ノルウェー
2019/03/14
高梨沙羅は6位 好調ルンビが地元で今季11勝目
ンプ女子個人21戦がノルウェー・トロンヘイムで開催され、平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(22)=クラレ=は1回目123メートル、2回目125・5メートルの238・7点で6位に終わった。伊藤有希(24)=土屋ホーム=は220・6点で9位。平昌五輪金メダリストのマーレン・ルンビ(24)=ノルウェー=が12019/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/30
ウサイン・ボルト氏 サッカーのノルウェー1部チームの練習に参加
が30日、サッカーのノルウェー1部に所属するストレームスゴトセトの練習に参加した。プロのサッカー選手を目指しているボルト氏は、地元紙ベルデンス・ガングに「練習して、もっとうまくなりたいし、もっとプレーしたい。クラブが気に入ってくれれば、チャンスをくれるかもしれない」と語った。クラブ関係者によると、U2018/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/05
【ジャンプ女子W杯】女子にも「ジャンプ週刊」開催プラン浮上
レン・ルンビ(23=ノルウェー)が100メートル、97メートルの合計257・8点で今季8勝目を挙げ、初の個人総合優勝を決めた。前日の第11戦で2位だったルンビは「昨日よりいいジャンプができた。とてもいい気分です」と会心の笑み。「来週のW杯はラージヒルで、ノルウェーでの戦いなので楽しみです」と母国凱旋2018/03/05東京スポーツ詳しく見る
2018/02/14
【カーリング男子】日本20年ぶり五輪白星 強豪ノルウェーに競り勝つ
手権優勝の実績を持つノルウェーに6―4で逆転勝利し、好スタートを切った。男子が五輪で勝利するのは1998年長野大会以来、20年ぶりだ。日本は世界ランキング3位の強豪を相手に第2エンドから第4エンドまでに1点ずつを加え、第6エンド終了時点で3―3。スキップの両角友佑(33)は初戦を前に「ベテランのチーぶり ぶり五輪白星 エンド エンド終了時点 カーリング男子 ノルウェー 世界ランキング 世界選手権優勝 両角友佑 五輪 安定感 強豪 強豪ノルウェー 日本 日本代表 江陵 男子 長野大会 SC軽井沢ク2018/02/14東京スポーツ詳しく見る20年ぶり出場のカーリング男子 初戦格上ノルウェーに競り勝つ!
世界ランキング3位のノルウェーに6-4で勝ち、白星発進した。日本男子は98年長野以来、20年ぶりの五輪出場。奇しくもタイブレークの末、米国に敗れ予選リーグ敗退が決まったのが20年前の2月14日だったが、格上に快勝、好スタートを切った。この日は第1エンドは落としたものの、第2、3、4エンドと続けてものぶり ぶり出場 エンド カーリング男子 ノルウェー リーグ 世界ランキング 世界ランク 予選リーグ敗退 五輪出場 初戦 初戦格 平昌冬季五輪 日本代表 日本男子 江陵カーリングセンター SC軽井沢クラブ2018/02/14スポーツニッポン詳しく見る日本・SC軽井沢ク、世界ランク3位のノルウェー撃破/カーリング
界ランキング8位)はノルウェー(同3位)との初戦に6-4で勝ち、白星発進した。10チームで1次リーグを行い、上位4チームが準決勝に進む。両角公佑の話「意外と緊張してなかったですね。練習した通りに、アイスもすごく読みやすかったですし、投げられたので、そこがよかったかなと思います」山口剛史の話「みんなシ2018/02/14サンケイスポーツ詳しく見るカーリング男子、白星発進!格上ノルウェーを撃破
1次リーグ日本6―4ノルウェー(14日・江陵カーリングセンター)1次リーグが始まり、男子はSC軽井沢クラブの日本が世界ランク3位のノルウェーと対戦。世界ランク8位で5大会ぶりに五輪出場した日本が初戦を飾った。第1エンドでノルウェーに1点を先制されたが、第2エンドで同点に追いつくと、第3、第4と3連続2018/02/14スポーツ報知詳しく見るカーリング日本、白星発進 格上ノルウェーに競り勝つ
次リーグ、日本6-4ノルウェー」(14日、江陵カーリングセンター)世界ランキング8位の日本は、初戦で同3位のと対戦し、競り勝ち白星スタートを切った。第1エンドで1点を先制されたが、第2、3、4エンドで1点ずつを取って逆転。中盤に追い上げられ同点とされたが、第7エンドに2点を奪って勝ち越した。終盤の追2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/27
高梨沙羅は3位 W杯個人戦10戦連続V逸 ルンビが6連勝
ち越しとなった。昨季最終戦から通算して個人では自己ワーストを更新する10戦連続のV逸となった。優勝はマーレン・ルンビ(ノルウェー)で6連勝で今季7勝目。1本目で84・0メートル、2本目で86メートルを飛んだ高梨だったが、ルンビ(ノルウェー)が1本目で88・5メートル、2本目ではこの日全競技者で唯一92018/01/27デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅は3位 W杯個人戦10戦連続V逸 ルンビが6連勝
ち越しとなった。昨季最終戦から通算して個人では自己ワーストを更新する10戦連続のV逸となった。優勝はマーレン・ルンビ(ノルウェー)で6連勝で今季7勝目。1本目で84・0メートル、2本目で86メートルを飛んだ高梨だったが、ルンビ(ノルウェー)が1本目で88・5メートル、2本目ではこの日全競技者で唯一92018/01/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/02
高梨沙羅4位…W杯男女歴代単独最多通算54勝は持ち越し
0メートル)が1日、ノルウェー・リレハンメルで行われ、昨季個人総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=が93メートル、89メートルの合計252・0点で4位。W杯男女歴代単独最多となる通算54勝は持ち越しとなった。優勝は271・5点のマーレン・ルンビュ=ノルウェー=。日本勢は伊藤有希(23)=土屋ホーム=2017/12/02スポーツ報知詳しく見る
2017/12/01
高梨沙羅、公式練習で101・5Mの大ジャンプ「初戦でいい流れを」/ジャンプ
日本時間12月1日、ノルウェー・リレハンメル=HS98メートル、K点90メートル)予選が行われ、2季連続W杯総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=は92・5メートルを飛び、123・5点で2位。93・5メートルで126・1点を記録した地元ノルウェーのマーレン・ルンビー(23)=に、トップ通過の座を譲る形2017/12/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/07
【なでしこ】横山、2ゴールでノルウェーに快勝 高倉監督連勝も「全体的に精度が低い」
ルガルベ杯日本2―0ノルウェー(6日・ポルトガル)女子サッカーの国際親善大会「アルガルベ・カップ」が6日、ポルトガルで行われ、FIFAランキング7位の日本代表の「なでしこジャパン」は、1次リーグB組の第3戦をノルウェーと戦い2―0で勝利し、3日のアイスランド戦から2連勝した。0―0の後半14分、FWなでしこ なでしこジャパン アイスランド戦 アルガルベ杯日本 ノルウェー ペナルティエリア右 ポルトガル リーグB組 国際親善大会 女子サッカー 日本代表 横山 高倉監督連勝 AC長野 FIFAランキング FW横山久美 FW籾木結花2017/03/07スポーツ報知詳しく見る