大倉山ジャンプ競技場
2019/01/27
【ジャンプW杯】小林陵侑4戦ぶり表彰台3位 葛西が今季自己最高7位
子は27日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)で個人第16戦が行われ、個人総合首位の小林陵侑(22=土屋ホーム)は1本目に124・5メートルを飛んで8位につけると、2本目は129・5メートルと巻き返し、合計236・6点で4戦ぶりの表彰台となる3位だった。葛西紀明(46=土2019/01/27東京スポーツ詳しく見る小林陵侑は3位 4戦ぶり表彰台に返り咲き「ジャンプのキレが戻って来た」
大会最終日(27日、大倉山ジャンプ競技場)個人第16戦(HS137メートル)が行われ、今季個人総合首位の小林陵侑(土屋ホーム)は124・5メートル、129・5メートルの合計236・6点で4戦ぶり表彰台となる3位に入った。1回目は有利な向かい風に恵まれず、8位発進。2回目も同様にコンディションに恵まれ2019/01/27スポーツ報知詳しく見る小林陵侑3位、46歳・葛西は今季初シングル順位の7位 W杯ジャンプ個人第16戦
6戦は27日、札幌・大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)で行われ、今季9勝を挙げて個人総合首位の小林陵侑(土屋ホーム)が236・6点で3位に入った。また、46歳の葛西紀明(同)が229・9点で今季初シングル順位となる7位。シュテファン・クラフト(オーストリア)が248・2点でW杯32019/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/26
小林陵侑は5位で通算10勝目ならず 大倉山の風に泣く「これがジャンプなので仕方ない」
大会第1日(26日、大倉山ジャンプ競技場)個人第15戦(HS137メートル)が行われ、今季個人総合首位の小林陵侑(22)=土屋ホーム=は131メートル、123・5メートルの合計250・5点で5位。98年長野五輪団体金メダルの原田雅彦氏を抜き、日本男子歴代単独3位となる通算10勝目はお預けとなった。試2019/01/26スポーツ報知詳しく見る
2019/01/25
ジャンプ小林陵侑は心技体が成長 快進撃のウラに“脱葛西”
幌大会(26日開幕=大倉山ジャンプ競技場)を控え会見した。葛西監督ダメ出し ジャンプ小林陵侑“2戦失速”で見えた課題今季は伝統のジャンプ週間での4戦全勝を含むW杯9勝をマーク。好調の要因について「一番は心が成長した。体もトレーニングで良くなっている。最後に技術が体についてきた」と話した。心技体全て備2019/01/25日刊ゲンダイ詳しく見る小林陵がW杯予選3位通過…8位通過の佐藤幸椰と26日の本戦で日本勢ダブル表彰台目指す
5戦(26日、札幌・大倉山ジャンプ競技場)の予選が25日行われ、今季ジャンプ週間総合王者の小林陵侑(22)=土屋ホーム=は128・5メートルを飛んで128・2点の3位で本戦に進んだ。吹雪で開始が約2時間遅れる悪条件。直近の個人2試合はともに7位で表彰台から遠ざかっていたが、地元で復調を印象づけた。首2019/01/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/20
岩佐勇研「課題のアプローチが良くなった」今季最高タイ7位…世界ジュニアへ
ル杯(19日、札幌・大倉山ジャンプ競技場=HS137メートル、K点123メートル)W杯の下のカテゴリーとなるコンチネンタル杯を兼ねて行われた。道勢では、岩佐勇研(19)=東京美装=が129メートル、126・5メートルとK点越えをそろえて238・6点をマーク。今季コンチネンタル杯で自己最高位タイの7位コンチネンタル杯 スキージャンプHTBカップ国際ジャンプ 世界ジュニア 世界ジュニア選手権 大倉山ジャンプ競技場 岩佐勇研 最高タイ 東京美装 自己最高位タイ 藤田慎之介 道勢 FISコンチネンタル杯 K点2019/01/20スポーツ報知詳しく見る
2019/01/14
高梨沙羅は迷走8位も女王ルンビが復活予言「トライし続ければ光が見える」
大会最終日(13日、大倉山ジャンプ競技場=HS137メートル、K点123メートル)個人第7戦が行われ、総合ポイント5位につける高梨沙羅(22)=クラレ=は116・5メートル、110・5メートルを飛び、合計175・8点で8位。3年ぶりの国内W杯勝利はならなかったが、優勝したマーレン・ルンビ(24)=ノ2019/01/14スポーツ報知詳しく見る高梨沙羅、苦悩の8位「焦りもある」
終日(13日、札幌・大倉山ジャンプ競技場)個人第7戦(HS137メートル)が行われ、18年平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=が116・5メートル、110・5メートルで8位に入ったのが日本勢最高だった。17年世界選手権銀メダルの伊藤有希(24)=土屋ホーム=は170・9点で10位。平昌五輪金2019/01/14スポーツ報知詳しく見る
2019/01/12
沙羅 予選2位通過 修正期して今季初勝利狙う
1日、北海道札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)で個人第6戦の予選が行われ、今季初勝利を狙う平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)が119・5メートルを飛び、121・0点の2位となった。それでも高梨は「自分の感覚がジャンプ台によって変わってしまう。合っていなかった」と修正を期2019/01/12スポーツニッポン詳しく見る伊藤有希「大倉山でビッグジャンプを決めたい」W杯札幌大会予選8位
会が12日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で開幕する。11日は公式練習と予選を行った。伊藤有希(24)=土屋ホーム=は予選で117・5メートルをマークし8位タイ。日本勢トップの2位・高梨沙羅(22)=クラレ=を含め計8人が予選を通過。日本勢のさらなる飛躍に期待が懸かる。大倉山を反撃への足がかりにしたい2019/01/12スポーツ報知詳しく見る
2018/03/03
なぜ日本ジャンプ陣は勝てなかったのか?…3日TBS系「HBCカップジャンプ スキージャンプのミカタ」で徹底分析
ャンプのミカタ」(後3時、HBC北海道放送制作)を放送する。同番組は平昌五輪閉会式が行われた2月25日、札幌の大倉山ジャンプ競技場で行われた「第60回HBCカップジャンプ競技会」をもとに収録。平昌オリンピックに出場した45歳のジャンプ界のレジェンド・葛西紀明、小林潤志郎&小林陵侑兄弟、女子選手では高ジャンプ界 スキージャンプ ミカタ レジェンド・葛西紀明 史上最多 大倉山ジャンプ競技場 女子選手 小林潤志郎 小林陵侑兄弟 平昌オリンピック 平昌五輪閉会式 徹底分析日本 日本ジャンプ陣 番組 HBCカップジャンプ HBCカップジャンプスキージャンプ HBCカップジャンプ競技会 HBC北海道放送制作 TBS系2018/03/03スポーツ報知詳しく見る
2018/02/26
陵侑V 師弟&兄弟対決連破、賞金100万円に「凄くうれしい」
25日北海道札幌市・大倉山ジャンプ競技場=ヒルサイズ137メートル)男子は平昌五輪代表の小林陵侑(21=土屋ホーム)が優勝した。予選上位8人が1対1のトーナメントで勝ち上がる国内唯一の大会。準決勝で葛西紀明(45=土屋ホーム)との師弟対決、決勝は兄・潤志郎(26=雪印メグミルク)との兄弟対決を連破。ノルディックスキージャンプHBC杯 ヒルサイズ 予選上位 五輪 個人ノーマルヒル 優勝賞金 兄弟対決 兄弟対決連破 北海道札幌 国内唯一 土屋ホーム 大倉山ジャンプ競技場 小林陵侑 師弟 師弟対決 平昌五輪代表 潤志郎 葛西紀明 賞金 連破 陵侑V 雪印メグミルク2018/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/27
オコエ、清宮に“しくじり”アドバイス! 批判されても「自分流貫け」
ムは24日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で新入団選手の記者会見を行い、ドラフト1位・清宮幸太郎内野手(18)=早実高=は「ここ北海道の地から、世界に羽ばたくという気持ちが、自分の中にはある」と大志を語った。日本ハムではエースだった西崎幸広氏、守護神として活躍した武田久投手ら主力投手が付けてきた背番号2017/11/27夕刊フジ詳しく見る
2017/11/26
大食漢ゆえの宿命なのか 日ハム清宮についてまわる“食べ物ネタ”
札幌冬季五輪の舞台となった大倉山ジャンプ競技場で背番号21を披露し、「北海道から世界に羽ばたきたい」と意気込んだが、それにしても清宮は食べ物の話をよく聞かれる。ドラフトで日本ハムがクジを引き当てた際、「北海道のイメージは寒いなというのと、あとはおいしい料理があるなっていうところ」と答えたことが発端に2017/11/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/25
「21」世紀の新怪物誕生!日本ハムD1・清宮、ユニホーム姿初披露
4日、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場で新入団選手の記者会見を行い、ドラフト1位・清宮幸太郎内野手(18)=早実高=が背番号「21」のユニホーム姿を初披露した。将来的な米大リーグ挑戦を表明しているスラッガーは、目標を慈善活動に尽力した大リーガーに贈られる「ロベルト・クレメンテ賞」に設定。1972年クレメンテ賞 プロ人生 プロ野球史上 ユニホーム姿 入団発表 大倉山ジャンプ競技場 怪物誕生 慈善活動 披露日本ハム 新入団選手 日本ハムD 早実高 札幌 札幌五輪 清宮 清宮幸太郎内野手 米大リーグ挑戦 記者会見2017/11/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/24
東大・宮台が雪に大興奮 日本ハムの入団会見で
が24日、札幌市内の大倉山ジャンプ競技場で入団会見に臨み、雪の北海道に興奮しきりだった。早朝から降り、雪が積もったジャンプ場での会見。横浜出身で湘南高校卒の左腕は雪を見る機会が少なかったこともあり「これだけ、雪が降っているのを見るのは経験したことがないので、興奮することはあります」と不思議そうな顔で2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る日本ハム・清宮 背番号21は「ブラックジャックで一番強いイメージ」【一問一答】
が24日、札幌市内の大倉山ジャンプ競技場での入団会見に臨んだ。清宮の入団会見での一問一答は以下の通り。-1年目の抱負は。「自分はこの北海道という地であらゆる可能性を存分に引き伸ばして、日本を代表するようなバッターになれればいいと思っています。これからもよろしくお願いします」-ファイターズのユニホーム2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る清宮が初の背番号21姿 日本ハム入団会見「北海道で日本を代表する選手に」
難波侑平内野手(18)=創志学園、5位・北浦竜次投手(17)=白鴎大足利=、6位・鈴木遼太郎(20)=東北学院大=、7位・宮台康平投手(22)=東大=の7選手が24日、札幌市内の大倉山ジャンプ競技場で入団会見が行われた。背番号21のユニホームに初めて袖を通した清宮は「この北海道で、日本を代表する選手入団会見 創志学園 北浦竜次投手 北海道 大倉山ジャンプ競技場 宮台康平投手 日本 日本ハム 日本ハム入団会見 札幌市内 柳ヶ浦 清宮 清宮幸太郎内野手 田中瑛斗投手 白鴎大足利 背番号 西村天裕投手 選手 鈴木遼太郎 難波侑平内野手 NTT東日本2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る清宮が初の背番号21姿 日本ハム入団会見「北海道で日本を代表する選手に」
難波侑平内野手(18)=創志学園、5位・北浦竜次投手(17)=白鴎大足利=、6位・鈴木遼太郎(20)=東北学院大=、7位・宮台康平投手(22)=東大=の7選手が24日、札幌市内の大倉山ジャンプ競技場で入団会見が行われた。背番号21のユニホームに初めて袖を通した清宮は「この北海道で、日本を代表する選手入団会見 創志学園 北浦竜次投手 北海道 大倉山ジャンプ競技場 宮台康平投手 日本 日本ハム 日本ハム入団会見 札幌市内 柳ヶ浦 清宮 清宮幸太郎内野手 田中瑛斗投手 白鴎大足利 背番号 西村天裕投手 選手 鈴木遼太郎 難波侑平内野手 NTT東日本2017/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/06
【ジャンプ】進化続ける45歳 葛西は神の領域?
日、北海道・札幌市の大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で男子ラージヒルが行われ、レジェンド・葛西紀明(45=土屋ホーム)が1本目2位からの逆転優勝を飾った。4年前のソチ五輪シーズンをほうふつとさせる神がかったジャンプには「人間じゃない!」と驚嘆の声も漏れ、平昌五輪で悲願の2017/11/06東京スポーツ詳しく見る
2017/11/05
3連覇逃した沙羅、安定感のなさに危機感「意識付けが足りないのかな」/ジャンプ
プ大会(5日、札幌市大倉山ジャンプ競技場=HS134メートル、K点120メートル)来年2月の平昌五輪で金メダル候補に挙がる伊藤有希(23)=土屋ホーム=が123メートル、133メートルの256・8点で初優勝。高梨沙羅(21)=クラレ=は117・5メートル、122メートルの222・6点で2位だった。こ2017/11/05サンケイスポーツ詳しく見る伊藤有希、2位「気分転換」に新ウェア着用
ー大会(4日、札幌・大倉山ジャンプ競技場=HS134メートル、K点120メートル)高梨沙羅(21)=クラレ=が、1回目でヒルサイズ越えの135・5メートルをマーク。雨などの悪天候の影響で1回目で打ち切りとなり、前日3日の全日本選手権ノーマルヒル(宮の森)に続く今季国内2戦連勝で大会6連覇を飾った。伊2017/11/05スポーツ報知詳しく見る小林潤志郎、147メートルも記録は幻に…
ー大会(4日、札幌・大倉山ジャンプ競技場=HS134メートル、K点120メートル)高梨沙羅(21)=クラレ=が、1回目でヒルサイズ越えの135・5メートルをマーク。雨などの悪天候の影響で1回目で打ち切りとなり、前日3日の全日本選手権ノーマルヒル(宮の森)に続く今季国内2戦連勝で大会6連覇を飾った。伊2017/11/05スポーツ報知詳しく見る高梨沙羅 連勝発進の裏に究極の細心調整 おにぎりの海苔の有無にもこだわり
ージャンプ」(4日、大倉山ジャンプ競技場)前日の全日本ノーマルヒルを制した高梨沙羅(21)=クラレ=は、1回目で135・5メートルのヒルサイズを超える大ジャンプ。2回目は天候不良による助走路悪化のため中止となり、1回目の結果で順位が決定し、得点139・4点で大会6連覇と、国内大会2連勝を飾った。伊藤2017/11/05デイリースポーツ詳しく見る葛西紀明と伊藤有希がNHK杯でアベックV
最終日(5日、札幌・大倉山ジャンプ競技場=HS134メートル、K点120メートル)NHK杯を兼ねて行われた男子は、14年ソチ五輪個人ラージヒル銀メダルの葛西紀明(45)=土屋ホーム=が130・5メートル、134メートルの合計276・1点で8大会ぶりに優勝した。NHK杯のみで実施された女子は、同じ土屋2017/11/05スポーツ報知詳しく見るレジェンド葛西思わずガッツポーズ 大ジャンプで平昌五輪へ弾み
手権は5日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で男子ラージヒルを行い、レジェンド・葛西紀明(45=土屋ホーム)が1本目2位からの逆転優勝を果たした。1本目130・5メートルの葛西は2本目、風をつかんで最長不倒の134・0メートルの大ジャンプ。着地ではガッツポーズもガッツポーズ ジャンプ レジェンド・葛西紀明 レジェンド葛西 全日本選手権 大倉山ジャンプ競技場 平昌五輪 弾みノルディックスキー 最長不倒 札幌 男子ラージヒル 葛西 逆転優勝 HS K点 NHK杯2017/11/05東京スポーツ詳しく見る
2017/11/04
ジャンプ高梨沙羅6連覇 海苔なしおにぎりで抜かりなし
ジャンプ大会が4日、大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS134メートル)で行われ、女子は高梨沙羅(クラレ)が135・5メートルの139・4点で優勝し、6連覇を飾った。伊藤有希(土屋ホーム)が135メートルの138・5点で2位に入った。助走路のコンディション不良のため、競技は1回目で打ち切られた。雨2017/11/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/06
伊藤有希&高梨沙羅、2人で優勝カップ サマージャンプでまさか同点優勝
プ」(5日、札幌市・大倉山ジャンプ競技場=ヒルサイズ134メートル、K点120メートル)女子は伊藤有希(23)=土屋ホーム=と高梨沙羅(20)=クラレ=がともに222・8点で優勝した。表彰式では小さい台に2人が乗り、1つしかない優勝カップは2人で手に。平昌五輪シーズン4試合目でまさかの同点優勝となっ2017/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/06
沙羅2位「楽しめなかった」ラージヒル581日ぶり敗戦 伊藤に“定位置”奪われる
ー大会最終日(5日、大倉山ジャンプ競技場=HS137メートル、K点123メートル=ほか)スキージャンプ女子ラージヒルは、W杯の年間総合優勝を決めている高梨沙羅(20)=クラレ=が1回目122メートル、2回目128メートルの合計229・7点で2位となり、4年ぶりの優勝を逃した。今季の国内最終戦だったがぶり ぶり敗戦 スキージャンプ女子ラージヒル ラージヒル 世界選手権 伊藤 伊藤有希 個人銀 優勝 国内最終戦 国際スキー大会最終日 大倉山ジャンプ競技場 年間総合優勝 敗戦 沙羅 混合団体銅メダル 高梨沙羅 K点2017/03/06スポーツ報知詳しく見る
2017/03/05
2位の高梨沙羅は唇かむ「1本目はカンテ(踏み切り位置)で力を伝えられないジャンプになってしまった」/ジャンプ
際大会(5日、札幌・大倉山ジャンプ競技場)ラージヒル女子(HS137メートル)が開催され、伊藤有希(22)=土屋ホーム=が257・0点で優勝した。1回目に最長不倒の137メートルを飛び、2回目も126・5メートルにまとめた。高梨沙羅(20)=クラレ=は122メートル、128メートルの229・7点で22017/03/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/19
伊東大貴「ビックリ」逆転で大会初V
ンプ(18日、札幌・大倉山ジャンプ競技場=HS137メートル、K点123メートル)男子は伊東大貴(31)=雪印メグミルク=が合計263・5点で大会初優勝を飾った。1回目123・5メートルで4位につけると、2回目に142・5メートルの最長不倒ジャンプで逆転。世界選手権(22日開幕、フィンランド)に向け2017/02/19スポーツ報知詳しく見る
2017/02/11
葛西まさかの35位、2回目に進めず…風の条件悪く「地元なのに」と恨めしげ
大会(11日、札幌・大倉山ジャンプ競技場)スキージャンプ男子のW杯札幌大会が11日、札幌・大倉山ジャンプ競技場で行われ、14年ソチ五輪個人ラージヒル銀メダリストで最年長表彰台記録更新が期待された葛西紀明(44)=土屋ホーム=は1回目に113・5メートルで35位に沈み、上位30人による2回目に進めない2017/02/11スポーツ報知詳しく見る
2017/02/05
伊東大貴、貫禄逆転V!国内調整実った 今年は“大関”に
2月4日北海道札幌市大倉山ジャンプ競技場=HS137メートル、K点123メートル)ノルディックスキーのUHB杯ジャンプ男子はワールドカップ(W杯)遠征から帰国し、国内で調整中の伊東大貴(雪印メグミルク)が143・5メートル、135メートルの合計285・0点で1回目2位から逆転優勝した。栃本翔平(雪印2017/02/05スポーツニッポン詳しく見る