19日、山形市のクラレ蔵王シャンツェ(HS102メートル、K点95メートル)で行われ、日本勢は高梨沙羅(21=クラレ)が合計216点で4位に入ったのが最高だった。マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が260・9点で今季5勝目。前年王者の伊藤有希(232018/01/19東京スポーツ詳しく見る高梨沙羅 絶好調ルンビと大差の4位「負のループにはまってしまう」
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は19日、山形市のクラレ蔵王シャンツェ(ヒルサイズ=HS102メートル)で個人第7戦が行われ、男女を通じて歴代単独最多となる54勝目が懸かっていた高梨沙羅(21=クラレ)は93.5メートル、93メートルの合計216.0点で4位に終わった。14日の札幌大会で今季最高の22018/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/16
平昌五輪“金”へ!沙羅が2千万円ベンツに乗るワケ「好きなものに囲まれての生活も1つの方法」
開幕)の直前になってジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=の調子が上がってきた。W杯で今季は6戦未勝利だが、「W杯レディース札幌大会個人第6戦」(14日=宮の森ジャンプ競技場)で今季最高の2位となった。勝っていなくても、ばっちりメークや愛車の高級車が話題となり、スポンサーの注目度は依然として高く、2018/01/16夕刊フジ詳しく見る
2018/01/14
高梨沙羅が今季初2位 飛型点トップタイに手応え「自信になりました」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第6戦は14日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、高梨沙羅(21=クラレ)が合計231・4点で、今季自己最高の2位に入った。マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が3連勝で今季4勝目を挙げた。W杯単独史上最多の通算52018/01/14東京スポーツ詳しく見るジャンプの伊藤有希 葛西フライングヒル5位に刺激「さすが監督」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第6戦は14日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、伊藤有希(23=土屋ホーム)は87メートル、90メートルの合計218・5点で5位だった。「滑りは少しずつよくなっているので、いいイメージを作っていきたい。目指してい2018/01/14東京スポーツ詳しく見る
2018/01/13
高梨沙羅3位 W杯54勝目持ち越しも悲壮感なし
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯第5戦が13日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、日本勢は合計238・2点の高梨沙羅(21=クラレ)の3位が最高だった。高梨は2本とも93メートルのジャンプを揃えたが、マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)、カタリナ・ア2018/01/13東京スポーツ詳しく見る伊藤有希4位も「課題少しずつクリア」と内容に手応え
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯第5戦が13日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、前年王者の伊藤有希(23=土屋ホーム)は合計237・3点で4位に入り、復調気配を見せた。1本目は93・5メートルの大ジャンプで3位につける。2本目は91・5メートルと飛2018/01/13東京スポーツ詳しく見る
2018/01/12
【ジャンプ】伊藤有希「パンが好きなので海外に行っても困らない」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯札幌大会2連戦(13~14日、宮の森ジャンプ競技場)のゼッケン授与式が12日、札幌市内で行われた。上位10選手が参加し、ちびっこジャンパーからの質疑応答で競技上達の秘訣やジャンプの魅力を語った。高梨沙羅(21=クラレ)は「いいジャンプのイメージを考えるようにして2018/01/12東京スポーツ詳しく見る高梨沙羅「金メダル」宣言で髪もバッサリ…ソチは涙の4位「借り返したい」
内定選手を発表した。ジャンプ女子では、大本命として臨んだ4年前のソチ五輪で4位に終わった高梨沙羅(21)=クラレ=が、悲願の金メダルを目指して2度目の夢舞台に立つ。ジャンプ男子では葛西紀明(45)=土屋ホーム=が、冬季五輪史上単独最多の8度目の出場。夏冬合わせた五輪出場回数でも、橋本聖子を上回って日ジャンプ女子 ジャンプ男子 スキージャンプ ソチ ソチ五輪 五輪出場回数 代表内定選手 全日本スキー連盟 冬季五輪史上単独最多 出場 単独最多記録 夢舞台 平昌五輪 橋本聖子 葛西紀明 金メダル 高梨沙羅2018/01/12デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅&伊藤有希が平昌「金」の誓い 「2強への逆襲」準備完了
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、髪を20センチも短くした高梨沙羅(21=クラレ)と伊藤有希(23=土屋ホーム)が“防衛ライン”の死守を誓った。11日、全日本スキー連盟が札幌市内で会見し、ともに2度目の五輪代表に内定。今季W杯では外国勢に優勝を奪われているが、札幌大会2連戦(13~14日、宮の森ジ2018/01/12東京スポーツ詳しく見る高梨 3本続けてトップスコアをマーク「結果としては素直にうれしい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯は12日、札幌・宮の森競技場で予選を行い、高梨沙羅(21=クラレ)が95メートルの126・3点で1位となった。試技の2本でもトップのスコアをマークし、1本勝負の予選でもアルトハウス(ドイツ)、ルンビ(ノルウェー)と今季2勝ずつ挙げて好調のライバルを抑えた。ジャン2018/01/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/05
高梨沙羅 独占インタビュー 今季不振も…「4年前の自分を見返したい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子でW杯総合4度の優勝を誇る女王。ところが五輪イヤーの今季は、W杯個人戦で開幕から4戦連続勝ち星がない。昨季までの圧倒的な強さは影を潜め、海外勢の台頭もめざましい。平昌五輪を1カ月後に控え、金メダル獲得を公言する女王は今、何を思うのか。ミスターばりの擬態語で自らの現状を2018/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/01
進化した年女の伊藤有希、平昌五輪でナンバー“わん”になりたい
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(23)=土屋ホーム=がいぬ年の今年、“ナンバーワン”宣言だ。2月に開幕する平昌五輪のメダル候補は1994年生まれの年女。同世代は今年メジャーリーグに挑戦する大谷翔平投手(23)や、ソチ五輪フィギュアスケート男子シングルの金メダリスト・羽生結弦(23)らが名いぬ年 ジャンプ女子 ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル メジャーリーグ メダル候補 ワンダフル世代 世代 五輪金メダル獲得 伊藤有希 大谷翔 宮崎亮 平昌五輪 年女 昨季W杯 羽生結弦 金メダリスト2018/01/01スポーツ報知詳しく見る
2017/12/21
沙羅、韓国でも人気 急な取材要請にも神対応/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で金メダルを狙う高梨沙羅(21)=クラレ。今季W杯開幕戦(12月1日、ノルウェー・リレハンメル)の動きを追った。W杯歴代最多の通算53勝を誇る女王は、試合の9時間半前から準備を開始。2本合計で約20秒のジャンプのために、すべてを注ぎ込むルーティンが確立されていた。「お2017/12/21サンケイスポーツ詳しく見る沙羅流金へ3カ条! 汗は禁物、おにぎりはのり抜き、足裏管理
ノルディックスキー・ジャンプ女子で金メダルを狙う高梨沙羅(21)=クラレ。今季W杯開幕戦(12月1日、ノルウェー・リレハンメル)の動きを追った。W杯歴代最多の通算53勝を誇る女王は、試合の9時間半前から準備を開始。2本合計で約20秒のジャンプのために、すべてを注ぎ込むルーティンが確立されていた。(取2017/12/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/19
沙羅、2017年を表現する漢字に「改」を選択/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子で、平昌五輪金メダル候補に挙がる高梨沙羅(21)=クラレ=が19日、羽田空港着の航空機で欧州遠征から帰国。今年の戦いを終えた高梨は2017年を表現する漢字に「改」を選んだ。「この4年間、平昌(五輪)を目指してやってきたけど改めて感じたことや痛感させられたことが多かった2017/12/19サンケイスポーツ詳しく見る欧州遠征から帰国の伊藤有希「新たなジャンプを」と修正誓う
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希=23=(土屋ホーム)が19日、欧州遠征から成田空港に帰国した。16日にドイツで行われたW杯団体戦では優勝に輝いた伊藤。個人戦に関しては、昨季はW杯5勝で総合でも2位となったが、今季はここまで4戦に出場し、3位が一度のみ。次戦となるW杯札幌大会(1月13日開2017/12/19デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅が帰国 今年の一字は「改」を選択「改めて感じたこと、痛感させられたことが多かった」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)が19日、年内のW杯の戦いを終えて羽田空港に帰国した。昨年は「広」だった今年を表す一字には「改」を選択。「この4年間平昌を目指してきて、改めて感じたこと、痛感させられたことが多かった。反省点は切り替えの遅さ、対応力の無さ、もうちょっと自分を変2017/12/19スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅 W杯から帰国 今年の漢字は「改」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21)=クラレ=が19日、W杯から羽田空港着の航空機で帰国した。2017年も終盤。今年の漢字について問われると「『改』でお願いします」と話した。その理由について高梨は「この4年間ずっと平昌五輪を目指してやってきていたけど、今シーズンその中で“改めて”感じた2017/12/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/18
高梨沙羅3位、歴代最多54勝目また持ち越し
◆W杯スキージャンプ女子(17日・ヒンターツァルテン)ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は17日、ドイツのヒンターツァルテンで個人第4戦(ヒルサイズ=HS108メートル)が行われ、高梨沙羅(21)=クラレ=が248・8点で3位。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目は持2017/12/18スポーツ報知詳しく見る沙羅3位 W杯勝利記録更新お預け またも2強の牙城崩せず
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯は17日、ドイツ・ヒンターツァルテン(ヒルサイズ=HS108メートル)で個人第4戦が行われ、高梨沙羅(21=クラレ)は98メートル、100メートルの合計248・8点で2戦連続の3位だった。伊藤有希(23=土屋ホーム)は5位、マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が2017/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/03
高梨沙羅は3位…平昌五輪へ強敵出現、アルトハウスが金
ェー・リレハンメル)ジャンプ女子は当地で個人第3戦(HS140メートル、K点123メートル)を開催し、W杯歴代単独最多となる54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は137メートル、136メートルの合計275・8点で3位だった。平昌五輪金メダルを目指す沙羅に、強敵が出現した。K・アルトハウス(ドイ2017/12/03スポーツ報知詳しく見る
2017/12/02
沙羅 ジャンプW杯女子開幕戦4位、歴代最多勝利ならず
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は1日、リレハンメルで開幕戦の個人第1戦(ヒルサイズ=HS98メートル)が行われ、高梨沙羅(21=クラレ)が93メートル、89メートルで4位だった。W杯通算54勝を逃し、男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オーストリア)が持つ歴代最多勝記録更新はならなかった2017/12/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/11
高梨沙羅 史上最多54勝がかかるジャンプW杯開幕戦へ出発
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)が11日、W杯開幕戦(12月1日、ノルウェー・リレハンメル)に向けて成田空港を出発した。昨シーズンまでに史上最多タイとなるW杯通算53勝を挙げている高梨は、開幕戦で単独での史上最多となる54勝がかかる。前人未到の記録を前にしても、高梨はいつも2017/11/11東京スポーツ詳しく見る
2017/10/31
高梨 平昌へ「最後は自分を信じて跳びたい」
述べた。ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(21=クラレ)は4位に終わったソチ五輪の悔しさを晴らすべく「悔しい思いをバネに今まで練習してきた。最後は自分を信じて跳びたい」と決意。ソチ五輪前の心境と現在を比べ「4年前はワクワク感が強かったが、今はやっと自分を試せる、借りを返せるときが来たという2017/10/31スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/12
JOC・山下強化本部長 平昌五輪メダル目標は「金複数個を含む9個」
個を含む9個」であることを明かした。メダル候補としては、フィギュアスケートの羽生結弦、宇野昌磨、スキージャンプの高梨沙羅、伊藤有希、ノルディック複合の渡部暁斗、スノーボードの小野塚彩那、スピードスケートの小平奈緒、高木美帆、女子チームパシュートを挙げた。その中でも、金メダル候補としては「ジャンプ女子ジャンプ女子 スキージャンプ スピードスケート フィギュアスケート メダル候補 伊藤有希 女子チームパシュート 宇野昌磨 小平奈緒 小野塚彩那 山下強化本部長 山下泰裕強化本部長 平昌五輪 平昌五輪メダル目標 日本オリンピック委員会 日本選手団 渡部暁斗 目標 羽生結弦 講演会 金メダル候補 金メダル複数個 金複数個 高木美帆 高梨沙羅 JOC2017/10/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/22
高梨沙羅 体重不足失格に「選手失格。まだ腹立たしい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が22日、GPジャンプの欧州遠征から羽田空港に帰国した。チョコ・フレンシュタートで行われた第2戦では予選でスキーの長さに対して体重が不足していたため、まさかの失格。いつものように跳ぶ前に体重を計り、200グラムの余裕をもってジャンプに臨んだ2017/08/22デイリースポーツ詳しく見る【ジャンプ】欧州GP第2戦Vの伊藤有希が不参加の強豪に“疑いの目”
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(23=土屋ホーム)が21日、欧州でのグランプリ(GP)3大会を終えて羽田空港に帰国。初優勝を喜びつつも、海外勢の“本気度”には疑いの目を向けた。第2戦で待望の初Vを飾った伊藤は「すごく充実した2週間。今後のトレーニングのモチベーションになる」と笑顔で振り返2017/08/22東京スポーツ詳しく見る
2017/07/18
沙羅2カ月ぶり帰国 日本の猛暑に苦笑い「ペトペトする」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が17日、平昌五輪シーズン前の2カ月に及ぶスロベニア合宿から羽田空港に帰国した。現地では1日約6~8本のジャンプを飛びながら、スキー板など道具の調整に時間を割いた。「これまで道具に対しての努力が足りなかった。いいテストができた」と充実の表情2017/07/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/17
【ジャンプ】高梨沙羅が帰国 「昨年より仕上がりいい」海外合宿で収穫
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が17日、約2か間のスロベニア合宿を終えて羽田空港に帰国した。現地ではノーマルヒルと2種類のミディアムヒルの計3種類のジャンプ台で練習。昨季の課題を中心に助走から踏み切り、飛び出しを確認し「ジャンプの仕上がりは昨年よりは良くなっている」と好感2017/07/17東京スポーツ詳しく見る
2017/05/15
沙羅 メークの理由は凝り性 “ブルゾンちえみメーク”も「やりました!」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が15日に放送された日本テレビ系「「しゃべくり0072時間SP」(月曜後9・00)に出演。メークにハマった理由を語った。昨年からばっちりメークが評判になっているが、有田哲平(46)が「とにかく急激に綺麗になったよね!恋したんじゃないかなと思っ2017/05/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/22
高梨沙羅 “真央ロス”から立ち直れず「いまだに受け入れられない」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が、フィギュアスケートの浅田真央さんの引退を残念がった。22日、都内でのイベント後に「ショックでした。いまだに引退を受け入れられないでいる」と思いを明かした。同じ4歳からバレエを習っていた高梨は、これまで尊敬するアスリートとして同じ冬季競技で2017/04/22スポーツニッポン詳しく見る沙羅、マエケンから練習法を伝授 「本当に勉強させてもらい、モチベーションが上がりました」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が22日、東京都内で子供を対象としたトレーニング体験会に講師として参加。4歳から12歳までの児童120人と心地よい汗を流した。子供たちの「さら先生ー!!」という呼びかけで登場。実際に競技で使用しているジャンプ用のスキー板を子供たちに触らせるさら先生ー ジャンプノルディックスキー ジャンプ女子 ジャンプ用 スキー板 トレーニング体験会 ボール運びリレー ミニ運動会 体幹トレーニング 子供 子供たち 東京都内 沙羅 玉入れ 競技 練習法 高梨沙羅2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/28
20歳・村岡桃佳、平昌パラで沙羅と一緒に金メダル!/アルペン
ト入試」で合格した初のパラリンピアンは、同学年でノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=に負けじと平昌大会を盛り上げ、競技環境の充実を目指す。今月3日に20歳の誕生日を迎えた。パラリンピック競技でアルペンスキー女子のホープ・村岡は、人生の節目となるこの1年間で、さらなるステップア2017/03/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/15
伊藤有希、来季見据えてまだまだ改善する…18日国内最終戦
スキー・ジャンプ女子の伊藤有希(22)=土屋ホーム=が14日、優勝したW杯最終戦(ノルウェー・オスロ)から、羽田空港を経由して新千歳空港に帰国した。今季W杯で、1月の初勝利を含め通算5勝を挙げた伸び盛りは、国内最終戦となる18日の伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイターに向け「残り1戦だけど、まだ新た2017/03/15スポーツ報知詳しく見る
2017/03/12
2017/03/08
沙羅、今季W杯最終戦へ出発「まずは自分のやるべきことをやる」/ジャンプ
調した。2017/03/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/07
ジャンプの高梨沙羅がW杯最終戦へ 通算54勝なるか
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が7日夜、W杯最終戦のオスロ大会(12日)に向けて羽田空港から出発した。5日まで札幌で行われた宮様スキー大会ではノーマルヒル、ラージヒルともに伊藤有希(22=土屋ホーム)に敗れ、2位。「なかなか頭で考えていることと、体がつなげられない。不完全2017/03/07東京スポーツ詳しく見る
2017/02/28
【ジャンプ】高梨沙羅 フォクトの勝負強さに脱帽「力の足りなさ痛感した」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(22=土屋ホーム)、高梨沙羅(20=クラレ)が28日、フィンランドでの世界選手権を終えて成田空港に帰国。個人と混合団体で連覇を達成したソチ五輪金メダルのカリーナ・フォクト(25=ドイツ)の勝負強さに舌を巻いた。個人で2大会連続銀メダルの伊藤は「納得できるジ2017/02/28東京スポーツ詳しく見る沙羅、ソチ五輪女王フォクトから刺激 「大きな試合になると何より安定感が増している」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=と伊藤有希(22)=土屋ホーム=が28日、成田空港着の航空機で帰国した。フィンランド・ラハティで開催された世界選手権で4度目の大舞台で悲願の金メダルを目指した高梨だったが、2本目で飛距離を伸ばせずに銅メダルに終わった。「(2本目は)上半身に2017/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/25
伊藤が銀メダル、高梨は3位!ノルディックスキー世界選手権
クスキー世界選手権のジャンプ女子のノーマルヒルは伊藤有希(22)=土屋ホーム=が1回目に97メートル、2回目に96.5メートルを飛び、トータル252.6で2位、銀メダルを獲得した。優勝が期待された高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目を98メートルの128・5点、2回目を95メートル。トータル251.12017/02/25スポーツ報知詳しく見る
2017/02/17
「最多タイ53勝」高梨沙羅 7時間遅れ帰国にも「待つのは慣れてる」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第17戦(15日=韓国・平昌)でW杯総合優勝を決め、第18戦(16日=同)で通算53勝目を挙げ男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)が持つジャンプの歴代最多記録に並んだ高梨沙羅(20=クラレ)が17日、成田空港に凱旋帰国した。競技後一睡もせず2017/02/17東京スポーツ詳しく見る
2017/02/14
高梨沙羅 ハングル文字見て「来たなって」3年ぶり韓国 平昌五輪会場でW杯2連戦
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が13日、平昌五輪と同じ会場で行われるW杯2連戦(15、16日)に向け、仁川国際空港着の航空機で韓国入りした。W杯通算勝利は52。男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)が持つ男女を通じた最多勝利にあと1勝と迫っており、平昌大2017/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/13
高梨沙羅、師匠は…ざわちん 「本当にすごい方」とリスペクト
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が12日放送のフジテレビ系「スポーツLIFEHERO’S」にVTR出演し、自身の“師匠”に、ものまねメイクタレントのざわちんを挙げた。番組でインタビューに応じた高梨はマイブームを問われて、「化粧」と即答すると、「いろんな人の顔を見て研究して2017/02/13デイリースポーツ詳しく見る沙羅 評判のメークはざわちんを参考 平昌では「ヒルサイズまで」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が12日、フジテレビ系「スポーツLIFEHERO'S」のMC加藤綾子アナウンサ(31)のインタビューで、メークはものまねメークで人気のタレント、ざわちん(24)を参考にしていることを明かした。高梨は10月8日に20歳の誕生日を迎えて「春ぐらい2017/02/13スポーツニッポン詳しく見る【ジャンプ】高梨沙羅 美容大国・韓国へ「楽しみ。いろいろ見たい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が13日、韓国・平昌でのW杯2連戦(15、16日)に向けて成田空港から出発した。7日の帰国後は長野の白馬ジャンプ台でトレーニングを積んでいたことを公表。白馬は平昌のジャンプ台と似ているためで「1日目は7本、2日目は3本、計10本飛びました。ジ2017/02/13東京スポーツ詳しく見る
2017/02/05
高梨3連勝でW杯通算52勝 歴代最多に王手
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子第14戦は5日、オーストリアのヒンツェンバッハ(HS94メートル、K点85メートル)で行われ、W杯個人総合で首位に立つ高梨沙羅(20=クラレ)は89メートル、92メートルの合計254・8点で優勝。W杯通算52勝とし、男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オース2017/02/05スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅、着地に集中で51勝!「今、自分ができるベストを尽くせた」
ルディックスキーW杯ジャンプ女子個人第13戦(4日、オーストリア・ヒンツェンバッハ(HS94メートル、K点85メートル)ジャンプ女子は、オーストリアのヒンツェンバッハで個人第13戦を開催し、昨季年間女王の高梨沙羅(20)=クラレ=は87・5メートル、91メートルの合計242・1点で今季7勝目、通算52017/02/05スポーツ報知詳しく見る
2017/02/04
沙羅 連勝でW杯通算51勝目 最多記録にあと2 有希は4位
ルディックスキーW杯ジャンプ女子第13戦(2017年2月4日オーストリア・ヒンツェンバッハ=HS94メートル、K点85メートル)ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子第13戦は4日、オーストリアのヒンツェンバッハ(HS94メートル、K点85メートル)で行われ、W杯総合で首位に立つ高梨2017/02/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/30
【ジャンプ女子】高梨沙羅がW杯通算50勝 史上最多まであと3
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第12戦(HS=100メートル)で高梨沙羅(20=クラレ)が優勝し、今季6勝目、通算50勝を達成した。1本目を96メートルで2位につけると、2本目は97・5メートルと飛距離を伸ばし、合計247・3点で、1本目首位のマーレン・ルンビー(22=ノルウェー)を逆転2017/01/30東京スポーツ詳しく見る【ジャンプ女子】沙羅W杯50勝までの重圧
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第12戦(HS=100メートル)で高梨沙羅(20=クラレ)が優勝。今季6勝目を挙げてW杯通算50勝を達成した。大台に王手をかけてから、5戦連続で優勝を逃す足踏み。その裏にあった意外な「重圧」をはね返し、価値ある大台到達となった。1回目は96メートルで2位につ2017/01/30東京スポーツ詳しく見る
2017/01/29
高梨沙羅、逆転VでW杯通算50勝達成 「やっと迎えられてホッとしている」/ジャンプ
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は29日、ルーマニアのルシュノブで個人第12戦が行われ、高梨沙羅(20)=クラレ=は247・3点(1回目96メートル、2回目97・5メートル)で優勝し通算50勝目を飾った。6戦連続の表彰台を狙う伊藤有希(22)=土屋ホーム=は、224・1点(1回目90メートル、2回目2017/01/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/28
高梨沙羅は2位でW杯通算50勝逃す「明日につながるジャンプが2本目は出た」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が28日、ルーマニアで行われたW杯ルシュノブ大会で249・8点(1回目93メートル、2回目98メートル)で2位となり、W杯通算50勝目はまたもお預けとなった。2週前の札幌大会でW杯初優勝を飾るなど直近4戦で3勝と絶好調の伊藤有希(22)=土2017/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/26
有希 逆転女王へ色気 沙羅に次ぐ個人総合2位「まだ半分ある」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(22=土屋ホーム)が25日、欧州でのW杯6連戦に向けて羽田空港から出発。国内での4連戦で初優勝を含む3勝と絶好調の伊藤は、個人総合でも高梨沙羅(クラレ)に次ぐ2位を追走。「まだちょうど半分が終わったところで、まだ半分ある。何があるか分からない」と総合優勝32017/01/26スポーツニッポン詳しく見る沙羅“復活の地”で50勝だ 好相性の舞台から再び連勝街道歩む!
ノルディックスキー・ジャンプ女子で昨季総合優勝の高梨沙羅(20)=クラレ=が25日、ルーマニア・ルシュノブで28、29日と行われるワールドカップ(W杯)に向けて羽田空港から出発した。W杯通算50勝まであと1と迫って迎えた札幌、蔵王での国内4連戦はまさかの0勝。5戦ぶりの勝利に向けて旅立ったが、次のジ2017/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/25
【ジャンプ女子】伊藤有希 W杯遠征で“高梨沙羅”超えに意欲
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(22=土屋ホーム)が25日、羽田空港からW杯遠征に出発した。W杯日本開催の4戦(札幌、蔵王)で初優勝を含む3勝を挙げた伊藤は「自分自身より周りの方々が喜んでくださる。とてもうれしい」と反響に感謝。メールやLINEなどの祝福は約100件に上ったことを明かし、2017/01/25東京スポーツ詳しく見る沙羅、W杯通算50勝をかけ渡欧「内容がよくないといけない」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が25日、W杯第11、12戦のルシュノブ大会(28、29日)に向けて羽田空港から渡欧した。W杯通算50勝目に王手がかかった2週前の地元・札幌大会、前週の蔵王大会では2位、4位、5位、2位と頂点に立てず…。「自分のジャンプができずに、冷静に飛2017/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/19
ジャンプ女子、伊藤有希が好調アピール 「納得できるジャンプを」
ディックスキー・W杯ジャンプ女子」(20日、クラレ蔵王シャンツェ)14日の札幌大会でW杯初優勝を飾った伊藤有希(22)=土屋ホーム=は19日の前日練習で、1本目、2本目と93メートルと距離を伸ばしきれなかったが、3本目には98メートルをマークし、好調ぶりをアピールした。W杯終盤戦、2月の世界選手権(2017/01/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/10
【ジャンプ女子】高梨沙羅が笑顔で帰国「日本でW杯最多勝記録達成できれば最高」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が10日、W杯遠征を終えて、羽田空港に帰国した。ドイツで行われたラージヒル2戦で連勝し、今季W杯6戦5勝とした。通算でも49勝となり、男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オーストリア)が持つ史上最多の53勝にあと4勝に迫った。今後、2017/01/10東京スポーツ詳しく見る
2017/01/09
高梨沙羅 3連勝で今季5勝目!W杯通算最多にあと4
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は8日、ドイツのオーベルストドルフで個人第6戦(ヒルサイズ=HS137メートル)が行われ、高梨沙羅(20=クラレ)が合計263・0点で優勝、3連勝で今季5勝目、通算49勝目を挙げた。雪が降り続く中での競技。積雪のため、ランディングバーンが荒れ、1回目は残り5人がゲート2017/01/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/05
沙羅 今年初試合はラージヒル「楽しく飛びたい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が4日、ドイツ・オーベルストドルフでのW杯2連戦(7、8日)に向けて羽田空港から出発した。年末年始は北海道上川町の実家で過ごし、初詣にも出かけた。おみくじは「小吉」、勝負事については「可もなく不可もなく」と書いてあったという。昨季もオーベルス2017/01/05スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅が17年初戦に出発 おみくじ小吉も「自分次第」と前向き
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が4日、17年初戦となるW杯オーベルストドルフ大会(7、8日・ドイツ)に向け、羽田空港から出発した。年が明けて18年平昌五輪まであと約1年。「1年が尋常じゃないぐらい早い。1秒1秒を大事にしたい」と、新年の誓いを語った。初詣で引いたおみくじ2017/01/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/04
高梨沙羅「小吉」おみくじに「体調管理に気をつけたい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が4日、羽田空港からW杯第5戦が行われるドイツへ出発した。年末年始は12月29日に合宿を打ち上げ、地元北海道・上川町で過ごした。実家で過ごしたのは夏以来で「お雑煮と年越しそば、おばあちゃんが作った煮物を食べました」と笑みを浮かべた。友達と近所2017/01/04東京スポーツ詳しく見る
2016/12/13
高梨沙羅“鳥人”超えにも謙虚「いい内容の後に結果がついてくる」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が13日、成田空港に帰国した。高梨は11日のW杯第4戦(ロシア)で今季3勝目を挙げ、“鳥人”マッチ・ニッカネン(53=フィンランド)が持つW杯通算46勝を超える47勝を達成した。「ありがたいことなんですけど」と前置きして謙虚な姿勢を強調。歴代2016/12/13東京スポーツ詳しく見る
2016/12/11
沙羅、「鳥人」ニッカネン超えの通算47勝 「自分のやるべきことに集中できた」/ジャンプ
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は11日、ロシアのニジニタギルで個人第4戦(ヒルサイズ=HS100メートル)が行われ、昨季総合女王の高梨沙羅(クラレ)が2試合ぶりの今季3勝目、通算47勝目。「鳥人」と呼ばれたマッチ・ニッカネン(フィンランド)を超えて、ジャンプの男女を通じて歴代単独2位となった。高梨2016/12/11サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/04
沙羅がW杯開幕2連勝で通算46勝目、ニッカネンに並んだ
ールドカップ(W杯)ジャンプ女子は3日、ノルウェーのリレハンメルで個人第2戦(HS100メートル、K点90メートル)を行い、高梨沙羅(20=クラレ)が合計268・1点で優勝、開幕2連勝となるW杯通算46勝目を飾った。2位には255・4点の伊藤有希(22=土屋ホーム)が入った。日本勢は2戦連続のワンツ2016/12/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/07
沙羅“64メートル差”ぶっちぎりV あとは「飛型点」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のSBC杯は6日、長野県白馬村(HS131メートル、K点120メートル)で行われ、高梨沙羅(20=クラレ)が2位に飛距離換算64メートルの大差をつけてぶっちぎりの優勝を飾った。130メートル、125・5メートルの255・1点で、2位の伊藤有希(22=土屋ホーム)を112016/11/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/08
高梨沙羅 同名の金メダリスト・土性に親近感
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(19=クラレ)が7日、サマーグランプリ出場のためロシアに出発した。成田空港で取材に応じた高梨は「今年が自分のやりたいことをいろいろと試せる最後のシーズン。そこで見つけたことをいいジャンプにつなげていきたい」と抱負を口にした。今後の活躍へ新たな力になるのが、2016/09/08東京スポーツ詳しく見る
2016/06/22
ジャンプの沢谷夏花 異例ボクシングジム所属で平昌五輪目指す
ノルディックスキー・ジャンプ女子の沢谷夏花(27)が今季からボクシングジムの「北海道畠山GYM」所属で活動することが21日、分かった。昨季まで沢谷は母校・札幌大の職員として活動を続けてきたが、今年3月末で終了。無所属となったことで模索してきたところ、昨年からボクシングトレーニングを通じて親交のある畠ジャンプ ジャンプ女子 ジャンプ界 ボクシングジム ボクシングジム所属 ボクシングトレーニング 北海道畠山GYM 平昌五輪 所属 日本ライトフライ級王者 沢谷 沢谷夏花 畠山ジム 畠山昌人会長 異例 異例ボクシングジム所属2016/06/22スポーツニッポン詳しく見る