個人
2019/06/19
宇喜多飛翔、個人4位発進 世界一へ日本引っ張る
72)第27回を迎えたジュニアゴルフの国別対抗世界選手権が開幕した。15か国で争う男子は、4年ぶりの優勝を目指す日本が首位と4打差の2位で初日を終えた。宇喜多飛翔(つばさ、18)=関西高3年=が個人でも4位となる67をマーク。チームの“クール担当”が好発進の立役者となった。連覇がかかる女子は1人もア2019/06/19スポーツ報知詳しく見る
2019/06/15
鳩山由紀夫氏 韓国議長の謝罪に「私個人にではあったが日本国民に謝られた」
解決するとした文氏の発言は失礼に当たると鳩山氏が指摘したことを受け、「心を痛めた方たちに申し訳ないと伝える」と述べたことに、「私個人にではあったが日本国民に謝られたのである」とツイートした。鳩山氏は「一昨日韓国の文喜相国会議長との昼食の席で議長はご自分から自身の天皇陛下の謝罪発言のことを話し始められ2019/06/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/01
菅田将暉の“焼き肉LOVE”初デートや誕生日祝いにもチョイス
は、放送批評懇談会が1963年に創設し、優秀番組・個人・団体を顕彰するもの。菅田は「dele」(テレビ朝日系)、「菅田将暉TV」(NHK)、「3年A組―今から皆さんは、人質です―」(日本テレビ系)での演技が評価され、テレビ部門の「個人賞」を受賞した。菅田が先生役を演じた「3年A組――」で、生徒役を演ギャラクシー賞 チョイス若手注目俳優 テレビ朝日系 テレビ部門 俳優 個人 個人賞 優秀番組 先生役 放送批評懇談会 日本テレビ系 演技 焼き肉LOVE 生徒役 菅田 菅田将暉 菅田将暉TV 誕生日祝い 賞式 A組2019/06/01東京スポーツ詳しく見る
2019/05/31
菅田将暉「3年A組はいとおしい現場」永野芽郁の“焼き肉おねだり”を快諾
に創設し、優秀番組・個人・団体を顕彰する。菅田は「dele」(テレビ朝日)、「菅田将暉TV」(NHK)、「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ)での演技が評価され、同賞の「個人賞」を受賞した。菅田は「3作品とも自分がやりたかったもの。自分の名前が冠された番組(菅田将暉TV)がフィーチャ2019/05/31東京スポーツ詳しく見る
2019/05/26
立命大・坂本が個人3冠 ドラフトも意識「最後の追い込みだった」リーグトップ5勝
の立役者は成長を遂げた左腕エースだった。前日に先発してこの日の登板こそなかったものの、坂本裕哉投手(4年)がリーグトップの5勝を記録。さらに最優秀選手と最優秀投手、ベストナインの個人三冠を達成した。「シーズン前からエースとして引っ張っていかないといけないと思いました。優勝できて良かったです」優勝争い2019/05/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/10
新大関・貴景勝 横綱以外で異例の懸賞300本超え
し込み本数を発表し、個人最多は新大関・貴景勝(千賀ノ浦部屋)で340本だった。2位の大関・高安(田子ノ浦部屋)の146本を大きく引き離し、初めて個人最多となった3月の春場所の約250本を約90本も上回った。担当者によると、稀勢の里、白鵬は個人で300本を超えたことはあるが、大関の300本超えはあまり2019/05/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/06
新ユニット発表の加護亜依 個人の仕事も「今まで通り」「彼女のペースで」所属事務所社長明かす
(55)が6日、自身のブログを更新。5日に加護が新たにユニット「わたしとボクらの罪団」を結成したことを発表したことを受け、加護の個人の仕事について「彼女のペースで続いていきます」と補足した。中野氏は「ファンの皆さま始めマスコミの皆さまにもご心配、誤解を招いているようです。突然の『ご報告』になりすみま2019/05/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/01
【マンション業界の秘密】スルガ銀行にレオパレス問題…崩壊する投資用不動産
ゴリーもある。それは個人投資家向けの「利回りモノ」だ。数千万円から数億円で1棟のアパートやマンション、ビルなどを売買するのが、この利回りモノの市場。プレーヤーはほとんどが個人の不動産投資家たちになる。彼らは基本的に銀行の融資を受けてそう言った物件を購入。得られた賃料で融資の返済を行っていく。手元に残2019/04/01夕刊フジ詳しく見る
2019/03/26
高梨沙羅が帰国 「想像する以上に苦しかった」シーズン振り返り/スキー・ジャンプ
日空機で帰国した。今季個人24戦で優勝は1度、個人総合も4位に終わったシーズンを振り返り、「想像する以上に苦しかった。自分がないような試合が続き、殻(の状態)で飛んでいる感覚だった。世界の壁を感じた」と話した。W杯ジャンプ男子で日本勢初の総合優勝を果たした小林陵侑(22)=土屋ホーム=については「シ2019/03/26サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/19
【岡部孝信の目】小林陵侑11勝、欧州勢は20日開幕世界選手権に合わせてくる
ドイツのビリンゲンで個人第22戦(ヒルサイズ=HS145メートル)が行われ、今季個人総合首位の小林陵侑(22)=土屋ホーム=が146メートル、144メートルの合計274・4点で今季、通算ともに11勝目を挙げた。男子のシーズン11勝は史上6人目で、日本勢では初。表彰台も今季16度目で、98―99年季の2019/02/19スポーツ報知詳しく見る
2019/02/18
W杯今季11勝目も…ジャンプ小林陵侑“レジェンド”に足りないもの
本時間18日未明)、個人第22戦(ヒルサイズ=HS145メートル)を行い、今季好調の小林陵侑(22)が146メートル、144メートルを飛んで合計274.4点で今季11勝目をマーク。今季16度目の表彰台は、船木和喜が1998~99年にマークした15度を抜いて日本選手のシーズン最多記録となった。ジャンプ2019/02/18日刊ゲンダイ詳しく見る陵侑 W杯今季11勝目、16度目表彰台は船木超え日本人最多
ドイツのビリンゲンで個人第22戦(ヒルサイズ=HS145メートル)が行われ、個人総合首位の小林陵侑(22=土屋ホーム)が合計274・4点で、2日の第18戦以来、4戦ぶりの今季11勝目を挙げた。小林は1回目に146メートルを飛んで首位に立つと、2回目も144メートルを飛んで圧勝した。小林陵は1シーズン2019/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/16
高梨沙羅は表彰台逃し4位…ルンビはウインドファクターの妙で今季8勝目
ーW杯女子ジャンプ▽個人第17戦オーベルストドルフ大会(16日、ドイツ・オーベルストドルフ)個人第17戦(ヒルサイズ137メートル)がドイツのオーベルストドルフで行われ、個人第15戦で通算56勝目を挙げた18年平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=は、1回目117メートル、2回目117.3メー2019/02/16スポーツ報知詳しく見る
2019/02/09
高梨沙羅、W杯2戦連続の2位 今季初勝利ならず
ロベニアのリュブノで個人第14戦(HS94メートル)を行い、高梨沙羅(22)=クラレ=は、90メートル、89・5メートルの合計263・7点で2戦連続の2位に終わり、今季初勝利はならなかった。1回目に90・5メートルを飛んだ首位の昨季個人総合女王、マーレン・ルンビ(ノルウェー)に0・8点差の2位につけ2019/02/09スポーツ報知詳しく見る
2019/02/03
小林陵侑、6戦ぶり優勝で通算10勝に到達! 原田雅彦氏を抜いて日本歴代単独3位に
オーベルストドルフで個人第18戦(HS235メートル)を行い、今季個人総合首位の小林陵侑(22)=土屋ホーム=は224メートル、234メートルの合計427・0点で6戦ぶりに優勝した。フライングヒルでの優勝は自身初。通算勝利数も10勝とし、98年長野五輪団体金メダルの原田雅彦氏を抜いて日本歴代単独3位2019/02/03スポーツ報知詳しく見る陵侑 W杯10勝目、原田抜き日本歴代3位 フライング制した
オーベルストドルフで個人第18戦(ヒルサイズ=HS235メートル)が行われ、ジャンプ週間王者の小林陵侑(22=土屋ホーム)が224メートル、234メートルの合計427点で優勝した。今季の個人第2戦で初優勝した22歳の小林陵は日本選手のW杯シーズン最多勝利記録を10に伸ばし、通算勝利数では原田雅彦を抜2019/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/28
柳田が甲斐いじり「テレビ慣れ」 注目ルーキーや先輩糸井、達川氏にも言及 西日本スポーツ賞
で顕著な業績を残した個人や団体をたたえる第64回西日本スポーツ賞(共催・テレビ西日本、協賛・富士通、西日本新聞ビルディング)の贈呈式が27日、福岡市・天神のエルガーラホールであり、2団体、2個人に表彰状などが贈られた。プロフェッショナル関係では、昨年のプロ野球パ・リーグで首位打者と最高出塁率を獲得しスポーツ界 トークショー プロフェッショナル関係 プロ野球パ・リーグ 個人 先輩糸井 団体 最高出塁率 柳田 柳田悠岐外野手 注目ルーキー 甲斐いじり 西日本スポーツ 西日本スポーツ賞 西日本スポーツ賞九州 西日本新聞ビルディング 贈呈式 連続日本一 首位打者2019/01/28西日本スポーツ詳しく見る
2019/01/27
【ジャンプW杯】小林陵侑4戦ぶり表彰台3位 葛西が今季自己最高7位
S137メートル)で個人第16戦が行われ、個人総合首位の小林陵侑(22=土屋ホーム)は1本目に124・5メートルを飛んで8位につけると、2本目は129・5メートルと巻き返し、合計236・6点で4戦ぶりの表彰台となる3位だった。葛西紀明(46=土屋ホーム)は131・5メートル、127・5メートルの222019/01/27東京スポーツ詳しく見る小林陵侑は3位 4戦ぶり表彰台に返り咲き「ジャンプのキレが戻って来た」
倉山ジャンプ競技場)個人第16戦(HS137メートル)が行われ、今季個人総合首位の小林陵侑(土屋ホーム)は124・5メートル、129・5メートルの合計236・6点で4戦ぶり表彰台となる3位に入った。1回目は有利な向かい風に恵まれず、8位発進。2回目も同様にコンディションに恵まれなかったが、飛距離を52019/01/27スポーツ報知詳しく見る
2019/01/26
小林陵侑は5位で通算10勝目ならず 大倉山の風に泣く「これがジャンプなので仕方ない」
倉山ジャンプ競技場)個人第15戦(HS137メートル)が行われ、今季個人総合首位の小林陵侑(22)=土屋ホーム=は131メートル、123・5メートルの合計250・5点で5位。98年長野五輪団体金メダルの原田雅彦氏を抜き、日本男子歴代単独3位となる通算10勝目はお預けとなった。試合に先立つ試技では、ヒ2019/01/26スポーツ報知詳しく見る
2019/01/25
小林陵がW杯予選3位通過…8位通過の佐藤幸椰と26日の本戦で日本勢ダブル表彰台目指す
ージャンプ男子のW杯個人第15戦(26日、札幌・大倉山ジャンプ競技場)の予選が25日行われ、今季ジャンプ週間総合王者の小林陵侑(22)=土屋ホーム=は128・5メートルを飛んで128・2点の3位で本戦に進んだ。吹雪で開始が約2時間遅れる悪条件。直近の個人2試合はともに7位で表彰台から遠ざかっていたが2019/01/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/17
個人データでビジネス 設立続々「情報銀行」に潜むリスク
している。情報銀行は個人から情報の提供を受けて管理し、その情報を必要とする企業に本人の同意を得て販売する仲介ビジネスだ。情報を提供した個人は、その対価としておカネやサービスを受け取る。長寿に剣道 うつ吹き飛ばし転倒リスク減少など体力に自信総務省と経済産業省との官民一体で進められ、情報銀行設立のための2019/01/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/05
小林陵侑がレジェンド葛西超えのシーズン7勝! 史上3人目のジャンプ週間完全Vにも王手
プ週間第3戦を兼ねた個人第10戦(HS130メートル)が行われ、今季個人総合首位の小林陵侑(22)=土屋ホーム=は136・5メートル、131メートルの合計267・0点で今季、通算とも7勝目。葛西紀明(46)=同=の6勝を上回り、日本勢のシーズン歴代最多勝とした。次戦のビショフスホーフェン大会(6日、インスブルック オーストリア シーズン シーズン歴代最多勝 ジャンプ男子 ジャンプ週間 ジャンプ週間完全V ハンナバルト ビショフスホーフェン大会 個人 個人総合首位 小林陵侑 日本勢 次戦 葛西紀明 HS W杯スキー2019/01/05スポーツ報知詳しく見るもはや当たり前の圧勝?W杯日本男子初4連勝の小林陵「そう見えたのは良かった」
キーW杯ジャンプ男子個人第10戦(ヒルサイズ=HS130メートル)(2019年1月4日オーストリア・インスブルック)ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は4日、オーストリア・インスブルックで伝統のジャンプ週間第3戦を兼ねた個人第10戦(ヒルサイズ=HS130メートル)が行われ、小林インスブルック オーストリア ジャンプ男子 ジャンプ週間 ノルディックスキー ノルディックスキーW杯ジャンプ男子個人 ヒルサイズ 個人 小林陵 小林陵侑 日本勢初 男子ジャンプ 連勝 HS W杯 W杯日本男子初2019/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/04
小林陵侑 圧巻!日本男子初W杯4連勝&葛西超え歴代最多シーズン7勝目
キーW杯ジャンプ男子個人第10戦(ヒルサイズ=HS130メートル)(2019年1月4日オーストリア・インスブルック)ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は4日、オーストリア・インスブルックで伝統のジャンプ週間第3戦を兼ねた個人第10戦(ヒルサイズ=HS130メートル)が行われ、小林インスブルック オーストリア ジャンプ男子 ジャンプ週間 ノルディックスキー ノルディックスキーW杯ジャンプ男子個人 ヒルサイズ 個人 小林陵侑 日本勢初 日本男子 歴代最多シーズン 男子ジャンプ 連勝 HS W杯2019/01/04スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/01
GACKT「格付けチェック」個人連勝記録更新“最強コンビ”が2年連続で全問正解
正解で連勝記録を58に伸ばした。「格付けチェック」個人55連勝中のGACKTは、番組冒頭、MCの浜田雅功(55)から「個人としてはずっと正解しています」と紹介され「その代償にハゲましたから、1問でも間違えたらボロカスに言うでしょう」と浜田をけん制。昨年に引き続きロックバンド・XJAPANのYOSHI2019/01/01スポーツ報知詳しく見る
2018/12/06
多田修平 東京五輪へリレー金&個人ファイナリストが目標 来春から住友電工入社
京五輪へ「ずっと関西にいたので、関西の企業を背負ってやりたいと思った。20年を見据えて世界で活躍できる選手になっていきたい。(100メートル)9秒台はもちろんだけど、個人でもファイナリストになって、リレーでも金メダルをとりたい」と思いを新たにした。100メートルで自己記録10秒07を持つ多田は、桐生アジア大会男子 ファイナリスト リレー リレー金 リレー金メダル 住友電工 住友電工入社陸上 個人 個人ファイナリスト 入社内定発表会見 多田 多田修平 大阪市内 東京五輪 自己記録 金メダル 関学大 関西2018/12/06スポーツ報知詳しく見る
2018/11/25
【ジャンプ】小林陵侑がW杯初V 開幕戦に続く2大会連続表彰台
W杯)ジャンプ男子の個人第2戦が行われ、第1戦で3位に入った小林陵侑(22=土屋ホーム)が138・5メートルを飛び、142・0点で初優勝を果たした。強風で開始が遅れ、予選は中止となり、本選も1回の飛躍に変更。風の影響に苦しむ選手が多い中、小林陵は安定した飛躍で、平昌五輪ラージヒル覇者で昨季の個人総合2018/11/25東京スポーツ詳しく見る東晟良、女子フルーレ個人でW杯準V「とてもうれしい」/フェンシング
で男子エペが行われ、個人決勝で2016年リオデジャネイロ五輪6位の見延和靖(31)=ネクサス=がバス・フェルウェイレン(オランダ)を下して、通算3度目のW杯優勝を果たした。アルジェで開催された女子フルーレは個人で東晟良(あずま・せら、18)=日体大=が準優勝した。準決勝でリオ五輪金メダルのイナ・デリ2018/11/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/15
【金融大受難】「商人」銀行員を目指す経営の発想転換を
。英国で育ったマーチャントバンク(商業銀行)とは似ているが違う。マーチャントバンクは米国では投資銀行と呼ばれ、主に大企業や超富裕個人のために高度な証券業務を行うことで知られているが、日本ではメガバンクや大手証券がこれを志向している。本稿で述べる「商人」銀行は、法人であれ個人であれ「顧客」の多様なニー2018/11/15夕刊フジ詳しく見る
2018/11/06
村上茉愛、女子個人総合制覇へ「難しい技やる」世界体操メダリスト会見
都内で会見した。女子個人総合銀メダルの村上茉愛(22)=日体大=は「ミスなく自分らしい演技ができて、すごく満足」と晴れやか。ただ団体総合は6位に終わり、3位以内で獲得できた20年東京五輪切符はお預けとなった。「誰かの責任じゃなく、みんなで強くならないといけない」と足元を見つめた。名実ともに大黒柱。リ2018/11/06スポーツ報知詳しく見る
2018/10/14
輪島さん通夜に芝田山広報部長「協会とか、個人とかでなく芝田山として来ました」
田山広報部長(元横綱・大乃国)が駆けつけた。輪島さんは金銭問題などで85年12月に日本相撲協会を退職。芝田山広報部長は「協会とか、個人とかでなく芝田山として来ました」とし、「右も左も分からない時に付け人をさせていただいた。横綱としての凜(りん)とした姿、土俵入りの格好良さ、学ぶことがたくさんあった」2018/10/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/09
野性爆弾・くっきー、格付け個人パーフェクトでGACKTとのタッグ期待の声
。チームでは1問不正解だったが、個人ではパーフェクトを達成し、最終的にチームで成り上がり“一流芸能人”の称号を得た。同番組では、芸能人がチームを組んで様々なチェックに挑戦。間違えると一流→普通→二流→三流→そっくりさんとランクダウンし、最後には“映す価値なし”として画面から消えてしまうもの。今回は“2018/10/09スポーツニッポン詳しく見る前澤氏、月旅行は「自分のメッセージを発信するチャンス」
ベンチャー「スペースX」社と契約し、2023年に月旅行に行くことを発表した前澤社長は、女優・剛力彩芽(26)との交際でも話題。注目度満点とあって、登場時の写真撮影ですさまじいフラッシュを浴びた。冒頭で前澤社長は「きょうは個人のプロジェクト。個人・前澤友作として来ている」と前置きした上で、「会社の決算2018/10/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/05
ZOZO前沢社長が納税額を公表「もっと稼いで」
友作社長(42)が、個人での納税額を公表した。前沢氏は4日更新のツイッターで「2016年度77億円、2017年度34億円、2018年度70億円(予定)。個人での国内における所得税や住民税などの納税額です」と公表。「買い物もするけど、税金もしっかり納めております。これからももっと稼いでいっぱい買い物し2018/10/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/04
ZOZO前澤社長 個人での納税予定額「70億円」と公表…昨年の倍額
ツイッターを更新し、個人として、今年度は70億円を納税する予定であることを明かした。前澤氏は女優・剛力彩芽(26)との交際でも注目を集めている。ツイッターでは「2016年度77億円、2017年度34億円、2018年度70億円(予定)。」と納税額を公表。「個人での国内における所得税や住民税などの納税額2018/10/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/27
古市憲寿氏、相撲協会の掲げる一門制とガバナンス強化に「対極的。ちょっと納得しかねる」
会側が親方の無所属を認めず、5つの一門に入ることを義務づけたことに疑問を投げかけた。協会側は、一門に入ることを義務づけた理由として、親方個人に支給される運営補助金の使い道の透明化を挙げた。芝田山広報部長は「公益財団法人として個人の(使途)把握は難しい」とし、昨今の大相撲の不祥事も踏まえて「協会として2018/09/27スポーツ報知詳しく見る
2018/09/26
相撲取材歴31年の横野レイコリポーター、一門所属の義務化は「記者に発表されていなかった」
。番組では、相撲協会が7月の理事会ですべての年寄は5つある一門に所属することを義務化する事を決議したことを議論。協会側は親方の無所属を認めず、一門に入ることを義務づけた理由として、親方個人に支給される運営補助金の使い道の透明化を挙げた。芝田山広報部長は「公益財団法人として個人の(使途)把握は難しい」2018/09/26スポーツ報知詳しく見る
2018/08/28
飛び込みホープの板橋美波 網膜剥離で手術受けていた 今年は個人の高飛び込み出場控える
(18)、荒井祭里組(17=ともにJSS宝塚)は301・56点の4位だった。中国が361・38点で金メダルを獲得した。競技終了後、板橋は4月に右目の網膜剥離で手術を受けていたことを明かした。原因は高飛び込みの衝撃によるもので、今年いっぱいは個人の高飛び込み出場は控える。「網膜剥離」と口にした瞬間、涙2018/08/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/10
雄星 3年連続2桁勝利に王手も「個人の成績より優勝に貢献したい」
3年連続の2桁勝利に王手を懸けた。「この試合の一番の山場」と語ったのは、6回2死満塁のピンチの場面。聖沢を3球三振に斬り、ガッツポーズが飛び出した。6試合ぶりの9勝目を挙げ、3年連続の2桁勝利に王手を懸けたが「個人の成績よりもチームが良い位置にいる。優勝に貢献したい」ときっぱり。「(野手に)いつも助2018/08/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/10
NHK会長 記者のセクハラ問題に「決して許されるものではない」「NHKに関しては通報窓口が整備」
受けていたと訴えている問題に絡み、自局のセクハラ対策についても言及した。上田会長は「取材の過程や個人のプライバシーに関わる内容も関わってきますので、NHKの女性記者がセクハラを受けた事実があるか、ないかはお答えは差し控える」と前置きしたうえで、「ハラスメント行為に関しては、個人の尊厳や人格を傷つける2018/05/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/25
沙羅、2連勝でW杯通算55勝目 今季最終戦で有終の美/ジャンプ
(W杯)ジャンプ女子個人最終第15戦(25日、ドイツ・オーベルストドルフ、ヒルサイズ=HS106メートル)平昌五輪銅メダルで、前日に男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を挙げた高梨沙羅(21)=クラレ=は99メートル、102・5メートルの合計250・4点で今季2勝目、歴代最多を更新する55勝目を挙2018/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/04
渡部暁斗、平昌五輪後の初戦は5位 前半飛躍首位も後半距離で失速/複合
ドカップ(W杯)複合個人第15戦(4日、フィンランド・ラハティ)平昌五輪個人ノーマルヒル銀メダルの渡部暁斗(29)=北野建設=は、五輪後の初戦で5位に終わった。前半飛躍(ヒルサイズ=HS130メートル)で130・5メートルの142・3点で首位に立ったが、2位に20秒差をつけてスタートした後半距離(12018/03/04サンケイスポーツ詳しく見る渡部暁5位、W杯今季6勝目ならず 前半飛躍トップも後半距離で逆転許す
ンランド・ラハティで個人第15戦が行われ、平昌冬季五輪個人ノーマルヒル銀メダルの渡部暁斗(29=北野建設)は5位だった。前半飛躍(ヒルサイズ=HS130メートル)で130・5メートルの142・3点でトップに立ったが、2位に20秒差をつけてスタートした後半距離(10キロ)で逆転を許した、7戦連続の表彰2018/03/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/03
坂本花織 団体フリー後に一度帰国 調整し直しで巻き返した
に沈んだ団体フリーの後、一度日本に帰国して調整し直し、個人戦での巻き返しにつなげたことを明かした。五輪を自己採点し「75点」をつけた坂本は「ショートは自己ベストを更新してまあまあ。フリーは団体も個人も、ちょっとずつ減点されたので」と振り返った。12日に行われた団体フリーで5位。冒頭の3回転フリップで2018/03/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/01
広島・中村奨成が広陵の卒業式に出席「やりきったという気持ち」
園で準優勝し、さらに個人では春夏を通じて個人最多となる6本塁打を放ったことで特別表彰を受けた。「さみしいというよりも、やりきったという気持ちがある。同級生と久しぶりに会って、みんな元気で安心しました。いつも通りの接し方をしてくれてうれしかったです。先生(中井監督)からは、いつでもつらくなったとき連絡2018/03/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/21
GPは「この世界の片隅に」と「けものフレンズ」
に、劇場映画部門「この世界の片隅に」と「けものフレンズ」(テレビ部門)の2作品が決まった。公式サイトで21日、発表された。「アニメオブザイヤー部門」は、2017年度(2016年10月16日~2017年10月14日)52週の全上映・放映作品539作品から最も優れた作品・個人に授与されるもの。個人賞では2018/02/21日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/05
日本の“切り札”小平奈緒が見返す 米社が日本のメダル予想「下方修正」
グレースノート社は最新の全種目メダル予想で、日本をこれまでの金メダル4個から2個、メダル総数を15個から14個に下方修正した。これまで個人、団体で金メダルとされていたフィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)は右足首を痛めて、いずれも銀メダルに後退。個人の金メダル予想はハビエル・フェルナンデス(スペスポーツデータ フィギュアスケート男子 メダル予想 メダル総数 下方修正 個人 切り札 右足首 女子スピードスケート 小平奈緒 平昌五輪 日本 相澤病院 種目メダル予想 米グレースノート社 米社 羽生結弦 選手団主将 金メダル 金メダル予想2018/02/05夕刊フジ詳しく見る
2018/02/03
渡部暁斗 絶好調4連勝「平昌の後もあるぞ、というくらいの勢いでいきたい」
白馬ジャンプ競技場)個人第13戦(前半飛躍=HS134メートル、K点120メートル、後半距離=10キロ)が行われ、今季個人総合首位の渡部暁斗(29)=北野建設=が2位のシュミット(ノルウェー)に1分12秒6の大差で4連勝を飾った。今季5勝目、通算では14勝目。「勢いをつけて欧州から帰国して、さらに調2018/02/03スポーツ報知詳しく見る
2018/02/02
中田新主将 背水の覚悟「個人としてもチームとしても見返したい」
ングができると思う。個人的な目標はキャリアハイ。個人としてもチームとしても見返したい気持ちは強い」と今季に懸ける決意を口にした。昨季は打率・216、16本塁打、67打点と不本意な成績に終わった。キャンプイン前日の全体ミーティングでは「監督の口からレギュラーが発表されるまで、チームメートとはいえその前2018/02/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/29
暁斗、3日連続の3連勝!自己最多4勝目で個人総合も首位
ィックスキー複合W杯個人第12戦(2018年1月28日オーストリア・ゼーフェルト)3日間3試合の総合成績で競う「トリプル」最終戦を兼ねた個人第12戦が行われ、14年ソチ五輪銀メダリストで平昌五輪代表の渡部暁斗(29=北野建設)が初の3連勝を飾り、今季4勝目、通算13勝目を挙げた。前半飛躍2回は1042018/01/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/28
西日本スポーツ賞 ソフトB今宮×J1長崎高田社長トークショー
ーツ界に足跡を残した個人や団体をたたえる第63回西日本スポーツ賞の贈呈式(共催・テレビ西日本、協賛・富士通)が27日、福岡市・天神の天神スカイホールで行われ、2団体、1個人に表彰状などが贈られた。アマチュア関係では昨年高校3冠(全国高校選抜大会、玉竜旗、全国高校総体)を果たした中村学園女子高剣道部(アマチュア関係 スポーツ界 ソフトB今宮 中村学園女子高剣道部 今宮セーフ 個人 全国高校総体 全国高校選抜大会 団体 天神 天神スカイホール 玉竜旗 福岡 西日本スポーツ賞 贈呈式 長崎高田社長トークショー 高校2018/01/28西日本スポーツ詳しく見る
2018/01/27
高梨沙羅は3位 W杯個人戦10戦連続V逸 ルンビが6連勝
ち越しとなった。昨季最終戦から通算して個人では自己ワーストを更新する10戦連続のV逸となった。優勝はマーレン・ルンビ(ノルウェー)で6連勝で今季7勝目。1本目で84・0メートル、2本目で86メートルを飛んだ高梨だったが、ルンビ(ノルウェー)が1本目で88・5メートル、2本目ではこの日全競技者で唯一92018/01/27デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅は3位 W杯個人戦10戦連続V逸 ルンビが6連勝
ち越しとなった。昨季最終戦から通算して個人では自己ワーストを更新する10戦連続のV逸となった。優勝はマーレン・ルンビ(ノルウェー)で6連勝で今季7勝目。1本目で84・0メートル、2本目で86メートルを飛んだ高梨だったが、ルンビ(ノルウェー)が1本目で88・5メートル、2本目ではこの日全競技者で唯一92018/01/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/24
高梨沙羅が欧州出発 平昌へ「自分の限界に挑もうと思っている」
。スロベニアでのW杯個人2連戦(27~28日)に出場し、欧州での合宿を挟んだ後に決戦の地・平昌に入る。空港ではANAからメッセージフラッグをプレゼントされ「目標は金メダル。自分の限界に挑もうと思っている」と決意を新たにした。今季W杯は未勝利で五輪に向け、まだ弾みをつけられていない。しかし、28日のW2018/01/24東京スポーツ詳しく見る
2018/01/23
国内でも高梨勝てず ジャンプ新旧女王の埋まらない実力差
プ女子ワールドカップ個人第8戦(蔵王・ヒルサイズ=HS102メートル)は、高梨沙羅(21)が89メートル、91メートルの合計215.4点で3位。優勝は97メートル、101メートルの合計245.9点を飛んだM・ルンビ(23=ノルウェー)。5連勝で今季6勝目(通算10勝目)を手にした。高梨は4位に終わっ2018/01/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/22
悪天候でも集中 伊藤有希&高梨沙羅に見た“本当の強さ”…岡部孝信の目
W杯国内最終戦となる個人第8戦が行われ、17年世界選手権銀メダルの伊藤有希(23)=土屋ホーム=が90・5メートル、91・5メートルの合計215・7点で今季最高の2位となり、6戦ぶり今季2度目の表彰台に上がった。昨季個人総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=も89メートル、91メートルの215・4点の2018/01/22スポーツ報知詳しく見る
2018/01/21
沙羅、女子団体Vで久々勝利の味!個人で出場の平昌へ「いい流れ」/ジャンプ
第2戦。平昌五輪代表の高梨沙羅(21)=クラレ=らで臨んだ日本は761・7点で優勝。昨年12月に続き、団体2連勝を飾った。今季のW杯個人戦では未勝利の高梨は1回目の最長不倒93メートルを記録するも、2回目は89メートルとやや失速。個人戦での復調のきっかけをつかみたいところだったが、不完全燃焼だった。クラレ クラレ蔵王シャンツェ ジャンプノルディックスキー 不完全燃焼 久々勝利 個人 個人戦 勝利 団体 女子 女子団体V 平昌 平昌五輪代表 最長不倒 沙羅 高梨 高梨沙羅 K点 W杯ジャンプ女子蔵王大会団体 W杯個人戦2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/20
伊藤有希、団体戦で復調の兆し「良くなっている感覚がある」
トルの好ジャンプを見せ、日本の優勝に大きく貢献。個人成績では前日の個人第7戦3位のアバクモワ(ロシア)に次ぐ2番手だった。「(最終ジャンパーの)沙羅ちゃんを苦しめるも楽にするのも私にかかってると思っていた」と笑顔が弾けた。今季はW杯未勝利も「少しずつジャンプが良くなっている感覚がある」と、21日の個2018/01/20デイリースポーツ詳しく見る渡部暁斗 2位で通算50度目表彰台!ノルディック複合W杯第9戦
ランスのショヌーブで個人第9戦が行われ、渡部暁斗(29=北野建設)が2位に入り、通算50度目の表彰台となった。前半飛躍(ヒルサイズ=HS118メートル)でトップに立った渡部暁は2位に22秒差をつけて臨んだ後半距離(10キロ)でも、終盤までトップで粘ったが、最後ヤン・シュミット(34=ノルウェー)にか2018/01/20スポーツニッポン詳しく見る阪神・大山 2年目は全試合出場だ! 鳥谷以来の偉業へ「走攻守」でレベルアップ
まで2週間を切る中、個人の今季目標に「全試合出場」を掲げた。阪神の2年目野手では鳥谷以来となる偉業に向け、走、攻、守すべての分野において細部まで意識することで、レベルアップを図っていく考えを明かした。あまり個人の数字や目標を口にしない若虎がきっぱりと言い切った。「個人の目標としては1年間、試合に出続2018/01/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/05
陸上・桐生が「ホワイトベア・スポーツ賞」受賞 日本人初の9秒台記録
年度受賞者が決まった。陸上男子100メートルで日本人初の9秒台をマークした桐生祥秀(東洋大)、体操世界選手権種目別床運動で日本女子63年ぶりの金メダリストとなった村上茉愛(日体大)の2個人が受賞した。ホワイトベア・スポーツ賞は1961年に制定、今回の表彰で57回目となる。桐生は13年度に個人で、16スポーツ賞 デイリースポーツ制定 ホワイトベア 体操世界選手権種目別床運動 個人 制定 受賞 受賞者 台記録アマチュアスポーツ 指導者 日本人初 日本女子 村上茉愛 桐生 桐生祥秀 記録 金メダリスト 陸上 陸上男子2018/01/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/03
30歳1年生、初の箱根路は7区7位「個人と違って1人1人の重みを感じた」/箱根駅伝
えた21チームが参加して行われ、東京国際大は11時間22分59秒で総合17位に終わった。30歳の東京国際大のルーキー、渡辺和也(1年)は7区(21・3キロ)に登場。1時間5分20秒で区間7位だった。「チームは17位で目標には届かなかった。個人と違って、1人1人の重みを感じた」と初の箱根路を振り返った2018/01/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/18
沙羅、3位でW杯54勝持ち越し 昨季最終戦から5戦勝利なし/ジャンプ
ドカップジャンプ女子個人第4戦(17日、ドイツ・ヒンターツァルテン、ヒルサイズ=HS108メートル)男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は98メートル、100メートルの合計248・8点で3位、伊藤有希(23)=土屋ホーム=は96・5メートル、98メートルの合計232017/12/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/03
高梨沙羅は3位…平昌五輪へ強敵出現、アルトハウスが金
◆W杯スキー個人第3戦(3日、ノルウェー・リレハンメル)ジャンプ女子は当地で個人第3戦(HS140メートル、K点123メートル)を開催し、W杯歴代単独最多となる54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は137メートル、136メートルの合計275・8点で3位だった。平昌五輪金メダルを目指す沙羅に、強2017/12/03スポーツ報知詳しく見る
2017/12/02
高梨沙羅4位…W杯男女歴代単独最多通算54勝は持ち越し
ンメル)開幕戦となる個人第1戦(HS98メートル、K点90メートル)が1日、ノルウェー・リレハンメルで行われ、昨季個人総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=が93メートル、89メートルの合計252・0点で4位。W杯男女歴代単独最多となる通算54勝は持ち越しとなった。優勝は271・5点のマーレン・ルンビ2017/12/02スポーツ報知詳しく見る
2017/11/27
「紅白」白組司会の「嵐」二宮「歌う時と同様、わかりやすく伝えたい」
白組司会の「嵐」二宮和也(34)の3人が27日、東京・渋谷のNHKで会見した。「嵐」としては第61回から65回まで5年連続の白組司会を経験も、個人としては初の大役となる二宮は「『嵐』としては何回か司会をしましたが、個人としては初めてということで昨年の相葉君に続いて、歌う時と同様、わかりやすく伝えてい2017/11/27スポーツ報知詳しく見る
2017/11/15
「嵐」が年賀状に!ジャニーズ初 子犬を抱いたデザイン&凧&餅つきがテーマ
ジャニーズタレントの写真入り年賀はがきが発行されるのは初めてとなる。7枚1セットで、メンバー5人がそろったはがき2種類と、メンバー個人の年賀状5枚で1980円(送料・税込み)。11月22日から申込み受付を開始。5人がそろったものは、「凧」と「餅つき」がテーマ。個人のものは来年のいぬ年にちなんで子犬を2017/11/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/27
中丸 KAT-TUN再集結は「来年でしょうね」
初日前に会見を行い、グループの再集結は「まあ、来年でしょうね」と2018年にもKAT-TUNを再始動させたい意向を明かした。公開げいこを終えた中丸が上田竜也(34)、亀梨和也(31)との合流時期を口にした。個人の意見と前置きした上で、「グループ的にも充電期間が経っているし、個人活動も充実している。そ2017/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/10
内村帰国 個人総合継続へ「前よりも強くなって戻ってくる」
首を負傷して棄権し、個人総合7連覇を逃した内村航平(28=リンガーハット)は、痛めた左足を少し気にするように歩く姿を見せた。空港内で行われた会見では「演技では失敗していない。ケガで(続行)できなかった。どこにもぶつけようのないモヤモヤがあった」と心境を吐露した。内村の無念の分まで、ホテルで同部屋だっ2017/10/10スポーツニッポン詳しく見るホークス東浜が最多勝「周りのおかげ」 飛躍16勝も「まだまだ足りない」
下は一問一答。-タイトルを手にした率直な感想は。「開幕当初は、こうやって個人タイトルを取れるとは思ってもみなかった。野手の方が多く点を取ってくれて、中継ぎの人がしっかりと抑えてくれたから。まずはそこに感謝したい」-開幕前のイメージは。「正直、まずはチームの優勝で、個人では2桁(勝利)と規定投球回の二2017/10/10西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/08
塚原女子強化本部長 個人2人入賞を評価、競技力向上に手応え
ついてきているということ」と女子の競技力向上に手応えを示した。個人総合決勝に出場した村上、杉原を含めて今大会の代表4選手は全員がリオ五輪に出場。それぞれが経験を積んだことがレベルアップにつながった。加えて、同協会は20年東京五輪を見据え、日本全体の競技力を高めるため本格的な強化に乗り出している。今年2017/10/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/01
新体操 団体銅も個人6位に皆川夏穂「次に向かって頑張る」
イオンは3位に入賞し、同大会では日本勢初となる表彰台に上がった。シニア個人総合では世界選手権を制したディナ・アベリナ(19=ロシア・ガスプロム)が74・300点で大会初優勝。喜田純鈴(16=エンジェルRG・カガワ日中)は5位、皆川夏穂(20=イオン)は6位だった。皆川は団体でのメダル獲得の要因を「最イオン イオンカップ世界クラブ選手権最終日 エンジェルRG カガワ日 ガスプロム クラブ対抗戦 シニア個人総合 メダル獲得 ロシア 世界選手権 個人 喜田純鈴 団体 団体銅 大会 新体操 日本勢初 旧称インターフィン時代 東京体育館 皆川 皆川夏穂2017/10/01東京スポーツ詳しく見る
2017/09/12
貴乃花親方、金星配給の一人横綱・日馬富士に「個人、自分との闘いですよ」
前頭筆頭・琴奨菊(33)=佐渡ケ嶽=に寄り切られ金星を配給した。立ち合い不成立と勝手に判断して力なく寄り切られ、土俵を割って手を挙げたが、物言いはつかず。3横綱が休場する中、2勝1敗と序盤に土がついてしまった。NHKの正面解説を務めた貴乃花親方(元横綱)は一人横綱について「個人、自分との闘いですよね2017/09/12スポーツ報知詳しく見る
2017/09/02
代表1枠めぐり 皆川夏穂42年ぶり快挙の裏に“骨肉の争い”
日(日本時間1日)、個人予選の後半2種目(クラブ、リボン)を行い、皆川夏穂(20)はクラブで15.750点、リボンで15.300点。種目別決勝進出はならなかったが、4種目合計65.050点の9位で上位24人による個人総合決勝に進んだ。前日のフープで銅メダルを獲得し、個人では42年ぶりの表彰台に立った2017/09/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/28
C大阪が1位、鹿島が2位、個人では鹿島MFレアンドロ首位…J1第24節スプリント数
ル=KM、以上の走り)数でトップはC大阪で187、2位が鹿島で184とリーグの1、2位対決となった天王山の試合がスプリントが多かったようだ。3位は大宮で176。個人では天王山で決勝点を決めたMFレアンドロ(鹿島)と、FW小川慶治朗(神戸)で33本だった。個人の10傑は次の通り。(1)33MFレアンド2017/08/28スポーツ報知詳しく見る5戦ぶり勝利の札幌MF宮沢が3位にランクイン…J1第24節走行距離
天王山に敗れたC大阪で、113・908キロメートル(KM)、2位は鳥栖で113・633KM、3位はG大阪で112・802KMだった。個人では、首位はMF高橋義希(鳥栖)で変わらず。3位に5戦ぶりに白星をつかんだ札幌のMF宮沢裕樹が11・967KMで入った。個人の走行距離10傑は次の通り。(1)12・2017/08/28スポーツ報知詳しく見る
2017/08/22
G大阪撃破の柏FWクリスティアーノがトップ…J1第23節スプリント数
上の走り)数のトップは新潟に2―1で逆転勝利をおさめた仙台で165だった。2位は柏で151、3位は鳥栖で150。個人ではFWクリスティアーノ(柏)が29でトップ。2位にはFW伊東純也(柏)が27で入った。個人の10傑は次の通り。(1)29FWクリスティアーノ(柏)対G大阪(2)27FW伊東純也(柏)2017/08/22スポーツ報知詳しく見る
2017/08/21
文大統領が“タカリ外交”宣言、徴用工問題で日本企業2000社標的 識者「補償ビジネスを国家ぐるみでやるということ」
日本の朝鮮半島統治時代の徴用工問題について、「個人の権利は残っている」と述べたのだ。韓国政府として、個人請求権が消滅していないとの判断を示したのは初めてとなる。慰安婦問題に加え、徴用工問題が新たな「賠償カード」となり、訴訟を通じて日本企業に補償を迫ってくることは確実だ。徴用工をめぐる文氏の17日の発2017/08/21夕刊フジ詳しく見る
2017/08/07
柏から小池、伊東、クリスら上位にズラリ…J1第20節スプリント数
濃霧で計測できなかった鹿島―仙台の2チームを除き、今節は清水が160でトップだった。2位は柏で147、3位はG大阪で145。個人では上位に神戸を下した柏がズラリ。DF小池とMF伊東がともに30でトップ。FWクリスティアーノが26で3位と、スプリント数でも抜群の数字を残した。個人のスプリント数10傑は2017/08/07スポーツ報知詳しく見る
2017/07/31
「定点観測」がカギ、中古物件の賢い買い方 親しい業者に聞けば成約価格も掴める
。これはある意味当たり前の現象。欧米では住宅取引の主流は中古で、新築は少数派だ。日本もやっと新築信仰から抜け出し、欧米の常識に近づいたのかもしれない。中古マンションというのは、ほとんどの売り手が個人である。買い手もまた個人。個人間の取引なのである。その媒介をするのが仲介業者。いわゆる不動産屋だ。それ2017/07/31夕刊フジ詳しく見る
2017/07/03
5連勝に貢献の横浜M斎藤が2位…J1第17節スプリント数
で、チームでは甲府と神戸が176でトップ。3位が174で鹿島だった。個人では4年ぶりの5連勝に貢献したMF斎藤学(横浜M)が29本で2位となった。個人のスプリント数10傑は次の通り。(1)30FW小川慶治朗(神戸)対川崎(2)29MF斎藤学(横浜M)対大宮(〃)29FW伊東純也(柏)対鹿島(4)282017/07/03スポーツ報知詳しく見るスコアレスドローの甲府―鳥栖でチームも個人も1、2位…J1第17節走行距離
)、2位が鳥栖で113・502KM、3位がG大阪の113・163KMだった。個人ではMF高橋義希(鳥栖)が12・930KMでトップ。2位がMF新井涼平(甲府)で12・345KM。スコアレスドローとなった甲府―鳥栖の一戦がチーム、個人ともに長い走行距離となった。個人の走行距離10傑は次の通り。(1)12017/07/03スポーツ報知詳しく見る
2017/07/02
西松建設事件と酷似 加計から下村氏へ200万円献金の構図
反の疑いが濃厚になってきた。加計学園はパー券を購入したとされる11の個人・企業について「学園と関係のある個人や企業」と説明。下村氏は11の個人・企業の名前を政治資金収支報告書に記載しなかったことについて、規正法で記載が義務付けられた「20万円」を超えていないとして、「法律上、問題ない」と主張している2017/07/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/26
日本代表MF井手口が驚異の40本超え…J1第16節スプリント数
数で、チームでは新潟が183本で1位、G大阪が182本で2位、神戸が177本で3位だった。個人ではG大阪の日本代表MF井手口陽介がただ1人40本を超える41本をマークした。個人のスプリント数10傑は次の通り。(1)41MF井手口陽介(G大阪)対川崎(2)34MFマルティノス(横浜M)対神戸(〃)342017/06/26スポーツ報知詳しく見る降格圏脱出の大宮MF岩上が走行距離2位…J1第16節
メートル)でトップ、2位に磐田で114・037KM、3位に横浜Mで112・955KMだった。個人では鹿島に0―2で敗れた新潟MF加藤大が12・401KMでトップ。広島に3―0で勝ち、降格圏を脱出した大宮のMF岩上祐三が12・331KMで2位だった。個人の走行距離10傑は次の通り。(1)12・401K2017/06/26スポーツ報知詳しく見る
2017/06/08
満島ひかりが徹子役で放送文化基金賞演技賞
テレビ、ラジオ番組や個人・グループを表彰する「第43回放送文化基金賞」が8日、都内で発表となり、番組部門の個人・演技賞に女優・満島ひかり(31)、俳優・長谷川博己(40)が選ばれた。満島はNHKドラマ「トットてれび」での演技が認められての受賞。主演として黒柳徹子の役を演じたが、若き黒柳の姿にそっくり2017/06/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/05
浦和撃破の柏がスプリント数トップ!個人では鹿島FW鈴木が最多
でトップは浦和を1―0で下し、8連勝とした柏で188だった。2位は大岩新体制の鹿島で184、3位はF東京で174。個人では鹿島のFW鈴木が37でトップとなった。個人の10傑は次の通り。(1)37FW鈴木優磨(鹿島)対広島(2)34MF小川慶治朗(神戸)対札幌(3)31MFマルティノス(横浜M)対川崎2017/06/05スポーツ報知詳しく見る
2017/05/21
J1第12節、呂比須体制初勝利の新潟FW鈴木武蔵がスプリント数トップ
はF東京が205本でトップ、2位が201本のG大阪、3位が195本の柏だった。個人では呂比須ワグナー監督の初陣で札幌から白星を挙げた新潟のFW鈴木武蔵が33本でトップだった。個人のスプリント数トップ10は次の通り。(1)33FW鈴木武蔵(新潟)対札幌(2)32MFクリスティアーノ(柏)対磐田(〃)32017/05/21スポーツ報知詳しく見る
2017/05/15
J1第11節、日本代表MF清武が走行距離4位! チーム別では札幌がトップ
2位はG大阪で116・928KM、3位は115・264KMで、唯一ナイターだった札幌―G大阪戦で、1、2位が生まれた。個人ではMF高橋義希(鳥栖)が12・840KMでトップ。大量5得点を奪ったC大阪の日本代表MF清武弘嗣が12・262KMで4位に入った。個人の10傑は次の通り。(1)12・840KM2017/05/15スポーツ報知詳しく見る
2017/05/12
【ロッテ】涌井、パ・ワースト記録更新の個人1試合6被弾
秀章投手(30)が、個人1試合被本塁打のパ・リーグワーストを更新する6本塁打を浴びた。この日は中6日で先発。初回こそ2死一、三塁のピンチを無失点で切り抜けたが、2回に大田に先制ソロを浴びると、3回に近藤とレアード、4回は西川、5回に再びレアードと大田にスタンドへ運ばれ、この回途中でマウンドを降りた。2017/05/12スポーツ報知詳しく見る
2017/04/25
住木厳太、地元愛媛国体で決める団体&個人V
団体準優勝に貢献し、個人5位の成績を残した逸材。学校のある西予市の乙亥会館が会場となる地元国体で、団体と個人のダブル優勝を狙っている。鋭い立ち合いで相手にぶつかり、一気に土俵外へ追いやる。「自分は押し相撲。前に出る力や出足の速さが大事なので、そこを鍛えています」と住木。愛媛国体に向け、けいこにも一段2017/04/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/13
一ノ瀬文香「無念」手裏剣打選手権で入賞ならず
手裏剣打選手権大会」個人戦に初出場した。一昨年の前回大会では3人組の団体戦で初出場初優勝。今回は個人での栄冠を目指して全国予選を勝ち抜き、約40人が出場する本戦に進出した。海外からの観光客ら約1000人が見守る中、一ノ瀬は奮闘。しかし、得点は40点と優勝者の120点に遠く及ばず、入賞もならなかった。2017/03/13日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/12
【J1】走行距離トップは新潟MF加藤…2位は鳥栖MF高橋、3位は仙台MF奥埜
ロメートル(KM)、2位が鳥栖で121・446KM、3位が横浜Mで120・698KMだった。個人では前節2位だった新潟MF加藤がトップの13・608KM、前節トップの高橋が2位の13・237KMだった。◆個人の走行距離10傑(1)13・608KMMF加藤大(新潟)対清水(2)13・237KMMF高橋2017/03/12スポーツ報知詳しく見る【J1】スプリント数トップは横浜Mマルティノスの40!開幕節のF東京永井に並ぶ
4キロメートル以上の走り)数は18チーム中トップの194だった。2位は鳥栖の191、3位は甲府と新潟の187。個人では横浜MのMFマルティノスが40をマークし、トップ。開幕節のF東京のMF永井と並び今季の最多となった。◆個人のスプリント数10傑(1)40MFマルティノス(横浜M)対鹿島(2)36DF2017/03/12スポーツ報知詳しく見る
2017/03/07
虎の総帥・坂井オーナー 激励会で訓示「個人の力量の上にチームがある」
野球はチームプレー。個人の力量の上にチームがある。優勝するために何をすればいいかを考えてペナントレースを戦ってほしい。セ・リーグは12年、日本一に至ってはは32年優勝していない。今シーズン、皆さんの力で勝ち取っていただけるよう頑張っていただきたい」と首脳陣やナインに熱く訓示した。また、金本知憲監督(2017/03/07東京スポーツ詳しく見る
2017/03/02
本職は警官 ジャンプ“弾丸娘”フォクトが大舞台に強いワケ
)の女子ジャンプで、個人と混合団体で銅メダルの高梨沙羅(20)は28日に帰国。「目標の試合にピークを持っていく力が足りないと、改めて感じました」と話した。この大会、個人戦で伊藤有希(22)が2大会連続2位となり、優勝はドイツのカリーナ・フォクト(25)だった。フォクトはW杯での優勝は15年の2大会だ2017/03/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/01
中日・森監督 零封負けで野手陣に注文「あす個人がどう動くのか楽しみ」
戦(札幌ドーム)に0―2で零封負けを喫し、森繁和監督(62)にとって対外試合7戦目で初黒星となった。試合後、指揮官は「力のある投手が出てきたらこういうこともある」と淡々と振り返る一方で「打線が打たないときがうちの課題。負けたことによって、明日(2日)個人がどう動くのか楽しみ」と野手陣に注文をつけた。2017/03/01東京スポーツ詳しく見る沙羅、歴代単独最多通算54勝目へ「やるべきことに集中」/ジャンプ
界選手権ジャンプ女子個人などで銅メダルを獲得した高梨沙羅(20)=クラレ=が28日、フィンランドから成田空港に帰国した。今後は3月3日、5日の宮様スキー大会(札幌)とW杯最終戦(12日、オスロ)に出場する。今季のW杯では2季連続となる4度目の個人総合優勝を決めており、最終戦では歴代単独最多の通算54ジャンプノルディックスキー スキー大会 世界選手権 世界選手権ジャンプ女子個人 伊藤有 個人 個人総合優勝 大会連続銀メダル 最終戦 歴代単独最多 歴代単独最多通算 沙羅 通算 連続 高梨沙羅 W杯 W杯最終戦2017/03/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/28
【ジャンプ】高梨沙羅 フォクトの勝負強さに脱帽「力の足りなさ痛感した」
えて成田空港に帰国。個人と混合団体で連覇を達成したソチ五輪金メダルのカリーナ・フォクト(25=ドイツ)の勝負強さに舌を巻いた。個人で2大会連続銀メダルの伊藤は「納得できるジャンプを2本揃えることができた」と喜びつつも、大舞台にピークを合わせるフォクトに感服の表情。「ほんと何なんですかね~。2年1回、2017/02/28東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
強すぎる高梨沙羅に“欧州偏重”国際スキー連盟の本音は?
2季連続4度目のW杯個人総合優勝を決めていた高梨沙羅(20)が、16日の個人第18戦(平昌)で99.5メートル、97メートルを飛び、合計215.1点で逆転優勝。今季9勝目を挙げて、男子のグレゴア・シュリーレンツァウアー(27=オーストリア)が持つ通算53勝に並んだ。前日優勝の伊藤有希(22)は2位だ2017/02/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/05
高梨沙羅、着地に集中で51勝!「今、自分ができるベストを尽くせた」
キーW杯ジャンプ女子個人第13戦(4日、オーストリア・ヒンツェンバッハ(HS94メートル、K点85メートル)ジャンプ女子は、オーストリアのヒンツェンバッハで個人第13戦を開催し、昨季年間女王の高梨沙羅(20)=クラレ=は87・5メートル、91メートルの合計242・1点で今季7勝目、通算51勝目を挙げ2017/02/05スポーツ報知詳しく見る
2017/02/03
【仙台】6年目のMF藤村が副主将「この経験を通して個人としても成長」
せ6年目となる。昨季は自己最多のリーグ戦25試合に出場し、飛躍の年となった。サテライトゲームではキャプテンマークも巻いた。藤村はクラブを通じ「キャプテンの力に少しでもなることと、この経験を通して個人としても成長できるように、チームのために何ができるのかを考えて務めさせていただきます。よろしくお願いい2017/02/03スポーツ報知詳しく見る
2017/01/19
手放した家に大金払うハメに!? 注目高まる建物調査の理由
たら、どうなるのか。個人が、個人に対して中古住宅を売る場合、売る側に3カ月程度の責任期間(瑕疵=かし、担保期間)を設ける契約が一般的だ。だが、隠れた欠陥により、期間内に雨漏りなどが起きたら、売り主が補修費用を負担しなければならない。手放した家に、大金を払うことになるとは…。考えたくないことだ。そこで2017/01/19夕刊フジ詳しく見る
2017/01/16
サントリー、中鶴隆彰が個人3冠…ラグビーTL年表彰式
26)が、MVP、最多トライゲッター(17トライ)、ベストフィフティーンを初受賞。人生初の個人賞を3冠でゲットし「ツル」が愛称の男は「1ミリも想像してなかったのでうれしい」と喜んだ。今後の野望は日本代表強化チームのスーパーラグビー・サンウルブズを経て、19年W杯日本大会での代表入りだ。まずは2月182017/01/16スポーツ報知詳しく見る
2017/01/15
沙羅、前週から感覚取り戻せず2位…50勝お預け「申し訳ない」/ジャンプ
プ女子札幌大会第1日個人第7戦(14日、札幌市宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)今季5勝を挙げ、個人総合首位に立つ高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に93メートル、2回目に92メートルの合計242・1点で2位に沈み、通算50勝目は持ち越しとなった。15日に同じく当地で行われ2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/14
伊藤有希、W杯初優勝 沙羅は2位で通算50勝お預け
K点90メートル)で個人第7戦が行われ、個人総合2位の伊藤有希(22=土屋ホーム)が95メートル、96メートルを飛び、合計254・3点でW杯初優勝。通算50勝に王手をかけていた高梨沙羅(20=クラレ)は合計242・1点で2位だった。伊藤は1回目、「大きなミスもなかった」と最長不倒の95メートルを飛ん2017/01/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/05
個人型DCのメリットは? 来年1月から加入対象拡大
拡大されると話題の「個人型DC」(個人型確定拠出年金)。個人が掛金を支払い、老後資金をつくる仕組みで、掛金が全額所得税控除になるなど節税メリットもある。だが、加入には年齢制限が設けられているのも気になるところ。夕刊フジ読者のオレンジ世代にうまみはあるのか、専門家に聞いてみた。「個人型DCは若い方より2017/01/05夕刊フジ詳しく見る
2016/12/20
鹿島・石井監督が最優秀監督賞「私個人ではなく選手たちの頑張りで取れた賞」
石井正忠監督(49)が最優秀監督賞に選ばれた。石井監督は檀上で「(受賞を)本当にうれしいですが、私個人ではなく選手たちの頑張りで取れた賞だと思います。今後、この賞に恥じないような働きをしたいと、賞を受けて思いました」と緊張気味に話した。続けて、日本勢として初の決勝進出を果たしたクラブW杯について「私2016/12/20サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/19
【箱根への道・青学大】V3と年度3冠へ…田村、個人3冠狙う!
3冠を狙う青学大。今季の出雲駅伝、全日本大学駅伝を含め、学生3大駅伝で5回の区間賞を獲得している田村和希(3年)はチーム&個人3冠の同時達成という史上初の快挙を狙う。さらに、びわ湖毎日マラソン(来年3月5日)への初挑戦を決意。一色恭志(4年)、下田裕太(3年)らと共に箱根をステップに世界を見据える。2016/12/19スポーツ報知詳しく見る
2016/12/11
沙羅 鳥人ニッカネン超えW杯47勝目「最後の最後まで集中できた」
キーW杯ジャンプ女子個人第4戦(2016年12月11日ロシア・ニジニタギル=HS100メートル、K点90メートル)ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)女子ジャンプは11日、ロシアのニジニタギルで個人第4戦(ヒルサイズ=HS100メートル、K点90メートル)が行われ、2季連続4度目の個人総合優勝2016/12/11スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/10
沙羅 W杯開幕3連勝ならず3位 2回目失速「運をいかに引き寄せるかが勝負」
キーW杯ジャンプ女子個人第3戦(2016年12月10日ロシア・ニジニタギル=HS100メートル、K点90メートル)ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)女子ジャンプは10日、ロシアのニジニタギルで個人第3戦(ヒルサイズ=HS100メートル、K点90メートル)が行われ、2季連続4度目の個人総合優勝2016/12/10スポーツニッポン詳しく見る来年1月開始「個人型確定拠出年金」で加入幅広がる 税金軽減分を効率良く老後資金に
術】来年1月から、「個人型確定拠出年金(iDeCo)」に加入できる人の範囲が広がり、これまで加入できなかった人も、加入できるようになる。「確定拠出年金」とは、毎月の掛け金は確定しているが、受け取る年金額は、加入者自身の運用次第なので、確定していない年金のこと。「国民年金」や「厚生年金」などの公的年金2016/12/10夕刊フジ詳しく見る
2016/12/09
【箱根への道・青学大】V3と年度3冠へ…田村、個人3冠狙う!
3冠を狙う青学大。今季の出雲駅伝、全日本大学駅伝を含め、学生3大駅伝で5回の区間賞を獲得している田村和希(3年)はチーム&個人3冠の同時達成という史上初の快挙を狙う。さらに、びわ湖毎日マラソン(来年3月5日)への初挑戦を決意。一色恭志(4年)、下田裕太(3年)らと共に箱根をステップに世界を見据える。2016/12/09スポーツ報知詳しく見る
2016/11/30
フェンシング太田 次の狙いは4年後のIOCアスリート委員
五輪を最後に引退した太田は男子フルーレで04年アテネ五輪から4大会連続出場。五輪の個人、団体でのメダル獲得の他、15年世界選手権の個人では日本勢初の金メダルを手にした。現役時代からスポーツの発展に携わり、13年からはFIE選手委員会委員長を務めてきた。東京五輪開催が決まった13年の国際オリンピック委IOCアスリート委員北京 アテネ五輪 フェンシング太田次 メダル獲得 リオ五輪 世界選手権 五輪 個人 国際オリンピック委 国際フェンシング連盟 大会連続 大会連続出場 太田 太田雄貴 日本勢初 東京五輪開催 現役時代 男子フェンシング 男子フルーレ FIE FIE選手委員会委員長2016/11/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/16
報奨金1000万円ゲット 内村航平はしっかり貯金の“堅実派”
リオ五輪で団体総合と個人総合の2冠を獲得した内村航平(27)が日本体操協会から1000万円の報奨金が贈られることになった。同協会の規定では金メダル1個につき報奨金は50万円。これに04年アテネ以来12年ぶりの団体制覇、個人での五輪連覇、世界選手権を含め8連覇の偉業に特別報奨金を加算し、二木英徳会長がゲット内村航平 ポケットマネー リオ五輪 世界選手権 二木英徳会長 五輪連覇 個人 個人総合 内村 内村航平 協会 史上最高額 団体制覇 団体総合 堅実派 報奨金 日本体操協会 特別報奨金 男子体操 種目別鉄棒 連覇2016/09/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/20
【体操】内村航平 吉田沙保里の敗戦に「自分のことのように悔しかった」
成田空港に帰国した。個人総合でも連覇を達成したエースの内村航平(27=コナミスポーツ)は「予選が出遅れたからこそ、気づけた部分があった。うまく開き直れたことがこの結果につながった」と勝因を告白。大逆転でつかんだ個人は「ここまで激闘になるとは思わなかったですけど、体操の難しさ、面白さがいろんな人に伝え2016/08/20東京スポーツ詳しく見る
2016/08/14
SMAP、今年いっぱいで解散 今後は個人活動へ…ジャニーズ事務所の報告FAX全文
務所から発表された。報道各社にFAXで報告した。1月に解散・分裂騒動を乗り越え、その後はグループ存続に向けた協議が行われてきたが、メンバー間の溝は埋まらなかった。5人は全員、事務所に残留。今後は、個人で活動していくという。<ジャニーズ事務所の報告FAX全文>報道関係者各位弊社所属アーティスト「SMA2016/08/14スポーツ報知詳しく見る
2016/08/11
【体操】内村の妻・千穂さんは涙 44年ぶり快挙に「大好きなカレー作ってあげる」
リオ五輪男子個人総合決勝が11日行われ、内村航平(27=コナミスポーツ)が前回ロンドン五輪に続き2大会連続で金メダルを獲得した。内村が所属するコナミスポーツでは東京・品川の本店カフェテリアで社員などによる応援会が開催され、内村の妻・千穂さん(27)も2人の娘とともに声援を送った。最後の鉄棒の演技が終2016/08/11東京スポーツ詳しく見る
2016/08/08
体操女子団体 7位で予選突破 村上と寺本は個人でも決勝へ
)、体操女子の団体、個人総合、種目別を兼ねた予選を行い、日本は合計172・564点で団体総合予選を7位通過。3大会連続となる決勝進出を果たした。個人総合は57・265点で9位の村上茉愛(日体大)と、57・066点で12位の主将・寺本明日香(レジックスポーツ)が決勝に進んだ。村上は床で14・566点を2016/08/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/07
【太田一問一答】現役引退の意向表明「こんな幕切れとは…」/フェンシング
男子フルーレ個人が行われ、2008年北京五輪の個人、12年ロンドン大会の団体で銀メダルを獲得している世界ランキング2位の太田雄貴(森永製菓)が初戦の2回戦でトウド(ブラジル)に13-15で敗れた。試合後は現役を退く意向を示した。--試合を終えて「全部僕のミス。支えてくれた人に申し訳ない気持ちでいっぱ2016/08/07サンケイスポーツ詳しく見る中島、コロンビア戦の激戦予想「組織でまとまり、個人能力高い」
はコロンビア戦はさらなる厳しい試合になることを予想した。コロンビア―スウェーデン戦を見た上で「次はもっとレベルの高い相手だと思う。組織としてのまとまりもあるし、個人の能力も高い」と警戒。ナイジェリア戦は無得点に終わったが、「より多くボールを受けて、前に出てチャンスをもっと増やしたい」と気合を入れた。2016/08/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/17
体操 皆川夏穂ロシア留学が生んだ強いハート
を熱くする!新体操の個人代表に決まった皆川夏穂(18=イオン)は、ロシアでもまれて心身ともに大成長した。あと50日に迫ったリオ五輪へ向け秘話を公開――。涼しげなルックス、華麗な演技、そしてりんとした姿…。皆川にかかる期待は大きい。15日に都内で行われた日本代表候補の演技披露会で、リオ五輪の個人代表に2016/06/17東京スポーツ詳しく見る
2016/05/30
惨敗のU―23日本代表が帰国 南野「個人としてレベルアップしないと」
でやるべきことはたくさんある」と猛省。キリンカップを戦うA代表に初選出されたが「いろいろな人に話を聞いて学べると思うので、五輪につなげていきたい」。大会1得点だったMF南野拓実(21=ザルツブルク)は「最後の精度のところで課題が出た。個人としてレベルアップしないと」と決定力の向上を誓った。手倉森誠監2016/05/30東京スポーツ詳しく見る
2016/05/24
DeNA須田が中継ぎ登板で勝ち星 「個人の借金は返済です」
)DeNAの須田が、七回から登板し、2番から始まる好打順を3者凡退に抑えて勝ち投手となった。2死から迎えたビシエドには、内角高めのシンカーでバットをへし折っての投ゴロに仕留めた。「同点になったらいってくれと言われていた。3者凡退だなと思って上がった」。2勝2敗として「個人の借金は返済です」と喜んだ。2016/05/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/10
竹田恒泰氏、舛添都知事を猛批判「公金を個人の快楽に使う癖があった人。この病気は治らない」
の重大疑惑!」について言及し、東京都の舛添要一知事(67)を「公金を個人の快楽に使う癖があった人で、この病気は治らない」と断罪した。竹田氏は「舛添氏、今度は政治資金で家族旅行の疑い。これで、ファーストクラスとスイートルームでの殿様旅行、公用車で毎週末温泉旅行と、全てが一つの線で繋がった。もともと、公2016/05/10スポーツ報知詳しく見る
2016/05/04
世界1位萩野と7位瀬戸は大舞台リオ競泳で相乗効果
る萩野公介(21)は個人3種目(200、400メートル個人メドレー、200メートル自由形)と800メートルリレーに出場。同じ年の瀬戸大也は2種目(400メートル個人メドレー、200メートルバタフライ)で代表入りを果たした。競泳初日の8月6日に行われる400メートル個人メドレーでは、互いを「最大のライ2016/05/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/02
高橋英輝、リオでは「個人で5番以内、団体ではメダルを狙っていきたい」/競歩
3)=富士通=は、「個人で5番以内、団体ではメダルを狙っていきたい」と目標を掲げた。2月の日本選手権(神戸)を制し、リオ切符をつかんだ。4月の全日本競歩輪島大会では10キロ競歩で日本新をマークするなど、順調な調整を続けている。「練習の歩きを試合で出せるか。リオにつながるレースをしたい」と8月の五輪本2016/05/02サンケイスポーツ詳しく見る