平昌五輪銅メダリスト
2019/03/14
高梨沙羅は6位 好調ルンビが地元で今季11勝目
ンヘイムで開催され、平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(22)=クラレ=は1回目123メートル、2回目125・5メートルの238・7点で6位に終わった。伊藤有希(24)=土屋ホーム=は220・6点で9位。平昌五輪金メダリストのマーレン・ルンビ(24)=ノルウェー=が133メートル、134・4メートルの22019/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/27
劇的有終Vのフェルナンデス 重圧なんの「ユヅルの後に滑ったこともあるから」
退する元世界王者で、平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(27)=スペイン=は、フリー1位の179・75点をマークし、合計271・59点でSP3位から逆転優勝。現役“ラストダンス”で、欧州7連覇を達成し、有終の美を飾った。現役最後の演技。ラストダンスに選んだのは平昌五輪でも舞った「ラ・マン2019/01/27デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/26
ハビエル・フェルナンデス 欧州7連覇で有終の美!SP3位から逆転優勝
の引退を表明している平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(27=スペイン)がフリーで179・75点をマークして1位となり、合計271・59点でショートプログラム(SP)3位からの逆転優勝を果たした。アレクサンドル・サマリン(20=ロシア)がSP、フリーとも2位の合計269・84点で2位。32019/01/26スポーツニッポン詳しく見る感動の終幕 羽生の盟友・フェルナンデスが現役“ラストダンス”で逆転V 欧州7連覇
退する元世界王者で、平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(27)=スペイン=は、フリー1位の179・75点をマークし、合計271・59点でSP3位から逆転優勝。現役“ラストダンス”で、欧州7連覇を達成し、有終の美を飾った。現役最後の演技。ラストダンスに選んだのは平昌五輪でも舞った「ラマンチ2019/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/24
現役最後の大会フェルナンデスは3位発進“ラストダンス”で逆転有終Vなるか
退する元世界王者で、平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(27)=スペイン=は、91・84点で3位につけた。ミハイル・コリャダ(ロシア)が、今季世界3位となる100・49点で、首位発進を決めた。欧州選手権6連覇中のフェルナンデスのSPは15-16、16-17年シーズンで使った「マラゲーニャフィギュアスケート フェルナンデス ラストダンス 世界 世界王者 回転トーループ 大会 大会フェルナンデス 平昌五輪銅メダリスト 最後 欧州選手権 現役 現役最後 男子ショートプログラム 発進 首位発進 SP2019/01/24デイリースポーツ詳しく見るフェルナンデス “引退試合”欧州選手権SPは3位発進 コリャダが首位
の引退を表明している平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(27=スペイン)が7連覇を目指し、最終滑走者として登場し、91・84点で3位発進した。今大会のフェルナンデスのプログラムは、SPが15年シーズンと16年シーズンで使用した「マラゲーニャ」。今季は試合には出場していなかったが、4回転ト2019/01/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/23
苦戦続く高梨沙羅がW杯遠征へ「申し訳ない結果」に葛藤も「新しいレベルに行くため」
スキージャンプ女子の平昌五輪銅メダリスト、高梨沙羅(22)=クラレ=が23日、W杯遠征に向けた渡欧を前に、羽田空港で取材に応じた。今季はここまで未勝利と苦しい状況が続いている。札幌、蔵王と続いた4連戦では11位、8位、2位、6位で表彰台は1度だけだった。ただ、今季からアプローチの仕方を小学5年生以来2019/01/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/29
モーグル原大智 五輪銅メダルも悲哀「大して変わってない。最初だけでした」
キー・モーグル男子の平昌五輪銅メダリストの原大智(21)=日大=は、司会者の「メダルで状況は変わった?」という問いに「大して変わってないですね。最初だけでした」と、苦笑いで告白した。原のメダルは同五輪の日本選手第1号だったが、同日の直後にスピードスケートの高木美帆が1500メートルで銀メダルを獲得、シーズン開幕 スキー スキージャンプ女 スノーボード競技 スピードスケート フリースタイルスキー メダル モーグル モーグル男子 五輪 五輪銅メダル 司会者 大智 平昌五輪銅メダリスト 日本選手 最初 有力選手 開幕会見 高木美帆2018/10/29デイリースポーツ詳しく見るスキー開幕会見 高梨沙羅 4年後の北京五輪へ再出発「ゼロから仕切り直す」
スキージャンプ女子の平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(22)=クラレ=は、「昨季は最大の目標だった五輪で銅メダルを取ることはできたけど、目標の金メダルには届かなかった。悔しい気持ちがある。ゼロから仕切り直して組み立てていく気持ちでいる」と、4年後の北京五輪への再出発を誓った。昨季はW杯で男女通じて史上2018/10/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/25
高梨沙羅 歴代最多の通算54勝目達成「アイム ハッピー」
オーベルストドルフ)平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(21)=クラレ=が、男女を通じて歴代最多となる通算54勝目を成し遂げた。高梨は優勝インタビューで目を輝かせ「2回目はタイミングが遅れた。アメージング」と英語で語り、史上最多記録への感想を問われると思わず日本語で「えーと」と口にし「アイムK、ハッピー2018/03/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/05
【ジャンプ女子W杯】高梨沙羅は4位「力不足な点が出た」
S97メートル)で、平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(21=クラレ)は93・5メートル、89・5メートルの合計225・0点で日本勢最高の4位だった。「自分の体をここに合わせることができなかった。自己管理のなさというか、力不足な点が出た」と、がっくり。歴代単独最多となるW杯通算54勝は持ち越しになり、ル2018/03/05東京スポーツ詳しく見る